⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1023

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 最新50
1名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:19:17 ID:i+0NUcOh
任天堂のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
荒らしや煽りは完全放置しましょう。

公式   http://www.nintendo.co.jp/
案内所 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6420/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/6398/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126779560/
うpろだ http://nanashi.ath.cx/up/
投票所 http://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
絵掲   http://w2.oekakies.com/p/ghard/p.cgi

2名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:19:31 ID:O2MoeSFW
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

3名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:20:43 ID:3kv4UG0E
ドスレキタコレ!!

4名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:20:45 ID:ImtyP+pC
↓ぐろおばるげえみんぐねっとわあく

5名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:21:13 ID:O2MoeSFW
基調講演まとめ中
ttp://blog.livedoor.jp/futon_64/archives/50080156.html

6名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:21:38 ID:qJD/fFU8
     ∧∧ ∩    
    ( ´∀`)/    ┌───────────────
   ⊂   ノ   < グローバルゲーミングネットワーク !
    (つ ノ     └───────────────
     (ノ
  ___/(___
/   (____/

7名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:21:56 ID:gG5HdQ3z
ぐるぐる7げっと

8名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:22:04 ID:LNpgYXBh
     ′ .└r‐': :_7   |′ __\        l小lr'     /      /
     i . . : :.:.|: : : Z    //::::::ヾ`′   ∠.  lハl    /      /
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {tヘ__,リ     i':::iヽ !: :|  , '      , ′
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t_リ '/: : l /      , ′
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '   {: : : レ'       /
      !: :.:. :.:.:.:|  〉      ,.-―−- ._    }:.: : |     /   グローバルゲーミングネットワーク!
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_      {        7   /:.:.:l|   /
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、    ヽ      /  , ':.:.:.:l| !  /
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i     `    '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| /
      !:|:.:.:.:!l:!       }     ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'
     l:l!:.:/ ′_,∠>;く        | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'

9みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 13:24:09 ID:XUSbKGfS
今日は赤飯だ

10+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 13:24:42 ID:cAiJI+XU
リモコンどすれへ

11+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 13:26:31 ID:cAiJI+XU
ちなみに従来型のゲーム――バーチャルコンソールのゲームはどうやって遊ぶのかと心配している方に向けて岩田氏は、クラシックゲーム対応アダプタを用意すると発言した。

12名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:28:00 ID:O2MoeSFW
>>11
どこの記事?

13名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:28:22 ID:CAR9R0CI
GGN! GGN!

14名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:30:18 ID:i+0NUcOh
>>9
おれも昼飯に赤飯おにぎり刈ってこよ

15+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 13:32:29 ID:cAiJI+XU
>>12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000025-zdn_g-sci
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/16/news038.html

16名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:34:37 ID:bYjiIW6b
なんか実演やって欲しかったな。

17+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 13:34:49 ID:cAiJI+XU
リモコン結構小さいな

18名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:35:14 ID:RKXQOkbR
Nintendo REVOLUTION
Free Style Controller
┌────┐┌────┐ ┌┬─┐
│ロ _. . |│        │ ││  ノ
│. _| |_ ││. ┌─┐ .│┌| | ヽ-、
│ |_  _|.|│. │B.│ .││| |  ヽヽ
│.   | |   ││. └─┘ .│└| |   ヾ
│.   ̄   .| ├────┤┌| |  ┌┤
│  ( A ) ││        │└| |   ││
│        ││        │ ││ ││
│.○ ◎ ○.││        │ ││ ││
│        ││        │┌| |   ││
│.   ○   .││        │├| |   ││
│.   ○   .││        │└| |   ││
│ ロ. ロ. ロ. ロ | │        │ ││ .││
│ Nintendo││┌──┐│ ││ .└┤
└────┘└┴──┴┘ └┴──┘
FRONT      BACK       SIDE

19名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:35:19 ID:MvUcG+/a
このコントローラー見せられたサードの開発者の驚きが分かるわ
ぜひ作りたいって思わせる魅力に満ち溢れている

20名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:35:26 ID:O2MoeSFW
>>15
d

21名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:35:51 ID:ZSzUkK79
片手操作はリモコンっていうより今や誰もが持ってる
携帯電話から来てるんだと思った

22名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:36:30 ID:32vGi/1A
確かに愉快に驚くしかないだろこれ

23名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:37:51 ID:MvUcG+/a
大手家電店のレボ試遊台で
リモコン振り回してパワプロとかやらせてたら
子供がたくさん集まって来そうな魅力がある。

24名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:38:38 ID:wLP7u/3l
株価が暴落してるのは、レボに失望したからか

25名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:39:01 ID:gG5HdQ3z
中はこれ事前に見てた訳で。 テラウラヤマシス

26名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:39:41 ID:ZSzUkK79
振ることが出来ても突くことが出来ないレボ死亡

27名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:40:28 ID:bYjiIW6b
>>26
俺の大好きな槍キャラは使えないってことですね。

28名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:40:29 ID:467olqmr
出来る。

29名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:41:14 ID:ZSzUkK79
>>25
中「・・・あれ?ぼ、ぼくが見たコントローラーと全然違う・・」

30名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:42:29 ID:gG5HdQ3z
>>26
前後上下左右認識します

31名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:42:33 ID:32vGi/1A
3D探索型ゲームに革命がマジでおきるかもしれないな

32名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:43:00 ID:gb1Dhhin
撃つのとカタナを振り回せるFPS
傾きセンサーをハンドルに使ったレースゲーム
3D探索タイプのアドベンチャー
テニスゲー
釣りゲー

とりあえずこれだけ希望。

33名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:43:02 ID:LNpgYXBh
>>24
発表前に落ちてるから利確売りかな。

34名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:43:32 ID:MvUcG+/a
>>32
マリオゴルフ

35名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:43:33 ID:orXxK1qv
>暗闇のステージの中、右手で懐中電灯を照らしながら、左手でキャラクターを操作する
これで幻のバイオ4出して!!


36名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:44:06 ID:bvejNWxe
ワリオがどうなるか楽しみだな

37名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:44:11 ID:Rx9VEHph
ttp://www.dagbladet.no/kultur/2005/09/16/443527.html

38名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:45:18 ID:KEL0ALzN
ちっちゃいな〜

39みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 13:46:25 ID:XUSbKGfS
ふりまわすメイドインワリオ

40珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 13:47:11 ID:FYv/Z3nl
これでナイツ作ってなかったら中さんのクリエイターとしての存在意義を疑うね

41名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:47:20 ID:gb1Dhhin
>>34
スレ見てるとどんどん出して欲しいの出てくるなぁ。
下手したら全ジャンル買いたくなるんだろうな。DSみたいに。
新しいインタフェースはオールドゲーマーにはある意味凶悪。


42名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:47:22 ID:0PRYDGzR
NOAのサイトで岩っちの基調講演が聞けるらしいんだが
英語が分からんのでどこにあるか分からん

43名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:48:25 ID:orXxK1qv
まあでも早くほんとにゲームの中に入れるゲーム機だしてほしい

44名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:49:00 ID:5faVRdUh
>>40
レボコンでやる『ナイツ』!!!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!

45名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:49:05 ID:ZSzUkK79
>>42
ttp://www.irwebcasting.com/050916/03/index.html
まだ

46名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:49:49 ID:3kv4UG0E
>40
やっぱこれでやってみたいよねえ、ナイツ

47名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:49:54 ID:dlI1ow7Y
レボで罪罰製作まだ?

48+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 13:50:27 ID:cAiJI+XU
>>37
振り回してるね
釣りとか剣振り回してたり

49名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:50:45 ID:i+0NUcOh
NiGHTSもいいがパイロットウィングスを早く!!!

50名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:51:00 ID:0PRYDGzR
>>45
なんだまだか、サンクス

51名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:51:25 ID:O2MoeSFW
>>37
盗撮動画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

52名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:51:52 ID:ejGIX4Gd
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ」のページを更新しました。(9/16)

53名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:51:58 ID:gb1Dhhin
>>43
バーチャルボーイが一番近いな。
ダイレクトに触れる、という意味ではレボも近い。
ゲームはいつかそういうところまで行けるんだろうか。

54名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:53:56 ID:32vGi/1A
中ならバーニングレンジャーやって欲しいな
探索ゲーにぴったりじゃないか?
つか全ての3Dゲーがマジすごいことに!!

55名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:54:15 ID:OwXjvChY
とうとうマーブルマッドネスの実機を超えるものがレボでできるようになるんだな

56名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:54:44 ID:1iiV+EdC
パクられる可能性はあるのかな

57名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:55:09 ID:f/yO2q3l
体験会はいつ、早く触ってみたい

58名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:55:42 ID:EAxuPSet
さすがにパクれないだろ

59名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:55:58 ID:Rx9VEHph
IGNにも動画きてた
ttp://media.cube.ign.com/articles/651/651334/vids_1.html

60名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:56:18 ID:GNlsGy4g
>>37
ドラムマニアを出してほしいな。

61名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:56:20 ID:i+0NUcOh
いや流石に玉転がしゲーでトラックボール以上の操作感を出すのは無理や炉

62名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:56:53 ID:D1qBgn/M
これだと、世界初のフェンシングゲーが出来るな。

63名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:58:32 ID:bvejNWxe
>>37
剣振り回すのはすげえ体力使いそうだな

64名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:58:51 ID:orXxK1qv
テレビのリモコンとしても使えたらいいな

65名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 13:59:28 ID:GNlsGy4g
六三四の剣レボリューションが出る!!

66名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:00:04 ID:32vGi/1A
パクルことは全然可能だろうけど
コストに跳ね返りまくりだなww
別売りじゃ意味無いからな

67名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:01:10 ID:orXxK1qv
ホリが出すだろ

68名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:01:12 ID:1JdpxION
問題は常時テレビの方に向けてなきゃならないことだな
疲れそう

69名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:02:01 ID:NAi4VEVx
動画を見るとイメージが湧きやすいね。
こちゃ普段ゲームを遊ばない人にも解りやすいわ。

70名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:02:18 ID:467olqmr
リアルサウンドマニアか。

71名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:02:34 ID:dlI1ow7Y
だらだらプレイに向いてないね

72名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:02:51 ID:Au4FoYBQ
はっきり言ってすっゲーめんどくさそうなコントローラー
これ見たら個人的に糞認定のGCコンさえ魅力的に思える

73千手観音 ◆JNkmmRv4Ak []:2005/09/16(金) 14:03:21 ID:uJMkW41H
ジャイロ
ポインタ

俺の予想が全て当たっていたわけだが・・・

74|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon]:2005/09/16(金) 14:03:45 ID:UFA4NlOG
僕も当たりましたよ


75名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:04:20 ID:0PRYDGzR
俺も当たった

76名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:04:23 ID:GNlsGy4g
それじゃあ俺も当たりでいいや。

77名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:05:08 ID:MvUcG+/a
レボだとタタコンとか、タンバリンコントローラー買わなくて済むとなると財布にも優しい。
資源的に見ても地球に優しい。
コントローラーのノリがAMに近付いて来ている

78千手観音 ◆JNkmmRv4Ak []:2005/09/16(金) 14:05:11 ID:uJMkW41H
これで夢のようなFPSがレボで出てくれるのを待つばかり

79名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:05:14 ID:bYjiIW6b
こんな汎用性のないコントローラ、どこもパクリませんよ。

80名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:05:16 ID:orXxK1qv
おばちゃん当たった

81名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:05:36 ID:CAR9R0CI
振動搭載でフィードバックがちゃんとありそうなのも良い

82名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:06:46 ID:KwONURcN
>>71
長時間プレーはできなさそうだけど、ゲームは一日一時間ということで。
親にも受けが良さそう。

マジで想像以上の衝撃を受けたよ。

83名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:08:19 ID:/bdrCQpN
これでSWのFPSがやりたい

84名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:10:32 ID:NAi4VEVx
足に一個ずつ付けてリベロ・グランデができるな。
楽しみだなあ。

85名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:10:44 ID:L5OBAdI1
野球ゲームもこれで進化するのか
腕の振りを感知して投球速度を決める
150キロ投げる為に肘を壊す若者続出

86名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:10:51 ID:1JdpxION
ムービー見る限りコントローラーが後ろ向いてようが下向いてようが
場所検知できるようだな
それだったらテレビ向けてなくても初期位地設定すれば
テーブルの上にて置いてても上下に向けられればOkっぽそう


87名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:11:09 ID:cNmQML4G
ヌンチャクのコード無線にしないと駄目じゃないかコレ?
せめてもっと長いケーブルにして欲しい

88名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:11:17 ID:+3/1FMXU
体を動かしてプレイ可能か。
このコントローラー使い方によっては縄跳びとしても使えそうだな。

脳トレじゃなくて筋トレゲームが出たら笑える。

89名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:11:36 ID:ZHtqHWGy
MGS4はプリレンダだな

90名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:11:58 ID:O2MoeSFW
ttp://www.imgup.org/file/iup86203.jpg
キタコレ

91名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:13:45 ID:LNpgYXBh
>>88
筋トレまで行かなくても、ボケ防止ゲームとかでそうだな。
いまはナムコが太鼓の達人でやってるみたいだけど。

92名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:14:06 ID:i3Hx6rlv
ヌンチャク型フリースタイルコントローラーで、
スターフォックスの機体を操縦出来る。
すごくワクワクすると思うんですけど。
きっとガンダムやマクロスなんかも出ると思いますよ。

93名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:14:19 ID:gb1Dhhin
ガキとか調子に乗って思いっきり振り回してすっぽ抜けて蛍光灯割って親に怒られるシーンが
思い浮かぶので任天堂は誰も使わないだろうけど手首に巻くバンドとか付けるべき。


94名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:14:20 ID:bYjiIW6b
>>89
あそこはPS2の時も実機に近い映像出してきてたし、やってくれるんじゃないの。
デモシーン自体はどーでもいいが、FPSっぽいシーンの空気感が物凄いな。
次の次のゼルダ辺りにああいうのを期待したい。

95名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:14:22 ID:ZSzUkK79
動画、いい見せ方してるな
でもあの荒っぽいやり方で操作出来るのかな?

