⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その980
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:01:20 ID:wCEdMK8/- アメリカ先行の例ってなによ
そんなにないだろ
- 102
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:01:27 ID:VdYVm49A- >>95
昨夜も同じ質問を見た
- 103
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/07/17(日) 23:01:35 ID:JdBrtEtM- >>99
キタ━━━━ヽ( ^▽^)ノ━━━━!!!
- 104
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/07/17(日) 23:02:13 ID:JdBrtEtM- DSからはいよいよ米国先行で行くってことですよ
- 105
:名無しさん必死だな[]:2005/07/17(日) 23:02:17 ID:EP+aGvKi- ゲームなんて所詮はマーケティング
だからマーケティングして北米で受けるように作った
確か彼はそういう風に言ってたね
- 106
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:02:33 ID:wCEdMK8/- >>100
それでヲタクが過剰反応したのか
いちいち言葉尻に反応してムカツクんだよな
- 107
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:03:35 ID:9HbFExVn- >>102
それ俺だわ
- 108
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:16:13 ID:Fsrh/8b/- >>84
ナルトRPG2の動きはどんな感じ?
- 109
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:16:34 ID:i9YTwL8Z- 日本の企業なんだから全てのゲームは日本で最初に出せ
海外市場なんて知るか
- 110
:名無しさん必死だな[]:2005/07/17(日) 23:21:25 ID:v2cHIeYu- 任天堂が海外に移行し始めたら
そこでTVゲームの歴史は終了
- 111
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:21:25 ID:ANqeEEpC- 君は知らなくていいと思うお
- 112
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:21:43 ID:fQ4KMgT4- 任天堂は、企業なんだから商戦にあわせるのは当然だとおもうが。
今の日本は本当にゲームが売れないしね
- 113
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:25:05 ID:wCEdMK8/- 日本でβ版だして米国で改良版だすのが正しいです
- 114
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:31:56 ID:AAx/99Vt- 発売の遅れたヨーロッパ版のムジュラは毎日セーブ可
- 115
:名無しさん必死だな[]:2005/07/17(日) 23:34:15 ID:EP+aGvKi- >>114
毎日セーブできたとしてもクソゲーには変らない
- 116
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:34:17 ID:VdYVm49A- >>109
お前いつもそう言ってるな
- 117
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:35:45 ID:kk7KGZO6- こんなんやってるけど、このメンツなら中山美穂のトキメキハイスクールの優勝やね
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121564121/
- 118
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:36:51 ID:BhXXyUwS- >>113
それなんてアトムハート?
- 119
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/17(日) 23:57:42 ID:iLm0fUb8- 私は各パートの進み具合を見ていましたが、開発の最後で時間との戦いになってくると、まだ完璧ではないと思える部分にもゴーサインを出さざるを得なくなりました。ゲ
ームの最後のトライフォース集めの部分を十分に修正できず、つまらなく単調になってしまったことを謝ります」
今さら謝っても遅い
- 120
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:00:08 ID:wCEdMK8/- 俺はタライフォースに入る前から
だれて投げたんだけどな
- 121
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:01:26 ID:xmbA6z8W- 俺も爆弾もらうとこの変な修行で投げたけどな
- 122
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:02:15 ID:zA/TEKZQ- やはりトライフォースはボスを倒して手に入れないと
- 123
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:03:03 ID:0C+9DXrY- ゼルダ反省会の予感…ッ
- 124
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:04:00 ID:vSXIDeA7- >>120
じゃあステンドグラス見てないのかカワイソス
- 125
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:05:10 ID:3fB4ZNlP- ごめんなさい爆弾もらうとこの修行ってなんですか
- 126
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:08:17 ID:Kgs6AS3Q- >>124
なにそれ、カッコイイの?
