GameCube発売まであと××日 その32
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 201
:_[ ]:2001/08/24(金) 03:16 ID:???- じゃあニンテンドウ64よりも性能悪いの?
- 202
: [ 0]:2001/08/24(金) 03:17 ID:???- あなたたちはいつまでこんな板に、2ちゃんねるに書き込んで生きていくつもりなのですか?
人生真っ暗、お先真っ暗な中を必死に生きているという事は、私にも確かに伝わってきます。
しかし、あなたたちがキショイヲタであると認識している世間の目は、永遠に変わることはありま
せん。それでもいいのですか? iidesu
小さなコロから不気味がられ、大きくなっても体だけが成長して精神面の成長が見られないあ
なたたちに私は哀れみさえ感じてしまうのです。
最後にこの言葉をあなたたちに送ります。
「出川必死だな(藁)。」
「妊娠必死だな(藁)。」
- 203
:.[.]:2001/08/24(金) 03:18 ID:???- 単純にいって128じゃねーのか?32じゃpsだろ
- 204
: [ ]:2001/08/24(金) 03:18 ID:???- >>201
画面見て分かるだろ?
- 205
:もっくん[]:2001/08/24(金) 03:18 ID:GwoMVaks- >>201冗談だと思うけどマジレス。
ニンテンドウ64が64ビット機になったのは
そのとき使ったCPUが「たまたま」64ビットだったから。
あと32も128もそれほど差がでない。
このへんの説明は難しいけど。
- 206
:[]:2001/08/24(金) 03:18 ID:???- >>201
そんなことない
GCの方が断然良い
技術的な説明は面倒なので省くけど
- 207
: [.]:2001/08/24(金) 03:18 ID:???- >>202はセ川でした
「セ川必死だな(藁)。」
- 208
: [ ]:2001/08/24(金) 03:19 ID:???- >>187
そんなこと言ったらあきまへん。レトロはあれで結構頑張ってる。
今までのメトロイドの雰囲気ってよく考えたらあんなじゃなかった?
テクスチャはこれからどうとでもなる
- 209
:[]:2001/08/24(金) 03:19 ID:???- あぁ、だんだんゼルダ熱が上がってきたよー。
楽しみだよー。
ヤバイヨヤバイヨ―
- 210
: [ ]:2001/08/24(金) 03:20 ID:???- スーパーファミコンとぴゅう太は同じ16ビット機ですが
ぴゅう太は8ビットのファミコン以下の性能でした
そんなもんです
- 211
: [ ]:2001/08/24(金) 03:20 ID:???- なにしろ、ゼルダのインパクトが圧倒的だった。
他のがかすんでしまった
- 212
:v[.]:2001/08/24(金) 03:20 ID:???- nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
- 213
: [ ]:2001/08/24(金) 03:20 ID:???- 32ビットだよ。PPCだもん。
XBOXも32ビット。
128ビットとか言って調子に乗ってるのはPS2だけ。
- 214
:[ahya]:2001/08/24(金) 03:20 ID:???- >>209
今からその調子だとマジでヤバいぞ(藁
- 215
: [ ]:2001/08/24(金) 03:21 ID:???- まあまあ
一年半以上はでないんだから 祭終わったら忘れておこうぜ
いまは祭だからムービー何度も見ながら泣けばいいが
…ほんとに涙が出そうだ… いい時代に生まれたなあ
- 216
: [.]:2001/08/24(金) 03:21 ID:???- ようするにゲーム機はCPUだけ性能上がっても意味ねーんだ。
ビデオ能力とかメモリとか、他の部品の性能も上がらないと駄目って事
- 217
:_[ ]:2001/08/24(金) 03:21 ID:???- ゼルダがでるまで約2年か…
- 218
:[sage]:2001/08/24(金) 03:22 ID:???- まあ妊娠がゼルダを認めない訳にはいかないからな(藁
- 219
: [111]:2001/08/24(金) 03:22 ID:???- あなたたちはいつまでこんな板に、2ちゃんねるに書き込んで生きていくつもりなのですか?
