GameCube総合スレ その58
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 951
: []:01/09/19 23:25 ID:IDo5cKr2- >>947
ドンキーコングはドンキーコング64に入っております。
- 952
: []:01/09/19 23:25 ID:gMduSwSA- なんか、あんまりまったりしてるから家ゲー板かと錯覚したよ(w
またーりまたーり
- 953
: []:01/09/19 23:26 ID:sL57/VTY- >>948
ただ、やっててちょっと思ったよ
これって結局、最終的には複数人でプレーしないと
辛いものがあるんじゃないかと
他の村に遊びに行けないよ(持ってる人いないから)
家の人間は私以外ゲームしないよ…
- 954
:[]:01/09/19 23:27 ID:3jL7AW2w- >>952
このスレはゲーハー板一のマターリスレだからな。
煽りが来ると修羅場と化すんだが(藁
- 955
: []:01/09/19 23:28 ID:DirOcD2M- >>953
そう言う問題もあるのか…
まぁ家族もゲームやるし
知り合いに強引にやらせるか
- 956
:[]:01/09/19 23:31 ID:MvHpCVJo- >>950
コントロールパック同梱版を買うと2本もらえる。あとは福引きとか
住民が埋めてくれるとか、
GCではファミコンの内容も変わると思うよ。
どうぶつの森はファミコンのエミュが仕組まれていて、ディスクシステム
をもっていると(ゲーム中で)、CPにファミコンのデータがあれば
どんなゲームでもできる。「マザーでも出せます。ファミコンの
データ入りのCPを販売することだって可能です」とのこと。
GC版はどうなるか分からないけど、ファミコンのデータ入りのメモリーカード
59を販売してくれると嬉しいね。通販でいいから。
- 957
:ナンシーより[]:01/09/19 23:31 ID:MjaJ.Zh.- 動物の森面白そうだな。
でもあれまだ高けぇんだよ〜。GC買ったばっかだから
猿玉とコントローラー欲しいしな・・・
あれってコントローラーパック同梱じゃないとファミコンできねえの?
- 958
:ナンシーより[]:01/09/19 23:34 ID:MjaJ.Zh.- >>956
答え出てるし(藁)・・・スマソ
- 959
:[]:01/09/19 23:34 ID:3jL7AW2w- GC版もメモカ59同梱なんだよね。
- 960
:ぞくぶつの森ってさ、[]:01/09/19 23:35 ID:Tc1ZacJY-
1人遊びだよね・・・・・・・・。
- 961
:[]:01/09/19 23:36 ID:8NIfHpY2- わくわく
- 962
:[]:01/09/19 23:36 ID:TkdC0382- デモプレイの音楽が良かった<どうぶつの森
待てないから64で買っちゃうかね
- 963
: []:01/09/19 23:37 ID:sL57/VTY- >>956
同梱版についてるの!?初耳
私がゲットした時は品薄で、選べない状態だったから
全然知らなかった
探し出してくれた彼氏さんの話によると
おもちゃ屋に偶然一本だけたたずんでいたとの事
後にトイザラスで大量に余っているのを見て
2人でちょっとブルーになったよ
GC版はこういう品薄状態おこらない、よね?
- 964
:[]:01/09/19 23:37 ID:MvHpCVJo- >>957
できるけど、なかなかファミコンを入手することができない(4ヶ月
やって普通に入手したの1本)
友達がやってればもらうこともできるんだけどね。
>>955
確かに「ひとりよりふたり、ふたりよりよにん、よにんよりたくさん」
である。ちなみに他の村にお出かけすると(他の人のカートリッジにいく)
自分の村の住民が引っ越してしまったり、ポケモンとは違う人と人の
広がりがある。
- 965
:[]:01/09/19 23:40 ID:8NIfHpY2- >>963 64版のROMカセットはカセットの中に時計を入れたりするのが
生産に手間がかかったそうですが、GCならその点は解消されますね
(時計はGC本体に内蔵)
- 966
:[]:01/09/19 23:40 ID:MvHpCVJo- >>962
GC版を買うなら止めた方がいい。
「GC版は欲しいけど、そうしたら今の64版の住民達はどうなっちゃうの?
