GameCube発売まであと××日 その12

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101[ ]:2001/08/09(木) 11:14 ID:???
>>98
君は煽り以上の大罪である「騙り」までやってしまったことを反省すべき。

102 [ ]:2001/08/09(木) 11:15 ID:???
信者なんつーくくりがあるからいけないんだ。
簡単だもんな、任天堂信者ソニー信者って分け方はよ。
思想と論説による対立をしてみせろよ少しは。

103[sage]:2001/08/09(木) 11:16 ID:???
GCは超クソ
小売も売る気無し
任天堂株価も暴落

104 [ ]:2001/08/09(木) 11:15 ID:???
>>100
いつもいる一人だね。
おれも落ちまする。

105ウーム[]:2001/08/09(木) 11:17 ID:Q.n3zKcY
>>98
は偽者。
もうID隠してる奴はシカトしてくれ。

106 [ ]:2001/08/09(木) 11:18 ID:???
>>103
お前ロボットだろほんとは。
少しは自分の意志ってもんを考えてみたらどう?

107ウーム[]:2001/08/09(木) 11:18 ID:Q.n3zKcY
>>104
俺も落ちる。

108[]:2001/08/09(木) 11:18 ID:???
ばいおれっど来てんのか。

109 [sage]:2001/08/09(木) 11:19 ID:???
>>105
相手してる奴は煽り

110 []:2001/08/09(木) 11:21 ID:qH.buEjQ
どうせNSWまでこのままだろうから
その頃来るわ、俺

くだらなすぎる

111韓国人[sage]:2001/08/09(木) 11:21 ID:???
>>99
朴李二打ー。

112 [sage]:2001/08/09(木) 11:22 ID:???
落ちるってここはチャットではないんだが

113 [ ]:2001/08/09(木) 11:24 ID:???
>>112
スクリプトが自動リロードかそうでないかの違いだけだろ

114[sage]:2001/08/09(木) 11:43 ID:???
>>112-113
ワラタ
2人でコンビを組むべき。
共に突っ込みなのが残念。

115名無しさん[]:2001/08/09(木) 11:45 ID:OnPDw80I
>>113
明らかに2ちゃんは掲示板なんだが・・・。

116[0]:2001/08/09(木) 12:03 ID:???
どっかの店、シングルCD用の入れ物つけてくれ

117 [sage]:2001/08/09(木) 12:09 ID:???
>>116
それ、何に使うんだ。
GCのソフト入れるの?

118ウーム[]:2001/08/09(木) 12:11 ID:qQkspSqo
>>117
GCのソフト入れる箱はPS2の箱と同じなんだろ?
だったらシングルCD入れる箱でたら結構便利なのでは?

119 [ ]:2001/08/09(木) 12:13 ID:???
もうちょっと分かり易い日本語で書いて下さい。

120 [sage]:2001/08/09(木) 12:15 ID:???
SoftimageがGC用開発ツールを提供する。
http://cube.ign.com/news/37254.html

121 [sage]:2001/08/09(木) 12:15 ID:???
8cmメディアごときがDVDケースをつかうなんておこがましいにも程があるワイ。
いやちょっとは同情してやってるんだよ。PS2、XBOXはDVDケースだし、
GCのソフトがシングルCD用のケースで陳列されちゃあカナーリ目立たないもんね。
だからちょっと背伸びをしてDVDケースを使いたいという気持ちは痛いくらいわかる。
うん、悲しくなってきちゃったよ

122[0]:2001/08/09(木) 12:15 ID:???
>>117
アルバム用は見かけるのだけど・・・
中に白綿みたいのが入ってて・・・
あれなんての?

123 [sage]:2001/08/09(木) 12:17 ID:???
>>118
確かにPS2のソフトのケースは邪魔つーかめんどいな
ROMカートリッジなら平気でそのへんに置いておけたが
CDROMになってからそう邪険にできなくなったのがつらい。
生CDをできるだけ取り出しやすく置いておけるトレイがほしいな。

124 [sage]:2001/08/09(木) 12:18 ID:???
>>121
8cmメディアごときだって。随分前近代的なお考えをお持ちの様で。

125[]:2001/08/09(木) 12:19 ID:???
>>121
あと、やっぱ大量生産されるから安いんじゃねぇの?
DVDケースって。

126 [sage]:2001/08/09(木) 12:19 ID:???
>>122
8cmシングル用も昔はあったが、今はだんだん減っているかな。
もともと日本仕様だしね<8cmシングル
HMVなどに行くよりは小さ目のCDショップに行くとあると思う。

