Nintendo GameCube 総合スレ87

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:30 ID:+BpRtj3H
>>697
あったりめーだよ。
発売日は守らないのが当然、ソフトを出しますといって出さな
くても謝りもしない、サポートもろくにしない、バグがあった
り初期不良があっても意味不明の言い訳でごまかす、作り手の
自己主張がやたら多いくせにクソばっか、露骨なパクリをやっ
って平然。
こんな業界の社会的地位が高かったら笑う。
まあそれ言ったらどこも似たようなもんだが、歴史が浅いだけ
にやり方が下手くそな気がする。特にセガあたり。

702 []:02/01/16 16:30 ID:Jh2HaeeP
>>696
最初のポケモンゲームはいつもの任天堂スタンスでしょう。
デジモンはたまごっちの対戦版でしょ。
それを子供向けと呼ぶかどうかはその人の自由でしょう。
アニメは子供向けだろうけど。

703名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:30 ID:YOsZK0oS
>>696
ポケモンはおじいちゃん向けですっ。

704名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:33 ID:RR9D4XEx
ゲーム産業も20年を過ぎて、アイデア面も技術面もそろそろ頭打ちに来初めてるんだから、
技術交流とかそろそろ融和政策をする時期に来てる気がする。

705名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:39 ID:aHA6Bees
なんだかんだいってけっこう売れてるんだね

706 ◆Cube/Gz. []:02/01/16 16:40 ID:rnnWKzYl
トマトアドベンチャーのクロレビ点数意外に低いな。
売れそうにないタイトルだからなのかもしれないけど
グラディウスより3点も低いのはちょっとなあ…

707名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:41 ID:mrxSG79e
ふと、思ったんだがスマブラDXの開発が終わったHAL研は
今何を作っている?正統なカービィーの続編?
クリチャーズと共同でポケモン関連ソフトを作っているのは確か。

708酢ピクミン[]:02/01/16 16:41 ID:KBq1MN4S
初トリプル食らいました!
一個だけなんか違うの入ってるけど…
>>700,702-703
すいません。初めてポケモン知ったのがWIREDの田尻氏の特集だったもんで。
それ以前のCMとかよく知らんかったです。

>>704
カルテルとか?
X-BOXが脅威になったらあり得るかもしれないけど
任天堂だけはわが道をいきそう…
SONY-MSの連合はめちゃくちゃ強いだろうなあ。
任天堂とは競合しないけど(w

709名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:43 ID:H3LQbB+J
シスドルフィンver.2つくってます

710名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:50 ID:n73KN9Tq
>>710
Ver.2なんて出るの?

711名無しさん[]:02/01/16 16:50 ID:kFtT1QVS
>>707
GBAで「ルナブレイズ」と「バトランド」を作ってます

712名無しさん必死だな[]:02/01/16 16:56 ID:H3LQbB+J
うそス

713名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:03 ID:EM7OJ18e
桜井氏が作ってる新作の情報キボン

71445[]:02/01/16 17:04 ID:4dfZgSMi
http://www.sex-jp.net/dh/02/

715名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:06 ID:KBq1MN4S
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary21.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary27.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary28.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary29.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary30.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary31.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary32.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary26.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary23.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary22.jpg

716酢ピクミン[]:02/01/16 17:07 ID:KBq1MN4S
715はテュロックエヴォリューションの新しい(と思われる)SSです。

717名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:07 ID:D4EkHDg4
>>713
カードeリーダーで作りたいとか桜井は言っていたけど
冗談だろうな

718名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:07 ID:n73KN9Tq
なんだ嘘か。
って、誰もわかんねーだろうな(藁

719名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:08 ID:T+FmJxmp
これって日本で発売するの?

