GAMECUBEまであと××日 その41
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:620[]:01/08/31 19:07 ID:dUxlTr7M- >>699
お!
やっと更新ページが更新か
- 702
: []:01/08/31 19:08 ID:WmRr8UQE- >>697
スペースワールドの伝言板にも登場していたな(藁
- 703
:任天堂大好きw[]:01/08/31 19:09 ID:m4BND1RQ- 同発3本の痛レヴュー。プラチナは無いと思うなぁ。
意外と猿玉が一番点とったりしそう・・・じゃない?
- 704
:[]:01/08/31 19:14 ID:jmZjts.U- ルイージってアパート暮らしだったのね。
泣ける。
- 705
:あ[sage]:01/08/31 19:16 ID:fbzEU8KA- マリオはイイ家すんでんのかなあ? つうか両方配管工なのに…
- 706
: []:01/08/31 19:20 ID:9ZXw6dv2- 任天堂の渾身の力作のルイマンが
ファミ痛で10点を取らないわけがない!
よって
10・10・9・9が妥当である
- 707
: []:01/08/31 19:21 ID:fRHldbmM- >>705
ギャラが違う。
- 708
: []:01/08/31 19:23 ID:GmYfc5qE- >>705
ルイージは影でいい仕事をするものの、
マリオみたいに目立つ仕事がなぜか回ってこないため
出世できず、給料も少ないのです。
- 709
: []:01/08/31 19:23 ID:7uTfIE6Q- >>705
マリオストーリーには出てきたけど、大したことない家だったぞ。
- 710
: []:01/08/31 19:25 ID:dUxlTr7M- >>708
芸能界でいうと
ゲストとしては来るが
レギュラーがないため収入が寂しいと
そゆこと?
- 711
: []:01/08/31 19:26 ID:GmYfc5qE- >>710
いや、どっちかというと大道具係。
表には出ないけど、いないと番組が成り立たないという
微妙な存在。
- 712
: []:01/08/31 19:26 ID:dUxlTr7M- >709
あれはマリオと同居だっただろ
- 713
: []:01/08/31 19:28 ID:9ZXw6dv2- マリオとルイージの家は数日後には変化します
ちなみにマリオはピーチ姫の所に泊まる事が多いようです
- 714
:[]:01/08/31 19:29 ID:s.5fEX6w- デイジーはいずこ!?
- 715
: []:01/08/31 19:30 ID:7uTfIE6Q- >>712
ん?
じゃあ、あの時はマリオの家に居候ささせてもらっていたのかな?
今回の設定にはマリオに電話したとあるし・・・
まあ、ルイージは家が買えるほど稼いでいそうもないな(w
- 716
: []:01/08/31 19:30 ID:GmYfc5qE- >>713
一国のお姫様の元に夜這いに行くは
ひげがおしゃれでちょっと太目の
配管工のオッサン…
そういう状況が許されていいものか?
- 717
: []:01/08/31 19:31 ID:7uTfIE6Q- >>716
配下にキノコがいるような国なんだから、何でもありだろ(w
- 718
:あ[]:01/08/31 19:37 ID:fbzEU8KA- キノピオあたまでかくね?
- 719
: [ ]:01/08/31 19:53 ID:XH8Xv3rk- 亀頭ピオ(キトピオ)
- 720
: []:01/08/31 19:57 ID:OzGLqVpA- ウエーブレースのマシンは、何気にジェットスキーじゃなくなってるんだな。
- 721
: []:01/08/31 20:06 ID:3JO/wLVc- >>716
あってめー職業差別!
じゃあなんだ、「映画監督」とか
「エグゼクティブプロデューサーとしてスクウェアと専属契約」
とかならいいってのか?
- 722
:pob[]:01/08/31 20:08 ID:oD17iqZQ- お姫様ってくらいだから、階級制度があるんだろ
- 723
: []:01/08/31 20:10 ID:qAluOnRs- ファミ痛にのってたキャリバー2はなんであんなへぼいんだょ、、、
開発途中だからだよね、ね、ね?