96名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:14:53 ID:KEL0ALzN
ロンチできみ氏ね3が出そう

97名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:16:23 ID:gb1Dhhin
>>96
真っ先にあのスティック型コントローラーをちんこに見立てる使い方を想像した自分。

98名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:16:45 ID:bYjiIW6b
>>95
まあ、デモだしな。
GC同様多少はハッタリ含んでるんじゃないの。

99名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:17:32 ID:1JdpxION
そういや横に持つと赤外線かなんか出てそうなとこ塞がっちゃうね

100名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:18:57 ID:gb1Dhhin
>>98
実際は今まで通りの位置で持つだろうね。そこで小さく前後左右に振る感じ。

傍目にはちんこ握ってるようにみられないだろうか。


101名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:19:53 ID:467olqmr
前後に激しく動かさせるような操作を要求すれば、そうなるだろうな。

102名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:20:37 ID:YPDTJlbC
リモコン小さくていいな

103名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:20:53 ID:7jLPdOyH
本体の重量が気になるなぁ
動画見るとちっちゃくて軽くそうだけど

104名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:21:25 ID:L5OBAdI1
動画落として見たいから誰かうpして

105名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:21:29 ID:K4mILbtr
仕事ができねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

106名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:21:47 ID:u0B1Z9yS
間違いなく、対戦で熱くなって負けたら相手に投げるだろうな。

107名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:22:49 ID:8ndAkFKP
居合とか剣道とかのゲームは面白そうだな。

108名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:22:59 ID:Z4DzFcHm
動画みた
これは凄すぎる
まさしくレボリューション

109名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:23:09 ID:gb1Dhhin
片手プレイはいい。
ゲーム中にポテチ食うようなヤツのせいでコントローラ汚されないのがいい。
20年間悩み続けたことが始めて解決されそうだ。

110名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:23:51 ID:p6AZ/3RX
Z1Z2が付いている方、単独で稼働すれば面白そうなんだけど。

111名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:24:10 ID:mFDXGFFu
うーんやっぱコード短いよなあ
1メートル弱は欲しい

112名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:24:29 ID:hVuWUPzi
画面だとうんこなのにな
動画はマジで凄いな

113名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:05 ID:hl6AsRBy
レボすげーな、面白そう

114名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:08 ID:32vGi/1A
コードの長さぐらいどうにでもなるだろ

115名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:25:15 ID:Vxh0hRE9
>>112
腹減りすぎて仕方なくうんこ食ったらカレーだったみたいな感じ?

116名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:17 ID:u0B1Z9yS
サウンドノベルとかも激しく進化しそうなコントローラーだ。
 
サウンドノベルとかの操作が単調なものなら
とりあえずリモコン型だから
平らな所+電波が届く所ならコントローラーを
持つことすらせずにゲームできるな。

117ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:2005/09/16(金) 14:25:33 ID:n03CgOeR
いわっちグッジョブ

118名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:25:44 ID:jj0jdWlE
完全に乗り遅れた
見たい見たいみたい

119名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:44 ID:2ysaV3AU
コード長すぎてもうざい

120名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:53 ID:1kTw9Mob
動画ではabがXYだな

121名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:26:41 ID:W06wgO0r
レヴォ新スレたたないぞ

122名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:26:51 ID:iJXH2iA+
ソフトは入力インターフェイス変更した
続編ばかりにならないように

123名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:26:51 ID:qEQQsYYh
これ、横にすればフツーのコントローラーの形状になるって指摘した人いる?

124名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:27:01 ID:bdKEm38L
>>118
http://media.cube.ign.com/articles/651/651334/vids_1.html

125名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:02 ID:hVuWUPzi
ただ不安なのは、何かを振り下ろしたりする動作では
エキサイトすると確実にコントローラが吹っ飛ぶことだ

126名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:12 ID:O2MoeSFW
>>123
うん

127名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:32 ID:NAi4VEVx
DSで俺らは試されていたんだな。
でDSがヒットしたのを見てこれはいけると。

VBは時代が早すぎたんだな・・・・。

128名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:38 ID:u0B1Z9yS
ネオジオパッドや対戦様のアーケードスティックとかなら
地面にドシっと置けるからワイヤレスアーケードステイックになるな。
 
対戦格闘ゲームカモーン!

129名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:38 ID:sGufGFps
>>99
電波式だから大丈夫

130名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:48 ID:x8y7ZCqm
>>123
マルチしてまで何一転だ

131名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:27:48 ID:bdKEm38L
>>125
ストラップ付けるとか。とにかくGJ!

パクるにパクれないだろあのチョン企業もw

132名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:28:02 ID:GtA8TuP/
>>125
それもまたご愛敬(w

133名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:28:09 ID:3GQoZzGq
>>125
大丈夫。
吹っ飛んで当たったものは壊れてもコントローラは壊れまい。

134名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:28:14 ID:6o6XtL/l
いいねぇ
アンチが躍起になってクソミソに言ってるのが
逆に良い反応だと思うよ

これってまさに今までのコントローラーの常識をぶち破る仕様
まともに操作できない?いえいえもはや昔のゲームとは切り離して
考えるべき代物。

いままでのゲームはどうぞPS3やXB2で遊んでください。
レボには今までにないゲームが待っている。

135名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:28:24 ID:mFDXGFFu
よしっじゃあコード巻き取り可能ってことで

136名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:03 ID:NElhmhpu
自分任天堂信者だけど、驚いたなこりゃ・・・

でもdsと良い期待している

137名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:29:06 ID:IdyHDlb0
何かが動きはじめた任天堂どころじゃないな、これは

138名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:29:06 ID:PmaA8yIC
PS3終わったなw

これからはレボに時代がくるぜwwwwwwwww

139名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:20 ID:u0B1Z9yS
PS3や360の映像が出た時もここまで反響無かった。

140名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:32 ID:bYjiIW6b
>>127
VBになる可能性もまだ結構ある気がする。

141名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:34 ID:L5OBAdI1
動画の料理ゲームのとこバンバンコントローラーぶつけてるけど大丈夫なんか?w

142名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:36 ID:6xwTmDu/
マイクついてないんかな カラオケにもぴったり

143名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:47 ID:467olqmr
> VBは時代が早すぎたんだな・・・・。

ソリッド・オン!

144名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:30:28 ID:mgTxukqw
時々でいいから、連動のことも思い出してあげてください。

145名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:30:41 ID:GtA8TuP/
リストバンド式ストラップが付いてくるな、、、投げ飛ばし防止用に(w

146名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:30:43 ID:cjHQi41u
コントローラ見たが確かに新しい!
新しいだけね・・・・リモコン型だとは予想していなかった
俺はてっきり変形タイプかと
つうかあれですね

2日前に流出してた、メガドラのコントローラのような
やつはなんの画像だったんだろう

147(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 14:30:43 ID:cNmQML4G
がんばれレボコン

148名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:30:57 ID:hVuWUPzi
GCコンも使えるんですよね?
だとしたらパーペキですよパーペキ

149名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:31:29 ID:i+0NUcOh
>>147

150名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:31:39 ID:Lz9nCQfQ
つか、むしろ左手で操作する方が超便利そうなんだが。
これだけでレースとかFPS出来るんじゃね?
ボタン2つ付いてるし。

151名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:31:52 ID:gG5HdQ3z
>>147

152名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:32:08 ID:L5OBAdI1
DSのコントローラーも使えるんだよね

153名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:32:08 ID:HD8zoIRY
GCコン挿したら本体倒れそうだな

154名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:33:25 ID:u0B1Z9yS
>>153
ウェーブバードが欲しくなぁ〜る、欲しくなぁ〜る。

155名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:33:26 ID:orXxK1qv
>>147

156名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:34:10 ID:gb1Dhhin
そう言えば2chしながらゲームすんのがこれですげー楽になったな。
右でも左でも持てるし。

157名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:34:21 ID:jj0jdWlE
>>124
ありがとん
実際にやってるところはないのね

158名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:02 ID:hVuWUPzi
っていうか早いとこ触りたいんですけど

159名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:09 ID:32vGi/1A
ノベルゲーには片手コンが似合うな
超リラックス体勢で遊べそう

160名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:39 ID:rcqFzGnr
おいちょっと待て。お前らこれどっかで見た事あると思ったら
SFCのミニ四駆のゲームでこんな形の専用コントローラー無かった?

161名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:45 ID:8OylIqjT
ゲームが変わる、レボコンが変える

162名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:35:46 ID:6kUd3ueF
うわぁ!!!!!!!!妊娠きもすぎ!!!!!!!!!!!!俺にレヴォ一つくれたら許してやるよ!!!!!!!!!!

163名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:36:17 ID:vBb+iSSt
プライム2をレボコンでやるデモの動画はまだか

164名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:36:28 ID:/nHEueto
>>162
なんかワロタ

165名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:37:28 ID:L5OBAdI1
レースゲーは横にして傾きでハンドル操作するのかな
F-ZEROレボやりたいなー

166名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:37:52 ID:ZHtqHWGy
X360完全脂肪だな

カワイソス

167名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:37:57 ID:hVuWUPzi
>>162
笑った

168名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:38:45 ID:ZSzUkK79
公式マダー?

169名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:39:26 ID:jj0jdWlE
風のタクトUが出るな

170名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:39:59 ID:YPDTJlbC
プライムはGCコンを最大限に活用して操作系を実現してた、むずかしかったけど

171名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:40:32 ID:NElhmhpu
これって昔から任天堂が何とかしようとしていた。

右利き 左利き の問題を解消しているのかも?

172(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 14:41:36 ID:cNmQML4G
PS2でノベルゲームやるときはすでにリモコンで操作してます

173名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:42:46 ID:W06wgO0r
そういえばそんなものもあったな

174名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:42:53 ID:ZHtqHWGy
>>172
PS2バイオ4はどうですか?

175名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:43:14 ID:iKPQa6CE
>>124
面白かった

マリオのあのジャンプ音を聞くだけで
画面上ではジャンプしているのが分かるくらい
世界的に浸透しているのが任天堂の資産だわな

176名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:44:32 ID:bYjiIW6b
>>172
ガシャポンウォーズはどうだったよ。

177名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:44:40 ID:jj0jdWlE
A:本体内蔵の512MBのFLASHメモリに保存します。
  このデータをSDカードに移し

ミクロ用アダプタに入れればミクロで遊べるキボン

178名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:44:52 ID:orXxK1qv
レボコンムービー見て勃起した

179名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:47:22 ID:ZHtqHWGy
PS3 vs レボ

だな

180名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:48:08 ID:ppncaLz4
俺、ゲームのニュース見てて
ここまで( ゚д゚)ポカーンとするの初めてだ
DSが至極平凡に見える

181名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:48:09 ID:hVuWUPzi
そーいやDSも画像見たときは「うげら!」って感じで
動画見たらすごいってなったな。

レボはその差がものすげぇけど

182名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:48:38 ID:i+0NUcOh
>>179
ps3 vs xbox360 をよそ目に xavix vs レボ を繰り広げるべ

183名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:53:38 ID:e+If7eIe
>>171
RLボタン無くなっちゃったしね

184 名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:54:05 ID:3pUeOSX3
スタートレックのフェーザーガンだな

185名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:54:30 ID:xrENTNu+
レボでは無理だなw
http://222.122.42.71/tgs/16/img/ps3/ruliweb_ps3_15.jpg

186名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:55:21 ID:vBb+iSSt
ttp://hardware.gamespot.com/Story-ST-15143-2567-x-x-x

Demo 1: Shootin' cubes
Demo 2: Fishing games rule!
Demo 3: Irritating stick
Demo 4: Air Hockey
Demo 5: Shootin' baskets
Demo 6: Return to Delfino Isle
Demo 7: Big Pokemon hunter
Demo 8: Metroid Prime 2: Echoes

187名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:57:14 ID:NAi4VEVx
>>186
ちゃんとコントーラを使ったデモも行ってるのか。

188名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:58:34 ID:KEL0ALzN
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/iwata.htm
インプレス

>会場内には株式会社ポケモンの田中氏など業界関係者も数多く見られた

株ポケの田中氏って誰?
田尻の間違い?
クリーチャーズの間違い?

189名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:59:38 ID:U21jsEHo
レボのゼルダに期待。
GCじゃマンネリ解決は無理ぽ

190名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:01:00 ID:hVuWUPzi
確かにゼルダをレボで出して欲しくなった

191名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:03:27 ID:i+0NUcOh
> Demo 7: Big Pokemon hunter
ちょ、なにこれ奈ニ子れ
Big Game Hunterのポケモン版?
つかポケモンスナップの続編かなんかか?

192名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:04:19 ID:U21jsEHo
E3でレボコン公開してくれりゃ凄いインパクトだったのになぁ


193名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:04:59 ID:vBb+iSSt
プレイアブルはたぶん限られた人向けかな
映像はレボのスペックではないろ前置きしてるし

194名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:05:10 ID:Z4DzFcHm
なんか岩っちが社長になってから
全てがいい方向へ向かってる気がする

195名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:05:50 ID:i+0NUcOh
ああただのデモか
GCで言うところのニャースのあれみたいなもんかなあ

196名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:07:58 ID:NElhmhpu
これ4/1に発表したら誰も信じなかっただろうな・・・

情報が漏れなかったと言うより、ネタっぽすぎて信じなかっただけかも

197名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:09:28 ID:orXxK1qv
けどデモみたいなのだと主観視点のゼルダになるんじゃないの
あ、通常は今までどおりで、戦闘の時だけ主観でチャンバラになるのか

198名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:09:52 ID:3P5phkOa
面白そうだけど、ゲームを作る側は大変かもなぁ。

199名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:10:27 ID:bdKEm38L
>>197
バイオは主観じゃないからおもしろい。
外人は主観大好きだから切り替えれるようにすると思う

200名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:10:30 ID:qWBy5N7K
それにしてもニンテンドー21ってなんだったんだ
あれだけ騒がせといて

201名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:10:33 ID:rDuJepzi
何か360が哀れに見えてきたよ

202名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:10:40 ID:iKPQa6CE
小島、神、はげのコメントが聞きたい

203名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:11:16 ID:gG5HdQ3z
レボコンダメスレ凄い速さだぜ

204名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:12:05 ID:tliFVWfQ
ほっとけ。
DSと同じで後々黙ることになるだろ。

205名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:12:23 ID:IdyHDlb0
>>194
プレステ初期のソニーの力を、今は任天堂が取り戻した感じだな

206名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:12:38 ID:1iiV+EdC
新しいソフトを作ってほしいと思う今日この頃

207名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:12:53 ID:szXMHyLR
想像力が欠如してるから
現行と大きく違うってだけで
そうとう駄目に見えるんだろうね

208名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:13:07 ID:AZhKbIEK
>>203
Gkはここの所、ミクロ叩き>火消し>360叩き>レボコン叩きと大忙しだなw

209名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:13:32 ID:8cBywzQO
これテトリスどうやるんだろう

210名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:13:37 ID:M3JM5cn1
>>196
…ありのまま 今 起こってる事を話すぜ!
『俺は、ゲーム機のコントローラを見ているはずなのに
それはリモコンでヌンチャクだった。』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも 何がおこったのか わからなかった…

211名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:13:51 ID:jj0jdWlE
ゲーム作る側DSよりは簡単なお題だろうな

212名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:13:57 ID:/1yVcTc2
レボコンでスターウォーズ出せ。ブォンブォンいわせてやる

213名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:15:59 ID:67pMYHZN
ますます
映像側の3Dが求められる

214名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:16:06 ID:FnbakJSE
恐怖のレボリューション
コントローラはリモコンだった

215名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:16:27 ID:U21jsEHo
>>209
横に倒して普通に遊べる

216名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:16:38 ID:i+0NUcOh
>>211
企画屋はいいかもしらんが、開発は大変そうな気が
コントローラで3D操作とか、ひねり操作なんて前代未聞だしノウハウ0の状態だからな
少なくとも初期はきっついでしょ

217名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:17:46 ID:m2E/cEmU
ほんと任天堂は徹底して子供と一般層を狙ってるな
考え方の固い俺らオタクを突き放してる気がする

とても良いことだと思う、だって俺らオタクはなんだかんだ言って買うしw

218名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:18:10 ID:8cBywzQO
>>215
くるくる回したらブロック回って欲しい

219名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:20:23 ID:1iiV+EdC
>>216
そんな難しいように思えないけど。

220名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:20:28 ID:orXxK1qv
リモコンを棒にみたてて回して落とすんでしょ

221名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:22:13 ID:Ggm3F/Rg
ttp://www.asahi.com/business/update/0916/061.html
キタコレ

222名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:22:15 ID:hCqAsVHT
1983/07/15 ファミコン発売
   ↓
 11年と5ヶ月
   ↓
1994/12/03 プレステ発売
   ↓
 11年と5ヶ月
   ↓
2006/04?