2本同時進行なんてとてもできないし、、、、、」
と悲しんでいる人が多い。
- 967
:_[]:01/09/19 23:41 ID:hHqb0Dw2- やっぱり昨日が底だったみたいですね。
買っておけばよかった。
(もちろんバーチャルですが)
東京1部 任天堂(株) 14:47 15,520 +2,000 +14.79%
- 968
:ナンシー[]:01/09/19 23:43 ID:MjaJ.Zh.- >>964
そりゃしんどいな
GC版でネット対応だったら楽しすぎるだろうな〜
これなら周りがGC持って無くても十分遊べそう。
ネットタウンってやつかな。デビルサマナーとかでそんなんあったけどかなり憧れた。
- 969
:[]:01/09/19 23:44 ID:MvHpCVJo- GC版はGBAアダプター対応。GBAにはカートリッジなしでできる。
離れ小島に行くことができて、家具その他も持っていける。島ごと
通信ケーブルで交換もできるらしい。電源切っても大丈夫とのこと
- 970
:[]:01/09/19 23:45 ID:PgTGTogs- >>969
電源は切っちゃダメ。
- 971
:[]:01/09/19 23:46 ID:3jL7AW2w- >>969
超絶なまでに既出。
- 972
: []:01/09/19 23:46 ID:sL57/VTY- >>968
ネット対応ならかなり良さそう
流石に最近友達の家に遊びに行ったり着たりって機会が
殆ど無いもんで
家は遠いし、仕事は忙しいし…
- 973
: []:01/09/19 23:48 ID:oDI7PAek- >966
64版とGCメモカを任天堂に送るとGCメモカに64版の状況を書き込んでくれるとか、
そういうサービスがあったらいいね。無理だろうけど。
でも買っちゃいます、地下室がいい感じだったから。
- 974
:[]:01/09/19 23:49 ID:MvHpCVJo- >>971
いままであまり興味がない人のための「どうぶつの森」紹介でした。
>>970
電源切るんじゃなくてスリープモードがあるんだったけ
ちなみにネット対応じゃないよ。モバイルアダプタでおてがみ(メール)
だせるだけでもいいんだけどね。
- 975
:ナンシーより[]:01/09/19 23:57 ID:MjaJ.Zh.- >>974
そっか 残念。
でもアレだな。ネット対応になっちゃうと小学生のお母さん方が、
パック交換でコミニュケーションしてるっていう、実にほほえましい
話が聞けなくなっちゃいそうだもんなぁ。
個人的にはネット対応して欲しいもんだが。
- 976
:[]:01/09/19 23:58 ID:PgTGTogs- >>975
GBAでヤレってことなのでしょう。
ああいうのは対面の方が良いよ。
- 977
: []:01/09/20 00:00 ID:OH8HWNH6- ルイージマンション」クリアしました。謎解きは、「ゼルダ」シリーズの謎解きに似た感じで、謎解きの難易度は「時のオカリナ」より
易しい気がしますが、子供には辛いかも。私は最後まで自力で解けましたが、偶然解けちゃったというものも有りますし、
かなり意地悪なものも有りますが、
謎解きの質や、ボス戦のアイデアは、本当に素晴らしいです。
操作性に関しては、「スペースハリアー」の上を押すと下に移動し
、下を押すと上に移動する操作(
スペハリはコンフィグで変更可能ですが)や、
「バイオハザード」のリモコン感覚の
操作すら慣れずに挫折する人もいるのに、あの掃除機を使いこなすのは難しいです。
しかも、敵が次々と出現する時は、
いちいちルイージが驚いて硬直時間があるのですが、その間も敵は動けるので、
それでダメージ受けたりしようものなら、ストレス爆発です。掃除機で吸い込む感覚が気持ち良いだけに、
もったいないです。また、裏面はあるものの、表面だけなら、謎解きで大きく時間をロスしなければ10数時間でクリアできてしまえる
ボリュームの無さ(お宝集めのやりこみ要素も有りますが)が痛いです。「スーパーマリオワールド」や「スーパーマリオ64」のボリュームと、
どうしても比べてしまいますので。あとは、難易度の山を作るために必要だったのでしょうが、停電中にセーブできないことや、
もう既に見たイベントをスキップできない(ラスボス戦)のが気になりました。う〜ん…店員として
小学生に勧めていいものか難しいです…。最後に、どうでもよいことですが
、MAPの切り替えのSEって、ファミコンの麻雀のものですか?