720名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:10 ID:9sOJiIjO
時空を越えつつ戦う意味がわからない。

721酢ピクミン[]:02/01/16 17:11 ID:KBq1MN4S
>>719
テュロック1、テュロック2(バイオレンスキラー)ともに
売上がかなりイマイチだったので、微妙

722 ◆NxloRP/c []:02/01/16 17:13 ID:Ogo6Qso4
>>719 3からチン点小津gは発売してません(ゲラゲラゲラ
    売れてないk羅!!!チン天道64じゃ時空を得みゅレートで傷にマジ死亡!!!

723酢ピクミン[]:02/01/16 17:13 ID:KBq1MN4S
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/turokevolution/turokevolutionary26.jpg
翼竜の背中に乗りつつシューティングやってます。
なんでもありと言うか、かなり珍奇。
惹かれます。

724酢ピクミン[]:02/01/16 17:15 ID:KBq1MN4S
まあ1も2もどっちも任天堂発売じゃなかったんだけどね。

725名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:16 ID:T+FmJxmp
弓矢が使えるならマジ欲しい

726 []:02/01/16 17:18 ID:/s1BOqkc
テュロックは酔うぞ!!!!おれにはムリ。

727名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:18 ID:9sOJiIjO
弓矢どころか爆弾付き弓矢もあったと思うが、このゲーム猛烈に酔うんだよね。

728 ◆NxloRP/c []:02/01/16 17:19 ID:Ogo6Qso4
>>725 あgはあ???じゃあFFかえ両手にまおてて究極の弓矢!!
    PSのFFF4は4808で売ってやる!!!ぎゃっははhcd!!

729酢ピクミン[]:02/01/16 17:21 ID:KBq1MN4S
>両手に弓矢
打てません

730 ◆NxloRP/c []:02/01/16 17:22 ID:Ogo6Qso4
てュロック2はチン天道46の昨日が足りない性で子供の顔が禁もくて
マジ死亡!!!!さ「ンキューーてュロック」とかいってるくせになにあの
白金がオ????チン天道の性でトラウマが出来た!!!!コロ質エア言!!!

731[]:02/01/16 17:24 ID:/s1BOqkc
ゲロった唯一のゲーム

732名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:24 ID:T+FmJxmp
重力に従って飛んでいく矢って64のFPSじゃテュロック1だけだったよね
矢が落ちるところを予測して撃つのが好きだったな

733 []:02/01/16 17:24 ID:0f4fcEHb
テュロックはたしかミヤホンお薦めのゲームだよな。

734酢ピクミン[]:02/01/16 17:26 ID:KBq1MN4S
斎藤ってほんと64ゲームよくやってるよね。
頭が下がるよ。

f/sが上がって酔いにくくなっていることを期待したいけど…

735名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:26 ID:rvMlgHxg
>>733

日本で30万本くらい売れてもいいと思いますといったことも言っていましたねえ。。

736名無しさん必死だな[ ]:02/01/16 17:27 ID:z5o1vUWN
もったり感が酔う原因
007は酔わなかった

737名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:28 ID:9sOJiIjO
ミヤホンは007も絶賛してましたよ。

738  []:02/01/16 17:28 ID:uKdYHz1/
テュロックはマジハード。
でも俺は好き。
1は大きな空が見えるジャングルや草原を走り回る
面が多くて面白かった。野生児!!ってな感じで。
2(バイオレンス)は閉鎖的な室内の面ばっかで、
よくありがちなFPSだったのであんまし・・。

比べて今回のは1に近い感じなので期待大。
俺は買う!

739名無しさん必死だな []:02/01/16 17:30 ID:kDJ24gBR
ゆるーい感じの面のほうが楽しいねテュロックは、
ジャングルをずいずい進むのが楽しかった。
人間をナイフで殺すとなんかアイテムでたよね。

740  []:02/01/16 17:40 ID:uKdYHz1/
>>732
てか、他に矢のでてくる64のソフトってあったっけ?

