□■ Nintendo総合スレ 118 ■□
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 201
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 07:49 ID:rtWGeLZJ- >>200
64しか持ってなかったタイプだろ?
- 202
:酢ピクミン[]:02/03/03 07:49 ID:RwQxiKs9- >>198
当時のWIREDとかインターコミュニケーションとか読んだことないかな。
まあWIREDやICが業界誌かというとアレなんだけど、武邑光裕とかの
絶賛っぷリはすごかったよ。折しも「マルチメディア」(w の絶頂期で
WIRED Japanには「ゲーム機戦争はこれで終わった」って小見出しが踊ってたよ。
見込み違いだったけどね(w
- 203
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 07:53 ID:obBRs7At- >>200
マリオがポリゴンになっても許されるんならウチも!
みたいなアレはあったかもね
でもソニックやゴエモンなんかの失敗を見ると
罪の方も大きいんじゃないの
- 204
:ぅつ&[]:02/03/03 07:56 ID:0LK82/5E- マリオ64以前は3D化は難しい・・と言われてたな。
カメラがキャラの後ろにきたらキャラクタに隠れて前が見えない
という致命的とも言える課題が在った。
セガのヴァーチャルレーシング以前にもポリゴンはあったが
扱いの難しい技術とされていた。が、以降みんな挑戦。
ヴァーチャルファイトも出る前にみんなの頭の中には考えていたはず。
が、やってのけたのはセガだけ。
まぁ、挑戦心が大事って事だな。
その意味で、マリオ64は凄い!
- 205
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 07:57 ID:rtWGeLZJ- つーかマリオ64がビックネームなだけだろ。
3D化は時代の当然の流れ。
メリーひなまつり
- 206
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 08:07 ID:Poe91fWY- カエルの為に鐘は鳴る
素晴らしいほどにプレイ対象の幅を広げた、見事な作品だと思ったなあ。
プレイした人でダメって思った人なんて、ほとんどいないんじゃないか?
ほのぼの出来たし、今より更に当時そういうのって少なかったから、
感激したもんだナンテンドウ(ゲーム中に登場したメーカー)。
- 207
:ぅつ&[]:02/03/03 08:11 ID:0LK82/5E- つーぅかさ、
マリオ64よりいまの3Dゲームに影響を与えた3Dゲームはないだろう。
そりゃーパソゲーを探せば3DACGなんて遥か前から在ったよ。
マリオ64を否定するのはアフォかと思うんですが。
そんなこと言ったら大昔の8ビットマシンからゲームはあったがな。
大事なのはそれが他に影響したか否かですよ。
- 208
:sage[?@]:02/03/03 08:13 ID:3svHMRZv- 前スレの698は煽りなの?
数日前、おれが書き込んだ故障の内容と一緒すぎでびっくりした。
ネタか本当のかはどうでもいい事だけど。
もし本当だとしたら修理に出したGCコンまた壊れるかも。
大丈夫かな。
- 209
:閑人[sage]:02/03/03 08:14 ID:Q3u4BGo4- 日曜の朝からよう語るわこの人
- 210
: [ ]:02/03/03 08:15 ID:3svHMRZv- 間違えた…。この際どうでも良いや。
- 211
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 08:15 ID:ZgcPSsLF- 影響はしらんけどマリオ64ってそんなに話題になってたんだ。
そうでもなかったような気がするけど。
ゼルダはたしかにすごかったけど。
- 212
:ぅつ&[]:02/03/03 08:17 ID:0LK82/5E- 徹夜です。
- 213
:閑人[sage]:02/03/03 08:19 ID:Q3u4BGo4- 俺も徹夜だが君ほどの元気は無いよ
つうかマリオ64に全然思い入れねーし
- 214
:ぅつ&[]:02/03/03 08:19 ID:0LK82/5E- マリオ64の話題は出る前、コンピュータ関係の雑誌で話題でしたね。
- 215
:酢ピクミン[]:02/03/03 08:20 ID:RwQxiKs9- >>210
それねえ、X+Y+START三秒押しで治ると思うよ。
大事なのはニュートラルポジションのリセットをするとき、
微妙に右に入れた状態(指で抑えずに止まるところ)でリセットしなきゃ
いけないところ。リセットの意味を考えりゃ当然なんだが気づかないと
何度リセットしても右に行ってしまう。
子供には分かり難いし、これは改善すべきだね。
- 216
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 08:37 ID:9se+UVZx- 俺はマリオ64が一番思い入れあるけどな・・・
ゼルダ64があんなに騒がれた理由がよく分からなかったよ。
- 217
:閑人[sage]:02/03/03 08:42 ID:Q3u4BGo4- 64はリアルタイムで体験できなかったからなぁ
マリオ64本格的にやったのはレアの後発ソフト(バンジョー・コンカー)や
ゼルダやった後だったし
全然新しさを実感できなかったってのがあるな
発売当初さくらやで体験した時はまっすぐ歩けなかった印象しか残ってないし
- 218
:閑人[sage]:02/03/03 08:50 ID:Q3u4BGo4- 全く関係無いが極つゆラーメンって生ごみみたいな味がするな
美味いけど
- 219
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 09:08 ID:06is4OWe- お前は生ごみを食ったことがあるのかと小(略
- 220
:酢ピクミン[]:02/03/03 09:13 ID:RwQxiKs9- http://gamecubexl.com/new/dailynews/fullnews.cgi?newsid1014953666,24992,
なんか盛り上がってる人が作ったGCプロモビデオ
- 221
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 09:20 ID:N80lX8Er- マリオゼルダの動画はまだ流れてきませんか
- 222
:酢ピクミン[]:02/03/03 09:25 ID:RwQxiKs9- ないねえ。
http://www.niitsu-misawa.co.jp/othervoice/movie/preview4.mov
これなんかどうですか。
- 223
:閑人[sage]:02/03/03 09:34 ID:Q3u4BGo4- それ何なんでしょうか
- 224
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 09:36 ID:9se+UVZx- >>223
さあ?