223名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:22:30 ID:NElhmhpu
メンヘルサロンから来ました。 生きる勇気が沸いてきました。

任天堂ありがとう。 頑張って生きてみます

224名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:22:49 ID:szXMHyLR
>>220
棒だけかwwww
GBのテトリスをチートで棒だけにして遊んだことあるけど
ありゃあ酷かった

225名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:23:10 ID:8cBywzQO
最初観たときはあーあと思ったけど
動画や使用例観たら楽しそうだ。
レースゲームに凄いあってそう。

226名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:23:33 ID:A07UirzT
>>221
バーチャルボーイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!! 


227名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:23:48 ID:hVuWUPzi
>>225
そーなんだよな 最初は「うわ…」と思うんだ

228名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:26:15 ID:1iiV+EdC
早くあれで敵を撃ち殺したい

229名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:26:19 ID:szXMHyLR
斬れ!とか
削れ!とか
撃て!とか
打て!とか
叩け!とか
釣って!とか
探せ!とか

映像で提示されたアイディアは
一通りメイドインワリオに突っ込まれるんだろうな。

230名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:28:05 ID:i+0NUcOh
>>229
いいなそれ
是非ともレボであつまれの続編を出して欲しいもんだ

231名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:28:37 ID:3P5phkOa
>>229
Σ(゜Д゜)

232名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:28:56 ID:wGbJkPXP
これでコントローラーでFE出たらどんな風になるのかなぁ

233名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:28:56 ID:HGNehJIT
ところで堀井のコメントとかどこで見られるの?

234名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:29:23 ID:szXMHyLR
剣に見立ててゼルダがどうこう言ってるけど
回 転 斬 り はどうする。

235名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:29:33 ID:hVuWUPzi
>>229
というかメイドインワリオも、初めて「こーゆーアイディア使えよ」てなると思う

236名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:29:57 ID:6i+ZKgSr
またふとんか!1!

237名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:30:00 ID:L5OBAdI1
>>234
回転しろよ

238名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:30:05 ID:LQEU4Fir
いかに軽く丈夫に作るかが課題だろうな

239名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:30:12 ID:iKPQa6CE
>>229
むしろ、メイドインワリオは内蔵されていて、
それによって、操作方法を覚えられるようになるのかもしれん

240名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:30:16 ID:HGNehJIT
>>234
捻りにも対応するみたいだから捻ればいいのでわ

241名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:32:10 ID:hVuWUPzi
いやーそれにしてもレボコンは詰め込めるだけ詰め込んだって感じだなぁ

242名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:32:42 ID:m2E/cEmU
あ、このコントローラーって左右どっちを持ってもプレイできるのか!?
今になって気付いた!これすごすぎるぞ!
バイオ4のライト照らしながら銃で闘うってのがそのまんまできるんじゃん!
すげえええ、マジすげえよ任天堂!!!今になって感動した!!!

243名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:33:00 ID:jj0jdWlE
>>221
VBの失敗から何一つまなばなかった

244名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:33:25 ID:LQEU4Fir
左利きのミヤポンも納得のコントローラだな

245名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:34:07 ID:jj0jdWlE
>>234
ヒント:巨人のライトスタンド

246名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:34:49 ID:szXMHyLR
ゲーム初心者にコントローラー持たせたら
体ごと動かすっていう昔ながらのネタって
本能的・直感的にそっちの方がやりやすいって事だもんな。

247名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:36:23 ID:HD8zoIRY

バイク事故で左腕が動かなくなったんで片手で遊べるのは有難い
レボ買い決定だな!

248名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:37:10 ID:ZSzUkK79
左利き対策もあるけど、左右逆にしても遊べるので
64コントローラーみたいに出来るよ

249名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:37:45 ID:m2E/cEmU
これでホラー系探索アドベンチャーやりてぇな〜。
絶対死ぬほど恐いし、ハマるぞ。
自分でライトを付けたり消したり、ライトで見回したり
本気でおもしろそうだ。これでフェイタルフレームか主観バイオやりてー。

250名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:38:36 ID:hVuWUPzi
あー確かにホラーゲーは死ぬほど怖そう

251千手観音 ◆JNkmmRv4Ak []:2005/09/16(金) 15:38:57 ID:uJMkW41H
全て俺の予想通りだったわけだが、

・手榴弾を投げる
・ポインタで狙って銃を撃つ
・片手で移動と視点を操作できる

これで神FPS出したら完璧
FPSの為のハード、それがレボ

252名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:39:00 ID:LQEU4Fir
でもコントローラ2本持ちもあるっぽいけどな
二刀流侍ゲー出そうだな

253名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:39:59 ID:szXMHyLR
2本持ちでドラムやってたしね

254名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:40:22 ID:3P5phkOa
>>249
今のカプコンにはそんな開発力は無(ry
だからバイオ新作をレボで出すかどうかまだ決まってないのだろうが・・・

255名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:41:07 ID:L5OBAdI1
ホラーはルイマンがあるじゃん

256名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:41:44 ID:ZSzUkK79
お遍路さん2がレボで復活

257名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:43:04 ID:hVuWUPzi
>>255
まぁホラーかどうかはともかく
ルイマンはレボに最適だなぁ

258名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:43:22 ID:szXMHyLR
伊集院とか
風のように永田とか
その辺の感想を聞きたい

259名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:43:26 ID:LQEU4Fir
釣りゲーがでたらボーっと延々やりそう
ゴルフも相当リアルなのできるよな
スイングをそのまま

260千手観音 ◆JNkmmRv4Ak []:2005/09/16(金) 15:43:52 ID:uJMkW41H
ルイマンみたいなクソゲーはどんなデバイスてやっても糞に毛が生えたくらいにしかならねーよ

261名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:44:04 ID:hgsyx2Ip
>>229
これでサバイバルキッズやりたくなってきた

262名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:45:41 ID:GNlsGy4g
コントローラー側のコンフィグでGCルイマンが全く別のゲームになる
なんて呷ったらGCソフトが売れるのかな

263名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:45:42 ID:ZSzUkK79
>>221
笑える

264名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:45:44 ID:lMlNQJGD
ロンチでメイドインワリオレボリューションが出るのは確定か

265名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:45:55 ID:LNpgYXBh
脱がせ!メイドインワリオ

266名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:46:34 ID:gG5HdQ3z
脱ぐのはワリオですね?

267名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:46:37 ID:hVuWUPzi
あー、裁きはDSより合ってるな

268名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:47:03 ID:xIsSmLyZ
>>256
コントローラー持ってその場で足踏みすると、手を振ったぶん進んだことになるわけだな。
旅先でスタンプ持って押したりお堂の扉を掴んで引き開けたり犬を撫でたりもそのまま動作。

…ちょっとだけ面白そう。

269名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:48:15 ID:GdvvQUAy
魔方陣グルグルの杖完全再現だ

270名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:48:36 ID:szXMHyLR
任天堂公式まだ来ないの?

271名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:48:53 ID:LQEU4Fir
おお
服脱がしスカートめくりが一歩リアルになるんだな
DSといいエロハード作るのうまいな
ガルゲメーカーはさっさと参入しろ

272名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:49:22 ID:ppncaLz4
基調講演全体の動画はないのか

273名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:49:29 ID:YMqy+FSd
レボ・・・こりゃ買いだな。
まあ、オレはゲーオタなので他の機種も買うのはナイショ。

274名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:50:07 ID:L5OBAdI1
このコントローラがあれば風のリグレットの続編が作れる!

275名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:51:18 ID:HSByT8nP
レボコンすごいな。
正直想像以上の物だよこれ。

276名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:51:59 ID:ZSzUkK79
レースゲームはマシン操作だけじゃなく、表彰台での
シャンパンシャワーまで操作出来るようになるのか

277名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:52:05 ID:HD8zoIRY
まあ、ソフト次第だな
結局マリオや歩毛門しか出なきゃ魅力感じない訳で・・・・


278名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:54:37 ID:U21jsEHo
もうここまで出したんなら
ゲーム画面も何か出してくれ

279名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:54:59 ID:jj0jdWlE
福原愛ちゃん大人の卓球トレーニングでバカ売れだな

280名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:55:16 ID:L5OBAdI1
デンプシーロールやチョムチョム早くやりてー

281名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:56:04 ID:ZSzUkK79
モンスターボールも投げられるんだ

282名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:57:50 ID:GNlsGy4g
>>278
それはWi-Fiの後なんだろうな。
JSS発売→ミクロ発表→ミクロ発売→レボコン発表→WiFi発表→WiFiマリカ発売→レボ仕様発表→レボ発売
発表→発売のパターンがある程度できてる

283名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:58:05 ID:LDVgKKgn
カドゥケウスレボリューションなんてのも可能なわけだな?!

284名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:58:49 ID:cNmQML4G
リモコン2個入りになんのかな

285名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:59:37 ID:xIsSmLyZ
ヒーローものの変身シーンやりたい。
適当に振っても変身できるが完全にポーズをトレースできればボーナスついて凄く強いとかすれば
練習のしがいもある。

でも練習してどうするんだ。

スペシウム光線とかアイスラッガーとかやりたい。
かめはめ波や魔貫光殺砲とかやりたい。
すっぽ抜けてテレビ壊しそうだけど。

286名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:00:43 ID:CDFGZe3i
まあしかしコントローラだけで360をあっさり脂肪させたレボは凄い

287名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:02:52 ID:hVuWUPzi
>>285
かめはめ波やるの想像して爆笑した

288名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:02:53 ID:orXxK1qv
もうレボは幻のバイオ4だけでいいから出せ>カプ

289名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:03:04 ID:MO+y19T4
レビョでSFCのヨッシーのロードハンティングをこのコントローラでやりてぇ

290名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:03:27 ID:/z6KItcV
ああ今日TGSなんだ。

291名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:03:32 ID:pRTSIqWA
箱360やPS3とは勝負しないでいい。
任天堂は面白いソフトを作ってくれればいいんだから。

292名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:03:59 ID:cNmQML4G
リモコン2個でハンドル、良いんじゃない?
戦車もイケルな。アサルトクルー

293名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:04:04 ID:xIsSmLyZ
>>277
DSのときもそんな心配があったな。

294名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:04:24 ID:orXxK1qv
360は自滅だし

295名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:04:49 ID:1kTw9Mob
GBMもipod-nanoもマリオ20周年も記憶から一瞬にして吹き飛んだ

296名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:05:26 ID:L5OBAdI1
バイオ4完全版をGCでもだすならレボまで待った方が

297名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:05:28 ID:/z6KItcV
このコントローラーでマリオやポケモンは想像できんなぁ。

298名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:05:31 ID:orXxK1qv
あだちゆみの結婚も吹き飛んだ

299名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:05:50 ID:LQEU4Fir
ハンドルコンとかは楽だよな
側だけ作ってレボコンはめる所作ればイイだけだし
レボコン4つ装着の鉄機とか

300名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:05:58 ID:szXMHyLR
>>285
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=013156&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=24&TABLE_NAME=TAB_TOP_0106

301名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:06:26 ID:/z6KItcV
なんか魔法の棒みたいな扱いだな。

302名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:07:02 ID:szXMHyLR
ニンテンハードで釣りゲーと言ったらアレだろ。アレ。
糸井シゲサとのバス釣りNo1の新作キボンヌ ってな。

303名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:07:24 ID:Wudjlv2M
http://img72.imageshack.us/img72/182/revolutioncontroller8vs.jpg

304名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:07:38 ID:cNmQML4G
体中にリモコンくっつけてモーションキャプチャー
って4個までなんかな

305名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:07:57 ID:GNlsGy4g
>>295
一番の被害者は白PSP





と同時発売されたウイイレ指

306名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:08:28 ID:pRTSIqWA
>>297
DSのように+αでしょ。
その中で犬みたいなDSならではのソフトもあるという状態。
それを据え置きでも挑戦するということ。

307名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:08:45 ID:MO+y19T4
テレビのリモコン振り回してみた奴手を上げろ

308名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:10:13 ID:CDFGZe3i
そうかあのコントローラで犬を撫でたりできるのか

ということは人間もny

309名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:11:33 ID:xIsSmLyZ
>>308
まあ、なでなでしたりつんつんしたりぐいぐいしたりぐっぽんぐっぽ(略

310名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:12:00 ID:/z6KItcV
うーん。標準のリモコン棒だけだと、「ならでは」なゲームが中心になるんじゃないかな。
従来型っていわれてるのは厳しいでしょ。ボタン大分減ってるし。

