GameCube総合スレ その72 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401 : []:01/11/27 12:37 ID:pndTL+xDあの山内が出資したゲームか・・・出たら即買いだなこりゃ。
402 : []:01/11/27 12:41 ID:3UNeDjKgGCで開発してたボンバーマンは どこいった
403 : []:01/11/27 12:43 ID:44+nG1mA>>402 来春発売予定。
404 : []:01/11/27 12:44 ID:rL1U+pIo企画の審査は誰がするんだろ? まさか山内がじかにするわけないし、やっぱミヤホンかな? そう言えばシーマンも最初は宮本がプロデュースして、64でデビューさせるはずだったんだよね。 案外変に新しいソフトが出てくるかもね。
405 : [sage]:01/11/27 12:45 ID:DqVWM2ad>>393 こしらえたという表現がいい(笑 普段はあんまり使わないよね。
406 : []:01/11/27 12:46 ID:WKl6EJJt>>398 ハド「(涙)・・・今、パパの会社大変なんだよ・・・」 子供「でも、ウチにボンバーマン、いっぱいあるもん。 パパ、ボンバーマンしか作ってないの〜?」 ハド「(ブチッ)好きでボンバーマン作ってんじゃねーんだよ!!!」 そう言って、ボンバーマンをボロテレビに投げつける父。 子供「(泣)えーん、パパがヤ○ザになっちゃった〜。ヤ○ザになっちゃった〜」 お後がよろしいようで。
407 : []:01/11/27 12:46 ID:ugyhS+kWスターフォックスの狐は英語で喋ってほしかった なんか日本語のイメージないわ、あいつ。 俺だけ? スーファミ登場時の頃の糞ぶりは昔のアメゲーを 彷佛としたからかな?
408 :407 []:01/11/27 12:47 ID:ugyhS+kW>>407 ついでに言うとサムスとファルコンも・・・
409 : [sage]:01/11/27 12:48 ID:DqVWM2ad>>408 サムスってセリフあったっけ?
410 : []:01/11/27 12:50 ID:44+nG1mAハドソンも昔はよかったんだけどなぁ。 高橋名人主演の映画を作ってた頃なんかは、 俺はハドソンマンセーしてたし。
411 : []:01/11/27 13:01 ID:BB0Mzgj3アメリカでもピクミンとスマブラのCMが始まった模様。 WWF のCM枠でもやった模様(w
412 : [sage]:01/11/27 13:17 ID:65qYSoO9>>411 スマブラのCMがWWFチックだったら笑う。
413 : [sage]:01/11/27 13:20 ID:p/liR5qg>>411 今度は誰々がリアルファイトするんだ?
414 : [sage]:01/11/27 13:37 ID:BB0Mzgj3>>412 ピクミンの方は、森本レオ版と絵は一緒らしい。
415 : []:01/11/27 13:41 ID:44+nG1mAそういや、今日はポケモンミニの発売日のはず。 入手した人はいない?
