GameCube発売まであと××日 その34
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:_[age]:2001/08/25(土) 01:39 ID:???- >>287
ボンバザルだって移植だ。
トップギアデビルも移植だ。
- 302
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:39 ID:???- パソコンだと3作目の「南極指令スパイVSスパイ」が
出てたのに移植せえよケムコ
- 303
:[]:2001/08/25(土) 01:39 ID:ra9HT4u.- >>298
いくら金あるからって、それはどぶにすてるようなもんだよ
- 304
:[sage]:2001/08/25(土) 01:39 ID:???- だから
スパイ&スパイじゃなくって
スパイvsスパイだってばさ
ケムラーとしてあるまじき誤認識だ
- 305
: [ ]:2001/08/25(土) 01:40 ID:???- ケムラーなんていない
- 306
: []:2001/08/25(土) 01:40 ID:ra9HT4u.- >>302
ネット対応だったら最高!!!
- 307
:[ahya]:2001/08/25(土) 01:40 ID:???- >>304
ケムラーって言葉初めて聞いた(藁
- 308
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:41 ID:???- 悪魔の挑戦状もシャドウゲイトも全部移植
ドラッケンも移植。最初の「ダウボーイ」
からして移植。
一応、オリジナルも「インドラの光」とか
「時の旅人」とかあるけどね。クソ。
- 309
:けむこ[りんく]:2001/08/25(土) 01:41 ID:???- うわ、まじやりてー、すぱい
- 310
:_[age]:2001/08/25(土) 01:41 ID:???- >>302
GBに移植したはず。
我らのケムコを侮るな。
オリジナルってクレイジーチェイスくらいか?
1は良かったけど、2はダメゲーになった気分。
- 311
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:42 ID:???- >>304
上でもかいたけどね、原作のゲームが「SPY and SPY!」なの。
だから「スパイアンドスパイ」でいいの。
- 312
:[sage]:2001/08/25(土) 01:42 ID:???- ttp://www04.u-page.so-net.ne.jp/xd5/osa/8bits/newcomer.html
ケムコファンとしてはこの人は神だ!
- 313
:_[age]:2001/08/25(土) 01:42 ID:???- そういえば、気が狂ったようにZOOMのゲームを
移植していたな、ケムコ。
その後にイマジニアズームができたところを見ると、
なんかあったのか?
- 314
:[]:2001/08/25(土) 01:42 ID:???- >>304
表記は「SPYvsSPY」であるが
読みは「すぱい・あんど・すぱい」である模様
- 315
:_[ ]:2001/08/25(土) 01:43 ID:???- ケムコは悪魔の招待状がオモロカターヨ
- 316
:sss[]:2001/08/25(土) 01:43 ID:???- シャドウゲイドはファミコンで見たことがある
かなり怖いゲームでたいまつ等が忘れられない
クリアしてなかったから結末が気になります
今なら楽勝で越せる予感がするけど
ファミコンのゲームって理不尽な事が多いからわからんかも
- 317
: []:2001/08/25(土) 01:43 ID:D3tT1yRs- http://www.kemco-games.com/home.html
ケムコ帝国(藁
掲示板にいる、大刀やる子供って・・・
- 318
:[sage]:2001/08/25(土) 01:43 ID:???- >>311
でもケムコのはvs・・・まぁどっちもでいいけど(w
GBの奴は面白かったぞ。対戦で大分遊んだ
けど、セーブがパスワードって、そりゃねーっての
- 319
:____[sage]:2001/08/25(土) 01:43 ID:???- >>302
南国指令の南極版みたいなやつね。随分昔見たことはあるよ。
あれ日本で出てなかったのか。
- 320
:[ahya]:2001/08/25(土) 01:44 ID:???- 正直、ケムコなんてどーでもいい
- 321
:_[ ]:2001/08/25(土) 01:44 ID:???- ドラッケン(スーパーじゃない方)は俺のスーファミベスト10にはいる名作。
- 322
:[]:2001/08/25(土) 01:45 ID:???- >>320
しっけいな!
- 323
: []:2001/08/25(土) 01:45 ID:D3tT1yRs- ルイージマンションはSPYvsSPYのパクリだった!!
