GameCube発売まであと××日 その35
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
:[]:2001/08/25(土) 15:17 ID:???- 人によって凄いゲームって違いそうだな。凄いゲームってなんだろな。
- 102
: [ ]:2001/08/25(土) 15:19 ID:???- 凄いゲームと感じるには、
「やっぱそれやりすぎじゃない?」
って感じられる部分があることかな?
- 103
: [ ]:2001/08/25(土) 15:20 ID:???- >>102
スパロボ
- 104
:てこてこ[sage]:2001/08/25(土) 15:21 ID:???- >>98
PS2との住み分けを完璧にできればなんにも問題ないような気がします
64初期のようにソフトが全然出ないのはまずいですが定期的に出るようなら
大丈夫なんじゃないですかね?
個人的にはGCは完全に住み分けできると思うんですが
- 105
: []:2001/08/25(土) 15:21 ID:qVxpx13.- 任天堂はN64の時のように、完全に自社だけでもやっていけることを
証明したわけであって。
N64はソフトもちゃんと売れたし、ハードもそれなりに売れたしで、
結構な黒字を出した訳であって。
例え、他社でどういう制作を取ろうと、関係ないよって姿勢で
来ると思います。
実際、キューブに参入するには、実力を持った企業以外、参入させない姿勢です。
量より質で来るキューブは面白いゲームが多いと思います。
X-BOXはほとんどの所が参入出来るけど。
- 106
:[]:2001/08/25(土) 15:22 ID:???- >>◆bQIp.l2U
ところでスターフォックスは見ませんでした?
ムービーみるとかなり美麗でよさげな雰囲気でしたが。
- 107
: ◆bQIp.l2U [sage]:2001/08/25(土) 15:23 ID:???- >>96
私もN64は持っています。
他に無い様な良いソフトが何本か揃っているのは素晴らしいと思います。
ただ、ハードウェアとして優れていたかと言えば、
作り手にとって優れていたかと言えば、否、でしょう。
私は、作り手の立場から見ても優れたハードが、
より普及する事が望ましいと考えています。
それによってより多様な、斬新な、面白い、適正価格の
ソフトが増えてくれる事に期待しています。
- 108
:もう誰か貼った?[ ]:2001/08/25(土) 15:24 ID:???- http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/sokuho/25/page08.html
- 109
:_[_]:2001/08/25(土) 15:24 ID:???- FFは、画像のインパクトはあるので、一応は凄いといえなくもないですが、
いまのDQはとても凄いとは思えません。面白いかどうかは別ですが。。。
- 110
:[]:2001/08/25(土) 15:25 ID:???- ドラクエの場合ブランド力が凄い。
- 111
: [sage]:2001/08/25(土) 15:26 ID:???- 任天堂のGC戦略は明らかにアンチPS2であり打倒PS2のように受けとめられるけどなあ。
- 112
: [ ]:2001/08/25(土) 15:27 ID:???- GBAのFE萎え
- 113
: ◆bQIp.l2U [sage]:2001/08/25(土) 15:29 ID:???- >>106
あまりじっくりとは見ていませんが、
「洋ゲー&未完成」という印象です。(実際、未完成なのですが。)
雑さが目立ちました。そういう部分を気にしてはいけないのかもしれません。
フライトシューティング?モードの画面は、綺麗だなと思いました。
恐ろしくスムーズな印象。演算精度が高いぞ、みたいな。
けど大味になりそうな予感というか。
3DOと同時発売だった某ゲームを思い出しました。
- 114
:それにしても[ ]:2001/08/25(土) 15:30 ID:???- この世は偏見しか出来ない人間が増えてますね。
http://www.gc-inside.com/cgi-bin/board/cf.cgi?mode=all&namber=7538&rev=0
乱文失礼いたしました。
- 115
:[]:2001/08/25(土) 15:30 ID:???- >>113
雑さが目立つってどゆこと?