それでいいと思うけどね。どんなん遊べるか楽しみだ。

311名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:12:41 ID:hVuWUPzi
ていうかよく最近の発表は外国ばっかで不満って声もあったけど
これだけは日本で発表してくれたなぁ

312名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:13:24 ID:L5OBAdI1
テニスやってる時に隣の女の子の乳に偶然当たって…ってとこが楽しそうだな

313名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:14:19 ID:O2MoeSFW
>>221
  .,。 ,。
(; Д )

314名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 16:15:36 ID:HkwP7HM5
   . lVVl     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'´⌒ ⌒ヽ,  ..| 『ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント!!』
  < ノヽノヽ>   | 2回戦が開催中です。
  < o゚ ヮ゚ノo〉 < 今日は<<スーパーマリオRPG>>vs<<カエルの為に鐘は鳴る>>です。
  ノとl0 ◎)lつ  .| 興味ある方は、投票に参加してみてはどうでしょうか?
 (ヽ/~~~ヽ)  ..| 皆様の愛のある投票を、お待ちしております。
  〈_/_l_l_l__〉   .\__________________________

 公式サイト   http://ggnaagn.fc2web.com/
 コード発行所  http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
 投票スレ     http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1126708413/

 ⊂Nintendo⊃ コイーン♪

315名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:16:21 ID:pRTSIqWA
>>312
女子と一緒にゲームするような人は日常でも偶にあるようなw

316名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:16:31 ID:CDFGZe3i
もうひとつくらいコントローラ作るだろうから3コン体制でいくな

317名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:16:32 ID:xIsSmLyZ
>>310
選択光線としてはDSのペンのような接触媒体のほうが確実なんだよね。
リモコンの光線でテレビ画面上に丸を囲んで選択、のような安易な活用方法はストレスの元になりそう。
「特定のボタンを押しながら振った方向の感知で付属の十字キー互換な感じに画面を切り替える」のほうがよさげ。

318名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:19:36 ID:pRTSIqWA
体験会みたいなのは開いてくれるのだろうか。
やってみてから買いたい。

319名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:19:43 ID:L5OBAdI1
わいわいゴルフのCスティック打ちは気持ちよかったなぁ

320名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:20:11 ID:orXxK1qv
あれでブルブル震えるんだからたまんないよな

321名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:20:11 ID:/z6KItcV
仕組みは光学的なもんなん?これ。

322名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:21:07 ID:orXxK1qv
あとはグラフィック性能がみたい

323+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 16:21:59 ID:pgfVc2AJ
任天堂、岩田聡氏が基調講演でRevolutionのコントローラを初公開!
片手で遊べる、さわる感覚の斬新なコントローラー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/iwata.htm

324名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:23:24 ID:1FSAduo/
スーパーモンキーボールDS
http://210.174.184.7/segachan/ch_tgs2005pr/smbds_pr.html

赤ちゃんはどこからくるの?
http://210.174.184.7/segachan/ch_tgs2005pr/akadoko_pr.html

新動画

325+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 16:23:30 ID:pgfVc2AJ
任天堂、前作より20年前の世界を描いた
GC「バテン・カイトスII 〜始まりの翼と神々の嗣子〜」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/bk2.htm

326名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:30:10 ID:EaZp+ler
>>5
ふとんサンクス
今帰ってきたんで役に立つよ

327名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:33:50 ID:wGbJkPXP
バテンカイトスは発売日に買って、未開封のまま積んだままだよ…

328名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:34:00 ID:orXxK1qv
FF4GBAて北米だけ?

329+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 16:35:53 ID:pgfVc2AJ
いまからバテンやる^^

330名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:36:37 ID:SoszMTTR
>>324
モンキーボールはグラフィック頑張ってるな
今まで興味なかったけどちょっとほしい

331名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:37:56 ID:hVuWUPzi
わたしもバテンやるか

332名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:41:17 ID:orXxK1qv
ではそれがしも

333名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:42:10 ID:ktWKEhEP
狙ってる女を家に呼んで
後ろから抱きついてリモコン操作を
手取り足取り教える

334名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:42:16 ID:wYHGpDNb
陰陽大戦記レボリューションが欲しい

335名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:43:16 ID:Yl3EGXbD
今日のニュースは全部レボコンに吹っ飛ばされたな

336名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:44:53 ID:xIsSmLyZ
>>334
相性は完璧なんだけど、ゲーム発売までアニメ本編もたないよーな気が

337名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:45:33 ID:SoszMTTR
>>334
アイトイで似たようなことやってるからそっちで我慢しなさい
そして実際に遊ぶと糞面白くないことに気付くから

338名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:45:57 ID:bYyb7DQs
Mr.Cubeがわにクン化してる
http://www.nintendo-inside.jp/media/screenshot.php?gameid=80099

339名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:46:17 ID:26jkRdez
360カワイソス

340名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:46:22 ID:gTyPZEpX
これで今度こそシャカッとタンバリンを完全移植してくれ…サンバでもいいけど。

たのむよSEGAさん

341名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 16:46:44 ID:8CV/nJ7G
モンキーとパックンとどうちがうん?

342名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:47:14 ID:Od7ncKjU
うまくやればレボがPS3に肉薄するな

343名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:47:37 ID:O2MoeSFW

公式キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/index.html

344名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:48:01 ID:BFDnb/zc
http://www.capcom.co.jp/game/event/tgs_2005/movie.html
VJすげー

345名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:48:36 ID:hVuWUPzi
河津神とかのインタビューはまだ無いのかね

346+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 16:48:40 ID:pgfVc2AJ
>>343
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

347名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:49:06 ID:ZSzUkK79
なんでキューブにゲームを出してくれない3人に気を使ってんだろ?

348名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:51:27 ID:orXxK1qv
レボで出してもらうからでしょ

349名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:51:31 ID:xMkI5sma
予想はしてたけど、TGS当日発表は任天堂ハード全然無いな
レボぐらいか。

350名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:52:44 ID:KEL0ALzN
VJDSは何気にちゃんとVJしてるね
ちょっと好感

351名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:52:48 ID:df8DpVfF
>>349
レボも無いんだけど講演だけでお腹イッパイですから、
わざわざ行く気にもならなくなった。

352名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:53:26 ID:FfjfPFs0
>>338
この講演の画像は基本的に問題ないんじゃないの
ただ位置が悪いな凄く見づらい

353名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:54:48 ID:WcxZs4jQ
和仁君化ってのは誤字脱字のことさ コントーラー

354名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 16:55:51 ID:UUtijrUT
レボのコントローラー、リモコンにそっくりだがなんか新鮮だな。

355名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:56:40 ID:PfDz+BTk
なんど聞いても業界人の「ゲーム」のアクセントには違和感がある

356名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:57:33 ID:FfjfPFs0
>>353
ああそっちか、田代のほうかと思った
確かに最近誤字が多くなってきたような


357名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:57:35 ID:i+0NUcOh
>>340
タンバリンは手が痛くなっていかん
サンバなら大歓迎、つか是非とも出して欲しいわ

>>341
パックンロールは操作性の良いアクションゲー
猿玉は上手く操作出来ないもどかしさを楽しむマゾゲー

358名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:58:29 ID:orXxK1qv
岩田の話し方ムカツクんですけど

359名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:58:48 ID:qJD/fFU8
>>343
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 基調講演も全部 見れる スゴス!!

360名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:58:51 ID:LQEU4Fir
ミヤポンでた

361名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 16:59:33 ID:bYyb7DQs
>>343
なかなかレボに触れないな(ウズウズ)

362みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 16:59:35 ID:XUSbKGfS
ミヤホンがピクミンに向いてるって言ってた意味がわかった

363名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:00:14 ID:bYyb7DQs
>>343
ミヤホン客席に居たー

364名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:00:23 ID:1iiV+EdC
拍手キター

365名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:01:34 ID:O2MoeSFW
ほい前スレまとめ
ttp://blog.livedoor.jp/futon_64/archives/50080588.html

366名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:01:46 ID:LQEU4Fir
河津神のコメントも見れるのか?

367名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:05:08 ID:oemgkbYu
犬100万いってたのね

368名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:05:56 ID:1iiV+EdC
出荷じゃないの?

369名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:05:54 ID:O2MoeSFW
「脳トレ」が公式略称か

370名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:06:43 ID:xIsSmLyZ
ナローバンド向けで音だけを聞いてスライドを眺めるというのが正しい鑑賞の仕方のような気がする

371名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:06:47 ID:thS+CqF0
脳力トレーナー

372名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:07:07 ID:bYyb7DQs
教授キター!(動画14分時点)

373名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:08:38 ID:O2MoeSFW
脳トレすげえ
初週売り上げより売れた週が2ヶ月以上後て

374名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:08:48 ID:Q1zT7Q26
ジャンプフェスタ2006に任天堂参加!
マイクソも参加するらしい
超イラネ

375名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:09:38 ID:SoszMTTR
しかし小島監督も河津神もハゲもコントローラーは褒めてても
それでどういうソフトを作りたいかということには全く触れなかったな
PS3や箱○の発表会に出たクリエーターはどうゲームが変わるか示してくれたんだが

376名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:09:41 ID:ZSzUkK79
岩田社長、ちょっと前髪がルイージのヒゲみたいになってる

377+fcDEXGB[sage]:2005/09/16(金) 17:09:49 ID:pgfVc2AJ
わいふぁいきたー

378名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:10:55 ID:SoszMTTR
>>373
IDが酸素萌え

379名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:11:08 ID:4jDVlzXr
>>375
企業秘密なんじゃないの?

ハードスペックの上昇の影響は秘密にする必要も無いけど、
レボのコントローラーの使い方はゲームの本質に直結するから
易々と喋れないでしょ。
パクられたらバカバカしいじゃん。

380名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:11:48 ID:NElhmhpu
触ってみてもいいですかー? のcmがそのまま使えL

381名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:11:54 ID:BW7CVrAv
しっかし、レボはPS3やxbox360以上にゲーム作るのが大変そうだなw
ユーザーとしては楽しみなんだけれども。

382名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:12:04 ID:xIsSmLyZ
>>375
あまり予断を含んだ意見を漏らすことはできないと思うよ。

383名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:12:44 ID:SoszMTTR
>>379
岩田が使用例についてはペラペラ喋ってたけども

384名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:12:47 ID:PfDz+BTk
「出荷ではなく実売で」

いわっち攻撃的だよいわっち

385名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:12:55 ID:LQEU4Fir
さらっとDS実売300万台超えか

386名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:13:16 ID:1iiV+EdC
出荷ではなく実売で300万

387名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:13:19 ID:ZSzUkK79
稲船みたいに1台で2画面、2台で4画面、4台で8画面って
結局かけ算で終わってるコメントをするよりマシ

388名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:13:39 ID:O2MoeSFW
うぃふぃーのロゴかわえー

389名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:13:41 ID:RNtPXW5F
岩田には威圧感が足りない

390名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:13:43 ID:4jDVlzXr
>>383
本気で言ってるのか?

391名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:14:20 ID:LQEU4Fir
12月で実売400万いくな

392名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 17:14:23 ID:jj0jdWlE
なんかこの人がいる限り大丈夫だな任天堂は

393名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:15:05 ID:/z6KItcV
画面をポイントしてる位置と、画面からの距離と、ねじれも検出かぁ。
どんな技術なんだろう。

モニタを選ばない技術だよねぇ。勿論。

394名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:15:39 ID:yY8qsOis
次のバスコーンは10月上旬か。

395名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:10 ID:orXxK1qv
出荷ではなく実売で
誰に向けて言ってるのかがわかってワロス

396名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:19 ID:PfDz+BTk
スプーク!いわっちもデイリーランキングを見ていた!

397名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:21 ID:SoszMTTR
>>390
あれは本気だろう

398名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:32 ID:LQEU4Fir
来月バスコンだね

399名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:34 ID:ZSzUkK79
レボのコントロールはDSでも出来るよ
GCコン、レボコン、DS・・・一気に3つのコントローラーが増えた

400名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:36 ID:KfgJToyC
テレ東!

401名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:16:40 ID:1iiV+EdC
ワリオがデイリーに顔を出してるw

402名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:17:47 ID:orXxK1qv
岩田の動画に合わせて右に資料が表示されるのすごいな

403名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:17:58 ID:NElhmhpu
コアゲーマーほど面白く感じるコメント

「出荷ではなく実売で 」

おもしれー

404名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:18:14 ID:bYyb7DQs
レボの前フリ始まった(動画25分時点)

405名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:18:17 ID:4jDVlzXr
>>397
違う。
397が本気で383を書き込んだのかという意味だ。

岩田社長はハードメーカーの社長として、新ハードの方向性を示しただけ。
それと、ソフトメーカーの人間が作るソフトの内容を喋らないことを
混同するのは、おかしいだろってことだ。

406名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:19:05 ID:O2MoeSFW
佐伯デター

407名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:19:31 ID:SoszMTTR
>>405
うん
岩田は本気で取り組んでると思うよ
だから楽しみ

408名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:19:52 ID:4jDVlzXr
>>407
ダメだこりゃ。

409名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:19:54 ID:3kv4UG0E
佐伯捕れよ

410名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:20:39 ID:szZJa7We
お婆ちゃん萌えで終了!

411名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:20:41 ID:1iiV+EdC
お子ちゃまはいらないんじゃねえのかよw

412名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:20:41 ID:O2MoeSFW
「ゲームリモコン」か

413みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 17:21:04 ID:XUSbKGfS
任天堂の二番せんじじゃないか

414名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:21:05 ID:PfDz+BTk
「しかッし」

415名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:21:18 ID:xIsSmLyZ
公演のプレゼンのグラフ面白いな…
良いことだけ選んで発表してるというのはわかってるんだが、面白い。

416名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:21:47 ID:PfDz+BTk
いきなりビデオ流したのか
こらたまがるわ

417名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:21:54 ID:SoszMTTR
>>408
このスレにいかりや長介が光臨した!

418名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:22:09 ID:bYyb7DQs
ついにレボコンビデオキター(動画28分頃)

419名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 17:23:01 ID:/bdrCQpN
なにあれ任天堂のコンセプト潰しのつもり?