たまーにまたクリア目指してみようかと起動するんだけど
地面から出てくるフロアマスターみたいなのがたくさんでてくるところで
やる気が削がれて困る
- 127
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:09:35 ID:Kgs6AS3Q- 上からも降ってくるんだっけな
一回倒したら出てくるなよウゼエ
- 128
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:09:36 ID:zA/TEKZQ- 宮本氏が『Twilight Princess』について
「私達は『風のタクト』の海が広すぎて、ダンジョンや洞窟が少なすぎたという批判から多くを得ました。
今作はもっと多くのダンジョンがあるでしょう」
こんなの作っていれば叩かれるって分かるだろうに・・・
- 129
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:10:49 ID:xmbA6z8W- >>125
なんか海賊の手下がひとりだけ船の中にいて、時間内にロープとか飛び移って向こう側までいくやつ
- 130
:Mr.ペニス ◆Penis/xU2g [sage]:2005/07/18(月) 00:11:05 ID:qG+iqRuV- >>126
裏ゼルダを先にプレイしたばっかりだったから泣いたぞ
見てないなら見たほうがお得だぜ
見て6800円と見ないで6800円なら見たほうがお得
値崩れして買ったとか言うな・・・
- 131
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:11:23 ID:uw4OQuwO- >>126
フロアマスターなんて遠くから弓矢かなんかで倒しと毛ば安心だよ
- 132
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:12:17 ID:xmbA6z8W- もうワンダをゼルダの新作と脳内変換します
- 133
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:13:17 ID:D5PYDS0z- またソニーの人が暴れてるのか
- 134
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:14:32 ID:uq5NurIa- ワンダってゲームとしては面白くなさそう
買うだろうけど
- 135
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:15:15 ID:vSXIDeA7- ワンダと黄昏プリンセスほぼ同発はつらいな
- 136
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:15:31 ID:8VKpJPtB- タクトはオープニング曲が流れるイベントで、全部許せる。
- 137
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:15:37 ID:xmbA6z8W- だってどうみたってゼルダじゃんあれ
弓片手に馬乗ってるわヒロイン台座に寝てるわ
- 138
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:16:06 ID:0C+9DXrY- ワンダ、ゼルダ、千手、夏、連休の夜
やべぇ香りがプンプンしやがるぜぇ…
- 139
:Mr.ペニス ◆Penis/xU2g [sage]:2005/07/18(月) 00:16:20 ID:qG+iqRuV- タクトは妹のパンチラがあった所はガチ
- 140
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:16:21 ID:qPSGWnAW- >>129
あーあれか
あんなの一発じゃん
- 141
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:17:49 ID:Kgs6AS3Q- >>130
ちゃんと予約して発売日に買いましたよ
タクトが時オカ系列と聞いて
発売日の数ヶ月前に
64を買ってまで未プレイの時オカを攻略していたけど
予 約 特 典 と は 何 事 だ
>>131
上から降ってくるヤツもどうにかしてください(><)
- 142
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:18:49 ID:vSXIDeA7- >>141
64でやれてよかったじゃん
- 143
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:19:04 ID:xmbA6z8W- >>140
制限時間で急かす意味がわからないあそこ
ほんというとクリアしたんだけど、彼女があそこクリアできなくて泣いてた
コラ任天堂!初心者止めてどうする
- 144
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:20:18 ID:D5PYDS0z- わざとらしい奴
- 145
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:20:31 ID:xmbA6z8W- そういう趣味は一切ない俺もアリルには萌えさせていただきました
- 146
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:20:45 ID:Rd6onLoB- 初心者も下手糞もクリアできるまで何度でもやり直せ
- 147
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:20:47 ID:qPSGWnAW- フロアマスターは無理に攻撃しようとしないで
構えながら待って剣が光るタイミングに会わせて攻撃した方がいいお
- 148
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:21:17 ID:N+utQn9l- >>141
オレも発売前に64買ってオカリナとムジュラクリアした。
ゼルコレまで出るしまったく任天堂はやってくれるぜ!