- 116
: []:2001/08/25(土) 15:31 ID:???- ゼルダの昔の動画と
今の変わったゼルダの動画ください
- 117
: [ ]:2001/08/25(土) 15:32 ID:???- 任天堂もFF・ドラクエ級のソフトを
マスコミ工作をして作りだせばいい
- 118
: [sage]:2001/08/25(土) 15:33 ID:???-
>>116
>>1をよんで
- 119
:[]:2001/08/25(土) 15:33 ID:qVxpx13.- ポケモン。>>117
- 120
: [age]:2001/08/25(土) 15:34 ID:???- >>117
任天堂なら出来るよ。
FF・DQを潰せるソフトをマスコミ洗脳で出すべきだろう。
そうしないとトップに戻ることは出来ないだろうね。
- 121
:sage[sage]:2001/08/25(土) 15:34 ID:???-
>>117
ポケモン
- 122
:_[¥]:2001/08/25(土) 15:35 ID:???- >>119
それでは、年齢層が限定されすぎかと。。。
- 123
: []:2001/08/25(土) 15:35 ID:???- >>118
今の画像は見つけたのですが
昔のリアルな画像がないんで・・・
- 124
: [ ]:2001/08/25(土) 15:35 ID:???- >>114
この子供に怒りを覚えたのは俺だけ?
まぁしょうがないんだろうな・・・。
脱子供向け宣言しても未だにその印象は消えてないもんな・・・
- 125
: [age]:2001/08/25(土) 15:36 ID:???- DQとFFの存在はRPGの進化の妨げになっているから
早く潰してほしいね。
- 126
:_[]:2001/08/25(土) 15:37 ID:7FLQtPKQ- >>125
別にあってもいいだろ。いらんのは幻想水滸伝やテイルズ
- 127
: [ ]:2001/08/25(土) 15:37 ID:???- >>125
ふむ。
安易な進化は止めて欲しい。
タイトルの最後の数字をどんどん足していくようなことは。
そのぶん、任天堂はそんな安易な進化はしてないけど。
- 128
: [sage]:2001/08/25(土) 15:38 ID:???- >>114
それだけを見て「増えている」と判断するのは偏見
- 129
: [age]:2001/08/25(土) 15:39 ID:???- >>124
しょうがないよ子供向けの印象は…。
ただ、そのリンク先の文章怪しいさもあるんだけどな。
宮本が見せたくないと言っていたゼルダやマリオを
一般公開日のビデオに流れていないはずだし…。
- 130
:[]:2001/08/25(土) 15:39 ID:???- うちの弟にゼルダのムービー見せたらため息もらした
スマブラのムービー見せたらネットで自ら情報を探るようになった
- 131
:_[_]:2001/08/25(土) 15:40 ID:???- マイト&マジック風6風のArpgを出してくれればいいのだが。。
- 132
: [sage]:2001/08/25(土) 15:41 ID:???- >>125
たしかに消えてほしいね。
せっかくのオンラインなのにまだFF・DQだしな。
もう化石には用はない。
本物だけ生き残ればいいよ。
- 133
:_[]:2001/08/25(土) 15:41 ID:iLphACeE- >>114
羊の皮を被った煽りの匂いがプンプンするのは気のせいかな。
まぁ、いいけど。
しかし、いい加減子供向きっていうメーカーのイメージを払拭できんのかなぁ。
- 134
: [ ]:2001/08/25(土) 15:41 ID:???- >>114
煽ってるだけ
ゼルダ、マリオのムービーなんか流れてねーし
ネットで見たってのは、嘘っぽいな
- 135
: [ ]:2001/08/25(土) 15:41 ID:???- >>128
安易に判断するのはよくなかった。
すまん。だが増えてるのは多分事実。
- 136
:[]:2001/08/25(土) 15:42 ID:???- >>133
あそこは定期的にそういうのが書き込みしてそうだな。
- 137
:_[sage]:2001/08/25(土) 15:44 ID:???- >>134
流れてるよ。
- 138
: [age]:2001/08/25(土) 15:44 ID:???- あそこは煽りに対して真剣に答えてるからスゲーよ
- 139
:114[ ]:2001/08/25(土) 15:44 ID:???- 少し誤解を招いたか。
だがあのような発言をしている子供に
もっと言い方があるんじゃないかと言いたい。
- 140
: [ ]:2001/08/25(土) 15:44 ID:???- ポケモンの爆発的なヒットが任天堂に利益だけをもたらした訳では
なかったみたいだな。
- 141
:[age]:2001/08/25(土) 15:44 ID:???- >>114
◆bQIp.l2U の方が信用できる(藁
- 142
:[]:2001/08/25(土) 15:45 ID:???- >>139
ガキに何求めてるの?