「ねえ、ノボル君?」という台詞のところまで落とせた(笑
- 225
:酢ピクミン[]:02/03/03 09:38 ID:RwQxiKs9- 同人アニメ…だと思う、多分。区分的には。
http://www.mangazoo.com/mztv/real/private/star1/star1_l.ram
http://www.mangazoo.com/mztv/real/private/star2/star2_l.ram
この辺もどうぞ。暇なら。
HPは
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/
- 226
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 09:47 ID:9se+UVZx- >>225
なんでそんなものを突然・・・(笑
- 227
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 09:49 ID:9tulIzYl- 92 :ニッパチ ◆l.hJSRF. :02/02/27 12:35 ID:IeDYp3SY
>>225
一月から昼食費平均100円の俺には7-11の弁当は高級品だ(泣)
- 228
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 09:55 ID:06+oXLCh- 64買おうかな〜と思うんだけどなんかいいソフトある?
- 229
:閑人[sage]:02/03/03 09:56 ID:Q3u4BGo4- 腐るほどあるのでせめてジャンル特定してください
- 230
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 09:56 ID:5S357emE- >>228
マリオカート
- 231
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 09:57 ID:06+oXLCh- 何でもいいや。
ゼルダは体が拒否反応を示すのでそれ以外で。
- 232
:閑人[sage]:02/03/03 09:59 ID:Q3u4BGo4- スマブラコンカーぶつ森1080PD007
- 233
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:00 ID:Axdjo1OT- ゼルダ64はつまんないよ
- 234
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:00 ID:Axdjo1OT- これはまじで
- 235
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:00 ID:06+oXLCh- というわけでぶつ森買ってきます。
あったらね。
- 236
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:01 ID:Axdjo1OT- WRでウッボー
- 237
:酢ピクミン[]:02/03/03 10:02 ID:RwQxiKs9- >>226
みんな日曜の朝から暇そうだから。
- 238
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:02 ID:rNyEgRNH- 俺も64ソフトなんか1本買おうかな。
マリオぜルダは持ってる。
64カービーっておもしろい?
- 239
:閑人[sage]:02/03/03 10:02 ID:Q3u4BGo4- 3月になったら再出荷されるらしいから毎日探してりゃ見つかるかもな
- 240
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:03 ID:OnfBJMqh- 64ならピカチュウげんきでちゅう、これだね。
- 241
:閑人[sage]:02/03/03 10:04 ID:Q3u4BGo4- 64カービィろくな評判聞かないな
- 242
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:04 ID:Axdjo1OT- ゼルダ64でゲームの素晴らしさに気づいたという奴は単に若いだけだ!
