GameCube発売まであと××日 その20
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:_[]:2001/08/17(金) 23:45 ID:???- >>295
そしてミリオン達成するスマブラを見て、泣きながら遠くに旅立つ出川でした。
- 302
:空白 ◆ehhunciE[sage]:2001/08/17(金) 23:45 ID:???- 漏れなんてカセットビジョン信者。
しかも必死と・・・
- 303
: [sage]:2001/08/17(金) 23:45 ID:???- >>289
つーか緊急回避以外はほとんど変わってない。
残りのやつは289のいうように無意識のうちにやるし。
- 304
:_[]:2001/08/17(金) 23:45 ID:???- マニアモード隔離するとか言ってたが>桜井氏。
- 305
:[sage]:2001/08/17(金) 23:46 ID:???- >>295
だから、という文脈で次の文章に続く文なんだが・・・
他の文も転載してこようか?それとも直接読みに行くか?
そういう事書くって事は元々読んでなかったんじゃないか?
- 306
: [sage]:2001/08/17(金) 23:46 ID:???- >>300
FF、キャラがなぁー萎え。
- 307
:[sage]:2001/08/17(金) 23:46 ID:???- >>300
PS2でPSOを出すんじゃなくて、
GBAかGCにPS2をリメイクするっていう話
- 308
: [ ]:2001/08/17(金) 23:46 ID:???- ポケモンが落ち目なのは認めるけど
関連商品で叩かれてもねえ
次の新作の売上結果で叩いてくれよ
- 309
:[sage]:2001/08/17(金) 23:46 ID:???- ナイツなの?
正直ナイツってそんなに知名度高いの?
隠すくらいだからソニックGCかと思った。
ソニアドの移植って感じのじゃないかな。
移植ならあまり時間かからなそうだし。
- 310
: [sage]:2001/08/17(金) 23:46 ID:???- >>300
そっちのPS2じゃないって(藁
- 311
: [sage]:2001/08/17(金) 23:47 ID:???- >>295
・・・でどの辺がマニア向けで難しいと感じたの?
なんか具体的にいってもらわないとよく分からないよ。
- 312
:_[]:2001/08/17(金) 23:47 ID:???- >>305
出川は出川フィルターを通してでしか、文章を読めないからなぁ…(W。
- 313
: [sage]:2001/08/17(金) 23:48 ID:???- つーかGBAということにしておこうよ。
そうしておけばどんなことがあってもショックが少ない。
- 314
: [ ]:2001/08/17(金) 23:48 ID:???- まあね
- 315
:_[]:2001/08/17(金) 23:49 ID:???- おっしじゃぁコラムスってことで。
- 316
: [sage]:2001/08/17(金) 23:49 ID:???- 90う@¥{う@:0@うう¥」;l
- 317
: [sage]:2001/08/17(金) 23:49 ID:???- じゃあGBA版のPS2ということで。
もしGC向けなら喜びが増すしね。
- 318
: [ ]:2001/08/17(金) 23:49 ID:???- >>289
つーか、技増えてるでしょ?
- 319
: [ ]:2001/08/17(金) 23:49 ID:???- GCにせよGBAにせよ
何で隠すのだろうか?
- 320
:[sage]:2001/08/17(金) 23:50 ID:???- ナイツだYO!
- 321
: [ ]:2001/08/17(金) 23:50 ID:???- >>319
その方が盛り上がるから。
- 322
:_[]:2001/08/17(金) 23:50 ID:???- >>318
コントローラー横押しが加わるだけだがな。
- 323
:[sage]:2001/08/17(金) 23:51 ID:???- スマブラがマニアだけのゲームとは片腹痛いわ
ありゃガチャガチャ適当にやってても楽しいゲームだし
やりこんでも面白いゲームだよ
一体どのくらいゲーム初心者のための接待ゲーとしてうちで活躍した事か
- 324
:_[]:2001/08/17(金) 23:51 ID:???- ナイツがでればソニチのBBSもGCの話題でにぎやかになりそうだがなぁ…。
- 325
:妊娠カコイイ!![ ]:2001/08/17(金) 23:51 ID:???- 17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2001/05/31(木) 01:35
>>1
高校の時は、けっこうもてましたよ。(ちなみにいま妊娠。)
この板の中で、ラブレターなんてものをいままで4人から貰ったことが
あるのは俺だけじゃないかな
- 326
: [ ]:2001/08/17(金) 23:52 ID:???- 64のスマブラだって十分マニア向けだろうに
GC版でそれが更に進んだからって今更、ガタガタ言うなよ
一人で遊んでも面白くなかっただろ?
