★マリサンまで6日 ⊂Nintendo⊃ 総合スレ283★

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:36 ID:OfVLgcrg
>>95
それは閑人の役目ですよ

102名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:36 ID:Qa4Nwcmc
>>98
越えてない。190万くらい。

103ごんちゃん[sage]:02/07/13 02:36 ID:MvlRnFVA
じゃあ5000千にしとくか。

104名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:37 ID:G0zqtob.
200万越えたんですか。どこのランキングですか?

105( ´∀`)<ハイハイ[sage]:02/07/13 02:38 ID:myQv7ghc
新規にハード買う人は、一緒に何本ぐらいソフトを買うんだろう・・・・

106名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:39 ID:G7dNtpbI
つうかもう既に俺のまわりでGC買う奴が結構増えだしてるのだが

107名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:39 ID:6t1rkUb6
スレッドの主旨にそった話しでもこれはこれで不毛な気がするな

108名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:39 ID:l3zbhREU
マリサン初週15万本
GC週間3万5千台

この程度の数字がまあ妥当だね。
これ以上は希望になる。

109名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:39 ID:FTC0XNDM
>>106
GC大ヒットの予感ですね。
そうすると既存ユーザーのほとんどがマリオ発売日に買えませんね。

110名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:40 ID:PJjFEFX2
あたりまえだ

111名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:41 ID:FTC0XNDM
マリオを買えないのが当たり前の任天堂方針。素晴らしい。

112名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:41 ID:6t1rkUb6
意味ワカラン

113ごんちゃん[sage]:02/07/13 02:42 ID:MvlRnFVA
誰か小学生・中学生にアンケートとってくれ
PS2とGCどっちが欲しいですかってな
結構微妙か。

114◆iiSEGA..[sage]:02/07/13 02:42 ID:dZHRimu2
既存ユーザーはちゃんと予約ぐらいしとけ。

115名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:42 ID:PR7HC.GA
gcも、マリオも俺色に染め上げる。

116名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:43 ID:OfVLgcrg
入手困難になる事が予想されるマリオの人気。素晴らしい。

117名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:43 ID:G0zqtob.
>>109
GC持ってる150万の人達はそんなこと気にしません。
べつにマリオすぐやりたくないから。

118名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:43 ID:6t1rkUb6
俺はやりたいし予約もしてないぞ

119名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:43 ID:OfVLgcrg
木曜にはマリオが届くのか・・・

120名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:44 ID:/McBipAU
>>116
理由は意味不明な分納のためだけどね。

121名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:44 ID:uej0yJpY
下手な煽りだな。

122名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:44 ID:PJjFEFX2
>>113
もちGC

123名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:44 ID:PR7HC.GA
あんたらクールだね。
もっと祭れ.祭り上げろ。

124名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:45 ID:/McBipAU
初回20万で混乱が無いと言うことは
それで問題がないからだと思う。

125名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:45 ID:lrRD55VU
中学生はPS2だろ

126名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:46 ID:/McBipAU
結局マリオ発週にGC本体は何台売れるんですか?

127名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:46 ID:6t1rkUb6
予言者じゃないのでわかりませんがなにか

128名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:46 ID:iOa/ozlQ
20万って決めつけるなって。
GC関連の事前出荷情報なんて
当てになったためしがない。

129名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:46 ID:G7dNtpbI
7万くらいかと

130名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:47 ID:/McBipAU
七万台のGCの同時購入ソフトは何ですか

131名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:47 ID:PR7HC.GA
スマブらの初週ってどんだけだった?

132名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:48 ID:G7dNtpbI
マリオ無ければ本体だけ買う。
親が子供連れて店いけば、こういうことも起こるでしょ

133名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:48 ID:OfVLgcrg
たしかパっとしなかった

134名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:48 ID:iOa/ozlQ
35万

135名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:48 ID:6t1rkUb6
予言者じゃないのでそれもわかりませんがなにか

136( ´∀`)<ハイハイ[sage]:02/07/13 02:49 ID:myQv7ghc
ハードが足りなくなったら、やばそう。
マリオと同時購入を考えてるのが、ほとんどだろうし。

137ごんちゃん[age]:02/07/13 02:49 ID:MvlRnFVA
小学生はGCか
中学生だと微妙だな
高校生はPS2か

初回出荷枚数はなんだかんだで30万ぐらいはありそうな悪寒。

138名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:50 ID:oa91VjZA
本体だけ買って飾っておくんですね。

139名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:51 ID:MxjTRux.
>>137
XBOXは

