GameCube発売まであと×日 その46

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301ゲーヲタ[]:01/09/07 22:50 ID:mpqICDx2
>291 >296
いやー、誉められちゃったよ(≧∀≦)ウレヒー
みんながそこまで言うならダイジョブかな?
雑誌引っ張り出すのめんどくなったらそれにしてみるYO!みんなありがとん

302 []:01/09/07 22:51 ID:exj1OqtQ
スターフォックスDPはシステムとしてはゼルダに近いだろうけど
内容や実現していることはスターツインズ(JetForceGemini)と一緒だから
あれにゼルダの快感はあまり期待してない。
良くも悪くもレアらしいつくりになってると思う。

303ミヤホン[]:01/09/07 22:51 ID:fzgX.zDM
とにもかくにも、あれだけの巨匠が「まだまだ新しいことをやりたい」
と思って挑戦し続けるのは素晴らしい事だと思います。
我々はそのたびに新しい感動が味わえるわけだし。

304300[sage]:01/09/07 22:51 ID:KVRRF4kk
すまん、名前間違えた、「ゲーヲタ」だったね。

305 []:01/09/07 22:51 ID:jzoFcw1U
今日定時後に数人でネットしててGCゼルダが紹介されてたの見て
見てた奴らはマジカヨーってひいてたが、そこに来た女が
わたし好きかも。って言ってた。
でもさー、結局は自分が満足しなきゃ意味ないんだよネ

306仮人[]:01/09/07 22:52 ID:OAyp5Qgw
PS2:ワンピース
GC:ガンブレイズウェスト
X−BOX:少年探偵Q
DC:忍空

307[]:01/09/07 22:53 ID:8zjtmsJ6
>294
ネット上の情報からの印象で物を言ってるんで、申し訳ない。
NSWの乾燥で、まんまゼルダだったって話を聞いた覚えがあったもんでね。

308chantic[]:01/09/07 22:53 ID:PtSPWOUk
>302

ちょっと違うな。スターツインズは客観視点のシューティング
ゲーム。それに対してSFA:DPはゼルダ的なゲームになってる。
出来に関しては、遊んでから評価するけど

309[]:01/09/07 22:53 ID:NXmVzF/M
任天って守り続けるところと新しいものに挑戦し続けるところの
妙なミックスがあっていいね

310 []:01/09/07 22:53 ID:JKf236ls
PS2:鬼が来たりて

311 []:01/09/07 22:53 ID:pjzveMgA
スターフォックスって単なるシューティングじゃなくて
プラネットを冒険していくみたいな感じが出そうで期待

312 []:01/09/07 22:54 ID:exj1OqtQ
GCゼルダはあれだけで無茶苦茶面白そうに見えてしまうのが
任天堂に侵食されているということなんだろうな
心地よいので問題ないが、そうでない人にはやっぱり伝わりにくい
ドキドキするよあの映像は。

313読んど毛[]:01/09/07 22:54 ID:pnnraaAs
岩田聡:
>賛否両論のないものは新しくないんですよ。これは宮本から直接聞いた話なのですが、
>宮本は『ゼルダ』でこの先、頑張ってリアリズムを追求しても「リアルになるほど個
>性が失われていくこと」、「リアルになるほどゲームの世界が不自由になること(リ
>アルな世界ではこんな事は起こらない、こんなことは不自然だと言われてしまう)」
>と感じたそうです。他と違うことが武器だったのに、努力した挙句に差がなくなるこ
>とに「なんか違うぞ」と感じ、努力すればするほどゲーム作りが不自由になっていく
>ことにも違和感を感じたそうです。ほかに、リンクがどんどんリアルな大人になって
>いくのに違和感もあったようですね。それで、あの新しい3D表現にチャレンジするこ
>とに決めたということです。この変更は、冗談でも手抜きでもなくて、新しい魅力が
>あって個性的で、とても『ゼルダ』らしいと思います

314ゲーヲタ[]:01/09/07 22:54 ID:mpqICDx2
>300
直リンですか、ありがとーん。落とせてるYO!
appleさんにはちと申し訳ないけどね。これって無料版だよね?