人生真っ暗、お先真っ暗な中を必死に生きているという事は、私にも確かに伝わってきます。
しかし、あなたたちがキショイヲタであると認識している世間の目は、永遠に変わることはありま
せん。それでもいいのですか?
小さなコロから不気味がられ、大きくなっても体だけが成長して精神面の成長が見られないあ
なたたちに私は哀れみさえ感じてしまうのです。
最後にこの言葉をあなたたちに送ります。
「煽り豚・荒らし必死だな(藁)。」
- 220
:[ ]:2001/08/24(金) 03:22 ID:???- 実際は128ビットより32ビットのCPUのほうが扱いやすいと聞きました。
ちなみに性能や機能そっちのけで宣伝用のカタログスペックを最優先するのはソニー
のお家芸ですから。いつもの事です。気にしないで。
- 221
:もっくん[]:2001/08/24(金) 03:24 ID:GwoMVaks- 2002 12月・・・・・長いナー。<ゼルダ
そろそろ近日発売のウエーブレースに話しを振りたいけど・・・・。
あと夜の方が年齢層の高い方が多いようで。ありがたいことです。
- 222
: [ ]:2001/08/24(金) 03:24 ID:???- >>220
WIN系のCPUが32bit
- 223
: [ ]:2001/08/24(金) 03:24 ID:???- ゲッコー
スプラッシュ
フリッパー
- 224
: [sage]:2001/08/24(金) 03:24 ID:???- >>211
俺も今回のマリオとゼルダによってGC同発タイトルが
一気に霞んだよ。
- 225
: [ ]:2001/08/24(金) 03:24 ID:???- 貴様らのPCで動いてるintelのPIIIは何bitだと思ってるんじゃ!
- 226
:[]:2001/08/24(金) 03:25 ID:???- 同が早く見てぇ
ダウン中
- 227
: []:2001/08/24(金) 03:25 ID:vTJFrRTQ- >>222
Macだって32!
- 228
: [ ]:2001/08/24(金) 03:25 ID:???- >>225
32びっと
- 229
: [ ]:2001/08/24(金) 03:26 ID:???- ウェーブレース・・・画面はOKだが
問題は音楽。これがだめなレースゲーは個人的には
評価できないのです。64は良かった。
キャッスルシティの音楽なんて・・・マンセー
- 230
:_[ ]:2001/08/24(金) 03:26 ID:???- ウェーブレースどうなんだろうね。64のはハマったけどなあ。
- 231
:^[]:2001/08/24(金) 03:27 ID:pcHlwbWM- 今日は何か情報があるでしょうか??
ついにNSWが始まりますし・・・
新しい情報がたくさんあることを祈りつつ
- 232
: [ ]:2001/08/24(金) 03:27 ID:???- もうちょっとサードに手加減しないとねえ…
ああ、なるべく早く出して欲しいなあ
- 233
:[]:2001/08/24(金) 03:27 ID:???- >>229
E3のムービー見る限りでは
64と路線は違うけどかなり音楽は良かったよ
- 234
:もっくん[]:2001/08/24(金) 03:27 ID:GwoMVaks- CMの音楽はブルーストームのものですよね?
あれかなり気に入ったんですけど・・・・・(マズイのか!?)
ちなみに64は中期から入った屁たれなこともあり64のは未経験・・・。
そのうち買おうかとは思うんですが。
- 235
: [ ]:2001/08/24(金) 03:27 ID:???- >>229
Fortressのリプレイ聴けばその心配は無くなる
64のときよりセンスいい
- 236
: [ ]:2001/08/24(金) 03:28 ID:???- >>230
64とゲーム性はあまり変わらないと思う。
グラフィックは進化してる。期待志都家
- 237
: [sage]:2001/08/24(金) 03:28 ID:???- ウェーブレースはTVで動いているのを見たけど60fpsのゲームに
ドップリ浸かってる奴は正直辛いだろうな。
- 238
: [ ]:2001/08/24(金) 03:28 ID:???- >>234
CMでゲーム内音楽をそのまま使うことはあまりない
アレンジがせいぜいだね
ゼルダ64のときもそうだった
- 239
:[sage]:2001/08/24(金) 03:28 ID:???- 既出だけど、
64bitなのはN64とプレステ2だけ。
DCもGCもX-BOXもみーんな32bit。
- 240
:_[ ]:2001/08/24(金) 03:29 ID:???- 今日の発表は失望以外の何物でもない
WRは30f、ゼルダはあんなだし、マリオもインパクトなし
- 241
: [ ]:2001/08/24(金) 03:29 ID:???- マリサンの音楽もいいね。
ラテン系って言うの?