もっとまえに気づけ
- 243
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:05 ID:Axdjo1OT- ウェットリスとバンジョー1を買え
- 244
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:05 ID:9se+UVZx- >>237
なるほど。
あまりに脈絡なかったからビックリ(笑
>>238
オススメしない。
というか、買わない方がいい。
- 245
:酢ピクミン[]:02/03/03 10:06 ID:RwQxiKs9- スターツインズをやってスターフォックスアドベンチャーの長さ
ヘヴィーさの耐性をつけるというのもいいと思います<64ソフト買うなら
- 246
:閑人[sage]:02/03/03 10:06 ID:Q3u4BGo4- ウェットリス薦めた奴偽ゆうき以来久々に見た
- 247
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:07 ID:Axdjo1OT- スターツインズは10回くらいトライしたがいつも15分くらいすると電源を切る
のでやめた
- 248
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:08 ID:9se+UVZx- じゃあ、俺はスターフォックス64か罪と罰を薦めようかな。
- 249
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:08 ID:Axdjo1OT- 64持っててウェットリスやらないなんて
こんなバカな話はないよ。
- 250
:閑人[sage]:02/03/03 10:11 ID:Q3u4BGo4- パズルゲームはミッキーのテトリスしかやって無いなぁ
接待ゲーとしてはかなり面白かった
- 251
:238[]:02/03/03 10:12 ID:rNyEgRNH- >>244
サンキュ。GB時代からカービー一つもやったことなかったから。
- 252
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:13 ID:PgztbPBn- 世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
- 253
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:15 ID:o9i8OJ7N- ワンダープロジェクトJ2が近所で350円で売ってたぞ
- 254
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:15 ID:9se+UVZx- >>251
俺はFCの夢を見る島とSFCのスーパーDXが好きかな。
その2つだったら文句なく薦める。
- 255
:238[]:02/03/03 10:16 ID:rNyEgRNH- >>253
発売直後に貸してもらったまま返してないよ…。
いらなかったんだろうな。。
>>254
SFCのやってみようかなー。情報ありがとね。
- 256
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 10:17 ID:9se+UVZx- >>255
FCは夢の泉だった(笑
- 257
:閑人[sage]:02/03/03 10:17 ID:Q3u4BGo4- J2はメモリーパック目的で買って30分ほどやって放置しましたが何か
- 258
:SH4[]:02/03/03 10:17 ID:qu4xq7bj- >>252
美術館みたいなのにはいったがこれでいいのか?
- 259
:238[]:02/03/03 10:18 ID:rNyEgRNH- >>256
変だと思った(笑
- 260
:閑人[sage]:02/03/03 10:19 ID:Q3u4BGo4- スーパーDXちょっと前までワゴンで売ってたのに最近見ないな
- 261
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 10:20 ID:o9i8OJ7N- >>257
そのメモリーパックもJ2以外使用しませんでしたよ。
頑張って第二章まで進めましたが その後が最悪でした
- 262
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 10:21 ID:9se+UVZx- >>260
マジで?
俺は誰かに貸したと思うんだが、誰に貸したのかを忘れちゃって今手元にないよ。
俺の家の近所ではほとんど定価で売ってるしな・・・
- 263
:閑人[sage]:02/03/03 10:31 ID:Q3u4BGo4- 俺は一応実況WS98のエディット選手用とぶつ森用2つ、PDとJ2用の計4つ使ってるな
>>262
まぁヤフオクでも逝けば普通に売ってるけどね。
ちょっと前までまで聖剣伝説3やスーパードンキーコング3と一緒に
カメラ屋のワゴンに収まってたけど最近見ない。
- 264
:xutu[]:02/03/03 11:11 ID:0LK82/5E- 今年の任天堂は
マリオS、ゼルダ、カービィー、メトロイド、スターフォックスAVだろう。
来年以降は何が残っているの?
1080、マリオカード、F−Zero、ドンキーコング、ポケモンGC、
マザーシリーズ、FE・GC版・・・
今年に出しすぎじゃないか?
任天堂の持ちネタが3年後にも残ってるのかな?
ほかに考えられるGCに出そうな過去のニンテンゲーありますか?
例、ファミコン探偵団(だっけ?)
- 265
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:13 ID:Q5BqTaIj- さっきテレビに間欠泉がでてたんだ。
昔のアクションゲームでも見た気がするんだけど、すぐに思い浮かぶ
ゲームある?
- 266
:閑人[sage]:02/03/03 11:14 ID:Q3u4BGo4- マリオまでカードにするのか
あくどいな
- 267
:閑人[sage]:02/03/03 11:15 ID:Q3u4BGo4- カトちゃんケンちゃんにあったような無かったような
- 268
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:18 ID:BEeGyckS- >>264
マリオパーティー、マリオテニス・ゴルフなどのスポーツ系
- 269
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:19 ID:RwQxiKs9- チャレンジャーの二面
- 270
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:23 ID:RwQxiKs9- >>265
ヨッシー・ワリオも入れてやって。
- 271
:265[]:02/03/03 11:25 ID:Q5BqTaIj- >>269
それだ!サンクス
- 272
:酢ピクミン[sage]:02/03/03 11:26 ID:RwQxiKs9- 270は>>264の間違いでした
- 273
:01[]:02/03/03 11:29 ID:0LK82/5E- あっ!マリオカートでした。
今年、マリオS、ゼルダ、カービィー、メトロイド、スターフォックスAVだろう。
残り、1080、マリオカート、F−Zero、ドンキーコング、ポケモンGC、
マザーシリーズ、FE・GC、マリオパーティー、マリオスポーツゲーム、
ヨッシーモノ、ワリオシリーズ・・・
後何かある?