420名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:23:09 ID:1iiV+EdC
初回限定にコントローラを入れる箱をつければいいんだな。

例、懐中電灯

421名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:24:11 ID:O2MoeSFW
ニンテン開発のFPSクルか

422名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:25:24 ID:NElhmhpu
つまりテレビのリモコンのようにテーブルの上に自然に置いてある
のを理想としているんだなー 家族でソファーで楽しめるし良いな

423名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:25:50 ID:bYyb7DQs
ビデオだとリモコン下部のa,bボタンがX,Yボタンになってるね

424名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:25:52 ID:orXxK1qv
あーでも斬新だわさこのコントローラ

425名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 17:27:16 ID:fUwRUXe+
東京ゲームショウ2005特設サイト
www.playstation.jp
試遊 バイトヘル2000 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
www.playstation.jp2:09/

某兄弟に似てる

426名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:27:57 ID:4TprqWeI
これでX360の出足は鈍るな。岩田ナイス!

427名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:28:01 ID:bYyb7DQs
リモコンで本体の電源on、offできるのは非常に便利

428名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:28:30 ID:HD8zoIRY
>>421
主人公はマリオか?

429名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:28:33 ID:orXxK1qv
最初の印象は ええー・・・
今の感想は ホッ ホアーーーッッ!

430名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:28:38 ID:O2MoeSFW
小島「やられた」

431名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:29:17 ID:orXxK1qv
小鳥「やられた」

432名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:30:12 ID:orXxK1qv
河津コメントキター

433名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:30:12 ID:KEL0ALzN
234 :名無しさん必死だな :2005/09/16(金) 17:23:06 ID:aztQvmCN
レボコンについてのコメント
平林 他の2機種が直球ならレボは変化球で2歩先へ進んでいる。
   既存の枠に囚われない多くの遊びが提案されるだろう。
   またDS同様幅広い層にウケいれられると思う。
中  さすが任天堂!これで何が出来るのか考え出しただけでも
   ワクワクしてくる。積極的に新しい遊びの提案をしていき
   らい。
小島 凄く直感的で面白さを感じる。既にいくつかのゲームが頭の
   中で出来上がりつつある。アイデアの泉状態。
稲船 革新的ですね、何が出来るか考えます。

坂口 任天堂さんらしい遊びの事考えたユニークな発想、既存ジャンルでも
   異なるプレイ感覚を味わえるんじゃないでしょうか。
板垣 DSに続きこのコントローラーには驚かされた。格闘ゲームなども
   より直感的な刺激を与える事ができそう。何が出来るのか考えるのが
   本当に面白いハードですね。

434名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:30:35 ID:O2MoeSFW
クラシックコントローラはマルチプラットホームソフトに対応

435名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:32:03 ID:bvejNWxe
>>376
たしかにw

436名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:32:10 ID:WcxZs4jQ
ビビッときた

437名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:32:20 ID:PfDz+BTk
声レビュー

河津 9
小島 7
堀井 5
岩田 2

438名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:33:07 ID:qIinBvei
>>384
丸々同じレスするところだった

439名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:33:09 ID:bYyb7DQs
>>437
同意w

440名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:33:11 ID:C4Yw1UtD
レボコンって
十字キーとその下のAボタンって親指だけでは同時に押せないだろ。
結局両手でプレイする羽目になるんじゃないの?

まぁGCやN64、SFCなどの旧機種のコントローラが扱えるからいいんだけど

441名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:33:14 ID:PfDz+BTk
>>433
稲船のそっけなさがらしくていいな

442名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:33:19 ID:1iiV+EdC
>>437
ワロタ

443名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:33:26 ID:Ggm3F/Rg
稲船テキトーだな

444名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:34:07 ID:ZSzUkK79
堀井、オカマか。

445名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:34:10 ID:Q1zT7Q26
>>433
稲船でもそう思うんだ

446名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:34:28 ID:O2MoeSFW
ソニーとMSとは別方向に進んでいく

447名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:34:33 ID:orXxK1qv
さすが稲船は適当なコメントだな

448名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:34:51 ID:1iiV+EdC
大人のトレーニング、レボでも出るとみた

449名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:35:15 ID:/z6KItcV
やっぱ次のスターウォーズゲーはライトセーバー振り回せるんかなー。
画面に対してのねじれも検出するってことはもろに殺陣とかもできるわけだよねー。

450名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:35:21 ID:gG5HdQ3z
稲船についてなんか言おうと思ったけどリロードしたらどうでもよくなった

451名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:35:40 ID:Q1zT7Q26
中さんはまたレボリューションでもやる気ありそうだな

452名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:35:47 ID:3kv4UG0E
稲船やる気ねえなw
中さんは新しい遊びも良いけどナイツたのんますよいやマジで

453名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:35:55 ID:HD8zoIRY
トレーニングゲームで溢れ返りそうだな

454名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:36:01 ID:ejaEledY
ひょっとしてレボがシェアトップくる?

455名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:36:19 ID:O2MoeSFW
拍手いいよいいよー

456名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:36:33 ID:KEL0ALzN
303 :名無しさん必死だな :2005/09/16(金) 17:33:32 ID:aztQvmCN
川津 既に取り組んでいますが自由な発想で挑める面白いハード。
   さまざまな新しい遊びが期待できる。
広井 やられた!さすが任天堂。遊びの幅がより直感的にそして
   身近になるでしょうね。まさに革新まさに進化。

「既に取り組んでいますが」来た!

457名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:36:58 ID:ZSzUkK79
オカマやろ

458名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:37:33 ID:orXxK1qv
>>454
そんな甘くない

459名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:37:58 ID:bYjiIW6b
河津はFFCCに関わってるんだろ。
取りあえず、レボコンと汎用性の高いコントローラの両方を同梱して欲しいところだ。

460名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:37:58 ID:OfXqo3CU
>>453
ソレダ!

461名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:39:03 ID:/z6KItcV
考えてみれば画面で映している方向以外もポイントできるってことかな
捩れ検出を活用すれば。

FPSでも振り向かずに後ろを撃てる!

462名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:39:31 ID:orXxK1qv
あーもう早く出してすぐ出して

463名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:39:37 ID:PfDz+BTk
912 :名無しさん必死だな :05/09/24 20:38:09 ID:VBn+iyhU
デジタルなんとかって雑誌にレボとPS3の特集があって
カプコンの稲船が両方のハードについてインタビューに答えてた

PSP
「待ち望んでたハード。開発しやすい。
唯一の不安は価格。ロックマンダッシュを出したい」

NDS
「アイデアを出すのが難しい。メインユーザーは小学生になると思う。
ロックマンの盆踊りを出したい」

464名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:40:00 ID:hSEubH9z
>>440
十字キーと裏のBボタンだけで操作するのが基本になるんじゃないかな。
それかポインティングデバイスとAボタンとBボタンで遊ぶ
複雑なゲームはヌンチャクを使う

465名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:40:03 ID:ZSzUkK79
脳トレは宣伝費が凄いからというマイナス意見はあるだろうな

466名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:40:24 ID:PfDz+BTk
しまった改変が中途半端だった

467名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:40:42 ID:thS+CqF0
>>463
結局リメイクしか作ってないんですよね

468名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:42:05 ID:ejaEledY
>>463
稲船 ('A`)

469名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:42:10 ID:Ggm3F/Rg
稲船って思考停止状態だよな

470名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:42:58 ID:3kv4UG0E
稲船って正しくPSチャイルドだよな

471珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 17:44:03 ID:FYv/Z3nl
レボコンをマイパンに見立ててサイカチゲーム化希望

472名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:44:15 ID:Z4DzFcHm
稲船なんてザコどうでもいいじゃん

473コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 17:44:34 ID:XJNXi275
NintendooooooooooooooooOOOOOOOOOOOOOOOOn!!!!!!!!!!!!!!

474名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:44:36 ID:hSEubH9z
クラシックコントローラーアダプタは64のボタン配置になるんかね。
で、コントローラ親機(?)側で十字キーを操作。
でも、これだとスティック使えないんだよなぁ。

475名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:45:01 ID:bYyb7DQs
ヌンチャクを構えて拍手に応える岩ぽんの雄姿

476名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:45:22 ID:O2MoeSFW
開発者のコメントってソースどこよ?

477名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:45:55 ID:orXxK1qv
カプの今の船長だからな
沈む船・・


478名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:46:17 ID:ZSzUkK79
拡張先に5kgの鉄アレイをぶら下げられるようなアダプタを出してください

479青い風 ◆Wind//YUV6 [ルインsage]:2005/09/16(金) 17:46:40 ID:8Sdm8euO
レボコンの下の方、ABYXにしてほしいな。

480名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:46:59 ID:szXMHyLR
これはもうスマブラ次回作にアイテムでレボコンヌンチャク参戦決定かもわからんね

481名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:47:53 ID:GNlsGy4g
>>478
逆転の発想をしろ。
鉄アレイにレボコンをぶら下げるんだ!!

482名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:47:56 ID:Q1zT7Q26
河津はすでにFFCC作ってるのか
まあ糞ゲーだろうが、コントローラーが素晴らしいから買ってやるよ

483コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 17:48:57 ID:XJNXi275
ゲームリモコンmicroマダー

484名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:49:04 ID:i+0NUcOh
fFCC馬鹿にすんあ!!!1ハッたお素ぞ!!!!1!

485名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:49:26 ID:hVuWUPzi
いやーとにかく久し振りにゲームが楽しみだわ

486名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:49:30 ID:ZSzUkK79
>>482
コントローラーはGBAで遊びます

487名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:49:43 ID:orXxK1qv
これでオンラインで過去ゲDLで
ホアアーーッ

488名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:49:47 ID:hVuWUPzi
FFCCバカにすんな

489名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:50:21 ID:GNlsGy4g
クリスタルクロニクル

490ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:2005/09/16(金) 17:50:38 ID:tR/uMsI8
天堂独太みたいに同発でおいしい思いをしたいメーカーレヴォに集まれー

491名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:51:02 ID:ejaEledY
ヌンチャクのコードが短いな。まあ長くするだろう。

492名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 17:51:02 ID:jj0jdWlE
続編というよりも新しいものがいろいろ出そうだな
しかし役者の皆さんみんなグッドジョブだな

493名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:51:12 ID:t/D8OOtH
ういふぃーのロゴ可愛いよなあ

494みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 17:51:30 ID:XUSbKGfS
いやぁ楽しいなぁ今日は

495名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:51:35 ID:SoszMTTR
従来のソフト用のクラシックスタイルコントローラーってのにもちゃんと革命的要素は欲しいな
そのままGCコンみたいなのでもつまらんし

496(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 17:51:57 ID:cNmQML4G
バイオ4
一部のムービーがプリレンダ。GC版を変換機使ってデュアルショック2でやってたから個人的にボタン配置に戸惑ってたけど、とくに問題は無い。
エイダ編も教会の村からスタートで時間軸はレオンと同じ。
ガシャ
ソードインパルス、バクゥ、マゼラアタック、61式戦車、コアファイター、アークエンジェル、ヤクトドーガなど確認。
カメラというよりロックオンがつらい。
声は多分無い。台詞はニヤリとするような良質モノ。

497名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:52:08 ID:QyYjhhf/
これ、縦横移動の2DRPGとパズルゲーには向いてなさそうだな
アクション専用機?

498名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:52:33 ID:i+0NUcOh
> 高速機動隊は所詮朱雀

(;^ω^)

499名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:53:03 ID:/z6KItcV
ネタは早いもん勝ちだよなー。
なんつうか謳い文句が本当なら最強のポインティングデバイスだもの。

500コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 17:53:11 ID:XJNXi275
回転切りは
俺が回転すんの?

501名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:53:35 ID:SoszMTTR
>>465
どっかで見た文章だと思ったら俺のレスの改変じゃねーか

502名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:54:09 ID:t/D8OOtH
>>500
天才

503名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:54:36 ID:Ggm3F/Rg
>>500
ヌンチャクを振り回す

504名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:54:53 ID:/z6KItcV
体感ゲーム機だよな。

十字ボタンあるしRPGは十分遊べんじゃね。
アスキースティックL5で遊ぶようなもんだ。

505名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:55:08 ID:r9+/kcI+
チャーハン作るよ、ゲーム?

506名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:55:37 ID:orXxK1qv
サクセスはまたZOOKEEPER

507みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 17:55:57 ID:XUSbKGfS
アレだ釣りゲーム用の拡張パーツくるな

508名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 17:56:56 ID:GF55ZkLs
>>50
レロレロレロレロ

509名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:57:25 ID:/z6KItcV
アナログスティックついた拡張パーツは微妙だと思った。

510コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 17:57:27 ID:XJNXi275
ヨッシーのロードハンティング for REVOをロンチでおね

511名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 17:57:31 ID:xIsSmLyZ
>>495
GCソフトも違和感なく遊べるように「普通の」クラシックコントローラだと思う。
むしろ、リモコン振って既存のGCソフトを遊べるおまけモードもつけてほしい。

512みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:00:18 ID:XUSbKGfS
現代に蘇るスーパースコープ魂

513名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:00:59 ID:i+0NUcOh
あのテトリスもどきをプレイ出来る日が再び来るってぇわけだ

514珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:01:03 ID:FYv/Z3nl
師匠AAで「それだ!」みたいなレスを待ってるのに誰も反応してくれない

515名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:01:28 ID:orXxK1qv
しょぼがオフやるらしい

516名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:01:41 ID:/z6KItcV
フックショットメインのゲームとか作ったらおもろそーだなぁ。

517名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:02:27 ID:orXxK1qv
そこでヒトラー

518名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:02:28 ID:hVuWUPzi
レボコンを操縦桿に見立てたりするのは出るかな

519コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:02:41 ID:XJNXi275
つーかここまでfpsに合ってるとレトロ大忙しじゃねーか
どっかセカンド買えよズーナミとかズーナミとかズーナミとか

520名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:02:58 ID:orXxK1qv
そこでフォックス

521名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:03:07 ID:bYjiIW6b
ねじれも感知するということは、ブラッディースクライドを疑似体験できるのか。
ポインティングデバイスがどれだけ反応が良いかにかかってる感じはする。

522名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 18:03:31 ID:IdyHDlb0
いわっちオメガかっこいい

523名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:04:25 ID:dwy0w4Jx
秋葉についにヨドバシがオープンしましたね
いったけど、半端じゃなかった
人が多くて。。。ぱくり放(ry

524名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:04:34 ID:hVuWUPzi
>>521
あぁそうだ小学校の頃ホウキでアバンストラッシュやってたのをレボで再び

525名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:04:47 ID:QyYjhhf/
なるほど・・・FFやDQみたいなゲームはPS3で、ミニゲーム集はレボに出させて共存を図ろうという試みか。
偉いぞ任天堂。w
さてと、あとはMSだけだな。