- 724
: [sage]:01/08/31 20:12 ID:NtNs8.NI- おそらく、マリオの世界では配管工は特別階級の職業と思われ。
だって、凄く稼いでるジャン
- 725
: [sage]:01/08/31 20:12 ID:3JO/wLVc- >>723 そもそもGCの画面じゃねーし
- 726
:ニンテン太郎[]:01/08/31 20:13 ID:tZbiiJ.2- てゆーかキノコ王国だよな。
- 727
: []:01/08/31 20:17 ID:bccm5xkU- >>723 どっちかっていうとPS2の画面だし。
- 728
:[]:01/08/31 20:18 ID:fVjLzUzk- http://www.gc-inside.com/news/20010821soulcalibur2.html
http://www.gc-inside.com/news/20010818soulcalibur2.html
・プレイステーション2と同じアーキテクチャーを持つシステム246基板で開発されている
・形式はビデオで開発の初期段階という事も有りアーケードバージョンが公開される
- 729
:_[]:01/08/31 20:18 ID:9FtbQphQ- >>725
しかし,gc版の画面と書いてあるところがあるのが怖いですねえ。。
何も事情を知らない人が見たら,gcの性能を低く見られそうです。。。。
- 730
: []:01/08/31 20:20 ID:7uTfIE6Q- >>729
関係ないんじゃないかな。
どうせどの機種でも大して変わらない画面になるんだろうし。
- 731
: [sage]:01/08/31 20:20 ID:3JO/wLVc- >>729 >>723
あ、すまん ファミつうは読んでない 見てない
- 732
:729[]:01/08/31 20:22 ID:9FtbQphQ- gc版と書いて有ったのは、zdnetでした。。。
- 733
: [sage]:01/08/31 20:22 ID:NtNs8.NI- てゆーかマジック王国だよな。
- 734
: []:01/08/31 20:23 ID:hD6E.dy.- ゲーム機買うのって7年鰤だよ
- 735
:_[]:01/08/31 20:33 ID:Pe4ekgYw- スマブラの評価はどんくらいかね??。
楽しみだ。
- 736
:というかさん[]:01/08/31 20:36 ID:dpK7Fllw- かといって画質悪いほうにあわせるのは許せん
- 737
: [sage]:01/08/31 20:39 ID:NtNs8.NI- >>736
まあ、あわせようとしても、どうしても
高画質になっちゃうんですけどね。
責めないでね。
- 738
: []:01/08/31 20:39 ID:7kwLTZ2E- >>735
スマブラ 9 10 9 8
前作を当初、散々酷評してた癖に、
ヒット作の続編と云う事で甘く点数が付く。まさにファミ痛。
- 739
:[]:01/08/31 20:41 ID:7BiLMVHg- >>738
スマブラはシルバー殿堂だったから酷評されてたとは思えないけど
- 740
:^[]:01/08/31 20:42 ID:7PKsWGH6- とりあえず、今回がどれだけの画質とおもしろさを見せてくれるか期待しよう
- 741
: []:01/08/31 20:44 ID:dUxlTr7M- >>739
そもそも説明がおかしかった
人形が主役の話なのに設定された時代がおかしいなどの理由で減点されてたりしてた
- 742
: [sage]:01/08/31 20:45 ID:0qbTM/mQ- >>738
対戦は楽しい。一人用は普通というありきたりなものだったよ。
酷評してたわけではない。
- 743
:^[]:01/08/31 20:46 ID:7PKsWGH6- >>741
時、時代!?
どういう評価や!?
- 744
:^[]:01/08/31 20:47 ID:7PKsWGH6- >>742
自分的は「アドヴェンチャーモード」っていうのが楽しみ
フィギア集めもおもしろそうだな〜
- 745
: []:01/08/31 20:53 ID:dUxlTr7M- >>743
たぶんいろんなキャラの競演に違和感を感じたからだと思うが
オープニングで人形だと気づかないファミ通は所詮ハミ痛です
- 746
:名無しさん[]:01/08/31 20:53 ID:tq/0FJDk- ふぃ!なんだよこのピクミンの面白さは!
- 747
:pob[]:01/08/31 20:55 ID:oD17iqZQ- 底が浅い、なんて酷評以外のなにものでもないだろ
- 748
: []:01/08/31 20:56 ID:dUxlTr7M- 前回は人形(ぬいぐるみ?)の話でしたが今回はフィギュアですね
次回作があるならプラモ?