まあ、最高のテンションでタクトを迎えられたんでよかったんだけど。
- 149
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:21:23 ID:vSXIDeA7- 攻略の必要なゲームじゃない
- 150
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:25:11 ID:1TKTU8aB- 最近は、タクトの難易度でさえ難しいっていうのか。
ICO も簡単だったけど、友人は難しかったっていってるし。
マリオ64DS でペンギンに勝てないから投げたっていう友人もいるし。
少し我慢、というか根性がたりないような気がしないでもない。
- 151
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:25:41 ID:cpJxHGUx- >>148
他の64ゲームを買ってみた?面白いのたくさんあります。
- 152
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:26:17 ID:6MHNTPFe- ゲーム なげるな
モンスターボール なげろ
- 153
:みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/07/18(月) 00:29:04 ID:HaMoQCVN- その程度で難しいと言ってる奴
カラテカとかやってみやがれ
- 154
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:29:19 ID:xmbA6z8W- >>150
いや、時間でせかすから落ち着いてできないとこもあるんだよ
爆弾のとこも、あれ3Dだからロープに飛び移ったりするの難しいんだよ。カメラからみて、まっすぐ飛んだつもりでも方向が外れてたり、距離がたらなかったり
初心者なんかには落ち着いて取り組ませるべきなのに、チカチカとタイム音で焦らせるのは問題あると思う
- 155
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:30:04 ID:yyKlcsOb- >150
あれだ、女性監禁男もゲームの難しいところは友達に金払ってやってもらってただとよ。
- 156
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:30:36 ID:xmbA6z8W- あのバカ王子か
- 157
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:31:06 ID:Kgs6AS3Q- 難しいというかメンドウなのが嫌いなんだよな
マリオ64は難なくこなせた
- 158
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:31:51 ID:xmbA6z8W- もうスター120枚集める根性は残っていない
- 159
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:33:51 ID:N+utQn9l- >>151
もちろん(´∀` )
スターフォックス64、ヴァーチャルプロレスリング2、罪と罰、007は最高でした。
- 160
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:34:55 ID:6MHNTPFe- スター120枚は余裕だが
シャイン120枚はやりたいと思わない
- 161
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:35:22 ID:6S0t3UrB- >>159
007は今でも迷う。
ただの銃を撃つFPSとの違いが未だに分かって無い。
調べりゃ済む話なんだろうけどね。
- 162
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:35:22 ID:vSXIDeA7- >>153
鉄柵が越えられませんでした
- 163
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:37:28 ID:xmbA6z8W- マリサンはなー
バカンスに行った気分にだけはなれる
- 164
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:37:56 ID:FMBnhKFV - 青沼氏と宮本氏が『ゼルダの伝説』について語る
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/167/16707.html
- 165
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:41:06 ID:Rd6onLoB- マリサンのアスレチック面ばかり集めたソフトが欲しい
100面くらいあれば楽しめる
- 166
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:42:00 ID:0pPNFv6p- >>165
それが売れなかった理由のひとつ。
- 167
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:42:14 ID:vSXIDeA7- >>163
なれるなれる
- 168
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:42:16 ID:xTI8Dgbj- >>163
マリサンは正当続編じゃなくて外伝でバカンス行ったと考えれば結構面白いと思う
- 169
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:43:35 ID:xmbA6z8W- >>165
あれ評価してる人けっこういるよなあ
俺は全然つまんないと感じたけど・・
マリオ64のクッパステージみたいな計算された楽しさの部分も見えないし
- 170
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:44:59 ID:6MHNTPFe- >>169
あれはなぁ・・・
モンテに殺意を抱いたよ
- 171
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:45:14 ID:Kgs6AS3Q- 落ちる落ちないのステージはあんま好きじゃないな
砂の鳥とかも
微妙な操作よりも
ダイナミックに動かしたい
- 172
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:45:55 ID:xmbA6z8W- 投げてもらうやつな・・
なんか落下死にが前提じゃないかマリサンのアスレチックは
- 173
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:46:04 ID:isADPhmZ- ↓センズリ観音
- 174
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:46:32 ID:vSXIDeA7- マリサンのアスレチックは右脳をくすぐられる感覚が好き
- 175
:みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/07/18(月) 00:46:50 ID:HaMoQCVN- やはりマリオは横スクロールに限る
- 176
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/07/18(月) 00:48:06 ID:6paLSOVB- いいからヨッシーに乗ってパラソルのしたに居るモンテにむかってRおしながら飛び乗って
スティックグリグリしなさい
- 177
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:48:15 ID:6S0t3UrB- >>171
それはあるね。
つーか、水を使ってやる動作が全部ショボい気がする。
チョロチョロ水をかけたり、単発ロケットとか、長く走れない
高速ダッシュとか。
消防士の放水みたいにドバーっと水をかけたいし、
一瞬で打ちあがって終わりじゃなくてもっと長距離を打ちあがりたいし、
もっと広い場所を長距離と高速で走り回りたかった。
まあ、あの小さいタンクじゃ物理的に不可能なんだろうけど。
- 178
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:48:17 ID:8VKpJPtB- エイの影みたいなのと戦う時はウジャウジャ具合に震えた。
- 179
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:48:19 ID:xmbA6z8W- なんていうか、レアが作ったんじゃないのかっていうのがマリサンの感想
ステージ構成も計算されてないし洋ゲーのような大味さしか見えない
外人がマリオ作らせるとああなりそうな
- 180
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:48:30 ID:Rd6onLoB- >>166
アスレチックが難しいから売れなかったって事?