重力に従うといえば、007で真上にロケットランチャーを
撃つと見えなくなるまで飛んでいくんだけど、
1分後ぐらいに推進力を失ってメテオのように落ちてくるよね。
あれは感動したなぁ。逃げ回ったけどw

741名無しさん必死だな[]:02/01/16 17:43 ID:T+FmJxmp
>>740
PDだけかな?時オカはFPSじゃないしね。

PDじゃ後ろに下がりながらロックオンモードでロックオンせずに
ロケラン発射するとめっちゃゆっくり飛んでいくね

742名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 17:45 ID:7ohuTlgu
FPSでジャンプアクションはしんどい。
足元見えないもん。
普段は一人称視点でアクション時にはカメラが引いてくれるのキボン。

743酢ピクミン[]:02/01/16 17:45 ID:KBq1MN4S
これはいつ出るんだっけ。Sega NBA2002
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love8.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love7.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love6.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love5.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love4.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love3.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love2.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love1.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love12.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love11.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love10.jpg
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/nba2k2/nba2k2love9.jpg

ユニフォームの質感だけはすごい。

744名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 17:46 ID:I4KXCi2f
ゼルダは弓矢を撃つ時だけFPSになったり
細かい配慮はさすがやね。

745オメ(´ー`)ノ[ ]:02/01/16 17:50 ID:vpib8KPa
今朝の経済ニュースで見たけどスマブラがキューブ初のミリオンタイトルになったんだね。
ハード買った人の何割が持ってるのやら・・

746名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:01 ID:ZlLec4nr
しかしDCとは売れ行きがまるで違うな。
販売ソフト数は負けてるのに。

747名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:03 ID:Ogo6Qso4
>>745 之から返品ラッシュではやc雲ミリオン敗訴核実”!!!
    ぎゃはっははhc!!!

748名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:08 ID:dFGZlDtD
これから返品ラッシュで早くもミリオン敗訴確実!
ぎゃはははは!

749名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:08 ID:dFGZlDtD
翻訳しようと思ったけど敗訴のところが何の誤変換なのか
わからなかった

750名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:10 ID:Nkd4s/I8
>>745
一人ゲームが異様に充実していたのでびっくりした。
対戦オンリーかと思っていたので。
買ってよかったゲームの一本。
ゲームキューブのすごい性能もそこそこ分かる。

751名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 18:13 ID:CbFYZ6Sf
ミリオンは嘘確実!!じゃない?

752名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:16 ID:Nkd4s/I8
>>701
それってゲームだけじゃなくてマイクロソフトをも含むパソコンソフト
全般ゲホゲホ

753名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:18 ID:dFGZlDtD
>>751
なるほど

754名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:19 ID:9ZExx43x
ピクミンっていいゲームなんだけど、
食べられる姿とか痛々しくて(それが狙いなんだろうけど)
どうにかして一匹も死なずにクリアしようと思って頑張ったけど
絶対無理っぽいね。
死亡数2ケタに抑えるのがやっと・・・。

755名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:20 ID:Nkd4s/I8
そういや、すでに別スレでやってるけど、マリオサンシャイン
ってどんなもんだろう。
スーパーマリオ64を抜く面白さというのがどんなものになるか
想像がつかない。
あれより面白いのってどうやって作るんだろう・・・。

個人的に、ゲームボーイアドバンス版のスーパーマリオワールド
がむちゃくちゃ面白くてアドバンスの価値を10倍高めたソフト
だったから、そこからのアイディアでヨッシーとのコンピプレイ
は欲しい。
あと、スマデラでも実現されたので、キノコくってでかくなって
欲しい。

756 ◆Cube/Gz. []:02/01/16 18:21 ID:95dSswgD
GC版バイオは6800円らしい

757名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:21 ID:PWJ/9cH6
>>754
無理じゃ無いよ。腕次第。

758名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:23 ID:AjcRsylI
>>755
あと公開されたムービーに出てきたマリオの背中にしょっていたのも気になるところ。

759名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:23 ID:Y2d7wnDB
>>755
個人的にマリオ3が好きなので、マリオ1→3な感じの進化がいいな。

