GameCube総合スレ その70

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401 []:01/11/18 12:30 ID:6VMoOiRy
>>398

なんで?
任天堂のって前からマタ〜リ売れてたじゃん。

402 []:01/11/18 12:32 ID:19jGSHza
前は勢いもあってかつ持続力もあった
しかしGCに入ってからはウィークリー1位を一本も出せていない
ピクミンがまさか獣王に阻まれるとは思わんかった

このお寒いゲーム業界において本数はともかく
順位で1位を確保できんとライトユーザーはちと構えてしまう

403  []:01/11/18 12:36 ID:JyJ5KVYN
>>402
ライトユーザーの基準なんてそんなもんでしょ
でもそれが以外に大事

404 []:01/11/18 12:36 ID:VQqpRv4/
>>402
ライトユーザーは順位なんか知りません。

405 []:01/11/18 12:39 ID:wX1syWvi
来年本当にゼルダとマリオ両方出るんかなぁ?

64の時は
マリオ1996/6/23
ゼルダ1998/11/21

だったけど、両方ホントに出るんだったら、
すげえ事だなぁ、むりだよな。

406 [sage]:01/11/18 12:39 ID:/W3symV8
ライトユーザは周囲のハード所有者環境で買うものが決まると思うです。

407ミサンガ[]:01/11/18 12:40 ID:z3n4ZPTc
色待ちする人を否定してるんじゃなくて
色待ちさせてしまうラインナップが、少々情けないなと思うわけよ

そもそもハードの色なんてゲームの本質にはまるで関係ないんだし

>>401
任天堂がマターリ売れてきたのって
スマブラ64がプレイしたら面白いからってロングセラーになったように
GCの出足のようなマターリとは違うマターリだったと思うんだよね

408[sage]:01/11/18 12:43 ID:go4al+lv
3Dマリオ&ゼルダの基本は64の時にもう完成されてるから、
そのベースに乗っかって作ればあながち無理ではないんじゃない?
すでにシステムは出来上がってたムジュラも1年でできたし。
ムービーを見れば、もう基本的なところはできてんだなーと思ったけど。

409 []:01/11/18 12:47 ID:nATiZsDK
>>408
マリオはともかくゼルダは最初の画面公開(メーター等もあり)から相当な時間がかかったぞ(笑
グラフィック自体もかなり変更加えられてたしね。
ただ、来年本当にマリオとゼルダが両方発売されるのなら、俺の中では祭りだな(笑

410 []:01/11/18 13:15 ID:CprjNjgX
トイザらスのGCの予約、121秒で終了
最初の予約の時は4分で終了になったんだけど、水曜日に行われた予約では121秒で終了したそうです。それよりも今日は米国でGCが発売される日ですよ。

(トイザらスUSのページにはコピー&ペーストで行って下さい)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/471306/ref=t_tn_lt/107-0837376-9770111

411 []:01/11/18 13:21 ID:2HCgALDT
しかし発売前にアレだけいた威勢のいい人達はどこへ消えたんだ?

412 []:01/11/18 13:21 ID:CprjNjgX
>>381
芦: では一体どんなボディカラーがゲームキューブに相応しいのか?
とりあえず、ゲーム機として斬新で、シンボルカラーになるような色を考える事にしました。
でも、「ニュートラル」な色でパッとするやつはなかなかないんですね。
黒だとかグレーだったりでね。他のゲーム機に似たような色になっちゃうんですね。
そこで、ファッションのトレンドカラーも研究したりしました。
結局、ロクヨン・カラーバリエーションの経験から欧米でも好評だった青系に焦点をしぼることにしました。

────: 青の中から。しかし、青のバリエーションにもいろいろありますよね。
 
芦: そうですね。僕が考えていたのは、深い青、青にも見えるし紫にも見える色なんです。
全世代のユーザーに向けてアピールできる特別な青だったんです。
でもそういう微妙な色は色見本帳をいくら探してもないんですね。
そこでいちからその色を作る事にしました。まず、塗料を混ぜて調色し、立方体モデルに塗装してみました。
それから、そのモデルを照明にあてて、明暗の調子による色の変化を確認しながら何度も何度も調色しました。
立方体は照明の強さや種類でガラリと雰囲気が変わるんです。同じ色が各面で別々の色に見えたりするんですよ。
さらに、プラスチックで調色し直して、試行錯誤の結果、このバイオレットができました。
 
────: なるほど。色を再現するというのはとてもたいへんなことなんですね。

413 []:01/11/18 13:22 ID:2HCgALDT
>>408
グランディアの3Dエンジンを使うからドラクエが早くできるか
というたぐいの話ですな。
いやそんなエンジンはつかわないとおもうんだけど

414 []:01/11/18 13:26 ID:nATiZsDK
>>410
毎回思うが、大体何台くらい用意してるんだろうね?