- 324
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:46 ID:???- >>316
シャドウゲイト結末くだらんよ。
ついでに言うと64で出たシャドウゲイト64も結末くだらん。
ただシャドウゲイトGCが出そうで俺は怖い。
- 325
:[sage]:2001/08/25(土) 01:47 ID:???- >>312
SPYvsPOPEYE
ニンテンドン&毛ムコ。夢のタッグマッチ。古の昔より無気味なほど仲が良く、
識者の多くが思わず首をかしげる、いわばゲームの光と闇を司る二大メーカー
の共演がついに実現する。このゲームではその名の通り、ファミコシ時代、
毛ムコが放った名作「スパイvsヌパイ」のシステムをベースに、ニンテンドン
が世界に誇る名キャラクターポップァイ達を加えたものとなる。もちろん、
製作は全て毛ムコのスタッフ達が担当。ニンテンドンはまったくタッチしてい
ないというから、あちらの意味では期待大と言えよう。
-
や、やりてぇ・・・
ポパイの版権切れてるし作ってくれ!
- 326
: [ ]:2001/08/25(土) 01:47 ID:???- 任天堂ゲエエエエエムキュウウウウウウウウウウウブウウウウ
あーーーひゃひゃひゃひゃひゃ
- 327
:[sage]:2001/08/25(土) 01:47 ID:???- >>324
わはは、座布団1枚
- 328
: []:2001/08/25(土) 01:48 ID:???- GCのバットマン、アメコミファンの俺にとっては感涙モノの設定なんだよね。
ケムコ制作だとしても、買わないといけない…
ケムコが面白いゲームを出すという奇跡が起こらないかなあ…
- 329
:_[ ]:2001/08/25(土) 01:48 ID:???- ポパイの算数遊びみたいなゲームを出して欲しいんだけど。
- 330
:_[age]:2001/08/25(土) 01:49 ID:???- >>328
大丈夫、絶対社内開発のはずはないから。
- 331
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:49 ID:???- スパイ&スパイ、マリオみたいに箱庭にして4人対戦とかすると
凄まじく面白いと思うのに出せよケムコよ。
- 332
:[ahya]:2001/08/25(土) 01:49 ID:???- ケムコの話は別スレ立ててやってくれや。
- 333
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:51 ID:???- ケムコといえばGCのユニバーサルスタジオはどうしたんだよ。
情報ないのかよ。
- 334
:[]:2001/08/25(土) 01:51 ID:???- >>331
それってある意味ゴールデンアイなんだけどな
- 335
:けむこ[りんく]:2001/08/25(土) 01:52 ID:???- GBででてんだ、買わねば。
- 336
: [sage]:2001/08/25(土) 01:52 ID:???- >>317
なんだこりゃ(藁
笑いの神様が憑いてるのかケムコには!
- 337
:[sage]:2001/08/25(土) 01:52 ID:???- 毛婿マンセー
そういえば大刀も評判悪かったなぁ・・・元が元だけど
あのゲームの主人公は宮本茂氏がモデルって知ってるかい?
- 338
:sss[]:2001/08/25(土) 01:53 ID:???- >>324
うわ・・・そうなのか・・・
昔はプーロで詰まってたような気が・・・(自分がプレイしてない、見てた)
シャドウゲイド64は穴に落ちて売った、ちと後悔
- 339
:[sage]:2001/08/25(土) 01:54 ID:???- >>335
書き換えも出来たんじゃないかな?
アレが一番お得っぽいよ
まぁ中古屋で安いかもしれんけど
- 340
:[sage]:2001/08/25(土) 01:55 ID:???- ワーイGCのCM初めてTVで見たよ
- 341
:_[]:2001/08/25(土) 01:56 ID:aTw5aF9A- この時間は特殊な人間が集まるのか
ケムコなんて普通のゲーマーは知らんべ
- 342
:けむこ[りんく]:2001/08/25(土) 01:58 ID:???- >>339
さんきゅう。帝国ニュースに書いてあった。
http://www.kemco-games.com/t_news.html
- 343
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:58 ID:???- >>341
いやもう発売まであんまネタないし。
クソゲーメーカ−としてはメジャーだと思うが>ケムコ
- 344
:_[age]:2001/08/25(土) 01:58 ID:???- >>341
任天堂のハード出すところ、ケムコあり。
ほら、あなたが持っているゲームの中にもケムコ製が…。
- 345
:[ahya]:2001/08/25(土) 01:59 ID:???- 激しく同意!