416 : []:01/11/27 14:13 ID:gM3z3EWV任天堂:ゲームキューブとゲームボーイ連携して遊ぶポケモン投入か 東京 11月27日(ブルームバーグ):任天堂は人気キャラクター「ポケモン」を利用し 遊び方が斬新なゲームソフトを開発しており、来期(2003年3月期)中にも投入する。 森仁洋常務が27日までにブルームバーグ・ニュースに話した。 詳細は明らかにしていないが、家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」と携帯型ゲーム機 「ゲームボーイアドバンス」をつないで遊び、携帯電話などと接続してデータの交換が できるようになるもよう。米国では携帯電話の普及が日本や欧州と比べて遅れている 代わりに高速インターネットの接続環境が整備されているため、家庭内でモデム (変復調器)や加入者回線に有線接続する方法を検討しているようだ。 任天堂は、ゲームキューブとゲームボーイアドバンスを接続して遊ぶソフトを普及させる ことで、家庭用ゲーム市場における独占的な地位の復活を目指している。バンダイの 育成型電子ペット「たまごっち」やコナミの「遊戯王」カードのように、育成とデータ交換、 複数のキャラクターの収集と希少キャラクターへの人気醸成、といった娯楽の基本的な楽しみを提供しつつ、 コンピューター技術でソニーやマイクロソフトにも対抗する考えだ。 このため、任天堂の山内溥社長は、私財200億円を投じて、ゲームソフト開発のベンチャー企業に 投資するファンドを設立する。ゲームキューブとゲームボーイアドバンスを接続して遊ぶソフトなどの開発を促進する。
417 : [sage]:01/11/27 14:17 ID:NzzlVkQN>>415 …すっかり忘れてた。 夕方にでもローソンに取りにいかんと。 あと土曜日にはeカードリーダーか。
418 : [sage]:01/11/27 14:18 ID:wzDNnrHf>>415 ポケモンミニはいかにも売れなさそうだな。
419 : [sage]:01/11/27 14:21 ID:gM3z3EWVポケピカカラーの二の舞になるのは間違いない気がする。
420 : [sage]:01/11/27 15:01 ID:ywXOAVdaどうでもいいが任天堂総合スレという名前の方がいいんじゃないかと思う
421 :ぷち [にゅ!]:01/11/27 15:37 ID:Ej3tvWufもうGCの話題が微塵もないからな
422 : []:01/11/27 15:37 ID:OpPGOkZM『実況ワールドサッカー2002』2月21日発売 http://www.konami.co.jp/cs/new/pngsdw/ns-gc.html
423 : []:01/11/27 15:39 ID:DB9bKJ4i>>422 PS2版2001からどれだけ改良されてるのかなぁ。 またウイイレもどきなんだろうか。
424 : [sage]:01/11/27 15:42 ID:p/aFyYAy>>421 バイオまで4ヶ月。
425 :_ []:01/11/27 15:54 ID:GCiGeeQo>>432 モドキって・・・・ 同じ会社なのに、酷似製品を別々に作ってもらってるって事?
426 : []:01/11/27 15:58 ID:DB9bKJ4i>>425 2000までは別の方向性のサッカーゲームだったんだけど、 2001は操作性、ゲーム性などがウイイレっぽくなってしまった。 おまけに出来も本家ウイイレには及ばない。
427 : [sage]:01/11/27 15:57 ID:pGr7jRYE>>422 早くもサッカーゲー3本めか。バーチャサッカーと結構近いね。
428 : [sage]:01/11/27 16:00 ID:xBEpVEoSライバルのウイイレが圧倒的に売れていて評価も高いからシステムをウイイレ寄りにした結果 古くからの実況ファンから顰蹙をかってしまったんだよね。 当然ウイイレファンにも見向きもされなかった。
429 :米国在住 [age]:01/11/27 16:03 ID:+gMTMuO7 知ってるかい?先週感謝祭で米国はB連休だったんだけどその時のX箱のCMの多さっていったらない。 ほぼ何処のちゃんねるでも30分おきにX箱ソフトのCMが流れてて、しかもいかにも面白そうにCMを作ってるんだ。 どこのおもちゃ屋さんに行ってもX箱は本体ソフト供に売りきれ気味だったし、GCは山積みだった。 いかんせんソフトの多さがあるようだ。 俺はHARDがつく妊娠なんだけどちょっと不安。アメリカ人って馬鹿だからなんか買っちゃいそうじゃん。 任天堂よ、早くゼルダやメトロイド、マリオを出して俺らを安心させてくれ。
430 :429 [age]:01/11/27 16:05 ID:+gMTMuO7 ×いかんせんソフトの多さがあるようだ。 ○いかんせんソフトの多さに売上の差があるようだ。
431 : []:01/11/27 16:06 ID:DB9bKJ4i>>429 アメリカではタイトル数の多さはGCも負けてないはずなんだけど。 あんた本当に米国在住かよ?
432 :米国在住 [age]:01/11/27 16:07 ID:+gMTMuO7 連続書き込みすまん。 PS2についてなんだけど、日本みたいにDVD機能がついてるから FFがやれるからなんて人は少ない様に思う。 単にソフトの種類の多さによって買うハードを決めてるみたいだ。 だ か ら こ そ、早くゼルダ、メトロイド、マリオを!!!!