>>411
いいじゃない。
平和になったし(笑
ちょっと寂しすぎる気もするが・・・

415[]:01/11/18 13:40 ID:qaidPYqK
アメリカのソフトも簡単に使えそうだけど、
輸入する人は?

416 [sage]:01/11/18 13:41 ID:/W3symV8
>>415
カオス館で買うつもり。

417 []:01/11/18 15:13 ID:i15ckN9b
任天堂板を作って欲しい
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1006063918/
          

418妊娠原理主義マリバン[sage]:01/11/18 15:53 ID:dGovhsx3
過去レス見たがぷちの奴まだこのスレに寄生しているのか。
穏健派の多いここでしか煽れないなんてたいした勇者だな(藁)

419 []:01/11/18 16:05 ID:fyrqr2He
アメリカ発売なのに何故盛り上がらない?

420 []:01/11/18 16:09 ID:x+7KnpCr
アメリカのことだからでしょ。
Xと違って、既に日本で発売されてるしね。

421 []:01/11/18 16:10 ID:WfBFPbzN
>>419
日本人はもう所有して満足しているから

422  []:01/11/18 17:00 ID:aE2lMFv2
素直にライトグレーかホワイト色の本体出すべし。原点回帰。
ていうか、GCのデザインはライトグレーの方が似合いそう。

423 []:01/11/18 17:00 ID:cSmZbpKW
>>421
30万台も売れてないけどネ

424[]:01/11/18 17:04 ID:rO8Je0WC
>>423
電撃のランキングででは30万台に到達しています。

425 []:01/11/18 17:05 ID:W+i7HdSy
向こうでは70万台売れるのにどんくらいかかるかな

426 []:01/11/18 20:21 ID:6IrH8Xh5
本当に盛り上がらないなー
米の売り上げなんかみんなどうでもいいのか

427 []:01/11/18 20:23 ID:jsClcftJ
米アマゾン完売しちゃったし、
他に見るとこあるかな

428 []:01/11/18 20:27 ID:hzbDfLlZ
どうでもいい。
俺はケムコについていく!!

429 []:01/11/18 20:27 ID:DCXushwM
まぁPS2の北米最後の弾「MGS2」の後の反撃を楽しもうよ

430 []:01/11/18 20:28 ID:5CFjRdxf
GCは海賊コピーでマジ脂肪
http://www.videogamereview.com/dailynews/comments/1006051705,89949,.asp

431[]:01/11/18 20:30 ID:kmNdZOB+
ドラッケン3出るか?

432 []:01/11/18 20:30 ID:+LIc8EUa
香港か

433 [sage]:01/11/18 21:01 ID:5Cq3Bt+R
任天堂板を作って欲しい
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1006063918/

434ミサンガ[]:01/11/18 21:12 ID:wa/2enDF
アメリカみたいに国内に時差のある国は
どうやって販売していくのかね

435 []:01/11/18 21:15 ID:MJyazDWP
もうアメリカではGC売ってるのか?

436 [sage]:01/11/18 21:26 ID:zNOgxEWs
>>426
どうでもいいな。
まあ、信者だから売れてくれりゃうれしいけど、
問題はこっちでどんなソフトを出してくれるかだよ。

437 []:01/11/18 21:27 ID:Vq1DiHSk
北米の発売は獅子座流星群が流れるころですか?

