囲碁-Nintendo総合スレッド92-GC GBA
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:281[]:02/01/26 12:27 ID:5WycJ57O- >>283
ああ、そういうことか。
ギミックなんたらっつー別のゲームがあるのかと思った。
で、トマト。やっぱ表向きのキャラデザで引く人は多いと思います。
でも何気に敵キャラは、ファンシーっぽい絵なぶん、
気持ち悪い生き物な奴とかもいる。
- 302
:名無しさん[]:02/01/26 12:28 ID:rmrKeQEO- スナップキッズって、128Mカートリッジを使ってるんですね。
- 303
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 12:41 ID:7vJKMrOs- トマトを作ったところは■の脱退組
FF6の戦闘システムを作った人達だろうか
FF6の戦闘システムは数あるFFの中でも異色なシステムだった
俺は好きだったけど
- 304
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:21 ID:u3UZRE+I- 電撃ゲームキューブ読んだら、これからのゲームキューブが
ますます楽しみになってきたな・・・。
PSOは、やっぱり他機種版よりもグラフィックが向上し、
背景と同化する敵、とことんこだわった密林ステージなどが
登場し、ドリキャス以外では最も力を入れたPSOになりそう。
オフラインでの四人同時プレイがあるので買うのは決定。
つーか、仲間にゲームキューブ買わせたから、出ないと困る
んだけどよぉ。
- 305
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:24 ID:oh1ePUd1- >>304
つか、PSOも何時出るんだよって感じだな。
当初だと3月辺りだったハズなのに
1月後半に入っても発売日決まらんし…
- 306
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:26 ID:SMkEkvNx- あれ?PSOってネット対応になるんじゃなかったっけ?
モデム発売されてからだと思ってた。
- 307
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:28 ID:pTiLsBJi- ネット対応だよ。
多分モデムと同時発売
- 308
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:28 ID:pOppzlcl- PSOは完全に出し時失って発売前に既に死に体だな
- 309
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:28 ID:u3UZRE+I- >>305
事情はよく分からんが、グラフィックもバンバン出ているし、
(水とか森とかすんげぇキレイ。さすがキューブマンセーの
デキ。)問題は、任天堂のブロードバンド・アダプタ&モデム
アダプタの発売時期なんじゃないのかなぁ。
いくらキューブ版は初めてオフラインでも面白そうである
とはいえ、ネットワークゲームだからオフ・オンリーで
発売するわけにゃいかんてことで。
任天堂にしてみれば、PSO専用じゃなくて、任天堂が何か
コンテンツを提案するのと同時にアダプタをリリースしたい
と考えている「かも」知れないしなぁ。
- 310
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 13:30 ID:a2MmVphL- >>193
UFJは銀行じゃねえか!
- 311
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:30 ID:u3UZRE+I- セガのテンションを見ていると、スタッフが少しでも愛情を
感じているのは明らかにゲームキューブ。
PS2は、嫌味じゃなくってマジで商売だけの問題で出す。
X-BOXは、保険?
いや、インタビューとか製品のデキを見ていると、
そうではない、と思う方が難しい。
- 312
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:31 ID:SMkEkvNx- >>307
レスサンクス。
でもそんな早い段階でモデムが発売されるとは思わないけど。
>>309
が言ってるみたいに・・・。
HDDも一応発売されるみたいだけど、こっちもなんだかな〜。
ロード早いからいらない気がする。
- 313
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:31 ID:pTiLsBJi- >>309
任天堂はまだまだネットゲームはやる気無い。
PSOがどうなるかで今後のネットの展開を決めるんじゃない
- 314
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:32 ID:czoa+Idg- 年内は出ないね
- 315
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:34 ID:5qWTAJbH- >>314
なぜ?
- 316
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:35 ID:oh1ePUd1- >>309
オレも当初はそう思ってたんだけど<任天堂の同時ソフト
確か雑誌の対談かなんかでミヤホンが、ネットは
セガのPSOに任せて〜、みたいな事言ってたから
同発無いのかと思い直したよ。
- 317
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:43 ID:chjxieOr- 一応北米では3/18になったとかどっかででてたよPSO。
だから日本もそこまで発売日離れないんじゃないかなあ。
- 318
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:45 ID:u3UZRE+I- >>312
ないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ?! Σ(~.~)
HDD発売って、ゲームキューブに?!