315 []:01/09/07 22:54 ID:JKf236ls
>308

だからシステムに関してはそうだと>302も言っておろうが

316仮人[]:01/09/07 22:55 ID:OAyp5Qgw
PS2:ワンピース
GC:ガンブレイズウェスト
X−BOX:少年探偵Q
DC:忍空

317ゲーヲタ[]:01/09/07 22:56 ID:mpqICDx2
>304
気にしませーん

318 []:01/09/07 22:57 ID:exj1OqtQ
>>308
俺が言ってるのはシステムじゃなくて、風景とカラーのことだよ。
Z注目とか視点がどうこうはシステムの話ね。
おそらくスターツインズのように、星をいくつか巡ることになるんだろうが
星一個マップ作るわけはないので、それぞれにステージが一つずつ
あるわけでしょ。
ゼルダ64は広大な地図がそのまま広がっているのが醍醐味だったと
思うわけ。そういうものがあれば、一人称視点だったとしても感覚は
似てると思う。

319kalma[]:01/09/07 22:58 ID:ZWBaE4T.
>312
俺も同じくドキドキ
あのグラフィックならリアルさを要求されないから
SFC版やGB版のような面白さが味わえそう

320[]:01/09/07 22:59 ID:nZPZTFYE
>>318
>ゼルダ64は広大な地図がそのまま広がっているのが醍醐味だった

たしかに。そしてそこに、ちゃんと時間が流れていることが良かった。

321 []:01/09/07 22:59 ID:CnsnA64s
モンキーボールで久しぶりにセガのCM見た。昔はよく見たのに。

322[sage]:01/09/07 22:59 ID:q84yPpok
妊娠、ゼルダしかGCで期待できるのがないから
GC発売前にゼルダ話しか(ギャハハハ

323[]:01/09/07 23:00 ID:f.ihUNh6
リアルリンクが目の色変えてニワトリ追い回していたらこわいだろうな。

324ゲーヲタ[]:01/09/07 23:00 ID:mpqICDx2
話題が違うけど、PSヤタ後にSFCゼルダやると異常に綺麗に見えたよ

325[]:01/09/07 23:01 ID:NXmVzF/M
>>314クイックタイム無料ですよん

>>313
今回のゼルダの変化と、N64→GCの64ビットCPU→32ビットCPU
及びスペック至上主義からの脱却がなんとなくかぶる

努力するほどゲーム作りが不自由
=スペック上げるほどゲーム作り不自由って感じだし

326 []:01/09/07 23:01 ID:IOyq67xk
>>322
ルイマンに超期待してますが

327[sage]:01/09/07 23:02 ID:KVRRF4kk
>>314 ゲーヲタ
当然無料版、起動するごとにpro版にアップグレードすることを求めてくるけど
「後で」選択すればいい。

それも毎回出てくるからさすがにウザイので、クイックタイムだけインストールして
見る時にはKbMedia Player(↓のリンク先で配布してる)とか使うといいかも。
ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/

あと、windowsMEでは一部文字化けしてたと思うけど再生には影響なしね。

328[]:01/09/07 23:02 ID:NXmVzF/M
>>322そういう理由ではないよ

329[]:01/09/07 23:02 ID:nZPZTFYE
リアルゼルダで、RPGを作ればいいのかもしれん・・・・

よくねえか。

330[]:01/09/07 23:03 ID:nZPZTFYE
>>328
煽りにマジレスは  ヤメ!