商品名は知らないが「CDケース」でお店の人には通じるだろう。

127ウーム[]:2001/08/09(木) 12:19 ID:qQkspSqo
>>119
スマソ。
とりあえずPS2のソフトと同じ箱に入れる必要ないから、
8インチ用の箱を出して欲しいって行ってるわけ。
リアル消防だからこれ以上上手く説明できん。

128 []:2001/08/09(木) 12:20 ID:bacSbK7o
>>124
きっと121にとってはLDが一番えらいんだよ

129ウーム[]:2001/08/09(木) 12:20 ID:qQkspSqo
>>127
箱じゃなくてケース

130 [sage]:2001/08/09(木) 12:21 ID:???
>>127
リアル消防だろうが「8インチ」はまずいだろう。
っていうか8インチメディアを知っていればお前は消防ではない。

131ウーム[]:2001/08/09(木) 12:22 ID:qQkspSqo
>>130
スマソ。センチでした。

132 [sage]:2001/08/09(木) 12:23 ID:???
GCソフトのケースも立方体。に、家の嫁サンのパンツ賭けます.

133[]:2001/08/09(木) 12:24 ID:???
>>130
8インチ版一太郎の箱の大きさ思い出したよ…。

134_[]:2001/08/09(木) 12:24 ID:???
>っていうか8インチメディアを知っていればお前は消防ではない。

ha?
sonokurai jo-siki dayo-(wara

135案山子[sage]:2001/08/09(木) 12:25 ID:???
ゲームのことを分かってないソニーを支持する出川はあっちにいっててください
じゃまです

136ウーム[]:2001/08/09(木) 12:25 ID:qQkspSqo
>>127インチじゃ20cmになっちゃうのね。本当にすみません。

137 [ ]:2001/08/09(木) 12:25 ID:???
>>134
なぜローマ字

138 [ ]:2001/08/09(木) 12:26 ID:???
ちょっと前まで写植用のメディアは8インチだったのになあ…

139ウーム[]:2001/08/09(木) 12:26 ID:qQkspSqo
ローマ字は読めないんで勘弁。

140 [ ]:2001/08/09(木) 12:27 ID:???
>>134
せめてヘボン式を使え。

>>138
5.25インチフロッピーさえ知らない世代がいるのだものね・・・

141ウーム[]:2001/08/09(木) 12:30 ID:qQkspSqo
既出の可能性大だが、
http://www.nintendo.co.jp/n07/mail/
任天堂メルマガ配信始めました。

142_[sage]:2001/08/09(木) 12:32 ID:???
>>140
x68k時代の5インチフロッピーが大量に出てきた。
読める機械がない・・・。
あ、これはズームのファランクス、こっちはエアコンバット4、
ファストクィーン、おおセガのアフターバーナーII・・・・・
どうにかしてコンバートしてエミュレないもんか。
捨てるには惜しいが、活用方法が見出せない。

143 [ ]:2001/08/09(木) 12:32 ID:???
>>141
既出だけど、それ、なんかイイ情報配信されるのか?
「モバイルシステムGBをよりお楽しみいただくためのメールマガジン」
ならいらんよ・・・

144_[ ]:2001/08/09(木) 12:33 ID:???
>>141
モバイルGBのだね。
他の機種の事もかいてるのかな?

145 [ ]:2001/08/09(木) 12:33 ID:???
>>142
セガ太郎や昨日ここに来てたシニアゲーマーたちがウンと言えば
サルベージ出来るだろうね

146ウーム[]:2001/08/09(木) 12:35 ID:qQkspSqo
>>143私的にはマリカのモバイルGPの情報が入ってくるだけで嬉しいし、
これでしか入手できない情報もあるみたいだから我は即登録した。

147ウーム[]:2001/08/09(木) 12:36 ID:qQkspSqo
>>146しかしまだ何の情報もこない。

148 []:2001/08/09(木) 12:38 ID:???
トイザらスも8月15日から予約開始だそうだ。

ソース:今朝の新聞の折り込みチラシ

149ウーム[]:2001/08/09(木) 12:40 ID:qQkspSqo
>>148
トイザラスって店舗数少なくない?
トイザラス自体見たことない・・・

150夏厨レア縛り[]:2001/08/09(木) 12:40 ID:1fim0jaE
前にもお願いしたけど、スペースワールド行く人は
GCのコントローラーの感想聞かせてくれな。
とくにスティックを倒す角度とか力の入れ具合。頼んだよ〜

151 [ ]:2001/08/09(木) 12:41 ID:???
>>146
俺はGBやらんからなあ…

都心部にトイザRスってある?