対戦だって、実力差がすぐ出るからな
- 327
:_[]:2001/08/17(金) 23:52 ID:???- マリオを無限1pできるからマニア向け
といってるようなものだな…ハライタ…。
- 328
: [0]:2001/08/17(金) 23:52 ID:???- ナイツってこけたゲームじゃなかったっけ?
- 329
: 326[ ]:2001/08/17(金) 23:53 ID:???- それが嫌なら買うな
文句ガタガタ言うな
- 330
:_[]:2001/08/17(金) 23:54 ID:???- >>326
GC版一人向けモードは充実してるらしいが、何か?
実力差が出なければ対戦ものとしてクソゲーだろが
何を期待してるんですか?GCに。
- 331
: [ ]:2001/08/17(金) 23:54 ID:???- 最近の煽り出川は低能知恵遅れが多くなったのか?
少しコマンドが増えればマニア向けとか・・・
だからムービーマンセーが多いのか。
想像力が欠如している為ムービーで説明しないとストーリーが理解出来ないのか?
- 332
: [ ]:2001/08/17(金) 23:55 ID:???- つーかどこがマニア向けなんだよ(藁
これがマニア向けならカプエス2やGGXは宇宙人向けになるぞ
- 333
: [ ]:2001/08/17(金) 23:55 ID:???- >>327
意味不明(藁
マリオ無限1UPできたらなんでマニア向けになるんだよ
ただの裏技じゃねーか
- 334
: [ ]:2001/08/17(金) 23:55 ID:???- スマブラを格ゲーとして見れば他の格ゲーより
一人用は充実してると思うが
- 335
: [ ]:2001/08/17(金) 23:56 ID:???- 結局>>267は出川扱いか(マラ
マターリとか言ってる妊娠も所詮この程度だな
- 336
:_[sage]:2001/08/17(金) 23:56 ID:???- 漏れはゲームウォッチ信者…。
- 337
:[sage]:2001/08/17(金) 23:56 ID:???- 対戦して実力差が出るゲームって言ったら
どんなゲームでもストイックに対戦したらそうだと思うけど
スマブラはその実力差が合っても十分に楽しめるように
作ってあるよく出来たゲームだと思うけどな
タッグも出来るから初心者と巧い奴同士で組んで遊ぶとか
良くやってたけどなぁ
- 338
: [ ]:2001/08/17(金) 23:57 ID:???- >>333
ヒットストップ云々もある意味裏技なんだが
- 339
:[sage]:2001/08/17(金) 23:57 ID:???- 最近の煽り出川は低能知恵遅れが多くなったのか?
少しコマンドが増えればマニア向けとか・・・
だからムービーマンセーが多いのか。
想像力が欠如している為ムービーで説明しないとストーリーが理解出来ないのか?
- 340
: [ ]:2001/08/17(金) 23:58 ID:???- スマブラはマニア向けだろう
つーか、何でそんなに過剰反応するわけ?
別にけなしてるわけじゃないんだけど
他の格闘ゲームよりは敷居が低いかもしれないが
ゲームとしてみたら万人向けじゃないよ
- 341
: [sage]:2001/08/17(金) 23:58 ID:???- 結局>>267は出川扱いか(マラ
マターリとか言ってる妊娠も所詮この程度だな
- 342
:[sage]:2001/08/17(金) 23:58 ID:???- >>335
出川扱いはどうかと思うが、元々の批判も説得力のあるものじゃ
ないからな。こういう反応が出てきても仕方ないんじゃないか?(w
まだ説得力のある批判なら色々話せるってもんだが
- 343
:_[age]:2001/08/17(金) 23:58 ID:???- >>326
一人で遊んでも面白くない
対戦で実力差がすぐ出る
とマニア向けか?