- 242
: [ ]:2001/08/24(金) 03:29 ID:???- >>229
そうそうレースゲーって音楽けっこう重要だよね。
ファイナルラップでは少し音楽を早めて盛り上げたりとかね。
- 243
:[ahya]:2001/08/24(金) 03:29 ID:???- >>239
DCとPS2は128じゃなかったっけ?
- 244
:_[sage]:2001/08/24(金) 03:29 ID:???- >>235
そうそう!あの音楽はカッコイイですねー!
あの画像を見ていると、「カーグラフィックTV」的に
「あージェットスキーしてぇ」って思ってしまいます。
- 245
:[]:2001/08/24(金) 03:29 ID:???- >>237
遊べばあんまり関係無いと思うが?
気にする人は気にするんだろうけど
- 246
:[]:2001/08/24(金) 03:30 ID:???- >>237俺はどっぷり浸かってないので大丈夫!
- 247
: [ ]:2001/08/24(金) 03:30 ID:???- >>237
TVは24fpsだから問題なし
>>230
ゲームとしては前作を引き継ぐ「飛んでる」感覚もあるし、
なにより「着水時に水の上に落ちてる」感じがするのがすごいとおもた
- 248
:[]:2001/08/24(金) 03:30 ID:???- ゼルダインパクトあんなぁ
- 249
:Φ[]:2001/08/24(金) 03:31 ID:fi2oPGmY- ■マリオサンシャインの動画を見て
背中に背負ってるのは最初パイロットウイングスにあった
ロケットベルトで空を自由に飛べるかなと思いましたが
よく見るとグリップは見えるけど、噴射口が見当たらない。
右上にある太陽のメーターは体力ゲージみたいだけど
マリオが日陰で休んでるところを見ると
長時間太陽に日差しに照らされてると脱水症状を起こすとみた。
あのゲージは体力&脱水症状の具合を表示してると判断
結局どんなゲームかは判断がつかない???
- 250
: []:2001/08/24(金) 03:31 ID:???- DCはグラフィックエンジンが128bit。
CPU自体は32bit
- 251
: [ ]:2001/08/24(金) 03:31 ID:???- このスレ「その32」だね。
いや、それだけだけど。
- 252
: [ ]:2001/08/24(金) 03:31 ID:???- >>239
一応プレステ2は128ビットですよ、ええ一応。
- 253
: [ ]:2001/08/24(金) 03:31 ID:???- >>279
あ、あれ水筒だよ
- 254
:253[ ]:2001/08/24(金) 03:32 ID:???- ×>>279
○>>249
- 255
: [sage]:2001/08/24(金) 03:32 ID:???- >>237
ずっとウェーブレースばっかりプレイすれば大丈夫だよ(藁
- 256
:[]:2001/08/24(金) 03:32 ID:???- このスレも32ビット!!
- 257
: [age]:2001/08/24(金) 03:32 ID:???- ゼルダの音楽イイ!!!
- 258
:もっくん[]:2001/08/24(金) 03:33 ID:GwoMVaks- そうっかあ。でもCMの出来から考えると期待してイイのかな?<WRミュージック
>>242関係ないけどマリオコレクションのインタビューで宮本さんが
「音楽をネタにしたい」なんていってたね。「東を向くと明るい曲、西だとおとなしい曲」
みたいに。ああいうネタって気づいた時が嬉しい・・・。
音楽に限らず嬉しいけど(任天堂に限らず)
- 259
: [ ]:2001/08/24(金) 03:33 ID:???- やべー
あと21日かー
待てるかな…待ち遠しい…
当日は遠方のニンテンフリーク呼んで大宴会必至
- 260
: [ ]:2001/08/24(金) 03:33 ID:???- >>256
GC発売までにめざせ64ビット!!