- 143
: [ ]:2001/08/25(土) 15:46 ID:???- >>137
流れてるのは知ってる
ただ親子がそろって、見るかなと思っただけ
- 144
: []:2001/08/25(土) 15:46 ID:???- おい、スマブラDX1時間45分待ちだとよ・・・。
- 145
: [ ]:2001/08/25(土) 15:46 ID:???- >>140
そろそろ子供達はポケモンに飽きてくるかもな。
大人向けポケモン見たいのを出してもらいたい。
(元々ポケモン自体は子供向けじゃないけど)
- 146
:143[ ]:2001/08/25(土) 15:47 ID:???- 補足
会場では流れてないってことね
- 147
:[sage]:2001/08/25(土) 15:48 ID:???- >>145
大人向けポケモンってなんかヒワイだね。
- 148
: [ ]:2001/08/25(土) 15:49 ID:???- >>147
ヒワイって何?
すみません。
全くわかりません。
- 149
:[]:2001/08/25(土) 15:50 ID:???- >>149
卑猥
- 150
: [ ]:2001/08/25(土) 15:51 ID:???- ■[卑猥]の大辞林第二版からの検索結果
ひわい 【卑猥・鄙猥】
(名・形動)[文]ナリ
下品でみだらな・こと(さま)。「―な話」「―な行為」
[派生] ――さ(名)
- 151
:卑猥[ ]:2001/08/25(土) 15:51 ID:???- 下品で、みだらなこと。
- 152
: [ ]:2001/08/25(土) 15:52 ID:???- >>148
リアル消防かよ・・・
- 153
:151[ ]:2001/08/25(土) 15:52 ID:???- カブタ
- 154
: [ ]:2001/08/25(土) 15:53 ID:???- >>152
悪いの?
- 155
: [ ]:2001/08/25(土) 15:54 ID:???- >>154
なんで、良い悪いの話になるんだ。精神病かよ・・・
- 156
:[ ]:2001/08/25(土) 15:55 ID:???- ピカチューってフグリあるの?
- 157
:[]:2001/08/25(土) 15:55 ID:???- >>154
どちらかというと悪い。小学生は2chになじまないほうがいい。
- 158
:sage[sage]:2001/08/25(土) 15:56 ID:???-
>>156
ない
- 159
: []:2001/08/25(土) 15:56 ID:???- >>154
魑魅魍魎
- 160
:[ ]:2001/08/25(土) 15:56 ID:???- フグリってなに?
- 161
: [ ]:2001/08/25(土) 15:56 ID:???- >>154
おまんこ
- 162
: [ ]:2001/08/25(土) 15:58 ID:???- フグリ厚生
- 163
: [sage]:2001/08/25(土) 15:59 ID:???- どうも荒らされるな
こちらに移動
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715916
- 164
:_[_]:2001/08/25(土) 16:00 ID:???- ところで、」ソニックチームがGC向けの新作を出すとしたら、何が有力なのでしょうか?
- 165
: [ ]:2001/08/25(土) 16:00 ID:???- FGCL フグリクリ
- 166
:_[sage]:2001/08/25(土) 16:00 ID:???- >>164
ナイツ
- 167
:154[ ]:2001/08/25(土) 16:01 ID:???- >>163
荒らしてないし・・・
- 168
:[]:2001/08/25(土) 16:01 ID:???- >>164
今度は新作な気がする
- 169
: []:2001/08/25(土) 16:02 ID:???- 俺は明日行く。
待ちきれん。
- 170
:_[sage]:2001/08/25(土) 16:02 ID:???- サンバdeアミーゴじゃない?
宮本御墨付きだし。新作じゃねぇか。
- 171
:_[_]:2001/08/25(土) 16:06 ID:???- しかし、正直チキンラーメンを配る理由が良く分からないのですが,
皆様はどの様にお考えでしょうか?
- 172
: [ ]:2001/08/25(土) 16:06 ID:???- >>159
魑魅魍魎ってどういう意味だ?
教えてくれ。
お願いだ。
- 173
:sage[sage]:2001/08/25(土) 16:09 ID:???-
本当にチキンラーメンなのでしょうか?
- 174
: []:2001/08/25(土) 16:21 ID:???- ナイツやりたいな〜
- 175
: []:2001/08/25(土) 16:21 ID:???- >>173
今帰ってきました
チキンラーメン配ってました
いらないんでもらわなかったけど。
マジ疲れた、俺もおやじだな。
昨日から寝てないし、今から寝ます。
さようなら。
- 176
:_[sage]:2001/08/25(土) 16:23 ID:???- >>172
ネタ?