526名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:04:49 ID:hSEubH9z
>>511
コントローラーじゃなくてアダプタでしょ
ということは半分はリモコンを使うんで
GCコンに近いものにはなりにくいのではないか

527みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:05:12 ID:XUSbKGfS
そこでパルテナの鏡

528名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:05:27 ID:ZSzUkK79
胸ポケに
入れたつもりの
携帯が
会社で気づく
レボリューションの
コントローラー

529珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:06:11 ID:FYv/Z3nl
メトプラがどんな操作方法になるかほぼ完全に予想できてる気さえする
GCコンとは比べものにならないほど快適に遊べるだろうな

530名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:06:59 ID:h+UEV11T
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=7974:JP
任天堂:新コントローラー対応の開発サンプルを数カ月前から出荷開始
September 16, 2005 03:30 EDT -- 任天堂は次世代家庭用ゲーム機「レボリューション」向けの
新型コントローラーに対応したソフトメーカー向け開発サンプルを、日米欧の主要市場で2−3カ月前から
出荷し始めた。同社の岩田聡社長が16日、ブルームバーグ・ニュースに明らかにした。

531名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:07:13 ID:Q1zT7Q26
とりあえずメイドインワリオレボリューションは買わないとな

532名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:07:21 ID:hVuWUPzi
>>529
というか「そこを向いてそこを撃つ」必要が無くなって
FPSについては本当に革新だね

533名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:07:55 ID:SoszMTTR
>>526
リモコンは下にぶら下げとくんじゃないか?
さすがにリモコン込みだとGCとか64は遊べないだろう

534名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:08:14 ID:orXxK1qv
リモコンてなくすんだよね

535名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:08:24 ID:GNlsGy4g
>>528
お〜いお茶で採用決定。

536名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:08:36 ID:PfDz+BTk
>>530
ほー
今回は箝口令がしっかり守られてたってことか

537名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:08:44 ID:/z6KItcV
鏡に映った敵を振り向かずに撃つ。
かっちょいい。

ほんとに出来るかどうかはわからんけどね。

538名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 18:08:59 ID:jj0jdWlE
普通にレボはいい感じになる気がしてきた

539名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:09:32 ID:Fx8+oIGm
何E3の時並に盛り上がってんだこら

540名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:09:47 ID:hSEubH9z
>>533
64とGCははレボでも使えるGCコンで遊ばせて
クラシックコントローラーはFCとSFCに対応ってことはないかな
それだったらリモコン使ってもいける

541名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:10:13 ID:LQEU4Fir
RPGは片手操作で十分だな

542名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:10:27 ID:NAi4VEVx
>>530
なんだ、しっかりやってたんじゃん。
いわっちがんばったな。

543みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:10:52 ID:XUSbKGfS
今日はレボコンだけで赤飯5杯はいける

544名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:10:54 ID:ejaEledY
>>539
それ以上だよw

545名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:11:14 ID:4SfZyNTs
このコントローラーは当たりだとは思うが、
SF,64のゲームもこのコントローラーでやるのか?
ボタン足りてないような・・・

546名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:11:47 ID:O2MoeSFW
>>545
クラシックコントローラ

547名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 18:11:48 ID:IdyHDlb0
いままでのコントローラーは「クラシック」かー!
PS3、xbox360は出る前からクラシカルな次世代機なのな・・・

講演オモシロス

548名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:11:48 ID:/z6KItcV
妄想すればするほど楽しくなってくるな。

ただほんとにどれだけのことが出来るポインティングデバイスなのか
詳しいことが知りたいなあ。

549名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:11:54 ID:SoszMTTR
>>540
それだとFC〜GCのソフトを遊ぶために2つもコントローラーを買い足さなきゃならんし
わざわざ従来型のソフトで無理矢理リモコン使う意味も無いだろ

550名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:11:57 ID:LQEU4Fir
どこかの海外メーカーがレボに興味ありって言ってたのは
レボコン知ってたからか

551名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:11:58 ID:bYjiIW6b
>>529
具体的にどうなるかね。
ポインティングデバイスの親指を使わずに操作できるってのは大きな利点のひとつだとは思う。

552名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:12:20 ID:QyYjhhf/
発売まで1年以上あるから他者に真似されても仕方ない機がする・・・

553珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:12:29 ID:FYv/Z3nl
不満は電源だけだなー
充電式にして欲しい
んでクレードルも出して欲しい

554名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:12:54 ID:szXMHyLR
でもこれをE3で発表してたらもっと盛りあがっただろうな
外人のリアクションを見たかった

555コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:13:09 ID:XJNXi275
バンジーとかバンジーとかレアとか

556名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:13:15 ID:hSEubH9z
>>549
リモコンを下にぶら下げておくなんてみっともないやん
何らかの形でリモコンは使うんじゃないの

557名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:13:52 ID:hVuWUPzi
>>553
充電式だと、テーブルの上に置いてもらうって任天の理想が出来ないからじゃない

558名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:14:07 ID:Fx8+oIGm
急いで帰ってきたのにマリオTシャツ売り切れてねーじゃん
やっぱ人気無いのか

559名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 18:14:40 ID:Fx8+oIGm
TBSキター

560名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:15:17 ID:SoszMTTR
>>556
みっともないって理由だけで操作性を犠牲にするのもなあ
リモコン使ったらどう工夫したって従来型のソフトはやりにくいよ

561名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:15:48 ID:bYjiIW6b
>>555
バンジーは絶対に売らんだろ。
FPSにかなり向いたコントローラだし、大きな柱をひとつ欲しいところ。

562みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:15:52 ID:XUSbKGfS
TBSキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

563珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:15:56 ID:FYv/Z3nl
なんで充電式だと置いとけないん?

564みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:16:26 ID:XUSbKGfS
つかコントローラーやらねぇ(´・ω・`)

565(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 18:16:47 ID:cNmQML4G
現場に一番近いとこにいたのになんだこの疎外感

566名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:17:00 ID:orXxK1qv
サエキ氏ねー

567みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:17:37 ID:XUSbKGfS
最先端





568名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:17:37 ID:szXMHyLR
佐伯たんハァハァしたお^^

569名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:18:05 ID:gDYqVeKa
>>523
逮捕しません

570名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:18:44 ID:e6cQTG4z
あとはSCEにパクられないようにするだけだ。
もちろん抜かりはないんですよね?>岩田社長

571名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:18:54 ID:xIsSmLyZ
>>552
でも、まねっこできる部分あるかなあ。リモコンセンサーくらい?
PS3のコントローラーに今からギミック付け足したら開発さん大惨事だと思うよ。

572名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:19:11 ID:SoszMTTR
>>570
どこをどうパクれと?

573名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:19:23 ID:t/D8OOtH
>>565
ここでだけ負け組プギャー

574名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:20:06 ID:/z6KItcV
標準機能として出さないとあんまし意味ないかんね。コントロラーって。

575名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:20:21 ID:szXMHyLR
ソニーは現在発表しているコントローラーは仮のもので
今後幾らでも変わり得るって言ってるんじゃなかったか

576名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:20:24 ID:GNlsGy4g
いくらパクッても後で苦労するのはソフト制作側だということも考えてあげてくださいね。

577名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:20:55 ID:orXxK1qv
懐中電灯の使い方パクられると困る

578名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:21:09 ID:bYjiIW6b
もうパクリパクリ言うのはやめて欲しいね。

579名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:21:25 ID:szXMHyLR
インスパイアですよね

580名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:21:30 ID:hSEubH9z
ポインティングデバイスをPS3に載せてくる可能性はあると思うけどな
さすがにヌンチャクは真似できないというかしないだろうけど

581名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:21:32 ID:1iiV+EdC
今出来ることは、コントローラーにアイトイをくっつけることだけだろう。

582名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:21:43 ID:/z6KItcV
任天堂以外でセンサーなんてゲテモノ系を標準操作系として
売り込む決断ができる会社があるとは思えないな。

583名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:22:18 ID:ejaEledY
これはさすがに短期間ではパクれないぞ

584名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:22:48 ID:f/rI+JzG
二刀流できるん?

585名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:22:53 ID:QyYjhhf/
SEGA

586名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:22:56 ID:e6cQTG4z
SCEはアイトーイでなんとか凌ぐのかな?
てかあれもどの程度のことができるのか分からんが

587名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:23:12 ID:szXMHyLR
四刀流まで可能だろう

588珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:23:43 ID:FYv/Z3nl
アイトイ2はもともとレボコンに近いコンセプトなように思うが
あっちの詳細知らんからようはわからんが

589名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:23:48 ID:xIsSmLyZ
>>575
あれは「外観は時間をかけて洗練されて別物っぽくなります」というエクスキューズでそ。
平行して開発も進めてるんだから、あんま突飛なの今からつけてもゲームの人もハードの人も困る。

590名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:23:58 ID:hSEubH9z
真似というか、ソニーも最初から載せることを考えてたって可能性はあると思うんだよね

591名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:24:08 ID:bYjiIW6b
>>586
そういや、系統としてはかなり近いな。
画面上の水を汲んだりしてて面白かった。

592名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:24:50 ID:1JdpxION
>>584
一人の男性が二つ持ってドラム叩いてるらしき動きをする映像あった

593名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:25:22 ID:/z6KItcV
レボコンのダイレクトポインティングデバイスは
アイトイとかアーケードのセンサー系ゲームの発展かつ汎用化でしょ。

594名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:25:28 ID:gG5HdQ3z
いわっちのこったからレボコン周りは特許でフルアーマーだと思うのね

595名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:25:34 ID:hVuWUPzi
PS3コンはE3からTGSまで殆ど変わってないのう

596名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:25:50 ID:dlI1ow7Y
レボには何個レボコンがつながるんだろう?
1人2本使って何人プレイまでいけるかな?

597コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:26:03 ID:XJNXi275
アイトイみて岩ポンとミヤホン褒めてなかったっけ

やっと他社も追随してきたって

598名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:04 ID:asv3uxn9
今のところ発表されていないバイオ5が一番活かせるリモコンじゃないか。

デジハイにさえ対応してくれれば。

599名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:04 ID:szXMHyLR
アイトイとセンサーゲームはあんまり似てない・・・

600名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:21 ID:bYjiIW6b
>>593
そういう意味ではレボコンの方がパクリ・・・
宮本がイチイチ言う所為もあるんだろうけど、ちょっとファン側が影響されすぎというか。
結構前からかなりウザい。

601名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:37 ID:S1BjmOEw
アイトーイを標準で付ける余裕は無いだろう。

602名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:39 ID:dlI1ow7Y
>>594
特許で完全武装すると事前に特許情報が漏れてくると思うのね

603名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:56 ID:QplnE+oo
やりこみとして利き手封印プレイが流行るな。

それにしても、こう展開してくるとこないだチェリーが
コラムで剣神ドラクエに触れてたのも深読みしたくなるな。

604名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:27:01 ID:/z6KItcV
でもこれまでコレ系のまともなポインティングデバイスて
PCの世界でも無かったと思うんだけど
ほんとどんな技術なんだろう。

605名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:27:11 ID:bYyb7DQs
Z軸方向の距離も検出できるのは良い
画面に手を突っ込む感覚で遊べそう

606名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:27:29 ID:GNlsGy4g
>>601
希望小売価格がハネ上がるだけで問題ありません

607名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:28:11 ID:/z6KItcV
サンバデアミーゴとかも褒めてたよね。
あの頃からこういう方向性は見つめてたってことね。

608名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:28:56 ID:L5OBAdI1
足に着けてリベログランデ

609名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:29:05 ID:hVuWUPzi
しかし傾きセンサーも搭載っつーことは、まわリオにヒントがあったっちゅーことだなぁ

610珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:29:16 ID:FYv/Z3nl
アイトイとの大きな違いはZ軸や捻りの検出が出来るってことだな
デモ見る限りアイトイ2でもそこらへんはかわらなそうだし
レボコンのFPS最強の名は揺るがないだろう

611コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:30:15 ID:XJNXi275
コントローラと一緒にかんたんなデモでもいいからゲーム画面一緒に公開したらよかったのにな
昨年タチパネ公開されたE3では
結構デモソフトもあったんだけどな

据え置きでの栄光をすべくの某社対策だろうが

612名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:30:23 ID:/z6KItcV
アイトイはただのUSBカメラで
画像の差分とって無理やり操作に当てはめるくらいしか
汎用性が無いからな。

613名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:31:04 ID:e6cQTG4z
レボでパンドラやりてぇ〜〜〜〜〜〜

614名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:31:09 ID:ejaEledY
これは新体操のリボンもできるね。女の子に受けそう。

615名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:31:45 ID:t/D8OOtH
ワリオはもはや任天堂ゲームのスタンダード

616名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:32:01 ID:LQEU4Fir
>>614
大きなお友達に受けそうですね

617名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:32:50 ID:bYjiIW6b
>>610
やっぱり完成度が圧倒的に高いと思う。
きっちり反応するようにして欲しいね。

618名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:33:43 ID:Q1zT7Q26
監督と禿はどんなコメントしてた?

619名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:33:45 ID:SoszMTTR
>>612
デモ映像見る限りだとかなり汎用性はありそうだったけども
多分レボとほぼ同じことは出来ると思う
とはいえオプションだから普及と言う点では微妙かな

620名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:04 ID:/z6KItcV
アイトイは画像処理で頑張ればいろいろできるんだろうけど
単純に座標と傾きをとれる(らしい)レボコンはわかり易く作りやすいだろうね。

621名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:05 ID:hVuWUPzi
だけどさぁ、拡張性がめっちゃ高いのは良いよねぇ
今のアナログコントローラと旧来のコントローラ以外にどんなのが出るだろう

622名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:18 ID:bYjiIW6b
コップで水を汲むのを考えると、かなり高度なことができるのかな。
アイトイ2も。
技術的な話は英語でよく分からなかったしな・・・

623名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:42 ID:xIsSmLyZ
>>612
送られてきた画像をどう解析してどう判断するかまではやってくれないんだよね。
レボのリモコンはゲームで処理しようという時点で場所の情報になってて泥臭い解析の必要がないから気楽。

624名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:37:17 ID:TICt8+X9
>>618
禿はオカマっぽい

625名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:37:36 ID:SoszMTTR
日本製ソフトはリモコンが主流になって
海外製ソフトはクラシックが主流になりそう

626名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:37:49 ID:GNlsGy4g
>>620
まワリオの傾きセンサーだったりして

627名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:38:11 ID:NAi4VEVx
アイトイは2次元だし画面に写る自分を見ながらプレイしないとイカンのがなあ。

628名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:38:25 ID:/z6KItcV
アイトイが受けたのって海外じゃなかったっけ。
ああいう体感系の使い方っていっぱいされると思うのよね。

629名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:38:32 ID:szXMHyLR
例えばアイトイで
銃口の向きを指し示しつつキャラクタを移動させ銃のトリガーを連射する
って事は可能なの?