331chantic[]:01/09/07 23:04 ID:PtSPWOUk
>318
それならなおのこと判断は保留するよ。
judgementalなのはいかがなものか

332  [sage]:01/09/07 23:04 ID:Zwm7kPyI
正直まだGCゼルダは期待できるとかそういうレベルじゃない。
来年はまずころころかーびーが楽しみです。

333 []:01/09/07 23:04 ID:f.ihUNh6
>>322
逆にほかのハードで、これだけ盛り上がるソフトがあるかい?
せいぜい続編キボーンくらいだろ。

334 []:01/09/07 23:04 ID:pjzveMgA
今度のゼルダは個性的なキャラがたくさん出そう

335 []:01/09/07 23:04 ID:PjO6UnFc
ゲーム機のドライブの寿命が気になる今日この頃。
DCとPS2は予想通り軟弱だったな。果たしてGCの寿命は如何に?
社長の言によれば玩具は壊れちゃいけないそうだからな。

336仮人[]:01/09/07 23:04 ID:fQ4AI7ds
PS2:ワンピース
GC:ガンブレイズウェスト
X−BOX:少年探偵Q
DC:忍空

って完全に無視かよ・・・

337 []:01/09/07 23:05 ID:exj1OqtQ
>>329
よくないねえ(w
やはりゼルダはアクションじゃないと。

それにしてもWIZ〜Ultima〜DQからのRPGってのはハイスペックマシンだと作りにくい
だろうな。
FFがああなったのも無理ないと思った。

338 []:01/09/07 23:05 ID:JKf236ls
ゼルダも続編だが

339 []:01/09/07 23:05 ID:wc1lMVTg
>>322
PS2だって、期待できるものなんてFFとDQだけだろ?
打率わりぃなぁ、おい(w

340 []:01/09/07 23:06 ID:JKf236ls
>336

わはは








これでいいか?

341仮人[]:01/09/07 23:07 ID:fQ4AI7ds
>340 ありがとう。これで安らかに氏ねます、屋上行こ・・・

342 [ ]:01/09/07 23:07 ID:J7lyS65U
任天堂もMSも
ソニーに時間を与え過ぎた。

343ゲーヲタ[]:01/09/07 23:07 ID:mpqICDx2
>325
>327
何度もお世話ありがと〜。電源切る前にインストールするYO!

やっぱ宮本たんは偉大だね

344 []:01/09/07 23:07 ID:JKf236ls
そうだね。

で?

345[]:01/09/07 23:08 ID:IOyq67xk
PS2はDVDの効果で凄く売れたからなぁ。。

346 []:01/09/07 23:08 ID:Qxuoi4To
>>328 >>333 >>339
(・∀・)カエレ!

347 [sage]:01/09/07 23:09 ID:CnsnA64s
あのゼルダGCは良いか悪いかを話してるだけで、
ゼルダだけ期待してるって話ではない

348 []:01/09/07 23:09 ID:exj1OqtQ
>>331
まあやってみないことにはなんとも言えないけど、…。
レアだしな…

バンジョーにもドンキーにもスターツインズにも流れてた「感じ」が
すごくするんだよね。それも嫌いじゃないけど、マリオやゼルダとは違う…。

箱庭ではないということかもしれない。

349[sage]:01/09/07 23:09 ID:q84yPpok
DQ4が11月発売で、同月のスマブラに絶望的な死が!!!!
GBAだったら良かったのにね〜(藁

350 []:01/09/07 23:10 ID:JKf236ls
レアはいい加減恐竜出すのやめてください

351 []:01/09/07 23:11 ID:BW.Xn5Qk
確かにリアル等身ゼルダが懐からデカイ爆弾取り出したりは不自然だしな。

352kalma[]:01/09/07 23:11 ID:ZWBaE4T.
>337
Wizは初期GBくらいが一番妥当なスペックだな(悪意は無い
>ハイスペックマシンだと作りにくい
安易にグラフィック重視してしまうのと前作のシステムにとらわれ過ぎてしまう
のも原因ではないかと思う
AIの思考とかにCPUを使ったRPGとか出ないかな?