152 [ace]:2001/08/09(木) 12:40 ID:???
>>148
おおっ!チラシにも入ってきましたか。
いよいよ発売が近づいて来た感覚が。
延期もなさそうかな・・・?

153ウーム[]:2001/08/09(木) 12:41 ID:qQkspSqo
>>150
了解

154 [ ]:2001/08/09(木) 12:41 ID:???
>>150
はやいとこDK64クリアしろ!!

155夏厨レア縛り[]:2001/08/09(木) 12:45 ID:1fim0jaE
>>153
うお!ありがと

>>154
DKは一応クリアした。
いまはクマとトリ2やってんのよ。

156おいおい[sage]:2001/08/09(木) 12:47 ID:???
>>151
池袋のサンシャイン60の地下にあります。

157ウーム[]:2001/08/09(木) 12:49 ID:qQkspSqo
>>155
文を書くのはあんまり上手くないけど、
しっかり遊んできます(何

158 [ ]:2001/08/09(木) 12:59 ID:???
>>155
俺も見てくるよ。
コントローラーでは一番気になる部分だしね。
あと、ボタンの使い勝手も今までに見たことのない配置だから気になるね。

159 [ ]:2001/08/09(木) 13:01 ID:???
>>149
よっぽど田舎に住んでるのか
よっぽど都心部に住んでるのか

160___[]:2001/08/09(木) 13:02 ID:tjeiW42M
>>158,>>157
LRの押した具合も教えてくれません?
DCのアナログLRは馴染めなかったので…

161  [ ]:2001/08/09(木) 13:04 ID:???
>>159
札幌にもないよ

162 []:2001/08/09(木) 13:04 ID:???
>>151
台場にもあるよ。

163_[sage]:2001/08/09(木) 13:06 ID:???
http://www.toysrus.co.jp/truj/store_j/index.html
つーかよー、HPくらい見ろよ。

164 [ ]:2001/08/09(木) 13:06 ID:???
今回のコントローラ製作には宮本氏も深く関わってるらしいね。
使いやすいかは実際触ってみるまで分からないが、楽しみだな。

165_[sage]:2001/08/09(木) 13:06 ID:???
>>161
札幌3店もあるじゃん。

166 [ ]:2001/08/09(木) 13:13 ID:???
>>160
どのゲームがLRを一番使いそうかな?
Cスティックはルイマンをやれば使い心地は一発で分かりそうだけど・・・

167ウーム[]:2001/08/09(木) 13:18 ID:qQkspSqo
初心者的質問なんですが、
http://www.nintendo.co.jp/ngc/specific/index.html
↑にGCの重さが書いてないんですが(書いてあるかも)
誰か知ってる人いませんか?
どうでもいいことなんですが・・・

168___[]:2001/08/09(木) 13:21 ID:tjeiW42M
>>166
あんまり使いそうなタイトルが無いような…

169 [sage]:2001/08/09(木) 13:24 ID:???
>>167
重さはまだ発表されてないと思う。そろそろでは。

170 [ ]:2001/08/09(木) 13:24 ID:???
ルイマンてL、Rで放水、吸引するんだよね。

171___[]:2001/08/09(木) 13:26 ID:tjeiW42M
>>167
良くは知りませんが、多分取っ手が付いているくらいだから
子供が持ち運ぶのに苦労しない程度に軽いかと…

172 []:2001/08/09(木) 13:27 ID:???
>>168
64だとセンターポジションのときLRキーが使いづらくなるから
利用するソフトが少なかったけど、GCではLRキーを使う
ソフトが増えると思うよ。

173ウーム[]:2001/08/09(木) 13:27 ID:qQkspSqo
>>169
とっくの昔に公開されていると思ってた・・・
NSWでわかるということですね。