630名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:39:34 ID:hVuWUPzi
確かにアイトイも良いアイディアだと思うんだけど、
二次元かつボタン操作が出来ないのはネックよね

631名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:40:05 ID:S1BjmOEw
SCEが本体に標準で付けるようにしない限り、
アイトーイに未来は無いよ。周辺機器の一つで終わる。

632名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:40:17 ID:SoszMTTR
>>627
E3のデモでは自分の姿を写さずにポインティングデバイスとしての使い方も提示されてた

633みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:40:18 ID:XUSbKGfS
レボコンでやるゼルダを妄想しただけで変な汁が出てくるわい

634名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:41:01 ID:hVuWUPzi
>>633
釣りだけで一本提供できそうな

635名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:41:16 ID:bYjiIW6b
>>628
海外っつーか主にヨーロッパじゃなかったっけ・・・?
忘れた。

636名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:41:54 ID:1JdpxION
レボコン推測
・コントローラーがテレビのどこに向けられているか感知できる
・コントローラーがどの位置にあるのか感知できる
・コントローラーがどれぐらい傾いてるか感知できる
・コントローラーがどの方向向いてるか感知できる

637名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:42:04 ID:szXMHyLR
>銃口の向きを指し示しつつキャラクタを移動させ銃のトリガーを連射する
自分で書いてから 罪と罰でねぇかなぁ って思った。

638名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:42:04 ID:/z6KItcV
ただしレボコンでは自分の写真は取れない。

639znc ◆zncBjV97gg [sage]:2005/09/16(金) 18:42:54 ID:7l4i4bIk
そういえば、レボのコントローラーについて海外のジャイロに強いメーカーと
提携してジャイロをとんでもない方法で使うといっていたけど
もしかしてこの事だったのか?


640名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:43:11 ID:NAi4VEVx
>>632
あ、そうなんだ。

641名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:43:49 ID:ejaEledY
レボコンでカメハメ波を撃ちたいねw

642名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:43:50 ID:hVuWUPzi
っていうか赤どこもジョーも良い動画でてるのに
ほぼ全く話題に上らない

643みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:44:00 ID:XUSbKGfS
あとはレボリューションの正式な本体名と発売日か

644名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:44:20 ID:/z6KItcV
ジャイロだと画面の絶対位置を指し示すのって難しくない?
マウスみたいな相対操作ならいけそうだけど。
複数種類のセンサーの複合技かなぁ。

645珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:44:57 ID:FYv/Z3nl
罪と罰もレボコンで良い感じになりそうだな

646名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:45:40 ID:hVuWUPzi
罪罰は64以上の操作性を実現できるだろーねぇ

647名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:46:31 ID:1JdpxION
ワイヤレスコントローラーからでる電波から位置やら検出してるっぽい

648名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:46:46 ID:Yl3EGXbD
レボコンってアイトイみたいに固定してフォーカス合わせてって手間はないんでしょ?
どんな仕組みなの?

649名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:23 ID:/z6KItcV
ただ右手だけで2軸操作することになるのは
結構敷居高くないかねぇ。十字ボタンとダイレクトポインティングデバイス。
右と左で別の操作をしなきゃいけないのに付いていけない(といわれる)層にはきつくないかね。
若干理念と反するよ。

650名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:35 ID:1kTw9Mob
ゼルダ延期はこのためだったのか

651名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:42 ID:xIsSmLyZ
>>648
とりあえずアイトイと比較するのをやめよう。混乱するし根本的に別物だ。

652名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:56 ID:bYjiIW6b
>>621
拡張って結局失敗することが多いからな・・・
まあ、必要なのは本体に同梱しておくべきだと思う。
あるいはソフトに同梱。

653コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:47:57 ID:XJNXi275
アナログスティックの裏にVBを髣髴とさせるZ3ボタンきぼん

654名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:48:00 ID:SoszMTTR
日テレでCM明けTGS

655(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 18:49:11 ID:cNmQML4G
アイトイ対応ソフトで一番最新のは六月に出たバチスロ。
パネルに自分の顔が映り込んでリアルさを演出してるんだYO

656名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:49:28 ID:Yl3EGXbD
あと、ドラムスティック風な使い方してたけど、あれでちゃんと座標捉えられるのはすごいなぁ。

657名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:49:36 ID:fF5IuBdh
どっちを選ぶて

658名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:50:26 ID:SoszMTTR
レボ無視か

659名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:50:37 ID:hVuWUPzi
なんかテレビではレボ悉く無視されてるけど、
まぁ基調講演だけだし仕方ないか

660名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:50:54 ID:szXMHyLR
レボ無視さ

661名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:51:15 ID:fF5IuBdh
まあ、ソフト出てからだな

662名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:51:23 ID:bYjiIW6b
>>656
あの手のデモはあんまり過信しない方が・・・

663珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:51:27 ID:FYv/Z3nl
FPSなんかみたいにポイントや傾きを激しく使うゲームなら十字ボタンはGCコンと同じで4つボタン扱いだべ
メトプラの武器切り替えみたいな役割がメインで
んで移動はアタッチメントのスティック

664名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:51:45 ID:1JdpxION
レボコンはDVD見る時は普通のリモコンになれるな

665名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:52:04 ID:1iiV+EdC
我が家のバードがでかくみえる

666名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:55:05 ID:6i+ZKgSr
いわっちイノベーションイノベーション言い過ぎw
おまえはイノベーション村の住人かっつうの

667名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:55:15 ID:Py61DhiO
フジあっさり

668名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:55:26 ID:hVuWUPzi
フジでは名前だけ出たねぇ

669名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:57:37 ID:QyYjhhf/
レボの発売を年内にしてもよい。ただしファイヤーボールは尻から出る

670名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:58:22 ID:xIsSmLyZ
>>662
まあねえ。あれ中身入ってないだろうしねえ。
座標を捕らえるというよりは上・下の衝撃で離す・叩くで鳴らしてる程度だと思う。
だから、たとえば木琴のような「細い」ものを移動しながら正確に激しく鳴らすというような芸は難しいかと。

671名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:59:14 ID:szXMHyLR
是非尻からで

672名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:59:15 ID:hVuWUPzi
>>669
みっちり半年開発でお願いします

673名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:00:13 ID:QyYjhhf/
反応はやすw

674名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:04:11 ID:szXMHyLR
業界人が触ったハズのデモをやらせろ 今すぐいじらせろ

675( ゚Д゚) ◆F1NClonado [sage]:2005/09/16(金) 19:04:33 ID:XWhUaFbG
>>670
ドンキーコンガとかには使えそう。

676名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:05:52 ID:szXMHyLR
ドラムセットまで行かなくても
太鼓の達人はそのまま出来るよね

677名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:05:55 ID:S1BjmOEw
コンガはGCのが使える。

678名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:06:01 ID:ohcjLb3A
早く、実際に触ってみたい

679名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:06:22 ID:8cBywzQO
レボでダウンロードできるファミコンソフトも無理やりこれに対応させて欲しい。
マリオとかやってみたい。

680名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:07:41 ID:hVuWUPzi
>>674
マジでもうワイヤーフレームでいいから触りたいな

681名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:07:54 ID:HD8zoIRY
>>676
コントローラ2本いるがな

682名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:08:02 ID:3P5phkOa
あのピョーンピョーンは・・・・・
別に無理に対応しなくていいと思うけどねぇw

683( ゚Д゚) ◆F1NClonado [お仕事中sage]:2005/09/16(金) 19:08:16 ID:XWhUaFbG
>>679
ファミリートレーナーとか。

684名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:09:05 ID:SoszMTTR
>>676
コントローラー2本揃えて空叩きするより
タタコン買った方が安いし実際に叩けて楽しいと思う

685名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:10:46 ID:fF5IuBdh
確かに堀井のカマっぽさは尋常じゃないな

686名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:11:38 ID:8cBywzQO
>>683
ああー、それはあってそう。
でも疲れそうだ。

レボ、据え置きでメテオスやれそうだけどもう出さないのかな。

687名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:13:02 ID:SoszMTTR
堀井だけに尻の穴を掘りいます

688名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:14:24 ID:TICt8+X9
こいつは愉快だ

689 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:16:53 ID:A0t8UPwO
レボコンに拡張端子付いてるなら
レボ本体のGCコンコネクタいらなくね?

レボコンのケツにGC64SFCのコントローラつなげるアタッチメントが出りゃいいわけで

690名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:18:49 ID:/z6KItcV
電池容量の問題。

691珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 19:20:21 ID:FYv/Z3nl
今持ってるGCコンを使いたい人用とかかな?
でもそれならレボコンに繋げられる変換コネクタみたいなのがあったほうがいいな

692珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 19:21:16 ID:FYv/Z3nl
色々間違えた

693名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:21:28 ID:oL2+2XAi

じつ <レボのアナログスティックが乳首にしか見えん
ハ~p   右手にバイブ、左手に乳首じゃウヒョヒョ

694名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:21:31 ID:hVuWUPzi
>>689
レボコンが一個しかなくてGCコンが二個ある場合
対戦できないじゃない

695名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:22:07 ID:6i+ZKgSr
堀井って結婚してんの?^^
してなかったら・・・m9(^Д^)プギャー^^

696名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:22:13 ID:NAi4VEVx
そこら辺の仕様はこれから詰めていくんだろうね。
そういえばDSをコントローラとして使えたりはしないのかな。

697名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:22:27 ID:ejaEledY
NHKキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!

レボコネ━━━━━━\ ('A`)/━━━━━━ !!!

698みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 19:22:43 ID:XUSbKGfS
レボコンの価格はどれくらいになるやろ

699名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:23:09 ID:/z6KItcV
wifiは内蔵してるわけだから
ソフト側の努力でDSをコントローラとして使用可能だろーね。

700名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:23:41 ID:Q1zT7Q26
禿がコメントしたってことはDQ関連くるよな?

701名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:23:46 ID:S1BjmOEw
無線LANが使えるから楽は楽だろうけど。

702名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:23:50 ID:hVuWUPzi
GCとGBAよりは敷居低いだろーね

703名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:24:31 ID:jox0oVVz
>>695
子供もいるよ

704名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:25:03 ID:SoszMTTR
>>696
可能だろうけどやる意味が無い
手元のタッチパネルを見ながらテレビもチラ見って現実的じゃないし

705みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 19:25:21 ID:XUSbKGfS
剣神ドラゴンクエストfromレボリューション

706名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:26:45 ID:/z6KItcV
DQ1のチャンバラリメイクとかどうですかね。

707名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:26:51 ID:frDXR1AV
>>221
コナミのソレがニュースされていて、任天堂のレボコンのニュースはなされないな。>朝日新聞

別の記事があったと思ったらコレ・・・任天堂についての記述が・・・
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200509160092.html

708名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:26:55 ID:Q1zT7Q26
>>705
いいねー

709名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:27:16 ID:szXMHyLR
ポケモンスタジアムオンラインの為には
レボでDSを認識する事は必要です

710名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:27:30 ID:ktWKEhEP
ハイパーオリンピック 2006

711名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:27:59 ID:/z6KItcV
まあハード的に垣根は無いよ。ソフトメーカーがやるかやらないかだけ。

712 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:28:56 ID:A0t8UPwO
>>690
ああ電池か・・・

>>694
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/iwata09.htm
これ見てマルチタップ代わりにもなると思ったんで

713名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:29:42 ID:SoszMTTR
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news01.asp?kiji=9503

714名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:30:08 ID:dOciz6kR
今帰ってきたんだが
さてと…




何がなんだかわからん。

715名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:30:56 ID:szXMHyLR
>>714
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/index.html

716名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:31:03 ID:fNfoOO6Y
中華リークのマッピングカメラ=レボのコントローラー操作用
中華リークの信憑性が俄然あがってきました

717名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:32:04 ID:oL2+2XAi
あんまブンブン振らんと
手首の先の動きだけで
操作出来る方が有り難いのう

手元のリモコンで試しにやってみたが
すぐ疲れる



718名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:32:51 ID:hVuWUPzi
>>717
そのほうが飽きやすい気も

719名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:34:14 ID:ejaEledY
レボコンでゴルフやりたいね

パットの微妙なタッチとか感動しそうだな

720名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:35:21 ID:SoszMTTR
何か2年目辺りからクラシックコン使ったソフトの方が多くなりそうな

721コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 19:36:08 ID:XJNXi275
単三電池2本で50時間は最低条件だべ。
どうせDPDから信号飛ばすのはA押してる
間だけ( ttp://www.famitsu.com/game/event/2005/09/16/h-264_43489_nintendo4.jpg.jpg )とかが
一般的なんだろうからもうちょいいくかもしらん
振動もオフにすりゃもっといくだろうし

722名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:36:29 ID:oL2+2XAi
ポインティングデバイスの仕組みって
どっかに詳しく載っとらんかのう

上下左右前後に捻りまで検出するって
えれー高性能じゃん、値段大丈夫なんかコレ

723名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:37:17 ID:ktWKEhEP
ドア開けてゾンビいたらドア閉めるw

724名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:38:51 ID:hVuWUPzi
>>723
ぜってー怖いよなー リメイクバイオでも泣きそうなぐらい怖かったのに

725名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:40:03 ID:oL2+2XAi
うはー前スレ見る気しねーのう
ふとんありがとうふとん

>>721
充電式ちゃうのん

726名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:41:35 ID:UC7quc2z
>>722
捻りはたぶん傾きコントローラ

727コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 19:42:23 ID:XJNXi275
まじで?携帯とDSのでふさがってるから
こんくらいのモンだったら単三 二本くらいのがいいんだけどな
GBAニッケル水素バッテリでもOKにしてくれればうれしいけど

つーかレフトポジションが画期的にやり放題だな

728名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:42:49 ID:UC7quc2z
訂正
×傾きコントローラ→○傾きセンサー
上下左右前後は電波か何かかなあ

729 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:44:18 ID:A0t8UPwO
ガシャポンウォーズの動画マダー?