353 []:01/09/07 23:11 ID:exj1OqtQ
>>350
あのこだわりは一体なんなんだろうね(w

PDにも出てきたときは唖然とした

354[]:01/09/07 23:12 ID:2adsBGMM
うちの弟はゲームやるつもりでPS2買ったのに
今じゃDVD映画のソフトの方が多くなってやんの。

355 []:01/09/07 23:13 ID:BW.Xn5Qk
>>352
ファミコンでもできるじゃんなシステムに
超絶グラフィックのデコレーションってのは何か違和感あるよな。

356[]:01/09/07 23:14 ID:C496ertw
ゼルダ、宮本さんが
かかわってるいじょう期待は裏切らないと思うけど
でもいつ出るんだろうね
GC発売秒読みなのに来年の年末ってw
再来年中に間に合うかな?
64のときみたいにカンフル剤にはなっても
ハード戦争に勝つための起爆剤にはならないだろうね
結局、出来は最高なのに任天ファンしかやらないってことになりそう。

357 []:01/09/07 23:14 ID:pjzveMgA
>>349
DQ4ってよ・・・8じゃねえのかよ
しかもPSだろ

358 []:01/09/07 23:14 ID:exj1OqtQ
>>336
微妙すぎてDCが忍空と言いたいだけのようにしか見えないが。
説明クレ

359 []:01/09/07 23:15 ID:pjzveMgA
むしろ今度のゼルダは
ゼルダ知らん奴の気を引くと思う

360ゲーヲタ[]:01/09/07 23:16 ID:mpqICDx2
任天堂の弱みはブランドイメージだと思ふ
実際、PS2マンセーな奴はゲームに特に愛着があるわけじゃなく、
面白いからやってるだけしDVD見れるし売れてるしぐらいのもんだよ

プレステが見きりつけられない限り現状での勝ちは難しいのかな…
まぁ、負けてても面白いのが任天堂なんだけどね

361[]:01/09/07 23:16 ID:ENzpOmu6
>>348
コンカーやって思ったけど、
レア作品に流れてるあの「感じ」が一番よい方向に発揮されてると感じた。

頭空っぽにして、
ウンコとそれにまつわる事柄と展開を先読みしないと先にすすめない。
シナリオが超バカなのに、レアって頑固だから、
それをすっごく真剣に作りこんであるんだ。

一部ネタバラすと、
「このでっかいウンコ山に小さいウンコを頂上に向かって
転がすとでかくなって、そこの穴にからころがしたら
ウンコ山の内部が恐らく渦巻き状になってるから・・・」とか

最初、思考を小学生に切り替えるのに時間かかった。

362 []:01/09/07 23:17 ID:BW.Xn5Qk
>>356
来年の夏から年末にかけて任天堂は勝負かけてくると思うな。
その頃にサードがどれだけ来てるか、ゼルダはちゃんと発売するのか、
PS2は盛り上がってるのか盛り下がってるのかが明暗を分けるんじゃねえの?

363 []:01/09/07 23:18 ID:oMJLkwxY
忍空は面白かったよ。作者は気が狂っちゃったけど

364[]:01/09/07 23:18 ID:IOyq67xk
新キャッチコピー誕生!!
「今度のゼルダはかわいさがある」 ( ゚Д゚;)

365chantic[]:01/09/07 23:19 ID:PtSPWOUk
>348

バンジョーの一作目、最後の方の四季のステージは行った?
あれはよくできてたよ。マリオ直系のゲームとして、マリオ以上に
空気とか温度が感じられた。もっともマリオ64はかなり無機質だったけどね。
バンジョー2とかドンキー64は方向性を間違ってた感じがする。
その辺をGCでどう立て直してくるか、楽しみ。