140名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:51 ID:OfVLgcrg
さらに拝む

141名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 02:51 ID:OfVLgcrg
磨く、など

142ごんちゃん[sage]:02/07/13 02:51 ID:MvlRnFVA
ハードが足りなくなる事はないだろ。
多分。

143名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:52 ID:oa91VjZA
足りないのはソフト本数

144名無しさん必死だな[]:02/07/13 02:57 ID:xT4zcj5A
現実は厳しいな…。

145ごんちゃん[sage]:02/07/13 03:00 ID:MvlRnFVA
>>139
金持ち

初回30万出荷説に賛成

146名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:01 ID:PJjFEFX2
違う問題抱えるなよと言いたい

147名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:01 ID:eOIPW/WI
普及台数25万のXBOXに負けるGCって一体・・・
DVD見れない上にゲームもまったく売れない最悪不況ハードだな(w

ハード別ソフト販売割合
PS2 46.7%
PS 22.7%
GBA 21.9%
Xbox 4.5%
GC 3.0%
GB 1.2%

148名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:02 ID:xT4zcj5A
>>147
捏造すんな!!(プンプン

149名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:03 ID:5AECsWPs
友達はCM観て「変なマリオ・・・。何背負ってんの?」って言ってました。
ゼルダも「変なゼルダ・・・。」っ言われるかも。

150名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:04 ID:PJjFEFX2
>>149
任天堂のゲームは「やってみないとわからねぇ」伝説がありますから、どうでしょう。

151名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:04 ID:xT4zcj5A
「やってみる」機会がないけどね。もう。

152名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:05 ID:Qa4Nwcmc
煽りの質も落ちたな・・・

153名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:07 ID:Qx7zNnLQ
じわじわと効いてるようですね。誰もいなくなった。

154名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:08 ID:6t1rkUb6
盛り上がって参りました

155名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:08 ID:L8OCB/BU
もう3時ですよ

156名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:08 ID:5AECsWPs
>>150
そいつはココロ惹かれてはいるようですが・・・。
内容がイマイチ掴めないらしい。背負ってるモノが気になって。

157名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:08 ID:lrRD55VU
夜中だからだよ。

158名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:09 ID:Qx7zNnLQ
マリオは本体をどれくらい引っ張るのだろう。
発売日に。

159名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:10 ID:6t1rkUb6
盛り上がって参りました

160ごんちゃん[sage]:02/07/13 03:10 ID:MvlRnFVA
お前等、いい加減に寝ろよ。

161名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:10 ID:jsUmIlos
金曜より土日やろうな

162名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:10 ID:NHQGVcmg
ヒマです

163名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:12 ID:6t1rkUb6
さっき起きたんだよ

164名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:13 ID:lrRD55VU
台風被害を見るとマリサンを思いだす。
末期だ・・・

165名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:14 ID:XW4.DJNI
俺の周りではマリオは全く話題になってないのだが。
バイオの時は結構話題だったし、ピクミンもCMが話題だった。
マリオはやっぱり雰囲気からガキ向けタイトルに見られてるし
64の時に出てたマリオやバンジョーやドンキーと同じようなゲームだと思われてる。
低年齢層にどれだけ売れるかが勝負でしょう。

166名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:15 ID:Qa4Nwcmc
正直言って、売り上げなんてどうでもいいんだけど・・・

167名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:16 ID:2Dko9q5g
やっぱゲームは中身ですよね

168名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:16 ID:lrRD55VU
ガキ向けってよりマンネリ感があるんじゃないか?
一般連中には。

169名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:17 ID:PJjFEFX2
>>168
口直しにはなる

170ポワトリン[sage]:02/07/13 03:18 ID:7/gaI3aE
   ∧_∧
    ( ゚д゚)丿 お前ら
.  ノ/  /    売り上げを気にし過ぎてゲ−ム楽しめてないだろ
  ノ ̄ゝ

171名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:18 ID:NHQGVcmg
64からかなり間があるので
当時のガキはけっこう出川になってる

楽しみにしてるのは20以上って感じがするけど

172名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:19 ID:eOIPW/WI
マリオ64もすげーって言ってたのゲーマーだけだしな

一般人は「ふ〜ん」で終わった

173名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:20 ID:NtkUzSj.
まぁ、マリオは安心のブランドでござるが

最も偏見を持たれてるキャラでもあるだろうからねぇ。

174名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:20 ID:PJjFEFX2
>>172
た、確かにその節はあったな

175名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:21 ID:2Dko9q5g
ゼルダ64の
マニア購入比率と子供購入比率が知りたい(一般人比率は0)
8対2ぐらいだと思うんだけどどうですか?