イラネーヨ
キャッシュ目的なら全く不要。
64DDみたいな、大容量の書き換えが必要なら一番
安上がりだが今度はデータ交換ができなくなるべ。
SDカード使わせろやぁぁぁぁぁぁ。
て、ゲームキューブの事じゃなかったらスマヌ
- 319
: ◆Cube/Gz. []:02/01/26 13:46 ID:w3hfhwFh- 今西「ファンタシースターオンラインでキューブによるネットワークの可能性が
見えるのでは無いでしょうか。本来なら弊社が始めなければいけないところだとは
思いますが、中途半端な見通しの中でやるつもりはありません。」
任天堂は「ネットワークに誰でもつなげる時期」がいつ来るかの予想が、
他社より後だと考えてるみたいだから、しばらくはネットゲームに関わることは無さそう。
モデムだけ発売して、あとは他社がやるのを傍観するみたいね。
ある意味セガはモルモット
- 320
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:48 ID:SMkEkvNx- >>318
ゲームキューブのことだよ。
底にすでにくっつける部分があんのよ。
「Q]のサイトのどっかに書いてあったのを俺は見たんだけど。
- 321
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:48 ID:u3UZRE+I- >>316
うぉっ。宮本氏がそのようなことを・・・。
こりゃあ本当にPSOに任されたんだな。
- 322
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 13:50 ID:u3UZRE+I- >>320
まぁ、なんということだ。別に出ても困るわけじゃないが。
- 323
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 13:58 ID:rlkpiTw/- くっつける部分はあっても、くっつけるモノはまだ作ってない
と、思われ
- 324
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 14:00 ID:oh1ePUd1- >>320
SFCにも接続部が付いてたが、結局使われなかったしね。
64では一応使ったけど、GCのも使われるんだか判らんなぁ。
何かのときの為に付けたってのが正しいのかもね〜。
- 325
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 14:01 ID:TlYjB9k5- 2chで(^^(ぉとか使う奴キモイ
- 326
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 14:03 ID:u3UZRE+I- >>325
そういう常識の押し付けはテメーの腐れサイトの内部だけで
やってね。(^^)
- 327
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 14:04 ID:86QwAlSb- >>325-326
喧嘩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 328
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 14:06 ID:rQQLb9qx- マルガの日記より(まともな人間なら誰でも分かることだけよん)
任天堂が常時接続のネットゲームに消極的なのは、もちろんインフラの問題はある
けど、 ハードの赤をソフトのロイヤリティで回収するというビジネススタイルが崩
れる恐れがあるから に他ならない。パッケージは激安で販売して、サーバー料で儲
けるというスタイルでは ロイヤリティ収入なんかほとんど取れないからね。
- 329
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 14:06 ID:TlYjB9k5- >>326
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私はオサマ・ビン・ラディン〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、新兵がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
あなたの素敵な戸籍♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい徴兵しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
戦争に、逝ってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?逝ってくれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのテロ〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
逝ってくれなかったら身内もイスラム教徒と、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆δヽ(゜ο゜)ノ 時限爆弾どか〜〜ん、(ノ゜ο゜)ノ彡・'.": ; (゜ρ゜)炭疽菌ぱらぱらー!!
( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'職場のビルあた〜〜っく☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
一緒にヽ(>▽<)ノアッラーの子になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の戸籍も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
- 330
: ◆Cube/Gz. []:02/01/26 14:11 ID:w3hfhwFh- セガってISAOと手を切ったの?
- 331
:_[]:02/01/26 14:27 ID:eayX40Kf- >>324
サテラビュー・・・
- 332
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 14:39 ID:quy568e8- >>324 >>331
ワラタ
- 333
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 15:19 ID:rQQLb9qx- 2001年は任天堂本社のゲームが新規タイトルで発売されて
尚かつきっちり売れたのがよかったね
来年はGBAでも本気を出して欲しいもんだ
- 334
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 15:20 ID:p7p6qeLC- >>311
×セガのテンション
○ソニックチームやアミューズメントヴィジョンのテンション
念のために書くなら、セガはソニックやPSOのソニチ、バーチャのAM2
てな具合に、子会社化されている各開発チームが各々の判断でソフトを
出しており、各チームごとにGC寄り・PS2寄り・X箱寄りと方針が違う。
ちなみにソニックチームは、社長の中が現在、完全にGC寄り。
アミューズメントヴィジョンも、北米での猿玉の売上でホクホクのはず。
- 335
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 15:26 ID:rQQLb9qx- セガの子会社主導の開発も
結果がついてこなければなんにもならないがな
ソニック2タイトルの北米での売上が気になる
- 336
:マリバン[]:02/01/26 15:45 ID:x6TbyqeV- 猿球ってアーケードからの移植だよな?