- 261
:[sage]:2001/08/24(金) 03:33 ID:???- >>247
どさくさに紛れてハッタリかますなよ。
- 262
: [ ]:2001/08/24(金) 03:34 ID:???- TVは30fps
- 263
: [ ]:2001/08/24(金) 03:34 ID:???- >>261
ん?なんか間違った?
- 264
:[]:2001/08/24(金) 03:34 ID:???- >>260マジっすか(藁
- 265
:[ahya]:2001/08/24(金) 03:35 ID:???- >>257
激しく同意!
ところで、今回のゼルダの曲はト長調だったなぁ。
俺的には変ロ長調の方が好きなんだが・・・。
- 266
:kettu[.]:2001/08/24(金) 03:35 ID:???- ki-bo-doikareta
- 267
:[]:2001/08/24(金) 03:36 ID:???- いやだから、ビット数は能力に関係無いっての
(全く、というと語弊があるが)
- 268
: [sage]:2001/08/24(金) 03:36 ID:???- PS2はなんちゃって129ビットだろ
真の128ビットはDC
- 269
: [ ]:2001/08/24(金) 03:36 ID:???- TVは24.7fpsとかじゃなかったっけ?
ドロップフレームとかいうやつ。
- 270
: [ ]:2001/08/24(金) 03:36 ID:???- >>265
お、絶対音感あるね。
元祖はB-durだね。
- 271
:あc[sage]:2001/08/24(金) 03:37 ID:???- >>249
むっ、なかなか鋭いかも。
汗を拭うしぐさが熱さを表現してたよね。
- 272
:__[]:2001/08/24(金) 03:39 ID:afYy74Gc- >>268
この
どさくさにまぎれりゃ
いいってもんじゃねーだろうよ。
- 273
:あc[sage]:2001/08/24(金) 03:39 ID:???- >>271
あれ、暑さだっけ。ま、いいや。
- 274
: [ ]:2001/08/24(金) 03:40 ID:???- これムービー既出かな?
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/1080.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/bomberman.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/fifa.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/mickey.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/rune.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/ssx.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/sonic.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/monkey.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/pressmovies/vstriker.mov
- 275
:__[]:2001/08/24(金) 03:40 ID:afYy74Gc- あ、Gcでた。
- 276
: [ ]:2001/08/24(金) 03:42 ID:???- 縁起がいいな>>275
- 277
:スーパー名無しブラザーズ[sage]:2001/08/24(金) 03:43 ID:???- お、1080°ムービーまだ見てないや。
ありがとう。
来年の頭には出るかなぁ。
- 278
: []:2001/08/24(金) 03:43 ID:vTJFrRTQ- >>275
めでたい。
イイ事あるよ。
- 279
: [ ]:2001/08/24(金) 03:43 ID:???-
B-durってなに?
- 280
: []:2001/08/24(金) 03:44 ID:UFRpDNEo- >>275
よくやった。感動した!!
- 281
:もっくん[]:2001/08/24(金) 03:45 ID:GwoMVaks- 松下GCってどうしたんだろ・・・・あぶねえ!すっかり忘れてたぜ!
- 282
: [ ]:2001/08/24(金) 03:45 ID:???- 1080°いいね。
人のモデリングとか、まだショボイけど
雪の粉っぽさとか、光の感じとか
スキーをしてるっぽい。
揺れる服も健在だし。
- 283
:[sage]:2001/08/24(金) 03:46 ID:???- 妊娠、上げ荒らしすんなよ(藁
- 284
: [ ]:2001/08/24(金) 03:46 ID:???- ホント、現代ッ子って僕みたいな友達のいない可哀想な子を
利用するのが上手だよな。。そのくせ自分は寂しがりで仲間を求めてるのな。
笑っちゃうよ。ホントに。結局自分が一番可愛くて寂しさを埋める道具が
欲しいだけなんだよな。鬱陶しい。
ていうか僕もそうだけどさ。
- 285
: [ ]:2001/08/24(金) 03:48 ID:???- あなたたちはいつまでこんな板に、2ちゃんねるに書き込んで生きていくつもりなのですか?