最近のユーザーは質が落ちたな
あの程度で根を上げるとは・・・
アスレチックはBGMも良いんだよな
- 181
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:49:25 ID:xmbA6z8W- 外人が→外人に
- 182
:シーバオギューZ ◆rDrY/Mario [sage]:2005/07/18(月) 00:49:50 ID:g6xlbAGT- 大はしゃぎでシャインも青コインも全部集めた私の立場は。
そのデータもメモリいっぱいでもう消してしまった。
- 183
:名無しさん必死だな[]:2005/07/18(月) 00:50:15 ID:eYU+xGya- 書き込み数200の最強GK
http://damepo.dyndns.ws/hcm/read.php/20050717/1.html
- 184
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:50:39 ID:xmbA6z8W- >>180
「難しい」んじゃなくて「つまんない」ような
まあ楽しさの価値判断は人それぞれではあるけれど
- 185
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:51:02 ID:xTI8Dgbj- >>180
そうじゃなかったから売れなかったってことじゃない?
BGMはいいよね
64DSに入ってたんでそれだけ長くやったりした
- 186
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:52:33 ID:QMHfUqWA- マリサンは全ステージアスレチックのほうが面白かったと思う。
- 187
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:53:22 ID:N+utQn9l- そういえば昔青コイン含めシャインを全部自力で集めたという人がいたな
- 188
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:53:51 ID:6MHNTPFe- 幅跳び>(越えられない壁)>ポンプ
>>183
そんなのあるのか
一日中張り付いてる糞コテ必死だなw
- 189
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:55:20 ID:Rd6onLoB- クラニンの商品でアスレチック面ばかり集めたの出してくれんかな
ポイント余って使い道ないから助かるんだけどw
- 190
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:55:32 ID:xmbA6z8W- もうマリオ64は城の外で飛び跳ねてるだけでなんか楽しいもん
- 191
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:56:14 ID:WIvyS5P6- >>178
マンタはカナリは好きだ
あの非常事態な感じととにかく水ぶっかける爽快感たまんね
>>186
こういうユーザーは氏んでほしい
- 192
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:56:56 ID:xTI8Dgbj- なんというか2Dから3Dという大きな動きが感動をさらに高めてるんじゃないかな
次の新しい操作方法への革命も期待
- 193
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:57:09 ID:N+utQn9l- マリサンで水まいてあちこち腹で滑って回るのもなかなかだよ
- 194
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:57:24 ID:xmbA6z8W- DSのnewマリオは動画見ただけで一発で「これは面白い」と直感
- 195
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:58:39 ID:6MHNTPFe- マリオ64にしろサンシャインにしろ、高い所から飛び降りるのが好き
- 196
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:58:47 ID:Kgs6AS3Q- 動きがかつての
2Dのようにスムーズじゃないのが気になる<NEW
まぁ調整してくるか
- 197
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:59:25 ID:BuEvZR2H- >>195
そんな貴方にポリゴンスタジオ
- 198
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 00:59:48 ID:xTI8Dgbj- >>196
動きが3Dだからね
携帯機も3D化したし2Dはどうなるんだろ
- 199
:シーバオギューZ ◆rDrY/Mario [sage]:2005/07/18(月) 01:00:02 ID:g6xlbAGT- マリオサンシャインは2002年のGCソフトの中ではタクトと1位を争えますよ。
マリサンが糞なら当時何をやっていたんですか。
2002年GCソフト
番長、ドシン、NBA、ミッキーマウス、星狐冒険、エタダク、マリパ4、タクト。
- 200
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 01:00:44 ID:xmbA6z8W- >>193
一番最初に入るステージの、一番最初のとこ(水がまかれてて、坂道になっててパーって滑っていくとこ)で「ウヒャー」と思ったんだけど、
それがあのゲームで一番楽しかった絶頂点だった
あそこ以外楽しかったのは・・暴走ハナちゃんをひっくり返すとこくらいかなあ・・
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:54:22更新
0.0081508159637451秒で処理完了