それで30万売れればかなり儲かるだろうな。
- 337
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 15:51 ID:QvCDSktY- >>320
あれな、松下の完全な勇み足だぞ(w
結局後に抹消された。
ASCIIとかで「タブーだがHDDでも付けようと思えばつけれる」
と言ったのを勝手に出る!! と解釈して書いたんだろうな。
可能性的には外部拡張Aメモリの方が未だ出る可能性があると思われ
竹田氏が「Aメモリがもっと欲しかった」とか、
「メモリと同じバスを使っている」とか言ってるからな〜
- 338
:GCの欧州での展開[]:02/01/26 15:58 ID:rqjqTiJo- 5月4日に249ユーロ(150£、約29000円)で売り出されるそうで、
向こうでもPS2より50ユーロ安く、Xboxの半分程度の値段だと言う事で
安さを前面に押し出して行く模様。発売日までに本体を100万台揃えるそうです。
□同発は20タイトル。以下はその一部(他のわからないです)
バットマン ダークトゥモロー
Burnout
クレイジータクシー
FIFA2002
ルイージマンション
ソニックアドベンチャー2バトル
スター・ウォーズ ローグスコードロン2
トニーホークプロスケーター3
ウェーブレース
遅れてバイオとスマブラDXが5月14日、ピクミンが6月14日にそれぞれ発売。
スターフォックスアドベンチャーとエターナルダークネスは年末までの発売。
夏までに50タイトル出すそうです。
- 339
: []:02/01/26 15:59 ID:Gbuj6JmQ- >>338
日本円に直すと3機種の差はどれくらいなんだろう?
- 340
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:00 ID:iehAV54h- >>337
Aメモリを増やすと、どの様な効果が有るのでしょうか?
- 341
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:02 ID:cEOSdjjr- >>338
箱脂肪決定だな。
- 342
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:05 ID:iehAV54h- >>339
文章の通りなら,
GC:29000円 PS2:38000〜39000円 XBOX:58000円でしょう。
- 343
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:05 ID:rqjqTiJo- >>337
竹田氏が欲しいって言ってたのは、メインメモリですよ。
1T-SRAMを採用したため、あまり載っけられなかったって。
- 344
:マリバン[]:02/01/26 16:06 ID:x6TbyqeV- >>342
箱はもう北米以外では全滅だな。
- 345
: []:02/01/26 16:06 ID:Gbuj6JmQ- >>342
ありがとうございます。
しかしネタみたいな値段ですね。ハコ
- 346
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:10 ID:iehAV54h- >>343
64の様に、後から増やす事は無理でしょうか?