730名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:44:26 ID:UC7quc2z
>>727
売れれば充電電池とか充電スタンドとかが出るような気がする

731名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:45:07 ID:dOciz6kR
>>715
dd

732 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:45:19 ID:A0t8UPwO
Wiz*の公式見た


( ゚д゚)

733名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:45:23 ID:oL2+2XAi
>>726
あ、ジャイロの存在すっかり忘れとった

>>727
電池使ったら電池の持ちもそうじゃし、
あと重量も少し重くなるから、個人的には
充電式のがええのう

734名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:45:44 ID:dTXlr0s9
レボコンでアナザーやりたい。

735名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:45:54 ID:dlI1ow7Y
ジャイロとの併用だろ

736コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 19:45:59 ID:XJNXi275
だってリンク左利きだから左で振ることになるもんな

737名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:46:37 ID:Py61DhiO
*は中身がしっかりしてればそれでいい

738名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:46:46 ID:xIsSmLyZ
>>724
ドア閉めたあとはドンドンと振動するコントローラーの体勢を維持しないと、
下手にコントローラー動かしてしまうとドアがバタンと開いてゾンビがウボァーっと



怖くて買えなくなるのでそういうのは無しにして下さい

739名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:46:54 ID:hVuWUPzi
>>736
あー… 盲点

740みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 19:47:26 ID:XUSbKGfS
レボコンの拡張端子に充電用のケーブルを差しこんでレボ本体に繋ぐとか

741コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 19:48:19 ID:XJNXi275
ワイルドチョッパーズでしか日の目を見なかったアレがゼルダで体験できるとは

742みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 19:48:27 ID:XUSbKGfS
東北(略)脳を鍛える大人のレボリューショントレーニング

743名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:48:49 ID:ohcjLb3A
乾電池なら、オキシライド使えば問題ないだろ。
アルカリより長持ちするからな。
充電式でも構わないけど。

744 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:49:10 ID:A0t8UPwO
>>741
バンガイオーでもやってろ

745名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:49:57 ID:dOciz6kR
塊魂氏ね!!!!!!!!!!111!
DSで出すんじゃねえのかよ!!!!!!!!!1!!111
PSP化よ!!!!!!!!!!!11111!!

746名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:49:58 ID:oL2+2XAi
>>741
罪罰をばかにするな
レボコンバイブでアナル開発するぞ

747名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:50:11 ID:dlI1ow7Y
電池蓋があるんだから乾電池で確定だろ

748 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:51:21 ID:A0t8UPwO
そこでGBA用充電池が復権

749名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:51:29 ID:dTXlr0s9
>>743
こういうじわじわ電気食うものには相性がよくない、たしか。

750名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:52:29 ID:ejaEledY
>>742
それも出すんだろうな

751名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:53:02 ID:hVuWUPzi
>>748
アレ使いまわせるのかね ウェーブバードでいけたから大丈夫か

752名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:55:56 ID:SoszMTTR
SNKvs.CAPCOM カードファイターズDS
ttp://neogeofreak.sbpnet.jp/news/0509/15/index.html

携帯機だからって普通の格闘で問題ないのに
あえて売れないの出して勝手に撤退といういつものパターンか

753コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 19:56:20 ID:XJNXi275
ムービーで手首スナップさせてジャンプさせてるけど
Aがジャンプじゃないマリオなんて超画期的っつーか任天的に勇気いることだと思うぞ
いままでのじげんでははかれねーじゃねーぞこれは

754珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 19:58:34 ID:FYv/Z3nl
普通の格ゲーはあんまり携帯機でやりたくないしカードゲームはDSと相性良いから別にいいと思うけど

755名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:58:45 ID:LQEU4Fir
マリオジャンプはネタだろ

756名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:59:04 ID:bdKEm38L
ジャンプ切りはジャンプ必須ですか!

757名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:59:36 ID:ejaEledY
精度と反応が気になる

758名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:00:52 ID:Py61DhiO
ネオポケ版の移植?
あれ面白かったん?

759名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:01:48 ID:2pzypG5R
>>752
少なくともSNKは、DSなんかよりPSPのほうが未来があると踏んだわだね。カプコンと同様。

760みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/09/16(金) 20:01:51 ID:ar7RdcC4
格ゲーなんかゲーセンでやればいいじゃん。
とかいおうと思ったけどネオポケの格ゲーはなんつーか
変なB級テイストただよっててその微妙な雰囲気が楽しかった。
頂上決戦とかギャルズファイターズとか。
カードは1も2もやったけど、今更カードか。集めるのまんどくせ。

761コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 20:02:12 ID:XJNXi275
Zelda for Revoの楽器にテルミン説

762名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:03:17 ID:Py61DhiO
まぁSNKのゲーム好きな奴はDSよりPSP選びそうな気もするからいいんじゃないの

763 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 20:05:26 ID:A0t8UPwO
んだこのひがみ

764名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:05:31 ID:zb64Nufq
>>762
そんなことない

765名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:07:09 ID:oL2+2XAi
堀井雄二が堀内恒雄にしか見えんのう

766名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:07:52 ID:hVuWUPzi
堀井すぁんはレボに何か出すつもりなのかね

767名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:08:50 ID:Py61DhiO
なんかそんな感じしない?
ドラクエよりFFが好きそうな

768コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 20:10:17 ID:XJNXi275
タクトとテルミン同時製作だったんだからそのときの遺産も使える

769名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:10:18 ID:Py61DhiO
あとフロムのゲームとか好きそうな感じ
イメージだけで語ってますが

770みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/09/16(金) 20:10:47 ID:ar7RdcC4
>>762
正直普通の頭身のKOFをそのまんまPSPに出されたとしても別に欲しくないね。
携帯機ならではの雰囲気が欲しい。
そういう意味でネオポケで出てたような格ゲーみたいなやつがDSで出れば欲しい。

771名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:12:11 ID:SoszMTTR
>>770
無双DSみたいな?
正直ああいうのはDSを馬鹿にしてるとしか思えないんだよなあ

772 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 20:12:36 ID:A0t8UPwO
タカラの熱闘シリーズ

773名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:13:19 ID:hVuWUPzi
>>772
うああああ

774みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/09/16(金) 20:13:21 ID:ar7RdcC4
無双はやったことないから知らないけど、
SNKに限って言えばの話ね。
正直今のプレイモアがリアルな頭身のゲームつくっても
ロクなもん出来るわけがないから、普通にデフォルメに逃げるのも十分ありかと。

775珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 20:13:41 ID:FYv/Z3nl
格ゲーはスティックでやってなんぼじゃ
つかSNKはPSPタイトル発表してないように見えるんだが上の流れおかしくね

776名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:13:53 ID:+EQpUvJU
>>773
神だぞあれは。神。

777 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 20:14:18 ID:A0t8UPwO
>>775
いつものことです。

778みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/09/16(金) 20:14:49 ID:ar7RdcC4
>>775
スティックつーかゲーセンね。
だからこそ家庭用とか携帯機ならゲーセンのやつそのまんまっていうより、
ちょっと狂ったようなもの出して欲しいけど。

779コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 20:16:16 ID:XJNXi275
>>766
FFCCと

剣神ドラゴンクエストでスクウェアエニックス参戦決定だな

780名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 20:16:20 ID:Hn5fVk05
これ、スマブラとか無理だろ。
逆に幅が狭くなる予感・・・・

781名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:16:26 ID:8cBywzQO
カードファイターってネオジオポケットというハードに埋もれちゃったけど
結構面白いんじゃなかったっけ?

782みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/09/16(金) 20:18:00 ID:ar7RdcC4
>>781
1は60時間ぐらいやったよ。
ゲームとしてもそこそこだったしイラストがよかったね。
2はめんどうくさくて途中で投げたけど。

またFFCCを馬鹿にするのか

783名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:18:47 ID:hVuWUPzi
いやーマジでFFCCどうなるんだろ 本気で楽しみ

784名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:19:50 ID:su37N7uU
>>780
スマッシュ攻撃はコントローラーを投げる。

785名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:20:14 ID:zb64Nufq
俺も任天堂から離れてる時は
ネオジオユーザーだったんだがなぁ。
CDZ発売とか他機種への移植とかネオポケカラーとか
SNKはユーザー裏切りすぎた。

786 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 20:21:01 ID:A0t8UPwO
I'm not boy.

787名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:21:34 ID:Fx8+oIGm
JSSってまた公式本出たのか

788コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 20:21:38 ID:XJNXi275
動かし方によっては撫でるのもできるんならNintencatsはRevoかもな

789名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:22:27 ID:hVuWUPzi
カードファイターズ2て激レアだよなぁ

>>788
動物モノはDSで、レボには新たに女性向けの何かを出すんじゃなかろーか

790名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 20:22:34 ID:jj0jdWlE
今までのゲームが出来なくっても
新しいのだけで十分やってけそう

791名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:23:06 ID:8cBywzQO
>>782
実はやってみたかったから今回の移植は結構嬉しいや。
普通の格ゲーは据え置きでやればいいし。

792名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:24:09 ID:8cBywzQO
>>789
そこで振動機能ですよ

793名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:25:24 ID:szZJa7We
俺がレボで一番やりたいのは、GTAみたいなゲームだったりする。
ゲームのルールを考えずに、「こうしたいから、こうする」
という「そのまんま操作」が出来れば、殆どどんな事柄も
遊びになるんじゃないな?

794名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:25:25 ID:kl5YlNRf
>>781
カードゲームも普通の格ゲーも出来は良い。
特に格ゲーは携帯機だと他にろくなのが無かったから。

795名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:25:25 ID:xIsSmLyZ
>>792
太過ぎず細過ぎずのいい感じだしな

796名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:29:10 ID:bYyb7DQs
blog24更新
http://ken124.typepad.jp/blog24/

797コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 20:30:47 ID:XJNXi275
この EAをはじめとする根っからの左脳メーカを
ほとんど置き去りといっていいほど高次元をいってる
レボコンをぱくるとすれば それは同業者でなく
家電のインターフェースをXMBで統一させるとかいってるSonyをのぞく
家電メーカーや 医療関係じゃねぇ?
同業者のSony マイクロソフtポじゃなければ
それはぱくりというより かつての十字キーのように
一般的になるというべきだな

任天とともにDPDを開発したメーカはどこだろうな

798珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 20:32:20 ID:FYv/Z3nl
レボちびロボはとりあえずレボコンでゴシゴシ出来るようにしてくれりゃ買う

799名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:32:31 ID:hVuWUPzi
EA様バカにすんな… と言いたいところだけどEA様はレボを活用できるだろーか
マルチだから、やぱしクラシックコントローラ用ばっかになっちゃうのかなぁ

800 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 20:34:02 ID:A0t8UPwO
レボコンでパパのでかロボを(ry

801名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:34:26 ID:L8S8aQdH
>>796
なんか西やんの気持ちわかるなあ。
DSが大人気でもレヴォで話題沸騰でも、俺はGCが好きだよ。

802名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:34:39 ID:lUBoOQcX
786 名前: ◆KEMCO/2ppM [sage] 投稿日:2005/09/16(金) 20:21:01 ID:A0t8UPwO
I love boy.


803名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:35:05 ID:zb64Nufq
西は素直になれよ

804名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:35:11 ID:BNGmCvJ/
24はGCでつくってるのか。

805名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:36:29 ID:L8S8aQdH
>>803
天の邪鬼であることに素直になってるのですよ

806名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:36:54 ID:kl5YlNRf
今は新たに手に入れた任天堂ノウハウを普通に活かしたいんじゃまいか。

807 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 20:37:42 ID:A0t8UPwO
自分には一般発表前に見せてもらえなかったから

808みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 20:39:07 ID:XUSbKGfS
あ〜早く触りてぇ

809名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:39:12 ID:L8S8aQdH
なんとなーく聞いてたっていうから、特に情報から締め出されてたわけでも無さそうだけどな

810名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:39:44 ID:BNGmCvJ/
24に発表前に見せたらばらす危険があるな

811名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:40:16 ID:KEL0ALzN
西は好きだ

812珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 20:40:29 ID:FYv/Z3nl
確かにバラしそうだ

813名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:41:24 ID:ZSzUkK79
マイク入力あったらな〜

814名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:43:11 ID:EaZp+ler
>>813
リモコンの下に繋げてマイクっぽく

815名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:43:40 ID:dNV8X0Zw
基調講演50分もあるのか・・・
今から見ようと思ったが長いな

816名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:43:40 ID:L8S8aQdH
西やん、和田さん、みかみんで座談会でもやらんかな。

817珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 20:45:15 ID:FYv/Z3nl
マイクは使うとしたら本体に対して一つだから個々のコントローラにつけなくてもいいんじゃない
USBで対応すれば

818名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:45:35 ID:1JdpxION
>>815
24分ぐらいがWiFi関連
25分30秒ぐらいからレボ関連

819名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:45:55 ID:ZSzUkK79
>>815
半分ちょいすぎからレボ。それまでは20回ぐらい聞いてるいつもの。

820名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:47:03 ID:L8S8aQdH
自分は実際にレボコン使ったゲームを見るまで盛り上がれんなあ

821名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:49:28 ID:O2MoeSFW
>>冷血
マタ任板は?

822名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:49:49 ID:/z6KItcV
こういうのは妄想してるあいだが楽しいと思うよ

823名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:50:20 ID:OI0ydmNo
10月に一気に発表?
それまで一般人は妄想してろとw

824名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:50:50 ID:BNGmCvJ/
講演聴いてるけど、任天堂はえらくFPSを意識してるのがわかるな。

825名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:52:00 ID:zb64Nufq
箱三郎への牽制か

826名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:52:14 ID:L8S8aQdH
北米でゴールデンアイやらプライムやらがバカ売れしたわけだし、意識せざるを得ないんだろうけど、
国内ではちょっとなあ。

827名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:52:24 ID:vrkCEfAZ
>>824
海外では、それが不足して負けたようなものだからな

828珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 20:55:07 ID:FYv/Z3nl
海外と日本でそれぞれ人気のFPSとRPGの両方に最も適したコントローラだね

829名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:55:17 ID:ejaEledY
今回のレボコンと360発売前に実機映像を出して勢いを止める作戦だな

830名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:55:49 ID:LQEU4Fir
発売はいつになるんだよ
早すぎた発表じゃないだろうな

831名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:56:38 ID:LQEU4Fir
箱はPS3が止めるだろ

832名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:57:03 ID:dOciz6kR
通勤ヒトフデの詳細キボ

833名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 20:57:19 ID:L8S8aQdH
先に発売時期ばらしちゃうと、PSPの直前にDSぶつけた仕返しされちゃうよ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:56:39更新
0.0077569484710693秒で処理完了