174 [ ]:2001/08/09(木) 13:28 ID:???
>>170
そういえばそうだったね。
じゃあ、コントローラーの使い勝手はルイマンをやれば大体分かるかな。

175___[]:2001/08/09(木) 13:28 ID:tjeiW42M
>>170
そうすると、コントローラの使い勝手は
ルイマンでよく分かるということになりそうですね

176___[]:2001/08/09(木) 13:29 ID:tjeiW42M
かぶった…

177ウーム[]:2001/08/09(木) 13:29 ID:qQkspSqo
>>171
そうですね・・・
僕の予想では1〜3kgくらいだと思うんですが。

178 []:2001/08/09(木) 13:30 ID:???
そういえばパッケージの画像はアップされてないの?

179___[]:2001/08/09(木) 13:33 ID:tjeiW42M
>>177
64が880gだから2kg以内に収まりそうだと思います

180 [sage]:2001/08/09(木) 13:34 ID:???
>>173
中に使う部品がまだ確定してないという理由で非公開だったけど
この段階では当然もう確定してるでしょう。今度のNSWで発表かな。

181 [ ]:2001/08/09(木) 13:35 ID:???
アウトトリガーはDCじゃなければモノ凄く売れたんだろうな。
「マルチプレットフォーム化の暁には、世界ソフトシェアの4割が
セガ製ソフトになる」と言ってたし。
今は我慢の時・・・

182 [sage]:2001/08/09(木) 13:36 ID:???
>>181
誤爆?

183 [ ]:2001/08/09(木) 13:37 ID:???
>>181
んなわけねーっつーの。
セ川ってマジでアウトトリガーが面白いFPSだと思ってるわけ?

184[sage]:2001/08/09(木) 13:37 ID:???
セ川は何が楽しくてどうでもいいようなDCの話題をしてるんだ?
屍を持ち歩いて皆に晒してるようなものだぞ?

185[ ]:2001/08/09(木) 13:38 ID:???
LRはアナログだから
押す強さによって吸引とか放水の威力が変わるのかな?

186 [ ]:2001/08/09(木) 13:39 ID:???
放水?
間違えた

187 [sage]:2001/08/09(木) 13:42 ID:???
>>185
放水の強さが変わるみたいね。
宮本さんがルイマンを説明してるムービーでそんなこと言ってた。

188[ ]:2001/08/09(木) 13:58 ID:???
で、水の効果というのはあるのか?

189ウーム[]:2001/08/09(木) 14:00 ID:qQkspSqo
>>188
今のところ不明ですな。
NSWでわかると思われ。

190[sage]:2001/08/09(木) 14:04 ID:???
そのシステム、ファイアーメンに似てるな。
最もファイアーメンはバックドラフトのパクりだが。

191_[mailto:]:2001/08/09(木) 14:05 ID:???
あ〜、ルイマン楽しみ!!

192[]:2001/08/09(木) 14:06 ID:???
>>190
一昨日同じレスを見かけた。あなたか?

193 [ ]:2001/08/09(木) 14:08 ID:???
>>188
たしか水を浴びせるとゴーストが一時的に動けなくなるんだったと思う。
放水と吸い込みは同時に出来ない。

194 [ ]:2001/08/09(木) 14:09 ID:???
ゴーストはサリンを撒くので、
その中和に水を使います。

195 [ ]:2001/08/09(木) 14:10 ID:???
>>193
それはライトの光じゃなかった?
俺が見たムービーではバスルームで水の説明をしてたから、
風呂の中に入れると何か起こったりして・・・・

196[]:2001/08/09(木) 14:10 ID:???
>>194

197[]:2001/08/09(木) 14:10 ID:???
>>194
納得してしまった(w

198193[ ]:2001/08/09(木) 14:12 ID:???
>>195
うむむ。
そうだったかも。
いかん、勘違いして偉そうなこといってたのかも。
スミマセン

199[sage]:2001/08/09(木) 14:13 ID:???
宮本のゲームシステムは、年々、理屈っぽくなっている。
年寄りなのもあるだろうが、めんどくさいだけなんだよね。

200 [ ]:2001/08/09(木) 14:14 ID:???
たぶん浄化とかなんだろう。
それを撒いておくとお化けがでなくなる…

ちょっと厳しいような気もするが。
部屋全体撒かなくちゃいけないってのもなんかアレだし。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:16更新
0.010804891586304秒で処理完了