438 []:01/11/18 21:39 ID:iLYdfXjQ
>>437
すっかり忘れてたよ。サンキュ。

439 []:01/11/18 22:14 ID:F8OwhWZ6
妊娠総出で獅子座流星群に祈れ。
「70万台初日完売しますよーに。。。」

440 []:01/11/18 22:14 ID:Dr86kdjd
ゲームキューブ発売記念特集@北米









ゲームキューブ発売記念特集@北米




9月14日の国内発売に続いて北米でも18日に遂にゲームキューブが発売となります。XBOXの発売日とも重なってかなり加熱している北米のゲームキューブの発売日を特集します。

同発タイトル完全紹介
同発タイトル紹介<『All Star Baseball 2002』〜『NFL Hitz 2002』>
http://www.gc-inside.com/feature/cube_sea/title1.html
同発タイトル紹介<『StarWars RogueLeader』〜『WaveRace BlueStrom』>
http://www.gc-inside.com/feature/cube_sea/title2.html
ゲームキューブCM紹介
「SAVE YOUR HANDS」-第一弾
「SAVE YOUR HMNDS」-第二弾 http://www.gc-inside.com/news/20011025uscm.html
「SAVE YOUR HANDS」-第三弾http://www.gc-inside.com/news/20011031uscm.html
「ゲームキューブいろいろ」CMhttp://www.gc-inside.com/news/20011016cm_us.html
『ルイージマンション』CMhttp://www.gc-inside.com/news/20011110luigi.html
『スターウォーズローグリーダー』CMhttp://www.gc-inside.com/news/20011110swrs2.html

441  []:01/11/18 22:47 ID:v2g7fDC9
これが出川ですか?驚きで声も出ません
http://board.neotown.to/view.cgi?board=town/minaduki&root=227080&target=227206&mode=tree&page=1

442 []:01/11/18 22:49 ID:IBvxam2p
ピクミン買ってるなら妊娠じゃねーの?

443 []:01/11/18 22:52 ID:VQqpRv4/
ピクミンは人を選ぶゲームなことは確かだからね。
彼には合わなかったんでしょ。

444[]:01/11/18 22:56 ID:vk2AAa+8
単に効率が悪いだけじゃん。
こういう奴ってやっぱ部下を指揮する能力に欠けてるのかねぇ。

445 [sage]:01/11/18 22:57 ID:Tl0elWDK
>>441
あそび方が悪いね。
一周目は、クリアをしようと思わず適当に遊ぶのが吉。
リセットもなるべく押さない方が良いと思う。

446 [sage]:01/11/18 22:59 ID:kjdSW3eX
ネタとしか思えない。

447 [sage]:01/11/18 23:05 ID:zNOgxEWs
>>443
多分そう思う。
ただ、一周目は星の全貌を確かめるための冒険で、
二周目からはパーツを効率よく集めていくゲームだと思うんだけどな・・・

448_[]:01/11/18 23:13 ID:p0BYS6ah
>>445
そのやり方がいいのは判るけど
それに気づいたのはクリアした後だったんだよね・・・俺の場合

449 []:01/11/18 23:16 ID:v2g7fDC9
遊び方が悪いとか あってないとかよりも
そもそもこんなスタンスでゲームやられたら
たまったもんじゃないと思う
「ゲームすんのにノーミソいらね−じゃん」
を思い出したよ

450kalma[]:01/11/18 23:17 ID:yw4VqG58
>447
本編飽きたら
チャレンジモードで楽しむのも一興だな
結構ハマる

451 []:01/11/18 23:18 ID:c6O9j5GE
ウォールマートのGC59個はすぐ完売、XBOXはまだ売れ残ってるとな(w
http://planetgamecube.com/news.cfm?action=item&id=2379

452[]:01/11/18 23:18 ID:lpDEbPdH
>>436
アメリカで売れなければ日本での展開にも影響大なので、そう言う気には
成れないですねぇ。。。

453[sage]:01/11/18 23:19 ID:zNOgxEWs
>>451
もう店開いてるの?
どうでもいいと言いながら滅茶苦茶気になってる俺(笑

454 []:01/11/18 23:20 ID:VQqpRv4/
>>451
XBOXをいくつ入荷したかわかんないから何ともいえないけど。
とりあえず、日本ではすぐ完売したような店は皆無だろうから、
上々な立ち上がりと言えるのかな?

455[sage]:01/11/18 23:20 ID:zNOgxEWs
>>452
君タイミングいいな(笑

456 []:01/11/18 23:21 ID:WG6u/bW/
>>441
この人は攻略本片手にゲームする人だな

457 []:01/11/18 23:22 ID:B36H/7Tw
うーん、ピクミン一周目で30個集められるゲームだと思うけどなぁ。
そんなに難しいかな?