- 749
:名無し[]:01/08/31 20:57 ID:cSNfQqjU- 今から近所のゲームショップに予約に行って来ます(大丈夫かな?)。
本体、ルイマン、WR、メモカ、コントローラ(他の色があれば)を予約する予定。
モンキーは年末に田舎に帰る頃に買うと思います。
こっちではあまり人が遊びに来ないので(寂しいぃぃ)。
- 750
: []:01/08/31 21:02 ID:7kwLTZ2E- >>749
入荷数が可成り少ないみたいだよ。
うちの近所のG-ショップは初回4台だけ。
しかも、俺がその4台目・・・。
確定では無いので、発売の次週入荷分になるかもだって・・・。
- 751
:[]:01/08/31 21:13 ID:olrYluWQ- http://www.nintendo.co.jp/ngc/gwrj/index.html
WR大会が行われる模様。
結構評判いいのかも。
- 752
: []:01/08/31 21:18 ID:olrYluWQ- http://www.nintendo.co.jp/ngc/glmj/susume/index.html
ルイマンも詳細が明かされ始めたぞ。
- 753
:[.]:01/08/31 21:19 ID:d6TaSqVw- ■■やあ! 水ピンだ!■■
<text ファミ通64+アドバンス編集長 水間勇一>
ゲームキューブに関するアンケートの話
ニンテンドーゲームキューブ発売の9月14日まであと2週間。今週、ファミ
通TOP30協力店に協力していただいて、ゲームキューブに関するアンケート
調査を行った。調査結果の詳細は、9月14日にゲームキューブと同時発売さ
れる『週刊ファミ通増刊 ゲームキューブスーパーガイド』に掲載するので
お楽しみに(宣伝)。
で、そのアンケートの中で"ゲームキューブ本体とソフトの予約状況"につ
いて各店舗にお聞きしたんだけれど。ハードをまだ予約してない人は、早く
したほうがいいんじゃない!? という感じ。発売直後の人気が高いのはもち
ろんだけれど、発売初日から奪い合いになりそうな勢い。
- 754
:[.]:01/08/31 21:19 ID:d6TaSqVw- あと、ソフトの予約状況は『ルイージマンション』が圧倒的な人気。すで
に9月14日には手に入らないくらい予約が埋まっている状況になっているみ
たい。2番人気は、かなり差は開いているけど『ウェーブレース ブルースト
ーム』。で、3番人気が『スーパーモンキーボール』。予想どおりと言えば
予想どおりなんだけど。『スーパーモンキーボール』はもっと人気があって
もいいんじゃない!? というデキなんだけどなあ。編集部員の中には「『ス
ーパーモンキーボール』がいちばんおもしろい」って言っているヤツもいる
くらいだし。
アーケードの『モンキーボール』にハマった人もそうでない人も、ゲーム
キューブ版『スーパーモンキーボール』にはハマれること請け合い。ゲーム
キューブ版には、アーケード版にはないアレンジモードが豊富に用意されて
いるんだけど、そこに用意されているミニゲームがおもしろい!! 軽く考え
てたらバチが当たるくらいおもしろい!! というか、そんな大げさなものじ
ゃないにしろ、思いのほかハマれるおもしろさがあるんだよね。しかも複数
人でのプレイで気軽に盛り上がれる作りなので、接待用のゲームとしても使
える。
楽しいんだけど、予約状況はイマイチのようなんで、ぜひみんな一度は見
てプレイしてみてほしいなあ、という感じ。ぜひ。
- 755
: [sage]:01/08/31 21:20 ID:TTzyTPu6- 大会は楽しそうですね。
- 756
:[]:01/08/31 21:21 ID:dUiUy6YA- バイオ系?
- 757
:[]:01/08/31 21:22 ID:jfsjTfis- >>746
実はピクミンがファミ通レビューで満点・・・。
これ、ありえない?