ちみもうりょう
- 177
: [ ]:2001/08/25(土) 16:25 ID:???- 日清食品とタイアップでもするのか?
- 178
: [ ]:2001/08/25(土) 16:26 ID:???- >>176
読みはわかる。
- 179
:[]:2001/08/25(土) 16:28 ID:???- なんかエレクトロニクスアーツのソフトのできが悪いらしい。
- 180
:_[¥]:2001/08/25(土) 16:29 ID:???- >>175
チキンラーメンに何かキャラクターの絵がついているとかは無かったのでしょうか?
- 181
:[ ]:2001/08/25(土) 16:30 ID:???- >>172
ちみもうりょう[魑魅魍魎]おばけ 悪鬼
- 182
: [ ]:2001/08/25(土) 16:30 ID:???- >>179
SSXのアフロ見りゃ容易に想像がつくことだな
- 183
:[]:2001/08/25(土) 16:31 ID:???- >>180
チキンラーメンはネタだと思うが。
- 184
: [sage]:2001/08/25(土) 16:31 ID:???- >>180
オリジナル「ちきらーず」シール入り!......
- 185
:175[]:2001/08/25(土) 16:33 ID:???- >>180
ごめん、そこまでは確認できなかった。
疲れてたんでとにかく早く帰りたかった…
ただ普通に売ってるサイズより小さかったことは確か。
>>183
ネタじゃないです
マジ寝ます、そのうちもらった人が情報くれるはず。
- 186
: [ ]:2001/08/25(土) 16:33 ID:???- 受験生に大塚製薬が試供品配るようなもんだろ
>>177
ゲーム業界以外も子供層は喉から手が出るほど欲しいんだよ
- 187
:行ってきました[]:2001/08/25(土) 16:34 ID:I5CJ3eDE- ○ルイージマンション、9/14、完成度100%
結構操作が慣れるまで大変。試遊時間が5分と短かったためオバケも数匹しか吸い込めなかったがなかなかおもしろい。
やはり同発ソフトだけあって結構人が並んでた。
△ウェーブレース、9/14、完成度100%
操作は64とほぼ同じ。急に曲がれなかったりしゃがむ部分があったりと。映像は気にならない人は気にならないと思うがやや人物が荒く見える。
ただ個人的には64版に4人対戦が加わっただけの感じがした。
○スーパーモンキーボール、9/14、完成度100%
実際さわってみるとかなりのスピード感があった。結構はまるかも。バナナを集める以外のモードにはビリヤードやボーリングがあってむしろ多人数でやるときはこっちのほうが盛り上がるかも。
雑誌などを見た感じではあまり良い評価はしていなかったけどさわってみて良かったと思う。楽しい。
◎ピクミン、10/26、完成度80%
楽しい!!いままで漠然としか内容をしらなかったけどこれは操作してみて初めてどんなゲームかがわかる。
ピクミンを少しずつ増やしてって資源を集め、敵を倒しまたピクミンを増やすといった繰り返しだけど(そこまでしか時間的にできなかった)1つのステージをクリアするのにも今回出展された時間が実際と同じ時間だったら数時間は遊べるはず。操作も簡単だった。
◎スマブラDX、11/21、完成度75%
必殺技が変わったのでたまに???の部分もあったがそんなことは関係なしに遊べた。映像もびっくりするくらい綺麗でもう同時発売でもいいんじゃないかと思ったほど。操作も簡単。1番人が並んでて2時間弱並んだ。
- 188
:行ってきました[]:2001/08/25(土) 16:35 ID:I5CJ3eDE- ○どうぶつの森+、12/14、完成度70%
試遊では確認できなかったが映像出展をみたら博物館らしきものを確認。GBAの小島にはやしの木が生えてた。2階にものぼれる。追加要素はそこぐらいしか確認できなかった。
時間制限10分だったもので・・・・・
△スターフォックス、2002年2月、完成度60%
64版のシューティングのようなやつとゼルダのようなやつの2つが遊べた。
実際係員も「このステージはゼルダみたいに動かしてくれればOKです」とも言ってたし。ただあまりにゼルダに近くて新鮮みがなかった。マップも微妙にわかりずらい。手直ししてくれることを期待。
△ソニック2、発売日未定、完成度10%
DC版の1面が遊べた。2人対戦もここのステージ。DC版をもっているので評価は△。ただ並んでるのは絶対にDCをもっていなそうな小学生ばかり。かなり熱心に遊んでて移植だって事を知らないのかな?と思ったほど人気で結構長蛇の列だった。