- 347
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:16 ID:rqjqTiJo- >>346
Aメモリは増設可能だけど、
メインメモリは無理らしいです。
- 348
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:23 ID:okqvXuNe- >>342
http://www.dengekionline.com/news/200109/27/n20010927scee.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011022/xbox.htm
を参考にすると、
GC:\29,800、PS2:\35,000、XBOX:\55,000
って感じだね。っつーか、ゲイツは本当に箱を売る気があるのかと小一時間(以下略
- 349
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 16:26 ID:okqvXuNe- >>348
自己レスだが、
http://www.dengekionline.com/news/200109/27/n20010927scee.html
の頃より円安になってるからPS2は約\38,000だね。
- 350
:わにくん[]:02/01/26 16:29 ID:WzHJ5BNQ- 今の為替レートに換算すると
PS2−200ポンド(37800円)
GC−150ポンド(28,300円)
Xbox−299ポンド(56,500円)
Xboxの欧州での発売は3月14日。3ヶ月間で150万台出荷する予定
- 351
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:31 ID:rqjqTiJo- 参考データ
▽X欧州比較(日本円は今日の為替レートによって出しました)
PS2−200ポンド(37800円) GC−150ポンド(28,300円) Xbox−299ポンド(56,500円)
Xboxは3月14日発売で3ヶ月で150万台出荷する予定です。
- 352
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 16:31 ID:rqjqTiJo- う、わにくんのとこからコピペしたのに、
わにくんに先に書かれてしまった・・・
- 353
:わにくん[]:02/01/26 16:35 ID:WzHJ5BNQ- http://www.famitsu.com/game/news/2001/10/17/103,1003291193,1916,0,0.html
前Xboxの欧州での値段が発表された時↑の記事に
「日本円に換算するとヨーロッパの価格は割高に聞こえるけれども、
欧州のセガスタッフたちに聞いてみたら、欧州は物価がもともと高いので、
日本人が感じるほどの割高感はないのかもしれないですね。」
と、あったが別にそんなわけなかったみたいです。でも欧州の人はGCを5月まで待たなくては
いけないので可哀相です
- 354
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:38 ID:N4q7SyBB- 欧州ってゲーム機に高税率かかってるんでなかった?
GC何でそんなに安いの?
- 355
:マリバン[]:02/01/26 16:38 ID:x6TbyqeV- >>353
じゃあGCは激安と思われて馬鹿売れ間違いなしだな。
- 356
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:45 ID:RcA1oNog- 現地生産?
- 357
:_[]:02/01/26 16:46 ID:8/SiVRG0- http://8120.teacup.com/yo53wa/bbs
「セガ信者」
- 358
:わにくん[ちょいと板違いですまないけど]:02/01/26 16:48 ID:WzHJ5BNQ- ところでぶつ森+って一人で遊んでも楽しいかなぁ?
近所で3980円で売ってるんで迷ってるんですが
- 359
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:49 ID:rqjqTiJo- >>358
楽しいよ。
3980円なら迷わず買い。
- 360
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 16:56 ID:FodZDBC9- >>358
ゲーハー板とは関係無い話しだけど、わにくんに聞きたいことがある。
高校受験どうやって乗り切った?
- 361
:わにくん[ほんとに板ちがい^^]:02/01/26 17:04 ID:WzHJ5BNQ- >>360
高校は推薦で通った。
>>359
むん。では買ってこよう雪が降る前に
- 362
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:05 ID:ivxlPFc+- 正直、ぶつ森は一人じゃ辛いと思うよ。
- 363
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:06 ID:SMkEkvNx- 俺もぶつ森買おうかと思ってるんだけど、家族は誰もゲームやんないし、友達はGCに無関心だし。
一人で遊ぶことになりそうなんだが。
というより、このゲーム一人専用ってわけじゃないんだ。
どうすっかな、
- 364
:360[]:02/01/26 17:10 ID:L7D8EWi5- >>361
推薦か、、良いな。
板違いなのに答えてくれてサンクス
- 365
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:13 ID:c5tY5+ts- >>362
俺もそう思う。一緒の村に住んでいる他人がいるからこそ楽しい。
手紙のやりとりとかね。ぶつ森についての会話もできるしね。
- 366
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:14 ID:UiP3HNl+- ぶつ森ユーザー同士で村自慢とかするとより楽しくなる。
誰もいないという人は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011647528/l50
で自慢するとか語り合うのもいいかもしれない。
- 367
:_[]:02/01/26 17:17 ID:i8JecpkE- >>324
サテラビューも買ってない厨房は黙ってろ
- 368
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:36 ID:fuxQlgTK- ぶつ森・・・鬱だ
- 369
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:42 ID:fuxQlgTK- 手紙毎日書いて、毎日話しかけていた相手が
おでかけ数回しているうちにドンドン相手の
村に引っ越して行ってしまった。
なんかめちゃくちゃダマされた気分。
これじゃあ、親しくする意味ねぇじゃんか。
めんどくさいだけ。
こんなことなら金儲けだけしてた方が良かった。
もう住人なんか相手にしない。
つーか、親しくしてたヤツしかいなくならねぇぞ。
- 370
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:44 ID:fuxQlgTK- >>362
一人の方がいい!!