433 :はい、米国在住です。 [age]:01/11/27 16:09 ID:+gMTMuO7 >>431 詳しい数字は分からないが、X箱用ソフトは30種類。 GCはたしか10種類もなかった。 間違ってたらすまんがタイトル数の多さはX箱が買ってたよ。
434 : []:01/11/27 16:10 ID:DB9bKJ4i>>433 疑ってスマソ。 XBOXは30種類もあるんか。 GCは同発は14タイトルですよ。
435 :米国在住 [age]:01/11/27 16:12 ID:+gMTMuO7 432の理由について DVDプレイヤーって米国では物凄く安いんだよ。 安いものでは$50くらいからある。だから殆どの家庭には既にDVDあるんだよ。 FFはそんなに人気がないように思う。パソコンのRPGが本場の国だからFFなんてチャチク思えるんだろうね。 (決して煽りじゃないです)
436 : []:01/11/27 16:13 ID:tt8xcMiAアメリカ人って出てるソフトだけで購入決めるんだ なんかアホっぽいね
437 : []:01/11/27 16:14 ID:uXNHMhzpXBOXの同発タイトルは19じゃなかった?
438 : []:01/11/27 16:15 ID:uXNHMhzp30タイトルは年内でしょ。 それも大差ないと思うよ
439 : []:01/11/27 16:15 ID:OMgotE/i>>436 俺もソフトだけで購入決めるが。 PS2はぶちギレ!金剛、GCはピクミンで買ったよ。 そりゃ、XBOXの大きさは気になるが、そんなに障害じゃない。
440 : []:01/11/27 16:15 ID:7As/KoEUミスディレクションにひっかかるな。
441 : [sage]:01/11/27 16:16 ID:Czi7dwHJやりたいゲームがあるからハードを買う。
442 : []:01/11/27 16:16 ID:sq7g/46famerikamanse-
443 : []:01/11/27 16:17 ID:WNh/TA+sクリスマスが勝負でしょ アメリカもジャパンも
444 :米国材樹 [age]:01/11/27 16:17 ID:+gMTMuO7 >>436 そうなんだよ。アメリカ人ってホント馬鹿。アタリショックは既に忘れてるみたい。 だから俺としては良質のソフトを提供出来る力を一番持ってる任天堂が 新ハードと一緒にキラーソフトを出せていない事が、凄く残念に思う。 類マンもピクミンもある程度のレベルは達してるけどキラーではないでしょ? ましてや数は出てないからね....
445 : [sage]:01/11/27 16:20 ID:65qYSoO9「TONY HAWK」や「SW」は?
446 :米国材樹 [age]:01/11/27 16:20 ID:+gMTMuO7 もしタイトルリリースの正確な数が違ってたらすまん。 俺が言いたいのは、GCよりもソフトタイトルが現時点多く、 CMを始めとする公告宣伝費にお金を掛けている X箱が明らかに勢いがあって、優勢ってこと。 任天堂、そろそろ本気だそうぜ。
447 :米国在住(名前他のにすれば良かったかな) [age]:01/11/27 16:21 ID:+gMTMuO7 >>445 はい??
448 : []:01/11/27 16:21 ID:0Vh6Zs47X-BOXが売れるのは全然かまわないよん PS2とシェア食い合ってくれれば
449 : []:01/11/27 16:22 ID:tt8xcMiA>>439 なんつーか、伝えるの難しいんだけど 発売直後のゲーム機で同発のソフトだけで購入を決める、みたいに感じたんで GCでゼルダ、マリオ、メトロイドが出るのは決まってるんだし その辺もう少し考慮すべきなんじゃ、と思った。 そんなにポンポンハード買えない貧乏人の意見だけども
450 : []:01/11/27 16:24 ID:oXXlWQ4mHahahaha, what are the poor Japanese to weak to carry an XBOX? The Japs don't deserve XBOX. They've done nothing that any other country couldn't do. Hell I bet France, Germany or Russia could have been "the video game honchos" or whatever if the Japs weren't there 1st. So as soon as the USA makes something better than what they churn out, they get insecure and refuse to endorse it! HA! 'Sides who cares 'bout the Japs? MS has the entire Korean market at its doorstep - a market much larger than the Japanese.