○PSO、発売日未定、完成度?%
ソニックと比べると全然小学生は並んでなく年齢高めの人ばかり。オンラインもできた。オフの4人対戦はラグもなく結構遊べる予感。ただ自分はDC版もっているので微妙なとこだが買うと思う。
今回はゲーム始めた時点で自動でキャラが決まり新キャラは確認できなかった。マップも森。
○RUNE、今冬、完成度30%
一風変わった戦闘でおもしろかった。なによりフィールドから戦闘に変わるロード時間がFF10と同等かそれ以下。ほんと数秒でしかなかった。まだなんともいえないが結構良いできかと思われる。
映像も雑誌に載ってるやつと同じくらい。
- 189
:行ってきました[]:2001/08/25(土) 16:36 ID:I5CJ3eDE- といったところでしょうか。なんか結構簡潔にまとめたつもりでも長くなってしまってすいません。まだほかにも遊んだゲームもあるし詳しく教えてほしいものがあったら言ってください。
個人的な意見になってしまう場合もあるかと思いますが。ちなみに上に書いてある完成度は入場の時に配られた冊子に載っていたものです。
あと当日発表のものはなかったですね。マリオ・ゼルダの映像出展もなし。ゲームを遊ぶときは係員が1台もしくは2台の割合でついてて操作とかわからなかったら教えてくれて親切でした。ゲームショウと違って子供が多いからでしょうか
- 190
: [ ]:2001/08/25(土) 16:37 ID:???- ( ´_ゝ`)ふーん
- 191
:_[_]:2001/08/25(土) 16:39 ID:???- >>182
其れはSSX自体の出来が悪いのか、移植がいい加減なのかどちらなのでしょうか?
- 192
: [ ]:2001/08/25(土) 16:39 ID:???- >>188
ミナズキからコピペするな厨房
- 193
: [ ]:2001/08/25(土) 16:40 ID:???- 人に見られながらゲームするって恥ずかしい
- 194
: ◆bQIp.l2U [sage]:2001/08/25(土) 16:40 ID:???- おっ、凄い、沢山試して来ましたねー。(コピペじゃ無いですよね?)>>187-189
やっぱり、こういう風に纏めないとダメですよねー>自分
ってゆうか、本当に凄いな....よくこれだけ遊んだ(並んだ)ね。
- 195
: [ ]:2001/08/25(土) 16:40 ID:???- http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/gba/hituji/index.html
ヤベェ…ツボにはまった
- 196
: ◆bQIp.l2U [sage]:2001/08/25(土) 16:41 ID:???- >>192
げげ、コピペなの?
- 197
: [ ]:2001/08/25(土) 16:43 ID:???- >>196
あれだけの文章を1分でかけたらすごいぞ。
- 198
: ◆bQIp.l2U [sage]:2001/08/25(土) 16:44 ID:???- >>197
オフラインで書いてからコピペ......、
いや、コピペって、そういう意味じゃなくて、
他人の文章を盗むって事ですよね、こういう所での使われ方として。違う?
- 199
: [ ]:2001/08/25(土) 16:44 ID:???- http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/
いや〜
GCのケース昨日俺が「こうなれば…」と考えていたとおりだったわ
負けました。俺ダメ。メロメロ。買います
- 200
: [ ]:2001/08/25(土) 16:49 ID:???- −−−−SSXトリッキー
PS2で出たSSXが大変面白かったので期待を持ってやってみたら酷かった。
基本的に秒間15フレームで、エフェクトもなくて爽快感ゼロだった。
パンフレットには「秋発売、開発度90%」となっていたが、EAの人に聞いた所、年末発売だそうで、
開発しているのはPS2版を作っているのと同じチームで、質が上がるのはこれからだそうです。
SSXトリッキーに関してはPS2版を買った方が得策かもしれません。
EAは他にもFIFA2002を出していたが、そちらも基本30フレームで汚かった。
今回のショウではEAがGCに力を入れていないことがよく分かった
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:24更新
0.0064711570739746秒で処理完了