ま、作ってるところが違うんで、情開のゲームと雰囲気が違うってのは
当然かも。同じだったら、レアの存在価値も無いだろうし。

366   [sage]:01/09/07 23:19 ID:oDlVz9Yo
>>360
任天堂ソフトだから買うって人ほとんどだよ。

367 []:01/09/07 23:19 ID:exj1OqtQ
>>362
北米でのXBOXの売れ行きもかなり影響を与えると思う。
今たくさんのサードがマルチプラットフォームを打ち出してるのは、
PS2の後の後継ハードがなんだかわからないからであって、
XBOX圧勝ということにでもなれば来年はかなり任天堂にとって厳しい状況に
なるだろう。64と同じように参入だけ発表して一本だしてサヨウナラ、
ということにもなりかねない。

368 []:01/09/07 23:20 ID:FSK8NOpE
>>360
>実際、PS2マンセーな奴はゲームに特に愛着があるわけじゃなく、
>面白いからやってるだけしDVD見れるし売れてるしぐらいのもんだよ
これは偏見ですよ。
不愉快です。

369[]:01/09/07 23:20 ID:nZPZTFYE
>>361
むちゃくちゃワラタ。

「真剣にふざけたことをやる」って、偉大なことだ(ワラ

370 []:01/09/07 23:21 ID:pjzveMgA
>>365
バンジョー1やってみたくなったよ

371ゲーヲタ[]:01/09/07 23:21 ID:mpqICDx2
>366
そんなもんだよね。でもゲーム業界再興の為に一度ソニーにはこけてもらい、
3ハードのせめぎあいをやって欲しい

372kalma[]:01/09/07 23:22 ID:ZWBaE4T.
>355
もっともRPGというシステムが
処理能力を要求しないから仕方ないんだろうけどねぇ

373 []:01/09/07 23:22 ID:PjO6UnFc
取り敢えず女子供にはウケてるね<新リンク
感性は個人によりけりだからな。

374ゲーヲタ[]:01/09/07 23:23 ID:mpqICDx2
>368
いや、極端な意見を書きこんだだけで、PSユーザーすべてがそうと言ってるわけじゃないよ
説明不足スマソ

375[]:01/09/07 23:23 ID:IOyq67xk
>>373
なるほど、、新規ユーザー獲得のチャンスってワケですか。

376 []:01/09/07 23:24 ID:gHUI0uf6
>>282を見たらE3のときの出川を思い出した。

377 []:01/09/07 23:24 ID:exj1OqtQ
>>361
コンカーやってないんだよね
秋葉原行けば買えるかねえ。海外ソフト用のアダプタもない。
ぜひやりたいんだが…

>>365
あれはすごかったね。雨の感じとか、すごく気持ちよかった。
そうだなあ、あとスターツインズの…なんつったか
敵があんまりいない小さなステージがよかった。
アイテム獲るだけの、海の中に島があるだけの廃墟のステージ。
ミルキーウェイだったかな?
スターツインズは音楽もいいんだよね。もうちょっとカラッと
晴れた感じが欲しいが、イギリス人にそれを求めるのは酷かも。

378 []:01/09/07 23:25 ID:1SRmn//Y
>>373
そんな白々しい嘘まで書かなくても良いよ。

379 []:01/09/07 23:25 ID:OLhbBKJw
発売日前日にはエースコンバット04、CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
で足払い、次の週には真・三國無双2、その次の週はサイレントヒル2でとどめ。
ピクミン程度ならベストプレープロ野球、げんしのことば、タイムクライシス2、FORMULA ONE 2001
で叩き潰し、スマブラはDQ4を核にシーマン、GUILTYGEAR X Plus、BUSIN
で撃墜。GCは売れないだろうなぁ。

380 []:01/09/07 23:27 ID:BW.Xn5Qk
XboxとPS2の方向性とその真逆を行くGCの方向性。
どっちが時代に適してるかが勝負の分かれ目だと思うな。
グラフィック偏重の大作と、地味だけど内容勝負の小品対決。

381[]:01/09/07 23:27 ID:wV496vSc
俺、PS2持ってないし...