どういう論理???
- 344
: [sage]:2001/08/17(金) 23:59 ID:???- >>335
出川扱いはどうかと思うが、元々の批判も説得力のあるものじゃ
ないからな。こういう反応が出てきても仕方ないんじゃないか?(w
まだ説得力のある批判なら色々話せるってもんだが
- 345
:_[sage]:2001/08/17(金) 23:59 ID:???- >>333=>>335
自作自演カコワルイ
- 346
: [ ]:2001/08/17(金) 23:59 ID:???- >>339
なんでも出川にするなよ
- 347
: [ ]:2001/08/17(金) 23:59 ID:???- ずっとageってたから糞蛆煽り豚が集まってきたか・・・・
- 348
: [ ]:2001/08/18(土) 00:00 ID:???- 出川ご推薦のGT3もマニア向けだな。
- 349
: [sage]:2001/08/18(土) 00:00 ID:???- >>335
出川扱いはどうかと思うが、元々の批判も説得力のあるものじゃ
ないからな。こういう反応が出てきても仕方ないんじゃないか?(w
まだ説得力のある批判なら色々話せるってもんだが
- 350
: [ ]:2001/08/18(土) 00:00 ID:???- >>340
お前マニア向けのゲームやった事あるのか?
- 351
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:00 ID:???- >>340
あなたの考える万人向けゲームを教えて!
- 352
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:01 ID:???- >ずっとageってたから糞蛆煽り豚が集まってきたか・・・・
余計なことは言わんでいい
- 353
:333[ ]:2001/08/18(土) 00:01 ID:???- >>345
どっからどう333=335になったのかしらんが
全然違うぞ意味不明とつっこまれて
必死なのはわかるけど
すっげー格好悪いよ
- 354
:342 [sage]:2001/08/18(土) 00:01 ID:???- おぉ!オレの書き込みがコピペされてるぞ!
これが一夏の体験ってやつかな
- 355
: [ ]:2001/08/18(土) 00:02 ID:???- GT3
蚊
みんゴル
デビルメイクライ
みんなマニア向け。
- 356
:350[ ]:2001/08/18(土) 00:02 ID:???- >>351
結婚して下さい!
- 357
: [sage]:2001/08/18(土) 00:02 ID:???- >>340
まあ、極めようとすればね。
ただ、子供を中心に売れたと思うので万人に楽しめるのかな・・・と考えてみたりした。
そもそも万人の基準がどこなのかが俺には分からないけど。
- 358
:[]:2001/08/18(土) 00:03 ID:???- >>340
マニアでも遊び込めるように設計されてはいるけど、
「マニア向け」というのはニュアンス違うんじゃないかな
実際、初めてスマブラ触った人間交えて遊んでも
年齢差、スキルの差があっても皆で楽しめる
このゲームは「勝敗」と「満足」が直結しないからね
- 359
: [ ]:2001/08/18(土) 00:03 ID:???- >>355
笑 う と こ で す か ?
- 360
: []:2001/08/18(土) 00:03 ID:.vMoFI06- スマブラDXがマニア向けになったって言ってるやつは
これまで底の浅いガキゲーだと見下してたんだろ。
- 361
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:04 ID:???- >>350
喜んでお受けします!
- 362
:.[sage]:2001/08/18(土) 00:04 ID:???- 結局>>267は出川扱いか(マラ
マターリとか言ってる妊娠も所詮この程度だな
- 363
:_[]:2001/08/18(土) 00:04 ID:???- 万人にもできる…なんだろ。
…
…
…
びっくりマウスか…。
- 364
: [ ]:2001/08/18(土) 00:04 ID:???- >>343
それは十分マニア向けだと思うが?