- 978
: []:01/09/20 00:05 ID:TxttcJwY- >>977
ボリュームはわざとでしょう。
たくさん出てくると楽しいけどな。
名作未満 秀作以上ってところかな
- 979
: [ ]:01/09/20 00:07 ID:5Aa/Wh2k- ルイマンは、クリアしてさっさと売ればええよ
んでモンキーかWR買う
- 980
: []:01/09/20 00:08 ID:OH8HWNH6- >>979
任店ソフトは売りたくないですね
なんかいつかもう一度やりたい気分になるんですね
- 981
: []:01/09/20 00:09 ID:XMnhqh7.- 新スレを・・・
- 982
: [sage]:01/09/20 00:10 ID:1Y3ArOvk- >>979
自分は金欠気味だからそうしようかな。
ジャイアントテレサの額縁を金にするのが難しい・・・
- 983
: []:01/09/20 00:11 ID:02RpdRHg- はじまりの森もやっと毛。
- 984
:てこてこ[saeg]:01/09/20 00:11 ID:CIjD9BcE- ルイマンは秀作までいかない普通のゲームだと思ったよ
マリオシリーズというよりSFCゼルダの出来そこないと感じた
- 985
: []:01/09/20 00:12 ID:TxttcJwY- >>979
俺も売らない、、、、、
54の時に別れた彼女にソフト半分あげたけど後で買い直したぐらい。
しかもモンキーもWRも持っている。
- 986
: []:01/09/20 00:13 ID:KJELbfME- ダイアモンドハウス・・・・・・・・・。
- 987
: []:01/09/20 00:13 ID:XMnhqh7.- >>983
はじまりの森はやったよ
関係無いけどこむらさきって変換で濃紫になるね
イメージ崩れるわ
- 988
:[]:01/09/20 00:19 ID:gwdJVv/k- 1998 1999 2000 2001
PlayStation 3032.2 3375.7 1771.4 357.0
PlayStation2 613.2 913.4( 957.7)
PlayStation計 3032.2 3375.7 2384.6 1270.4(1314.7)
Nintendo64 298.6 554.6 487.7 96.1
PS系:64 10:1 6:1 5:1 12:1
GCがトップシェアになることは有り得ないですが何か?
- 989
:kalma[]:01/09/20 00:20 ID:TCBxIUDA- >988
いろんなとこで必死だな、未来予知者さん
- 990
:[]:01/09/20 00:21 ID:ky0iPWK6- >>988
こんなに唐突だと誤爆に思えるな。
- 991
:RV[]:01/09/20 00:21 ID:LwtJ9PTY- ――――――――――――――
1000まであと少しだね。
__ __ .r――――――――
∨ |狙いたいね・・・。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < お客さん、やめておいたほうが・・・。
__ ∧ ∧___∧ ∧|つ∽)_ \_____
(,, ゚Д゚)日 (゚Д゚,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 992
: []:01/09/20 00:22 ID:XMnhqh7.- 千まで後十なのにまったりしてるな
- 993
:ナンシー[]:01/09/20 00:23 ID:d3arvprM- >>988
ここじゃ誰もなんにも言ってねえよ。ほかでやってくれ
- 994
: []:01/09/20 00:23 ID:ZzDzc.mg- PSとPS2を「PS系」でまとめて
64一機種と対比してる時点で間違ってると思うよ。
- 995
:[]:01/09/20 00:23 ID:ky0iPWK6- 誰か新スレ立ててけれ〜
- 996
:979[ ]:01/09/20 00:23 ID:5Aa/Wh2k- 64ソフトは売らずに持ってるけど、今回ばかりはなぁ
6120+税で購入
ゲオで6100で売却予定してるのだが・・・
その金でモンキーかWR。
どっちがええのやら。
- 997
: []:01/09/20 00:23 ID:TxttcJwY- >>988
昔 多くの出川を黙らせたマルガの資料でPS2を誇るやつが現われるとは、、、、、、
FF10とGT3がでてもおそらく去年を越すことはできないだろう、、、、
来年のPS2市場って、、、、、、、1000万がやっと、、、、
GCはとりあえず300万本目標くらいかな。
- 998
:神[]:01/09/20 00:23 ID:Qe/RjyhQ- 1000!!
- 999
:[]:01/09/20 00:24 ID:ky0iPWK6- 1000?
- 1000
: []:01/09/20 00:24 ID:XMnhqh7.- 1000
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:32更新
0.007080078125秒で処理完了