176名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:22 ID:lrRD55VU
ガキにはコロコロやなんかで宣伝出来てるでしょ。
昔からブランドとかじゃなくてそうやって売れてきた気がする。

177名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:22 ID:Nk9gWqSk
64マリオ試遊台では夢中になったのに不思議と購入にはいたらなかったでござる

178 []:02/07/13 03:22 ID:QxYMykh6
そのゲーマーは200万人もいたんだけどね>マリオ64

アクションゲームでもっともポピュラーで
ポケモンと並んでテレビゲームの代名詞のタイトルだけに
あまりにも日常に入り込み過ぎてんじゃないの?

あの音楽も、キャラクターも認識度が高すぎて
風景の一部になってる感じ?

179名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:22 ID:5AECsWPs
つーか、ホントにマリオの話題しか無いのな。煽りじゃなく。

180名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:23 ID:Nk9gWqSk
後に中古にて購入

181名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:23 ID:pfhSXEdw
FFがあれだけ売れるのも不思議だな、よくよく考えてみると
DQもだけど

182名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:24 ID:NHQGVcmg
で体験版は30FPSってホント?
製品版も確定ですかね。

183名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:25 ID:Qa4Nwcmc
ループしまくり・・・

184名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:26 ID:gYFGahEg
>>178
任天堂の公式出荷数が189万本ですが?
ファミ通調べで4800円になってからの売上が40万本近いのですが??

185ポワトリン[sage]:02/07/13 03:27 ID:7/gaI3aE
>>173
子供向けキャラゲ−と見られがちですよね
ポケモンと一緒で

186名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:27 ID:iOa/ozlQ
たいした違いじゃねえじゃん

187名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:27 ID:G7dNtpbI
>>182
なにぶん情報が伝聞なもんでよくわかってません。

188名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:28 ID:eOIPW/WI
>>178
まだ64の頃は、20代くらいのFC世代がいたからね
FCのマリオ面白かったし買ってみるかってのがそこそこいたと思われ
で、楽しんで最後までやった人は購入者でどのくらいいるかって問題が・・・
楽しんでいたとしても、もういい大人だ

あと、今のガキは1つのゲームをやりこむって奴は以前より少なくなっているのは確か
昔はゲームがうまい=かっこいい ってのがあったけどさ
ガキの間でゲームはもうそれほど流行っていないしね

189名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:28 ID:Yvm29apM
>184
10万人くらい上乗せしてやれよ

190名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:29 ID:lrRD55VU
どんぐらい昔か知らんが、少なくとも俺のガキの頃に
ゲームが上手い=カコイイは無かった・・・

191名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:31 ID:G7dNtpbI
俺も無かった

192ポワトリン[sage]:02/07/13 03:32 ID:7/gaI3aE
いやいや昔は数々の名人と呼ばれる人達が尊敬の眼差しで見られたもんですよ

193ゲーハー選対員[sage]:02/07/13 03:32 ID:rsLeKvNc
ちょっとごめん。
いま2ch人気トーナメントでアーケードが準決勝を戦っているんだけど、
同時に最燃えゲーム人気投票もやってます。
2ch全体でどんなゲームが人気あるかが分かると思うんで
興味あったら参加してください。

194名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:32 ID:Yvm29apM
名人はよく飴とか貰ってましたよね

195名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:33 ID:eOIPW/WI
そうか、すまね。
俺の頃はあったのよw

おじさんはもう寝るよ

196名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:33 ID:Nk9gWqSk
ゲームが上手い=チンポがデカイ
くらいのもん。

197名無しさん必死だな[]:02/07/13 03:34 ID:6t1rkUb6
ファミコンロッキー読んでた世代は強い=かっこいい

198 []:02/07/13 03:34 ID:QxYMykh6
どんなマイナス要素をあげても
結局マリオサンシャインは売れるよ

ファミ通見ても小売り店はこのソフト一本に
今夏の売り上げの善し悪しがかかってる感じだし

マリオアドバンスの売り上げからいっても
話題になろうが無かろうが当たり前のように売れるよ。

199名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:35 ID:lrRD55VU
ギリギリ読んでねーや

200名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 03:35 ID:NtkUzSj.
拙者の頃はあったでござる、ゼビウスとかで。


マリオ64は面白いと感じても
3D酔いで挫折した人もいるのでは無かろうか。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:00更新
0.0067479610443115秒で処理完了