451 : []:01/11/27 16:24 ID:uXNHMhzpTONY HAWK知らないのか
452 :ドッピオ(名前変えるわ) [age]:01/11/27 16:26 ID:+gMTMuO7 >>451 私に聞いてますか?もしかして。 有名なスケートボーダーですよね。
453 : []:01/11/27 16:27 ID:0Vh6Zs47>>450 スゲー頭悪そうでムカツクな
454 : [sage]:01/11/27 16:36 ID:65qYSoO9>>447 「TONY HAWK」や「SW」はキラーソフトになり得ませんか?
455 : [sage]:01/11/27 16:42 ID:pcAtXd3mamazonでソフトリスト見るとXは43、GCは21。 予約タイトルも混じってる数字だけど確かにGCは少ないか。
456 :ドッピオ [age]:01/11/27 16:46 ID:+gMTMuO7 >>454 キラーにはほど遠いんじゃないでしょうか。THはやったことないのでアレですが SWは大味も大味。2分で飽きた。アメリカのゲームは如何せん底が浅すぎる。センスも何もあったもんじゃない。 シンプルで入りやすいのは良いと思うんだけど....
457 : [sage]:01/11/27 16:46 ID:pGr7jRYE>>455 どっちも日本と比べるとうらやましい。
458 : []:01/11/27 16:52 ID:SXcq6DySこのスレに拠るとXBOXの方が山積みらしいぞ。 ま、アメリカは広いから地域によって違うんだろうが。 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/northa/1006670164/
459 : [sage]:01/11/27 16:57 ID:pGr7jRYE日本で輸入版でやってる人の意見とえらく違うなぁ。2分で飽きるって・・・。
460 : []:01/11/27 17:01 ID:/21T4LRW2分で飽きるってのは言い過ぎだと思うけど 期待し過ぎてる人は64で出てるのを やってみるといいと思う。 コレが綺麗になってもなーって感じになる。
461 : []:01/11/27 17:06 ID:GR5rr7og>>456 456さんの好まれるソフトはどのような物があるのでしょうか?
462 :ドッピオ [age]:01/11/27 17:09 ID:+gMTMuO7 >>461 ゼルダ、メトロイド、スターフォックス、悪魔城ドラキュラ(古っ)、 DQ、シレン、罪と罰
463 : []:01/11/27 17:11 ID:tt8xcMiAアメリカンって大味なゲーム好きそうじゃん?
464 : []:01/11/27 17:24 ID:WKl6EJJt>>459 家ゲーの方でも、 スターフォックス64とは比べちゃダメってことになってるよ。
465 :XBOX:2001年中に出るソフト []:01/11/27 17:24 ID:GR5rr7og Nightcaster [Microsoft] Dave Mirra Freestyle BMX 2 [Acclaim] Tetris Worlds [THQ] SSX Tricky [Electronic Arts] Azurik: Rise of Perathia [Microsoft] Blood Omen 2 [Eidos Interactive] Arctic Thunder [Midway] NHL 2002 [EA Sports] Max Payne [Take-Two Interactive] WWF Raw [THQ] Star Wars Starfighter: Special Edition [LucasArts] Elder Scrolls III: Morrowind [Bethesda Softworks] MX 2002 Featuring Ricky Carmichael [THQ] F1 2001 [Electronic Arts] Star Wars: Obi-Wan [LucasArts] Batman: Vengeance [UBI soft] ESPN NBA 2Night 2002 [Konami] UFC: Tapout [Crave Entertainment] Silent Hill 2: Restless Dreams [Konami] Tony Hawk's Pro Skater 3 [Activision] Kabuki Warriors [Crave Entertainment] NASCAR Heat [Infogrames] U.S.S. Antarctica