382 []:01/09/07 23:28 ID:Qxuoi4To
さあGC発売を目前にして、いよいよ
アンチの抵抗も激しさを増して参りました。
建設的な発言以外は一切放置でお願いします。

383ゲーヲタ[]:01/09/07 23:28 ID:mpqICDx2
>380
もうグラフィックだけのゲームはうんざりでーす

384[]:01/09/07 23:28 ID:IOyq67xk
煽りじゃないがPS2やるソフトがもうネェーー!!

385[]:01/09/07 23:29 ID:NXmVzF/M
ピクミン程度・・・
。。。

386[]:01/09/07 23:29 ID:W5w3eME2
で、スマブラにコントローラーは同梱されるの?

387    [sage]:01/09/07 23:29 ID:xna6Kmew
ルイマンだけ浮いてる。他はマニア向け。
1 PS2ソフト エースコンバット04 シャッタードスカイ 2001/09/13 163
2 PS2ソフト 真・三国無双2 2001/09/20 110
3 GCソフト ルイージマンション 2001/09/14 96
4 DCソフト AIR 2001/09/20 85
5 GBソフト スーパーロボット大戦A 2001/09/21 84
6 DCソフト カプコンvsSNK2 MILLIONAIRE FIGHTING2001(DC 2001/09/13 82
7 PS2ソフト カプコンvsSNK2 MILLIONAIRE FIGHTING2001(PS 2001/09/13 63
8 WSソフト ワンピース!虹の島伝説 2001/09/13 28
9 DCソフト メモリーズオフ2nd(DC) 2001/09/27 22
10 PS2ソフト サイレントヒル2 2001/09/27 22

388 []:01/09/07 23:29 ID:BW.Xn5Qk
>>384
グラフィックが綺麗なPSソフトばっかりだもんな。

389 [sage]:01/09/07 23:29 ID:tum6BOfQ
グラフィックはそんな変わらないんじゃないの?
ムービー垂れ流すかどうか?

390[]:01/09/07 23:29 ID:EInol7rI
>>380
たしかに。正直、GCで内容がいいソフトが無い。
来年以降まで待ちだよね。

391[]:01/09/07 23:31 ID:/DpJzgmg
>>379
ピクミン程度って、やったことあるのかよ。

392ノストラダモナ[sage]:01/09/07 23:31 ID:CnsnA64s
GCは売れるよ。64以上は間違いないね。
ゼルダも64より売れる。

根拠は織れのカン。

393 []:01/09/07 23:31 ID:exj1OqtQ
>>390の言う「内容がいいソフト」って例えば何?
ちと気になっただけなんだが.

394377[]:01/09/07 23:35 ID:exj1OqtQ
Milky Wayじゃないや。
Ruinだった。

395ゲーヲタ[]:01/09/07 23:36 ID:mpqICDx2
あああ、スマブラDXで友達と盛り上がりたいななな
みんなでやるならやっぱ64だしね

396 []:01/09/07 23:38 ID:exj1OqtQ
StarTwins(JFG)mp3
ttp://www.obzh.com/badtom/
WaterRuinを聴いてたらまたやりたくなってきた…

397kalma[]:01/09/07 23:39 ID:ZWBaE4T.
>395
ああいうパーティーゲームが充実してくれると良いね
ブレイズ&ブレイドとか移植してくれないかな?

398 []:01/09/07 23:40 ID:2VDQKxUg
>>380
ルイマンもピクミンも内容勝負の小品って意味では十分条件を満たしてるけど、
問題なのは弾不足だと思うな。ああいうのが月何本も出てくるのが望ましい。

399[]:01/09/07 23:40 ID:Ij74H62k
スマブラはロングセラー型だから、発売日にどうこうしようとあまり影響ない。

400☆とうもろこし[]:01/09/07 23:41 ID:XKPolvMw
今更予約してきました
見事に予約いっぱいで受け取りは21日でした
うわ〜ん!

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:27更新
0.0073578357696533秒で処理完了