458[sage]:01/11/18 23:23 ID:zNOgxEWs
>>457
いろんな人がやるわけだから・・・
俺は一周目じゃ無理だったな。
二周目の25日目くらいにクリアした。

459[]:01/11/18 23:24 ID:shvKpTqb
>>457
ノーリセだったら神

460[sage]:01/11/18 23:25 ID:mXGnJFD5
でも、もし初日だけで70万台を完売したら
とんでもない売上だよ。
GBAクラス・・・いや、それ以上。
一週間で完売でも凄過ぎなのに。
初日完売は無いでしょ、いくらなんでも。

461 []:01/11/18 23:26 ID:B36H/7Tw
>>459
3度ほどリセットしました。すみません。
初めて拾った爆弾で、黄ピクミンがほぼ全滅したときか鬱で思わず。

462 []:01/11/18 23:28 ID:B36H/7Tw
>>460
70万台は確かに初日にショップまで行き渡ってるのかな?

463[]:01/11/18 23:31 ID:vk2AAa+8
>>459
じゃあ俺神だ(藁
25日かかったけど何の力も借りずに一周目クリアしたよ。
23日目にボスを倒し、
24日目にボスのせいでピクミン減って最後のパーツが運べないので
仕方なく遭難地点でピクミンを増やし、
25日目にパーツを運んでクリアした。

464 [sage]:01/11/18 23:31 ID:tzIExqsV
一週目からリセットしまくるのも、一つの遊び方だとは思うんだけどなあ。

失敗したら凹みまくって、立ち直れなくなりそうな性格の自分にとっては、
ノーリセットはかなり辛いものがあったんで、結局リセットしまくったぞ。
多分水無月で愚痴をこぼしてた奴も、攻略本片手じゃないと云々じゃなく、
単にちょっとでも失敗するのが嫌だ、って性格なだけじゃないかなと。

前回セーブに戻る、ってな選択肢が用意されてるのも、プレイスタイルの
多様性をミヤホンを始めとする開発スタッフが認めるからじゃない?

465 [sage]:01/11/18 23:34 ID:e6Tov0iB
他人のプレイスタイルを批判できる程私はゲーム上手くないです。

466 [sage]:01/11/18 23:35 ID:tzIExqsV
まあ、あれだ。

リセットしない方が楽しいんだろうけど、リセットは駄目でもきっちりパーツ
取りたいピクミン殺したくないというジレンマに苦しんだ挙げ句に、途中で
投げてしまう人には、リセットしてもいいよって声をかけてほしい、と。

ノーリセットに縛られて途中で止めてしまうより、リセットしてでも最後まで
解いたほうが喜びは当然ながら大きいだろうからね。

467 [sage]:01/11/18 23:36 ID:43weHpM0
>>457
私は2週目でクリア(最後の面で何度かリセット)したけど、
上手い人には物足りないかもしれませんね。
パーツの位置を示すレーダーは要らなかったかも。
パーツを見つける喜びも減りますし、難易度が大分下がりますね。
これからプレイする人で腕に自信がある人はレーダーを見ないことをお勧めします。

468 []:01/11/18 23:38 ID:B36H/7Tw
>>467
確かにレーダー無くすと大分難易度あがりますね・・。

469 []:01/11/18 23:45 ID:c6O9j5GE
ここのウォールマートでも行列が出来て49個売り切れたようだな。
こっちもXBOXはあまっとるらしい。
ウォールマートは24時間営業のスーパーストア。
http://planetgamecube.com/news.cfm?action=item&id=2377

470[]:01/11/18 23:48 ID:lpDEbPdH
>>468
どの程度の規模の店なのでしょうか?

471 [sage]:01/11/18 23:48 ID:yi9WEdoy
任天堂板を作って欲しい
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1006063918/     

472470[]:01/11/18 23:48 ID:lpDEbPdH
>>468→>>469

473 [ ]:01/11/18 23:49 ID:mXGnJFD5
ウォルマートと言ったら、大手スーパーだよ。
規模はかなりのものなはず。

474 []:01/11/18 23:49 ID:kdhQQcgO
とりあえず海外ではGC>>Xbox確定?