466 :XBOX:同発ソフト []:01/11/27 17:25 ID:GR5rr7ogHalo [Microsoft] Oddworld: Munch's Oddysee [Microsoft] NFL Fever 2002 [Microsoft] Project Gotham Racing [Microsoft] Fuzion Frenzy [Microsoft] Dead or Alive 3 [Tecmo] Madden NFL2002 [Electronic Arts] NASCAR Thunder2002 [Electronic Arts] Cel Damage [Electronic Arts] NHL Hitz20-02 [Midway] NASCAR Heat 2002 [Infogrames] TransWorld Surf [Infogrames] Test Drive Off Road - Wide Open [Infogrames] Mad Dash Racing [Eidos] Shrek [TDK] 4x4 Evo 2 [Godgames] Dark Summit [THQ] Tony Hawk's Pro Skater 2x [Activision] AirForce Delta Storm [Konami]
467 : [sage]:01/11/27 17:30 ID:65qYSoO9GC改造しててSW持ってるから言うけど2分で飽きるって事はないと思います。 3Dシューティングはスターフォックス位しかやったこと無いので自分の評価が あてになるかどうかは解らないけれどSWは良作だと思いますよ。 最初の方のステージは練習みたいな感じなので確かに単調かもしれない。 でもアメリカでのSW人気はとんでもない物であろうからキラーになる要素があるかな と思ったんですが。 まず見た目のインパクトが凄いので。
468 : []:01/11/27 17:32 ID:QOvNqnvT箱買わずにPS2ですみそうなタイトルだな
469 :GC:2001年中に出るソフト []:01/11/27 17:34 ID:GR5rr7ogPikmin [Nintendo] Super Smash Bros. Melee [Nintendo] Cel Damage [Electronic Arts] NFL Quarterback Club 2002 [Acclaim] SSX Tricky [Electronic Arts] Extreme G 3 [Acclaim] The Simpsons Road Rage [Electronic Arts]
470 : []:01/11/27 17:35 ID:uXNHMhzpトニーホークとかマッデンNFLとかSSXとか XBOXのサードの売れ筋はGCでもPS2でも 出るからね。
471 : [sage]:01/11/27 17:37 ID:pGr7jRYEそういやコリンマクレーラリー3はGCでもでるらしいね。 最初の奴はPCで遊んだがかなり面白かった。 日本で発売するだろうか?
472 : []:01/11/27 18:10 ID:aLBQmoUP片瀬ゆきのコラム更新!話題作『ピクミン』に挑む! http://gpara.com/column/yuki/index.htm
473 : []:01/11/27 18:18 ID:Tj/MHHIvピクミンやってから騒げ!このボケが
474 : []:01/11/27 18:21 ID:6OgqXaRhit's no secret GameCube hasn't been doing well in Japan. however, it only had three launch games... kinda poor don't you think? when PIKMIN was released, it got extremely high scores from Famitsu and GC had a spike in sales. nothing revolutionary but it was picking up. what the japanese have REALLY been waiting for is Smash Bros. Melee which recieved the coveted PLATINUM award from Famitsu. expect GameCube's sales in Japan to rise ALOT. good luck Nintendo!