なんたって、親しくしてた動物が勝手に相手の村に
トンズラこくんだから。
しかも、無視してたヤツならいいけど、親しいのが
バンバン流出するんだからやってられない。
相手から返してもらう機能もないし・・・。
現実世界でも引越しってあるけど、こんなに面白い
ようにスカスカいなくならねぇーよ。
- 371
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:44 ID:1VuK4LU8- >>369
ゲームやめればいいじゃん
俺は半日で見限ったど
- 372
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:45 ID:xNNql/V6- >>369
おでかけでいなくなるのは親しくしていた住人、自然にいなくなるのは
親しくしてない住人、らしい。
親しい住人を引っ越しさせたくない場合は、でかけるまえにその住人に手紙を出すといい…そうだ
- 373
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:46 ID:fuxQlgTK- >>371
つーか、おでかけするまでは最高。
友達のメモリカードの村におでかけして、
果物で儲かることが分かったんで、連続して
何回もやってたら、気づいたらこんなハメに。
ショックから立ち直ったらまたやるよ。
ゲーム自体は面白いんで。
#にしても、親しくしないと村人が引っ越すとか
ゲーム雑誌に書いてあったけど、親しいやつだけ
いなくなるなんて聞いてないぞ。
- 374
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:49 ID:fuxQlgTK- >>372
########>>おでかけでいなくなるのは親しくしていた住人
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
まじですか?!なんてこったぁ。
うっうっ。でも、親しくしていたという事実は残るわけっすね。
#なんつーシステムだ。
- 375
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 17:57 ID:fuxQlgTK- シクシクシクシクシク
どうもお見苦しい所をお見せして申し訳ありませんでした。
さんざん書いてしまった後で何なんですが、ぶつ森は、
なんというかエポックメイキング的なソフトで、個人的
には最高得点をあげたいくらい面白いソフトです。
ゲームキューブをハードごと買ってもお釣りが来るでしょう。
というわけで、このソフトはいいんですが・・・。
友達の村におでかけする時はツライこともあると。
でも、ま、いっか。
- 376
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 18:05 ID:Qd8sd7gY-
出会いがあれば別れがある
人生って 素敵やん
- 377
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 18:07 ID:1lQPJ9qb- >>376
なに顔真っ赤にして馬鹿なこと言ってんだよ。
いい年ぶっこいた大人がナに言ってんだか・・・
- 378
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 18:15 ID:Qd8sd7gY-
ネタにまじレス
1lQPJ9qbって カッコ悪いやん
- 379
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 19:44 ID:twEwc5eu- 377は激しくカッコ悪いと思う。
- 380
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 19:44 ID:Xo6FEEBt- 痛い日記
今日、甥っ子が来てぶつ森させてというから「いいよ〜」と安請け合い。
甥っ子に色々と釣りに関する手ほどきをしてやり。
チトおなか減ったので甥っ子に、「おり飯食べてくるから勝手にやってていいよ、その代わり木は生きるなと」と散々言ってからその場を離れたのだったが。
戻って来てみるとアイテムの中に何故か斧が・・・・・・。しかもボロボロ。
おや?っと思い甥っ子に「何で斧持ってんの」の聞いてみると、即答で「買った〜」と返事が。
あたしゃ一瞬にして血の気が引いた。「お前もしかして、木を切ったのか」と聞いてみれば返事は一言「ウン!」。
素直な甥っ子に絶句である。
甥っ子にさせる前に散々いらないものは売って、梨も売って、桃も売って・・・・・・。
そんなあたしは勿論のごとく、木の苗になるものがほとんど無い。
お社に聞いてみると思った通り「木が少ないところがあります」って言われちゃったよ。
俺はどうやってこの町を、安住の町に戻すのか考え込んでしまった。
こんなあたしに木を下さい。森が林に変わってしまいました。
こんなあたしに木を下さい。森が林に変わってしまいました。
また、甥っ子にさせたら次は禿山になりそうな気がする・・・・。おりの森〜・・。
- 381
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 19:45 ID:rlkpiTw/- >>369漏れは行っちゃったやつが更にまた帰ってきて
初期状態に戻りつつある
- 382
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 19:49 ID:frWBSiTT- >>380
家ゲ板のぶつ森スレへ行け
- 383
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 19:49 ID:GLiH5FGD- 377うざい。
- 384
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 19:51 ID:RcA1oNog- 木を切るのは気持ちイイからなぁ
- 385
:最強のラインナップだな[]:02/01/26 19:54 ID:/+Jia5Ha- 5月4日249ユーロ(150£、約28300円)
PS2より50ユーロ安く、Xboxの半分程度の値段
発売日までに本体を100万台揃えるそうです。
□同発は20タイトル。以下はその一部(他のわからない)
クレイジータクシー
FIFA2002
ルイージマンション
ソニックアドベンチャー2バトル
スター・ウォーズ ローグスコードロン2
トニーホークプロスケーター3
ウェーブレース
5月14日
バイオ
スマブラDX
6月14日
ピクミン
- 386
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 19:55 ID:dKen6zsN- どう思いますか?
