⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その980
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 901
: ◆LiarANPF3I [pafe]:2005/07/18(月) 22:21:11 ID:XuJIUGJ9-
あなたの体わキレイですか?フフーン
〃∩ .. ..
⊂⌒( └e┘) ∬
`ヽ_っ⌒/⌒c 旦
- 902
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:22:37 ID:ZdoruMRD- くよくよタイムなんて 5秒でじゅうぶん
- 903
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:23:01 ID:f99Sa2pU- >>893
ヴァギナに見えた
- 904
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:23:55 ID:iQnGDDus- >>895 そんなもんだな。マジでFFCCは買って損したゲーム。スクエニのレボ用のソフトはこれだけじゃありませんように…
- 905
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:24:11 ID:Kgs6AS3Q- 月窒
- 906
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/07/18(月) 22:25:24 ID:2prCYeZT- 言い回しを変えただけでお使いゲーに踊らされる妊娠おもしろす!
- 907
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:27:42 ID:uq5NurIa- FFCCは確かにいまいちだと思うが、雰囲気だけは認めてやれよ
- 908
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:29:11 ID:iQnGDDus- まあスクエニのゲームだからグラフィックは綺麗だったな。まあそれだけなんだが
- 909
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:29:36 ID:f99Sa2pU- 一人暮らしですがFFCCに手を出していいですか?
- 910
: ◆LiarANPF3I [pafe]:2005/07/18(月) 22:32:49 ID:XuJIUGJ9- .. ..
( ゚ Д゚) < プッハー シャワーアトノピングレオイスー
( つ旦O
と_)_)
- 911
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:32:58 ID:XXwGoGr/- おまえらそこまでして洋ゲーを召還したいのか。
- 912
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:34:41 ID:WIvyS5P6- ケムコ痔スレ
- 913
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/07/18(月) 22:35:22 ID:r1U0eP8q- DSのケース持ってない人はNARUTOカット毛。多分初回出荷全部につく。一応店員に聞いた方がいいけど。
- 914
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:35:31 ID:2DWeKkDg- 普通のRPGを出そうよ。安心感のある普通のRPGを。
次世代機でも普通のRPGをPS2並に出せなかったら負ける。
- 915
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:36:04 ID:N+utQn9l- もう立ってる
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その981
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121603992/
- 916
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:36:13 ID:WIvyS5P6- NARUTOが捌けないからって
そんな悪魔の誘いするなよ
- 917
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:36:50 ID:WIvyS5P6- そういや豚が立ててたのか
- 918
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:37:57 ID:A/PZWOjJ- FFCCは複数人で遊ぶ機会がよくある人か、
雰囲気ゲーをまったりと楽しめるような人以外は買っちゃいかん。
- 919
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:38:45 ID:1TKTU8aB- この休日にペーマリRPG買って遊んでみたよ。
RPGだから遠慮してたけど、めっさ面白いね、コレ。
うまくいえないけど、ソルモナージュ(横スク)のようなほっぷるメイルのようなマザーのような
何にせよ、ホンワカしていて、イイ
- 920
:みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/07/18(月) 22:38:46 ID:q4qlFRJu- FFCCは音楽がよかった。
サントラだけ買うのが安心。
- 921
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:39:22 ID:xmbA6z8W- 雰囲気だけは最高だけど
だが、これはゲームなんだよ。ゲームとしてつまんなかったら存在価値はないんだよ
- 922
:名無しさん必死だな[]:2005/07/18(月) 22:39:37 ID:/3rnKbMN- RPGなんてキモオタしか望んでないだろ
- 923
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:41:04 ID:2DWeKkDg- キモヲタを馬鹿にするやつは負ける
- 924
:みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/07/18(月) 22:41:29 ID:q4qlFRJu- 最近出てるRPGって基本的に長い時間をかけてキャラを育成するタイプのものばかりなんだよね。
それって経験値上げといううざいだけの作業を長い時間しなきゃいけないと。
そういうのは任天堂の目指してるものとは正反対だとおもうから、
別に任天堂ハードでRPGやりたいとはあまり思わない。
ペーパーマリオみたいにまったりしたやつなら大歓迎だけど。
- 925
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:41:38 ID:iQnGDDus- RPGで楽しかったのは、TOS、ペーマリ、バテンだけ。てかRPG少なすぎ。もっと出せ。特にスクエニ!
- 926
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:41:41 ID:xmbA6z8W- んなこといったら日本のユーザーは全部キモオタってことになる
- 927
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:45:16 ID:A/PZWOjJ- それ千手やん
- 928
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:45:38 ID:5YACcXqw- 提供:VIPPER
ttp://may.2chan.net/b/src/1121680752385.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121681119936.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121681357803.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121681551877.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121681966161.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121682008810.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121682032346.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121682312859.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121682506438.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121682805562.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121683026168.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121683273961.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121683589105.jpg
ttp://may.2chan.net/b/src/1121683906107.jpg
- 929
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:47:55 ID:2DWeKkDg- >>924
別にやらなくてもいいじゃないか。
スーファミの時はそういうRPGを片っ端からやらなきゃいけなかったのか?
- 930
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:48:31 ID:M6D0gBBI- ペーパーマリオは面白いね
マリルイはイマイチだけどこっちは大好きだ
- 931
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:48:49 ID:i2zhtwhi- 千手のトリップ単純でワロス
- 932
:みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/07/18(月) 22:50:32 ID:q4qlFRJu- >>929
スルーすればいいんだけど、
そういうゲームが多くなると今までGCとか64で出てたような
イイゲームが少なくなっちゃうんじゃないかという危惧。
- 933
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:51:06 ID:xmbA6z8W- GCにいいゲームてあったっけ
- 934
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:51:35 ID:2DWeKkDg- >>932
スーファミで
イイゲームが少なくなってたのか?
- 935
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/07/18(月) 22:52:30 ID:G/4ND9n1- 秋葉に本店があるゲームショップの今週の第3位がアスファルトアーバンGTってやばすぎじゃね?
- 936
:みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/07/18(月) 22:52:47 ID:q4qlFRJu- >>934
そうはいってないけど、
スーファミのころは今のRPGみたいに廃人仕様なのは少なかったと思うし、
昔のRPGと今のRPGは大分違うんじゃないかと。
- 937
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:53:42 ID:A/PZWOjJ- SFCの頃って、ストーリーを追う以外にも経験値稼ぎしないと
クリア出来ないようなゲームが殆どじゃねえか
- 938
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:54:23 ID:xmbA6z8W- どちらかというとスーファミはRPG以外ロクなものがなかったような
アクションとかはMDなんかのほうがよかった
- 939
:みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/07/18(月) 22:55:11 ID:q4qlFRJu- でも、それでも限度があったじゃん。
今のRPGって何百時間かけてレベル上げて倒す隠しボスとか流行ってるし。
ユーザーもそういうのを望んでる傾向が。
- 940
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:55:58 ID:dBldTpL2- >>937
だな。
ドラクエとか面白い面白い言われてたが、その典型で俺は全く面白くなかった。
マリルイとかペーパーマリオあたりは経験値稼ぎしなくてもアクションコマンドでカバーできるから好きだわ。
- 941
:名無しさん必死だな[sage]:2005/07/18(月) 22:56:30 ID:2DWeKkDg- >>939
レボは臭くて長いRPG無しで勝負しろっての?
そういうのを望んでるユーザが多いなら
一般人も囲みつつそういう層も囲まないと勝てないよ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:54:22更新
0.013095140457153秒で処理完了