760名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:27 ID:ZlLec4nr
>>755
スーパーマリオワールドがむちゃくちゃ面白い、か。

そのとおりだと思うけど俺にとっては10年前に通った道なんだよ…。
ジジイでスマソ。

761名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:32 ID:vEAG6n8N
意外とゼルダの伝説の方が面白そう

762名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 18:33 ID:I4KXCi2f
>>754
指示を出されてあっちに行って、これを運んで、次はこいつを倒して、、
そんな感じなんで、働く身としては身につまされる。
日暮れと同時に終了で、残業はないが、、

763 ◆Cube/Gz. []:02/01/16 18:34 ID:95dSswgD
バイオの価格にはみんなあまり興味なし?
ちなみにソースは家ゲー板のファミ痛スレね

764名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:36 ID:Y2d7wnDB
>>763
最初からなんとなく嘘くさい気がした。でも残念。

765名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:37 ID:UIUreB+s
>>763
たけえ!!
5800じゃなかったのか!!??
騙された!!

でも漏れは今さっきやっと、たぬきちの借金返せていい気分なのでまあ許す。
明日はゆるさんが。

所で、早速たぬきちが、増築してやるとか言ったんだけど、
金額言わなかったんだよね、俺手持ち2000ベルしかもってないけど
また借金って事はないよね?

766名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:38 ID:AjcRsylI
>>763
バイオとSW値段も一緒かあ
どっちを買うか…

767名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:39 ID:B0ZLa841
6800円ならしかたないとゆーか。

768 ◆Cube/Gz. []:02/01/16 18:41 ID:95dSswgD
5800円ってのもファミ痛に載った値段だから、どっちが間違っているかは
まだわからんけどね。
でもやっぱり6800円だろうなあ。
「ああ、やっぱり」って感じ

769名無しさん必死だな []:02/01/16 18:41 ID:sI372oc/
アマゾンcomの価格変わらんかったし、
デマだと最初から思ったよ。

770名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:42 ID:B0ZLa841
どうしてソフト6800円ラインは守るんだろうね。
全部ソフト6800円じゃない?

771名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 18:42 ID:CbFYZ6Sf
5800円はちっちゃく載ってたそうだから誤植っぽい
6800円で間違い無さそうだ

772 ◆NxloRP/c []:02/01/16 18:43 ID:Ogo6Qso4
>>770 マタバカへっこそ!!!はdヴぉんとカンナ短アダよ。おまえは今日から
    四葉のクローバーとでも読んでやるよがyはがっが!!!

773名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:45 ID:Ytb/7Qhj
>>765
また借金だよ。金額いわねーんだよ。
で、2回目の増築なら約15万ベルの借金だよ(w

774名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:45 ID:APDUV4a8
ファミ通集計推定ハード売上台数・12/24〜1/6

PS・・・40,057
PS2・・・563,636
DC・・・5,786
GC・・・269,520
GBC・・・36,542
GBA・・・502,221
WSC・・・22,087

775名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:45 ID:bjRKrGZg
まぁGCバイオは
6800円の価値のあるものに仕上がってると思うから
あまり気にならないがな。
値段叩くならルイマン6800円を叩きたいところだが。

776名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:49 ID:Nkd4s/I8
>>775
ルイマンはよど橋ですら4000円台で投げてる

777名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:51 ID:u7cYAQNl
MGS2も叩きてぇ。

778名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:51 ID:bjRKrGZg
(発売前)ルイマンに期待していて、
GCを9・14(だっけ?)にルイマンと一緒に買った奴って
プレイしてみてどんな気分だったんだろう。
俺は3980円で期待せずにやったからそれなりに楽しんだんだが。

779名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:51 ID:EM7OJ18e
>>774

任天堂系ハードは合計80万台だね
SCE系はWSC入れて62万台

780 ◆Cube/Gz. []:02/01/16 18:51 ID:95dSswgD
>>774
すげーなーPS2のハードシェアは。
GCじゃ一生追いつきそうもないな

781名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:52 ID:u7cYAQNl
>>778
それなりに楽しめたよ。
ボリューム以外はかなり良く出来てる。
そう、ボリュームが致命的・・・

782名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:53 ID:B0ZLa841
任天ゲームに限らず
「あ、これ発売日に無理やり間に合わせたな」という
匂いがあるソフトは買いたくないね。
ルイマンなんかまさにそうだったし。

783名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:54 ID:Y2d7wnDB
ところで、1以外のバイオは結局いくらなの?