475 :_ []:01/11/27 19:48 ID:MQP1Hs44GCのPSOのオンラインプレイは、なんか独特の雰囲気が流れそうで密かに楽しみかも・・・。
476 : []:01/11/27 19:50 ID:HJ9/6tib>>475 結局、新ステージは幾つ有るのでしょうか?一つでは無いと言う話ですが。
477 :_ []:01/11/27 19:56 ID:MQP1Hs44>>476 まだ一つだけみたいだね。 俺は初めてなのでどうでもいいが。 やっぱADSLに変えたほうがいいのかな?回線。
478 : []:01/11/27 19:57 ID:QyehgRp7>>746 診ステージは2つだってさ
479 :_ []:01/11/27 20:03 ID:MQP1Hs44ゲームスアークで、GCにPSのコントローラーつける機械うってたけど 今度はGCにパソコンのキーボードを付けられるの出して欲しいね。 正直あの合体キーボードは………。
480 : []:01/11/27 20:03 ID:gM3z3EWV>>477 任天堂がモデムと同時にBBA出すかわかんないからなぁ。 たぶん出すと思うけど。 正式発表を待ったほうがいいね。
481 : [sage]:01/11/27 20:46 ID:YU7Y9b9s亀レスだが。 >>439がぶちギレ金剛でぶちキレてトラウマになっていないか心配だ。
482 : []:01/11/27 20:56 ID:WEND7Ot0 任天堂の山内社長,ゲーム開発支援のファンド設立 2001年11月27日 任天堂の山内溥社長は,同氏所有の株式を売却するにあたり, ゲームを開発するベンチャー企業を支援する投資ファンドを,2002年1月に設立することを明らかにした。 このファンドは,ゲーム機の高性能化に伴うソフト開発費用の増大に悩む開発企業を, 資金面で支えることを目的としたもの。ファンドの名称は 「 フ ァ ン ド キ ュ ン 」 で, 対象は国内外にて「NINTENDO GAME CUBE」「ゲームボーイアドバンス」両方を連動させて遊べるソフトに限られる。 投資先は,アイデアや将来性を任天堂で審査の上,約1年間で作品を完成させることを条件に, 無担保で融資。1件あたりの融資額については,明らかにしていない。 任天堂によれば,詳細については来年明けに発表する予定だという。
483 : [sage]:01/11/27 21:21 ID:YU7Y9b9s>>482 シーっ、みんな敢えて触れてなかったんだから(藁
484 : []:01/11/27 22:01 ID:Szjk0WVj>>483 ハァ? >>482 ガイシュツ
485 : []:01/11/27 22:38 ID:DB9bKJ4i>>482 「フ ァ ン ド キ ュ ン」ってなんだよ(゚д゚)ゴラァ
486 : []:01/11/27 22:48 ID:W9PGkIgvゲーム市場を規模でいうと日本は、韓国以下なんだってさ。 ニダ以下。
487 : []:01/11/27 22:55 ID:DB9bKJ4i>>486 GBAを韓国に来年投入するそうですよ。 GCの投入も検討しているそうです。 http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.gameshot.net/news/index.htm%3ffunction%3dspread%26except%3d1%26code%3d20141
488 : [sage]:01/11/27 23:30 ID:taugsHICMrCUBEが休んでる間、俺がここに情報貼りまくります。
489 :マリバン [sage]:01/11/27 23:36 ID:d+frHuVn韓国ってコピー天国なんだろ? そんなところで利益でるのか?
490 : []:01/11/27 23:53 ID:OO2i/Jscgc-inside閉鎖
491 : []:01/11/27 23:55 ID:e4qxWKB4>>490 休業中らしいですが。。。
492 : []:01/11/27 23:57 ID:gM3z3EWV外国にもいろいろな人がいるなあ。
493 : []:01/11/28 05:16 ID:+h0J7N+Xスマデラも出たし、やっとどうぶつの森+の発売日が近づいてきたよ。 でも発売日まで、スマデラの隠しをあけるのムリそう。
494 : []:01/11/28 05:23 ID:8Ouk/JyZ隠しキャラのターゲットは攻略教わらんと無理だ プリンの一番左下届かんよ
495 : []:01/11/28 10:08 ID:cJGSSAZ3
496 : []:01/11/28 10:11 ID:oXDkJ8Cw妊娠のage荒らし、どうにかならんのか?
497 : [sage]:01/11/28 10:14 ID:iwOQQyye>>496 どこの信者でもない単なる暇人だと思うけど・・・
498 : [sage]:01/11/28 20:15 ID:/krDxpVOおおぅ 動物の森+のCM開始
499 :_ [sage]:01/11/28 22:33 ID:fNhhhnGYニュース貼り付けると意気込んでたんだけど 今日はたいしたニュースなかったよ。
500 : []:01/11/28 22:59 ID:B+s5ILbs>>496 妊娠の振りをした出川だろ。 マジでうざい。死ね
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2008年08月02日 18:02:37更新 0.0073020458221436秒で処理完了