ケムコの話は勝手にスレ立ててそっちでやれってば。
- 346
:_[sage]:2001/08/25(土) 01:59 ID:???- いやだからそれよりGCのユニバーサルスタジオはどうした。
情報ないんかい。
- 347
:_[age]:2001/08/25(土) 02:00 ID:???- 任天堂系3大クソゲーメーカー
J−wing
カルチャーブレーン
ケムコ
とあるが、
最近上位2社が元気ないからなぁ。
- 348
: [ ]:2001/08/25(土) 02:00 ID:???- 64ユーザーなら名前だけは知ってるだろう
- 349
:[ahya]:2001/08/25(土) 02:00 ID:???- >>344
俺は341じゃないが、ケムコ製のソフトなんて1本も持ってないぞ。
- 350
:[]:2001/08/25(土) 02:01 ID:???- >>346
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/ngc/univer_s/index.html
- 351
:[ahya]:2001/08/25(土) 02:01 ID:???- そういえば、ボトムアップなんて会社もあったよね
- 352
:sss[]:2001/08/25(土) 02:01 ID:???- ケムコのタイトル有名じゃないから
知らない人にとってはつまらないんだね
>>347
カルチャーブレーンの専門学校へ逝く奴の気がしれない
- 353
:sss[]:2001/08/25(土) 02:02 ID:???- >>351
ボトムアップは糞ゲー連発じゃないぞ
一応64大相撲が少しは遊べる作品でした、今は死にましたが
- 354
:[age]:2001/08/25(土) 02:02 ID:???- >>347
全部ゲーム王国勢だ(藁
- 355
:_[age]:2001/08/25(土) 02:03 ID:???- >>351
ボトムアップはDCに逃亡した罪で倒産しました。
- 356
: [sage]:2001/08/25(土) 02:03 ID:???- カルチャーブレーンの飛龍の拳2は最高だったのにな・・・
- 357
: [sage]:2001/08/25(土) 02:04 ID:???- >あのゲームの主人公は宮本茂氏がモデルって知ってるかい?
これほんと?凄いな
- 358
:_[age]:2001/08/25(土) 02:04 ID:???- >>349
広島市民だったら、みんな知っているぞ。
- 359
:_[age]:2001/08/25(土) 02:05 ID:???- >>350
ユニバーサルスタジオ
→ケムコ
ディズニーシー
→コナミ
コナミに喧嘩を売れる唯一のメーカーに格上げ決定。
- 360
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:06 ID:???- コンパイルとコトブキシステムは広島市民の誇りダス
- 361
:[ahya]:2001/08/25(土) 02:06 ID:???- >>359
身の程知らずとも言う(藁
- 362
:[]:2001/08/25(土) 02:07 ID:???- >>359コナミのディズニシーが発表されてから作り始めたとは思えない
ケムコ悲惨だな
- 363
:[]:2001/08/25(土) 02:07 ID:bO18eNpU- ボンバザルの元ネタって何?
- 364
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:08 ID:???- >>360
ケムコをコトブキシステムと呼ぶとは、
あんた広島市民だな(藁
- 365
:_[age]:2001/08/25(土) 02:08 ID:???- >>362
いや、たぶんケムコのやつも移植だと思うよ。
どっかの。
- 366
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:09 ID:???- >>360
コトブキシステムって何?
- 367
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:10 ID:???- >>360
広島にあるケムコのゲーム屋ってまだ現存しているの?
- 368
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:11 ID:???- >>366
コトブキシステムがおおもとの会社名で、
ケムコは家庭用ゲームソフト作ってる部門。
PCソフトつくってるところはファミリーソフト。
- 369
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:13 ID:???- 正直コンパイルが潰れてケムコが残るとはおもわなんだ。
- 370
:[@]:2001/08/25(土) 02:14 ID:???- ねえねえ。
動物の森ってロクヨンのときと村の広さいっしょなの?
- 371
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:15 ID:???- >>370
広くなってるそうだけども。
- 372
:[]:2001/08/25(土) 02:15 ID:???- >>370知らない
とりあえず、12/14発売
- 373
: []:2001/08/25(土) 02:15 ID:???- http://piza2.2ch.net/musicx/index2.html#12
みんなここ来なよ
- 374
: []:2001/08/25(土) 02:15 ID:???- 稲垣逮捕!
- 375
:_[sage]:2001/08/25(土) 02:16 ID:???- ルイマンがどれだけ長く遊べるデキかだな。
- 376
:[]:2001/08/25(土) 02:16 ID:???- タイーホ
- 377
:ハングル自動翻訳おもろい[ ]:2001/08/25(土) 02:17 ID:???- スペイシワルド初日は業界関係者招待な
ブースはゲームキューブ一色!