人生真っ暗、お先真っ暗な中を必死に生きているという事は、私にも確かに伝わってきます。
しかし、あなたたちがキショイヲタであると認識している世間の目は、永遠に変わることはありま
せん。それでもいいのですか?
小さなコロから不気味がられ、大きくなっても体だけが成長して精神面の成長が見られないあ
なたたちに私は哀れみさえ感じてしまうのです。
最後にこの言葉をあなたたちに送ります。
「煽り豚・荒らし必死だな(藁)。」
「浜崎あゆみカワイイYoー」
- 286
: [ ]:2001/08/24(金) 03:48 ID:???- >>279
変ロ長調(クラシックではドイツ語を用いる)
それにしても、ゼルダのテーマかっこいい!
直ぐに、同主短調に転調するし。
- 287
:__[]:2001/08/24(金) 03:48 ID:afYy74Gc- サンキュ!
なんかなにげに嬉しいよ。
- 288
:_[¥]:2001/08/24(金) 03:48 ID:???- ソニアド2とソニアドはどちらの出来が良いのでしょうか?
ソニアドは380円で買いましたが、まだてをつけてません。
あと、それぞれのうりあげも分からないでしょうか?
- 289
: [ ]:2001/08/24(金) 03:48 ID:???- オレンジ・黒GC発表で松下GCマーメイド
マジ脂肪
- 290
:[]:2001/08/24(金) 03:49 ID:???- ネットワークに関する発表
松下GCに関する発表
これってないのかな
- 291
:Φ[]:2001/08/24(金) 03:49 ID:fi2oPGmY- ■マリオサンシャインをみて気付いたこと
地面に虹色の道筋があるのが気になります。
マリオが背負ってるのがロケットベルトじゃないとすると
頭上にある鉄砲形の筒からして吸い込むか噴出す道具だと思います。
よって予想はマリオが地上に散らばってしまった虹の欠片を
集め再び空に輝く虹を復活させる、背中にあるのは虹を吸い込む
道具じゃないでしょうか?
- 292
:¥[_]:2001/08/24(金) 03:50 ID:???- >ネットワークに関する発表
多分、きょうじゃないの?
- 293
:_[age]:2001/08/24(金) 03:50 ID:???- >>288
正直ソニアド1のほうが楽しかった。
- 294
: [ ]:2001/08/24(金) 03:51 ID:???- >>202、>>207
誰もつっこんでくれないから自分でつっこんだ
自作自演野郎の出川(w
- 295
:[ahya]:2001/08/24(金) 03:51 ID:???- >>291
なんかそれイイネ!
- 296
: [ ]:2001/08/24(金) 03:51 ID:???- マーメイドいらない。
なんか後々に互換性とかで問題出そう。
モデムアダプタとか刺すとこあんのかな?
- 297
:[]:2001/08/24(金) 03:53 ID:???- エターナルダークネスは今日?
- 298
:[]:2001/08/24(金) 03:53 ID:???- 23日の目玉は
GC-GBA連動
カードeリーダー
本体&コントローラ新色
マリオ&ゼルダ
ですか。マリオ&ゼルダはもっともっと見たかった
でも来年だからねー。
あと、なんかGCでのトピックってありますかね
- 299
: [ ]:2001/08/24(金) 03:53 ID:???- いや、やっぱりノドが乾いた人のために
水を運ぶゲームでしょう。
- 300
: [ ]:2001/08/24(金) 03:53 ID:???- マリオは背中に背負ってるタンクの水量が右上の丸の中に
示されてんじゃない?
水道管工事ゲームでしょ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:23更新
0.0066089630126953秒で処理完了