- 758
: []:01/08/31 21:24 ID:7uTfIE6Q- >>757
長く遊べるような出来になってたら、あり得ない話ではないな。
でも、ああいった作品に満点はやらない気がする。
- 759
: [ ]:01/08/31 21:29 ID:8zlKCb7k- ■■浜さん日記■■
<text: 週刊ファミ通編集長 浜村弘一>
ゲームキューブ本体と同時発売される3タイトルのうち、最も面白いと感じたのはセガの「モンキーボール」。
ゲームシステムがN64「電流イライラ棒」に似ているので損しているが、熱中度・モードの多彩さ・緊張感のどれを取っても一級品。
ビリヤードやボウリングで遊べる割には本編のステージ数が少ないなど、不満もいくつかあるが、最悪でもビリヤードソフトとして楽しめるので、
買って損しないタイトルとして自信を持ってオススメできる。
本体と同時購入するソフトは、「とりあえずルイージマンションとウェーブレースの2本を買っておく」てな具合で、
どちらかと言えば消極的な選択だったが、予定を変更して「モンキーボール」の1本に変更。
編集部でも「モンキーボール買わなくて何がゲームキューブだ。」と言う声も聞かれるくらい。
だまされたと思って買ってみてね。
- 760
:[]:01/08/31 21:33 ID:iCrP1XsI- モンキーボールのミニゲームはスマブラ系、ビリヤード、ボーリング
以外に何があるの??
- 761
:_[]:01/08/31 21:35 ID:ZLXjHdSQ- ゲーム批評がどう動くか楽しみね。
なんかピクミンを「AOEみたいなもので、目新しさはなかった。」
と厳しめの意見だったが…。
つ〜かピクミンってAOEににてるん?
- 762
: []:01/08/31 21:37 ID:jfsjTfis- AOEって何ぞや?
- 763
:[]:01/08/31 21:37 ID:iCrP1XsI- モンキーボールきてるねぇ!!
セガにはGCで成功してほしい。
- 764
: []:01/08/31 21:38 ID:GvT6oaW6- >>763
同意
- 765
:AOE[]:01/08/31 21:40 ID:ZLXjHdSQ- http://www.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Computer_Games/Titles/Simulation/Strategy/Age_of_empires/
これらしい、詳しくは知らん。
- 766
: []:01/08/31 21:40 ID:jfsjTfis- >>759
それホントに浜さん日記?
どっかで見覚えが・・・。
- 767
: []:01/08/31 21:41 ID:dUxlTr7M- >>766
エンドーさんとか?
- 768
:_[]:01/08/31 21:41 ID:ZLXjHdSQ- モンキーボールはノーマルモードは猿の様にハマるぞ。
GC版は制限時間無し設定できるようにして欲しいが…。
- 769
: []:01/08/31 21:43 ID:bccm5xkU- おいおい・・浜通はルイマンかわねーのかよ!
- 770
: []:01/08/31 21:44 ID:RAoFOyj.- http://www.microsoft.com/japan/games/empires/
こっち直接貼ったほうがいいだろ
- 771
:[]:01/08/31 21:46 ID:d6TaSqVw- つーか、モンキーボールが一番面白いなんて
ルイマンやWRの立場が無いね
- 772
: []:01/08/31 21:46 ID:dUxlTr7M- >>759
http://homepage1.nifty.com/N64/diary/index.htm
やっぱコピペだったか見たことあったんだよな
- 773
:[]:01/08/31 21:46 ID:3JO/wLVc- コピペ改竄>>759
PIKMIN=AoEだったとしても無茶苦茶おもしろいだろう
AoEは最高
まあPIKMINとは違うだろうが。表面だけしか考えなければそう見えるかもね。
共通点は要するに「ちっこい自軍オブジェクトにいろいろな命令を与えて
マップを攻略する」ってとこ
- 774
:ルイルイ[]:01/08/31 21:46 ID:bREp9O1g- >>766
759はエンドーさんの日記。
エンドーさんて、任天堂に対して愛情無いよね。
- 775
: [sage]:01/08/31 21:48 ID:BwpZqjBg- >>747
ハミ痛での“底が浅い”評価に、えらく落胆してたっぽいもんな。<桜井
それが逆に、自ら濃い公式攻略サイトを立ち上げた原動力にもなったっぽい。
- 776
: []:01/08/31 21:50 ID:dUxlTr7M- >>775
じゃ今のスマブラがあるのはハミ痛のおかげ?