475[]:01/11/18 23:50 ID:vk2AAa+8
日本では信じられないほど海外では任天堂好調だからね。

476[]:01/11/18 23:51 ID:lpDEbPdH
>>473 >>469
それらの店にXBOXがどの程度置かれていたかを示す情報は
無い物でしょうか?

477 []:01/11/18 23:51 ID:e6Tov0iB
海外でXBOX負け確定ならどこで勝つんだろう。

478[sage]:01/11/18 23:52 ID:fw4Fj0PE
>>477
ハコ太郎の心の中

479 [ ]:01/11/18 23:54 ID:mXGnJFD5
>>474
それはまだ早過ぎるでしょ。
なんとなく同発は、GCの方が良さそうな気がするけど。
X-BOXは初日の出荷が少ないし、全然分からないよ。

480 []:01/11/18 23:55 ID:c6O9j5GE
ウォールマートは世界最大の小売店です。
もちろんアメリカで一番数の多い店です。

481  [ ]:01/11/18 23:55 ID:dysiOT1D
>>479
少なくて、完売してないからやばいんだろう

482 []:01/11/18 23:56 ID:B36H/7Tw
 まあ、24時間店舗みたいだから、マニアックな層がこぞって買いに
行ってるんだろう。普通の店だとどれくらい売れるのか。

483[]:01/11/18 23:56 ID:4z060Q5M
日本では「まだ早い」と言いGCを擁護し、
海外では発売日に「GC勝利確定」と言いXboxを(以下省略)

484[]:01/11/18 23:57 ID:l3FeFF82
If you want an X-Box the store seemed to still have quite a few in stock. LOL!

X箱かなり残ってるって。

485[]:01/11/18 23:57 ID:vk2AAa+8
http://www.teamxbox.com/images/dailyposts/xboxgames1.jpg
X-BOX余りまくりの証拠画像。いや、単なる冗談だけど(藁
でも、これ全部売れるのだろうか・・・。

486[]:01/11/18 23:57 ID:cAVs5ClF
GC脂肪。アーメン.

487[]:01/11/18 23:58 ID:l3FeFF82
>>483
親が子供のために並んでるってかいてあるぞ。

488 []:01/11/18 23:58 ID:B36H/7Tw
quite a fewってかなりって意味になるの?

489 []:01/11/18 23:58 ID:cSmZbpKW
GC>>XBOXは以前から予想
されていた事だな。値段的にGCは優れているし、
何といっても任天堂、新参のMSには負けないだろ

490  [ ]:01/11/18 23:58 ID:dysiOT1D
ハードがこれじゃ、ソフトは悲惨だな
なまじ同発が多いだけに

491[]:01/11/18 23:59 ID:l3FeFF82
quite a fewは「かなりたくさん」って事だよ。

492 []:01/11/18 23:59 ID:rbg047yA
>>449
アホか
めっちゃ脳みそ使うっちゅうねん
まず青ピク誕生させて赤ピク20匹に壁壊させながら
別動体でスロープつくらせて・・・計算しまくりや

493[]:01/11/18 23:59 ID:B36H/7Tw
>>481
どもっす。勉強になりました。

494 [ ]:01/11/19 00:00 ID:K07bpjlh
>>488
484の訳は、

「X-boxが欲しい人、在庫はまだまだたっぷりあるよ!」

になる。

495 []:01/11/19 00:00 ID:amu8KQRx
>>493は>>491

496 []:01/11/19 00:00 ID:qCIYwavR
アドベンチャーゲームと同じで、
パターンやルートがわかれば、
反射神経だけで進められる

497 []:01/11/19 00:00 ID:O2dnBY3U
すまん。早とちりだ

498[]:01/11/19 00:02 ID:2gXPmSf4
>>479
トップシェアハードでも無いのに、時期を逃して出荷するのはかなり出遅れるでしょう。
。XBOXの台数が揃うまでに他のハードを買われると言う事も出てくるのでは?

499 []:01/11/19 00:03 ID:fAEz5TFF
>>498
他に流れる事はあまりないと思うが、売れる時に
売れないのは辛いな

500  [ ]:01/11/19 00:04 ID:LlzV+6O8
年末商戦売れないのは、向こうじゃ致命的ですうう

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:36更新
0.0072479248046875秒で処理完了