784 []:02/01/16 18:55 ID:bt8Cggdv
バイオ4は来年中にはでるかねぇ。
今年は無理だし。

785名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 18:55 ID:CbFYZ6Sf
>>783
未定だそうだ

786名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:55 ID:bjRKrGZg
>>781
あのボリュームで6800はキツイな。
しかも「2週目やろう」って気にさせるゲームでもないし。
もしスマブラがGCと同発だったら今以上に勢いあったかなぁ。

787名無しさん必死だな[]:02/01/16 18:56 ID:Ogo6Qso4
>>6800 6800円Sですけどどうせ値崩れの厨房ご用達ですから
     関係ないですよ(ゲラゲラゲラ!

788酢ピクミン[]:02/01/16 18:56 ID:KBq1MN4S
>>778
ウェーブレースやりまくっとりました。
ルイマンはひたすら眠くなるゲーム。
詰まらなければテンポよく進むんだけど、あのBGMは革新的すぎだ。

789名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:02 ID:O8JOwlKp
>>786
アホウ、仮にGC発売日にスマデラ出てたら確かに発売日は盛り上がっていただろうが
需要が集中し過ぎて機会損失起こしたに決まってる
11月の発売で正解、つか絶妙のタイミング
スマデラ発売日、クリスマス、お正月と盛り上がるタイミングがいい感じで散っているので
機会損失起こすことなく順調に売れてる

790名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:03 ID:k04gjyga
さすがマーケティングも完璧だな

791名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 19:03 ID:I4KXCi2f
思えばヴァーチャルボーイこそルイージが主役を張るのにふさわしい舞台であった

792名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:04 ID:73kFHzy4
>>789
なるほど・・。
でも仮に同発だったとしても、クリスマス〜正月も売れそうなカンジだがなぁ。

793名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:05 ID:B0ZLa841
>>791
色が出ないからマリオと同じなってしまいそうですが何か。

794酢ピクミン[]:02/01/16 19:05 ID:KBq1MN4S
>>789
正しいと思う。
マリオ、ゼルダを夏、冬にそれぞれ出すと再三言ってるのも
それらの発売日が戦略的な位置付けだからだよね。
逆にGCが予想以上に売れまくったり予想以上に売れなかったりすると
発売日が変わる可能性もあるけど…w

795名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:06 ID:Y2d7wnDB
>>793
黒で表現。

796酢ピクミン[]:02/01/16 19:06 ID:KBq1MN4S
MSKKはHALOにその役目を負わそうとしてるのかもしれないけど…
だいじょぶなのかなw

797名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:08 ID:k04gjyga
MSKKはクリスマス商戦の目玉に
クラッシュバンディクーXを持ってきて
撃沈予想

798名無しさん必死だな[]:02/01/16 19:09 ID:73kFHzy4
春:バイオ祭り 初動20 累計40
夏:マリオ祭り 初動60 累計150
秋:祭りなし?
冬:ゼルダ祭り 初動50 累計120
  バイオ0祭 初動45 累計85

こんなところかね。

799名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 19:09 ID:Bjc05ZCz
今年はゲーム業界が凄いことになりそうだね
マリオ、ゼルダ、PSO、鬼武者2どれもホスィ

800名無しさん必死だな[sage]:02/01/16 19:10 ID:BAZuWGR6
>>794
まだゼルダGCが売れると思ってんの?にんてんはゼルダGCの売り上げは期待してないだろ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:42更新
0.0079870223999023秒で処理完了