- 777
: []:01/08/31 21:52 ID:3JO/wLVc- WaveRace,とりあえず「フリーラン」だけで俺漏らしそう
- 778
: [sage]:01/08/31 21:53 ID:BwpZqjBg- >>776
それはない(w
ハミ痛以外でも、必殺技連打で簡単に勝てるキャラゲーだというような批判は
山ほどあったらしいよ。実際、初心者同士なら必殺技だけで勝てるしなぁ。
やっぱり今のスマブラ人気があるのは、テレ東系の任天堂ゲーム番組のおかげ
なんじゃないだろうか?毎週対戦やってたらしいし。
- 779
:[]:01/08/31 21:54 ID:Ra.oKeQI- ドルフィンパークだね。
おでも、、、もも、、もうダメ
- 780
: [ ]:01/08/31 21:56 ID:8zlKCb7k- >>774
愛情ありまくりだろ
任天堂ハード全て持ってるしニンテン雑誌の編集者だし
面白いと思ったから買うのであり、それが単に任天堂製ではなかった。
プロフにも好きなメーカー任天堂と書いてる
ttp://homepage1.nifty.com/N64/ann.htm
- 781
:pob[]:01/08/31 21:59 ID:oD17iqZQ- >780
TV型ドリームキャストも持ってるし、業が深いよ、あの人は。
コレクターだもん
- 782
: []:01/08/31 21:59 ID:3JO/wLVc- >>779
フリーランモードということは、どのコースでも好きなように
親指と人差し指で責めていいんだぜ!
なんか俺もう濡れてる気がする!
- 783
:[]:01/08/31 22:04 ID:7R3mxSyk- 「どうぶつの森」を任天堂版「シェンムー」というあたり
普通の感性じゃないよね
- 784
: []:01/08/31 22:04 ID:7uTfIE6Q- >>776
画面全体にマップを出しながら走ることができるよ。
矢印で自分の位置も分かる。
背景は見にくくなるけど。
- 785
: [sage]:01/08/31 22:05 ID:xtRGYMjo- >>783
というか人じゃない(w
- 786
:[]:01/08/31 22:09 ID:jmZjts.U- http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/download/2001/05-demo.html
ここのムービーでガノンドロフがフィギュアとして登場しているのを確認。
隠しキャラじゃないのか…。鬱だ。
- 787
:あs[]:01/08/31 22:12 ID:bl5BoE56- >>786
マリオとかもフギュアとして出る。わからんよ。
- 788
:[]:01/08/31 22:16 ID:jmZjts.U- >>787
オープニングムービーでの話じゃないよな?
- 789
:あ[]:01/08/31 22:18 ID:bl5BoE56- >>788
ごめんそう。でも普通に考えてあると思うの。
- 790
: []:01/08/31 22:19 ID:dUxlTr7M- >>788
ペーパーマリオのこといってんじゃねぇの?
- 791
: []:01/08/31 22:20 ID:bjsJbLj2- 浜さんじゃないし。
なぜ759はうそを書いたんだろう
- 792
: []:01/08/31 22:22 ID:PDlQXNCg- 予約してないとルイマン発売日に買えなそうだから、猿玉買うわ。
- 793
:[]:01/08/31 22:23 ID:iCrP1XsI- >>792
3本とも買っちゃいなよ
- 794
: []:01/08/31 22:24 ID:AW0ikAes- 目の整形をすると、目自体は大きくなるが、黒目部分のサイズだけは
どうすることもできない。そこにアンバランスが生じる。
そこで色付きソフトコンタクトを使うことで、そのアンバランスを
ある程度は補うことも可能だが、浜崎ほど、急激に大きくしてしまうと補正の限界を超えてしまっている。
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
めいりんぐりすと
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
- 795
:[]:01/08/31 22:24 ID:iCrP1XsI- モンキーボールにはがんばって欲しい。
- 796
: []:01/08/31 22:25 ID:KGjkInQU- 今、すごーく迷っている。
本体は予約完了でいいんだがソフトは
ローソンでルイマン予約してラクして15日に確実にゲットするか、
14日にさくらやかヨドバシで並んで手に入れるか・・・
ローソンだとGC一日眺めて待つのは辛いし、14日に店の前でじっと
待つのも辛い。どうしよう・・・
- 797
: []:01/08/31 22:25 ID:2f2ZGNp2- WRセット買いましたがサイドソフトに
ルイマンとモンキーのどちらを買った方が良いかな?
- 798
:あ[]:01/08/31 22:27 ID:bl5BoE56- >797
そりゃルイマンよ。猿だまレースっぽいし
- 799
: []:01/08/31 22:28 ID:AW0ikAes- >>791
エンドーの名を出すのに気が引けたんだろう
- 800
:[]:01/08/31 22:29 ID:iCrP1XsI- >>796
14日にモンキーボール買って
15日にルイマンだな
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:26更新
0.012454032897949秒で処理完了