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=tabidachi_no_asa+&M=a&sid=
- 387
:_[]:02/01/26 19:56 ID:izKjn4sN- はじまりがあれば終わりもある
出会いがあれば又別れもあるのです
- 388
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 20:00 ID:RcA1oNog- >>386
懐かしいね
それにしても未だに彼がいるなんて正直驚き
- 389
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 20:31 ID:61ue2v3k- バイオハザード、いい時期に出るね。 >欧州
全世界でならかなり売れそうだよ。
- 390
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 20:53 ID:ThhM3m8l- ぶつ森は家族がゲームやらない人には辛いかも。
友達とじゃねえ・・・
- 391
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 20:58 ID:l/fqyFJH- >>390
むしろ、一人プレイ、ごくたまに友達と交流のパターンが
良かったりして・・・。
- 392
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 21:01 ID:KBENfWRJ- >>380
ガキは人の話聞かんから嫌いだ
- 393
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 21:02 ID:l/fqyFJH- ゲームキューブはソフトが少ないな、と思ったが、
既に定番ソフト(ぶつ森、スマデラ、ピクミソ)が
誕生してイイ感じ。これからの注目作は、やはり
キューブならではということで、
スターフォックス・アドベンチャー
巨人のドシン
ファンタシースターオンライン・ゲームキューブ
バイオハザード・ゲームキューブとなるだろう。
特に、ファンタシースターオンラインは、電キュー
によるとまさに新作と呼べるくらいのパワーアップ。
高低差がついたフィールド、広いフィールド、背景と
同化する敵キャラなど追加要素満載。
昔のPC9801--->X68000版グレードアップみたいな感じ
らしい。
うん、いけいけ。
- 394
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 21:05 ID:L43mA85i- PSOって高低差なかったんだ、知らんかった
- 395
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/26 21:18 ID:cv+Vd0Zl- >>393
>昔のPC9801--->X68000版グレードアップみたいな感じ
渋い例えだね。
- 396
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 21:36 ID:PKhG5aW+- ぶつ森持ってないけどああいうネットゲーやりたいね。
なんつーか対戦物しかないからああいうマターリしたのも良いよ。
自分でデザインした家具を売ったり。
テーマパークみたいに自分の家を作ったり。
- 397
:酢ピクミン[]:02/01/26 21:43 ID:H3NwLIKy- UOで生産系キャラやってもいいんだけど、
デザインの観点からはのめりこみにくいからね。
でも、ぶつ森のプレイヤーキャラが住人としてたくさん住んでる村ってのも
やな感じだな。やはり同時に人間が沢山いるとまたちょっと違う…
- 398
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 21:46 ID:ku03PmqK- 3月公開のバイオの映画、なんか雰囲気がバイオっていうよりデビルメイクライだね。
主役みたいな女性がマトリックスばりにアクションしてる。
これで面白ければ文句は無いのだけど。
- 399
:名無しさん必死だな[]:02/01/26 21:51 ID:QvAqvh9l- ぶつ森続編への希望
自分の庭を持てるようにして欲しい
家の外観の4〜8倍くらいの大きさで
花を植えたり池を作ったりペットを飼ったり
でその花壇に捕まえた虫を、池に魚を放したり
ぜひお願い
- 400
:玄米茶[]:02/01/26 21:52 ID:PKhG5aW+- >>397
自分独特のデザインをネット上で流行らせたりできたら最高だと思うんだが。
ゲーセンとかあって知り合った人と対戦したり。
夢は膨らむが実現はされず、か。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:44更新
0.012252807617188秒で処理完了