一人用で面白くなければ、対戦するしかないだろ?
対戦しても実力差が出過ぎたら、上手くない奴は結局勝てないから
どんどんやり込んでうまくなる奴ばっかりにならんか?
まさに、今の格闘ゲームそのものをあらわしていると思うが?
- 365
: [ ]:2001/08/18(土) 00:04 ID:???- >>355
過去レスの出川理論ならマニア向け
- 366
: [ ]:2001/08/18(土) 00:05 ID:???- >>363
それは十分マニア向けだと思うが?
一人用で面白くなければ、対戦するしかないだろ?
対戦しても実力差が出過ぎたら、上手くない奴は結局勝てないから
どんどんやり込んでうまくなる奴ばっかりにならんか?
まさに、今の格闘ゲームそのものをあらわしていると思うが?
- 367
: [ ]:2001/08/18(土) 00:05 ID:???- >>363
う〜んマンダム
- 368
:_[]:2001/08/18(土) 00:06 ID:???- >>364
つ〜か何…格ゲーは全てマニア向けと言いたいのか…。なるほど。
- 369
:365[ ]:2001/08/18(土) 00:06 ID:???- >>359の間違い
- 370
: [ ]:2001/08/18(土) 00:07 ID:???- >>365
過去レスのどの理論に沿うからマニア向けなんですか?
具体的に説明してよ
どれにも当てはまるとは思えないんだけど
- 371
:[sage]:2001/08/18(土) 00:07 ID:???- >>358
何しろキャラが勝負の後に拍手しあうもんな(w
初心者ともスマブラで遊べばわかるけど、十分に盛り上がるよ
マリオカートにも通じるモノがあるけど
- 372
: [ ]:2001/08/18(土) 00:07 ID:???- >>364
君、あれだね
野球は好きだけど上手くなるための練習は嫌い
っていうタイプだね
- 373
:出川[ ]:2001/08/18(土) 00:08 ID:???- 一般向け
FF10
ファンタビジョン
バウンサー
ゼノサーガ
- 374
:_[]:2001/08/18(土) 00:08 ID:???- >>366
その理論でいくとマリオカートもマニア向けだなぁ…。
つまり対戦ゲームは全てマニア向けか…。
ゲーセンなんてマニアゲームばっかだもんな…。
RPGと一人用アクション以外全てマニア向けだよキミ。
- 375
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:08 ID:???- >>364
凄い!皆向上心旺盛だね!
どんどんやり込んで上手くなる奴ばっかりなら万人向けだYO!
- 376
:もっくん[]:2001/08/18(土) 00:09 ID:???- マニア、マニアってマニアが悪いみたいやね・・・・・。
マニアってその好きなことを極め尽くそうとしてる人だから誉め言葉でそんなに
気にすることないと思うよ。マニアってのが「誰にも認められない」っていうネガテイブな
意味で捉えてるからこんな水掛け論になってるんだと思うけど。
あと、スマブラはあれだけの人が楽しめてるわけだから別にマニア向けじゃない、
で終わると思うんだけど・・・・。長文スマソ。
- 377
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:10 ID:???- >>373
笑 う と こ ろ で す か ?
- 378
:[sage]:2001/08/18(土) 00:10 ID:???- あ、でも対戦するにしてもすんげー巧い奴が
初心者相手に1on1でボコボコ!とかしたら
盛り下がるのは間違いないけどね(w
なんでもそうだが、「対戦の場」を盛り上げるのは
結局プレイヤー同士だしな
- 379
:[sage]:2001/08/18(土) 00:10 ID:???- コインモードもあるし大丈夫なんじゃない初心者の方は
そういう俺も今回はじめてやる。
- 380
: [ ]:2001/08/18(土) 00:10 ID:???- >>364
という事は花札や百人一首もマニア向けだね
- 381
: [ ]:2001/08/18(土) 00:10 ID:???- >>374
マリオカートはマニア向けじゃないと思うね
実力差が出にくい
雷とかの強いアイテムが下位の人間に出るようになってるでしょ?