- 274
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:29 ID:9yUv4SHc- チャレンジャーつったら折れが初めて遊んだソフトだ。
- 275
:閑人[sage]:02/03/03 11:35 ID:Q3u4BGo4- バンジョーPDオウガ正統カービィその他いっぱい
- 276
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:36 ID:FZs35UFX- >>265
グーニーズに間欠泉なかったけ?
- 277
:閑人[sage]:02/03/03 11:37 ID:Q3u4BGo4- 俺も最初そう思ったがあれは滝だったような気もする
- 278
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:37 ID:RwQxiKs9- >>273
Pikmin2、marionette、なんてのもあったね。
後者はなんだかよくわかってないが。
- 279
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:40 ID:RwQxiKs9- 出るかもしれないソフトで妄想したいなら
http://www.planetgamecube.com/games.cfm
このリストがいいよ。
噂や勘違い含んで大量にリストアップされてる。
- 280
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:42 ID:Axdjo1OT- 発売予定の半分くらいは出るよ
- 281
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:43 ID:FZs35UFX- >>277
よく覚えてるね
隠しキャラの名前覚えてない?
>>273
ディズニーのゲームも出るでしょ
- 282
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 11:45 ID:AodXLbqE- >>273
それに新規タイトルとかを加えれば別に弾切れって程でもない気がするが・・・
64のようにゼルダが2つ出るかもしれないしな。
- 283
:閑人[sage]:02/03/03 11:46 ID:Q3u4BGo4- 確か2面と3面の間の洞窟で直進するとコナミマンが出て来た
それくらいしか覚えてないな
- 284
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:47 ID:RwQxiKs9- あーカスタムロボを忘れてた
- 285
:01[]:02/03/03 11:47 ID:0LK82/5E- ははは、>>279のリストはさすがに妄想が激しすぎですね。
妄想より、前に任天堂は月に1つくらいのベースで
GCにソフトを出していくとか何とか言っていたような記憶が・・・
ですので、FCやSFC、GBで発売されN64には出なかった
ゲームが出るのかなって考えてみたのですが全く出そうなソフトが
思い当たらなくて、。
- 286
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:47 ID:FZs35UFX- >>283
あ〜、コナミマンだ
ありがとう
- 287
:閑人[sage]:02/03/03 11:48 ID:Q3u4BGo4- つうか任天堂HP逝って64時代のソフトの全リスト見りゃ大体想像つくだろ
- 288
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:49 ID:hgysyETy- ゼルダって日本じゃあすでにキラーでもなんでも無いよなぁ。
100万程度じゃ大勢には影響ない。
- 289
:閑人[sage]:02/03/03 11:50 ID:Q3u4BGo4- 100万程度ってあーた
- 290
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/03 11:51 ID:AodXLbqE- 他にもファミ探シリーズ、ファミコン文庫系統(GBAで出るが)、
マーヴェラス、パネポンとか色々あるよ。
- 291
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:52 ID:FZs35UFX- >>288
もうHALOは罰箱のキラーって言えなくなっちゃたね
- 292
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:54 ID:RwQxiKs9- 64時代にどれだけ子供にアピールしたか知らんけど、
ゼルダを有難がってるのは確実にファミコン・スーファミ世代の
オールドゲーマーで、GC版ゼルダが取り込むべきはそこじゃなくて
スマブラでゼルダ・リンクを知った子供たちだね。
- 293
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 11:55 ID:hgysyETy- >>291
日本ではHALOなんてキラーでもなんでもないだろ。
- 294
:閑人[sage]:02/03/03 11:55 ID:Q3u4BGo4- そもそもXboxにキラーなんて無いだろ
- 295
:酢ピクミン[]:02/03/03 11:56 ID:RwQxiKs9- ミリオンがダメならダブルミリオン!
日本だとFF・DQ・マリオ・ポケモン・遊戯王あたりしか
達成してないよね。
あとGTC。
- 296
:閑人[sage]:02/03/03 11:59 ID:Q3u4BGo4- ストUやらGTやらベースボールやらマリカやらSDKやらテトリスやらも達成してるよ
- 297
:酢ピクミン[]:02/03/03 12:03 ID:RwQxiKs9- >>閑
ありがとう。
適当なこと書くと多少補強された結果が返ってくる2chはやっぱり
最強の検索エンジンだ。
- 298
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 12:12 ID:Axdjo1OT- 粘着にからまれてるのでビシットいってやってくださいよ
- 299
:閑人[sage]:02/03/03 12:13 ID:Q3u4BGo4- 帰れ
- 300
:名無しさん必死だな[]:02/03/03 12:50 ID:xmWvv6Ay- とりあえずセガにさっさとPSOを投入してもらって、ネットワーク環境を作ってもらって
DCユーザーを取り込むってのはどう?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:54更新
0.01247501373291秒で処理完了