昨日バルピョフェワのように12時30分から手始め
塁であってマンションプレー
ウエーブレーサーブルーストーム.睡眠が美しくて風景が反射する.
シュポモングキボル.スピード感はソニック以上!
パンタシスタオンラな.おおよそオンラインプレー中.
ファイアエンブレム封印の剣.まったく新しいストーリーに以前作とはダルンセギェでの話
- 378
:[]:2001/08/25(土) 02:17 ID:???- 容疑者だって・・・こうも変わるもんかね。
- 379
: [ ]:2001/08/25(土) 02:18 ID:???- >>369
コンパイル潰れてねぇーよ
- 380
:[]:2001/08/25(土) 02:18 ID:???- >>375メモカ3ブロックでいいというのが軽いゲームということなのか
セーブデータを扱う技術力があるのか、微妙なところ
- 381
: [v]:2001/08/25(土) 02:18 ID:???- 会長には業界関係者でがドックメウォジョッダ
- 382
:[]:2001/08/25(土) 02:19 ID:???- シュポモングキボル
パンタシスタオンラ
なんかいい響き
- 383
: [ ]:2001/08/25(土) 02:19 ID:???- >>380
唯一の情開製だから後者に一票
- 384
: [ ]:2001/08/25(土) 02:20 ID:???- GCのメモカって他のハードのメモカに比べて容量どんくらい?
- 385
: [ ]:2001/08/25(土) 02:21 ID:???- >>384
PS2の1/16
PSの4倍
DCの4Xと同じ
- 386
: [ ]:2001/08/25(土) 02:22 ID:???- >>384
超少ない。
工夫しろってこったね
PS2のメモカにはほんとに苦労させられたから一枚一枚が安いのは俺は歓迎
- 387
:[9]:2001/08/25(土) 02:22 ID:???- >>384
過去ログ読むなりして自分で調べなさい
- 388
: [ ]:2001/08/25(土) 02:24 ID:???- そもそも8MBもあるはずなのに既にウチにPS2のメモカ三枚もあるのが
異常なんだよ。しかもそれぞれ使い切ってねーし。
一人一枚必要なゲームがなんでこんなに多いのか理解できない。
一セーブ一枚にするとSCEから何か出るのかと勘繰りたくもなるよ。
売れ無そうなゲームほどその傾向がある感じ。
- 389
: [ ]:2001/08/25(土) 02:25 ID:???- >>385
ありがとう。
思ったより多くて安心しました
- 390
: [ ]:2001/08/25(土) 02:25 ID:???- >>384
SFCのタクティクスオウガの64倍
- 391
: [ ]:2001/08/25(土) 02:26 ID:???- >>388
A列車、2本とも買ったの?
- 392
: [ ]:2001/08/25(土) 02:26 ID:???- >>390
基準がそれかよ!
- 393
:あ[]:2001/08/25(土) 02:28 ID:5ihG/sEw- >>385
うわ、それは嫌だな・・・そこおれにとってかなりじゅうよう・・・
- 394
:390[ ]:2001/08/25(土) 02:28 ID:???- >>392
いや実際にどれくらいのデータを扱えるかの基準としてね
- 395
:sss[]:2001/08/25(土) 02:28 ID:???- メモカは59ブロックなんだよね
なんか少ないといえば少ない
大容量メモカ(SDとか)の情報は何一つないんだねガカーリ
ってかメモリーカード59って名前ダサイなぁ・・・止めてほしい
- 396
: [ ]:2001/08/25(土) 02:28 ID:???- >>391
違う違う。使い切らないのに複数の人間がやろうとすると
人数分のメモカが必要なんだよ。
俺の持ってるのでは
・剣豪
・ストEx3
・首都高バトル0
・アーマードコア2(多分)
- 397
: [ ]:2001/08/25(土) 02:29 ID:???- 前に誰か言ってたけど、59だけじゃなくて数字が増えた奴も出るに一票
どうぶつの森+はメモカ同梱だっけか
- 398
: [ ]:2001/08/25(土) 02:31 ID:???- >>397
でないとおかしいよ
でもSDにセーブできるなら出ないかも
- 399
:[]:2001/08/25(土) 02:31 ID:???- どっちかっつうと安めでそこそこ容量多めのSDにセーブデータ全部まとめて刺しっぱでプレーしたいな。
メモカ中身の管理とかめんどい
- 400
: [ ]:2001/08/25(土) 02:37 ID:???- >>399
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/sd/pcsd.htm
結構リーズナブルかもよ?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:24更新
0.01220703125秒で処理完了