下手でもあるていど勝てるよ
そういうふうに意図して作ってあるからね
- 382
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:11 ID:???- >>376
確かにそうだろうけど、>>267はそういう意味で使ってはいないんでない?
- 383
:あひゃ[あ]:2001/08/18(土) 00:12 ID:???- >>374
それじゃゲーセンがなりたたないじゃン
- 384
:_[]:2001/08/18(土) 00:12 ID:???- プレイヤーが腕を磨くことで、上手くなるゲームは全てマニア向けということか…。
- 385
: [ ]:2001/08/18(土) 00:12 ID:???- スマブラがマニア向けゲームなんてのはマリオスタジアム見てればわかるYO
でも、別にマニア向けでもいいじゃない
別に悪く言ってるわけでもないのに
- 386
:[sage]:2001/08/18(土) 00:13 ID:???- >>382
そうだな、「マニア」という言葉がネガティブな意味で使われているね
- 387
:出川理論[ ]:2001/08/18(土) 00:13 ID:???- 1.自分が対戦で勝てないゲームはすべてマニア向け。
2.前作より一つでもコマンドが増えたらマニア向け。
3.自分がうまくなれないゲームはマニア向け。
4.PS2で売れたゲームは全て一般向け。
- 388
:あひゃ[あ]:2001/08/18(土) 00:13 ID:???- >>384
おい!!それだとゼルダまでマニアむけに・・!
- 389
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:13 ID:???- >>381
そうでもないと思うなぁ
50ccならそうだろうけど150ccになると結構実力差でない?
下手な人っていつも最下位になってる気がするが…
あ、マニア向けじゃないってのは激しく同意ね
ある程度上手い人同士になると勝負の行方はアイテム次第になるからね
- 390
: [sage]:2001/08/18(土) 00:14 ID:???- ちょっとゲーム内容を煽るだけでこの反応・・・
妊娠突つきはヤメラレナイ・・・・(ククク
- 391
:[]:2001/08/18(土) 00:14 ID:???- >>385
スマブラって何?
- 392
: [ ]:2001/08/18(土) 00:14 ID:???- >>385
ヲイヲイ
その理論でいくとマリカーもスーパードンキーコングもポケモンもマニア向けになるぞ
- 393
: [ ]:2001/08/18(土) 00:14 ID:???- >>384
そうしないと楽しめないゲームがマニア向け
手軽に簡単にってわけにはいかないゲーム
- 394
:sss[]:2001/08/18(土) 00:15 ID:???- >>381
上級者と初心者だといかなるアイテムを駆使しても
勝てないよ、大抵のゲームってそんなもんだと思うが・・・
ってか>>364の論理が凄いな、あれがマニア向けだと
他のゲームが凄い事になりそうだ
- 395
: []:2001/08/18(土) 00:15 ID:TlPkln8E- >>391
なんかいいなーこのレス
- 396
: [ ]:2001/08/18(土) 00:15 ID:???- >>388
ゼルダは完璧にマニア向けだろ(藁
- 397
:_[]:2001/08/18(土) 00:16 ID:???- ハンマー二人とも持って、どっちが先に死ぬか
とか
地雷おきまくったり、200%でボム兵なげあったり
すればあんま上手い下手は関係無くなるし(W…。
面によって、実力が出たり出なかったりするしな。
- 398
:[]:2001/08/18(土) 00:16 ID:???- >>388
ゼルダは明らかにマニア向けだと思います!
- 399
:あひゃ[あ]:2001/08/18(土) 00:16 ID:???- コマンドおぼえなきゃいけない格闘ゲーてマニアむけだな〜
めんどくさっ
- 400
:_[sage]:2001/08/18(土) 00:16 ID:???- ちょっとゲーム内容を煽るだけでこの反応・・・
妊娠突つきはヤメラレナイ・・・・(ククク
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:19更新
0.0067498683929443秒で処理完了