⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1023

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 最新50
101名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:19:53 ID:467olqmr
前後に激しく動かさせるような操作を要求すれば、そうなるだろうな。

102名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:20:37 ID:YPDTJlbC
リモコン小さくていいな

103名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:20:53 ID:7jLPdOyH
本体の重量が気になるなぁ
動画見るとちっちゃくて軽くそうだけど

104名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:21:25 ID:L5OBAdI1
動画落として見たいから誰かうpして

105名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:21:29 ID:K4mILbtr
仕事ができねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

106名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:21:47 ID:u0B1Z9yS
間違いなく、対戦で熱くなって負けたら相手に投げるだろうな。

107名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:22:49 ID:8ndAkFKP
居合とか剣道とかのゲームは面白そうだな。

108名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:22:59 ID:Z4DzFcHm
動画みた
これは凄すぎる
まさしくレボリューション

109名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:23:09 ID:gb1Dhhin
片手プレイはいい。
ゲーム中にポテチ食うようなヤツのせいでコントローラ汚されないのがいい。
20年間悩み続けたことが始めて解決されそうだ。

110名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:23:51 ID:p6AZ/3RX
Z1Z2が付いている方、単独で稼働すれば面白そうなんだけど。

111名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:24:10 ID:mFDXGFFu
うーんやっぱコード短いよなあ
1メートル弱は欲しい

112名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:24:29 ID:hVuWUPzi
画面だとうんこなのにな
動画はマジで凄いな

113名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:05 ID:hl6AsRBy
レボすげーな、面白そう

114名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:08 ID:32vGi/1A
コードの長さぐらいどうにでもなるだろ

115名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:25:15 ID:Vxh0hRE9
>>112
腹減りすぎて仕方なくうんこ食ったらカレーだったみたいな感じ?

116名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:17 ID:u0B1Z9yS
サウンドノベルとかも激しく進化しそうなコントローラーだ。
 
サウンドノベルとかの操作が単調なものなら
とりあえずリモコン型だから
平らな所+電波が届く所ならコントローラーを
持つことすらせずにゲームできるな。

117ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:2005/09/16(金) 14:25:33 ID:n03CgOeR
いわっちグッジョブ

118名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:25:44 ID:jj0jdWlE
完全に乗り遅れた
見たい見たいみたい

119名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:44 ID:2ysaV3AU
コード長すぎてもうざい

120名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:25:53 ID:1kTw9Mob
動画ではabがXYだな

121名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:26:41 ID:W06wgO0r
レヴォ新スレたたないぞ

122名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:26:51 ID:iJXH2iA+
ソフトは入力インターフェイス変更した
続編ばかりにならないように

123名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:26:51 ID:qEQQsYYh
これ、横にすればフツーのコントローラーの形状になるって指摘した人いる?

124名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:27:01 ID:bdKEm38L
>>118
http://media.cube.ign.com/articles/651/651334/vids_1.html

125名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:02 ID:hVuWUPzi
ただ不安なのは、何かを振り下ろしたりする動作では
エキサイトすると確実にコントローラが吹っ飛ぶことだ

126名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:12 ID:O2MoeSFW
>>123
うん

127名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:32 ID:NAi4VEVx
DSで俺らは試されていたんだな。
でDSがヒットしたのを見てこれはいけると。

VBは時代が早すぎたんだな・・・・。

128名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:38 ID:u0B1Z9yS
ネオジオパッドや対戦様のアーケードスティックとかなら
地面にドシっと置けるからワイヤレスアーケードステイックになるな。
 
対戦格闘ゲームカモーン!

129名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:38 ID:sGufGFps
>>99
電波式だから大丈夫

130名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:27:48 ID:x8y7ZCqm
>>123
マルチしてまで何一転だ

131名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:27:48 ID:bdKEm38L
>>125
ストラップ付けるとか。とにかくGJ!

パクるにパクれないだろあのチョン企業もw

132名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:28:02 ID:GtA8TuP/
>>125
それもまたご愛敬(w

133名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:28:09 ID:3GQoZzGq
>>125
大丈夫。
吹っ飛んで当たったものは壊れてもコントローラは壊れまい。

134名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:28:14 ID:6o6XtL/l
いいねぇ
アンチが躍起になってクソミソに言ってるのが
逆に良い反応だと思うよ

これってまさに今までのコントローラーの常識をぶち破る仕様
まともに操作できない?いえいえもはや昔のゲームとは切り離して
考えるべき代物。

いままでのゲームはどうぞPS3やXB2で遊んでください。
レボには今までにないゲームが待っている。

135名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:28:24 ID:mFDXGFFu
よしっじゃあコード巻き取り可能ってことで

136名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:03 ID:NElhmhpu
自分任天堂信者だけど、驚いたなこりゃ・・・

でもdsと良い期待している

137名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:29:06 ID:IdyHDlb0
何かが動きはじめた任天堂どころじゃないな、これは

138名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:29:06 ID:PmaA8yIC
PS3終わったなw

これからはレボに時代がくるぜwwwwwwwww

139名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:20 ID:u0B1Z9yS
PS3や360の映像が出た時もここまで反響無かった。

140名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:32 ID:bYjiIW6b
>>127
VBになる可能性もまだ結構ある気がする。

141名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:34 ID:L5OBAdI1
動画の料理ゲームのとこバンバンコントローラーぶつけてるけど大丈夫なんか?w

142名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:36 ID:6xwTmDu/
マイクついてないんかな カラオケにもぴったり

143名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:29:47 ID:467olqmr
> VBは時代が早すぎたんだな・・・・。

ソリッド・オン!

144名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:30:28 ID:mgTxukqw
時々でいいから、連動のことも思い出してあげてください。

145名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:30:41 ID:GtA8TuP/
リストバンド式ストラップが付いてくるな、、、投げ飛ばし防止用に(w

146名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:30:43 ID:cjHQi41u
コントローラ見たが確かに新しい!
新しいだけね・・・・リモコン型だとは予想していなかった
俺はてっきり変形タイプかと
つうかあれですね

2日前に流出してた、メガドラのコントローラのような
やつはなんの画像だったんだろう

147(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 14:30:43 ID:cNmQML4G
がんばれレボコン

148名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:30:57 ID:hVuWUPzi
GCコンも使えるんですよね?
だとしたらパーペキですよパーペキ

149名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:31:29 ID:i+0NUcOh
>>147

150名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:31:39 ID:Lz9nCQfQ
つか、むしろ左手で操作する方が超便利そうなんだが。
これだけでレースとかFPS出来るんじゃね?
ボタン2つ付いてるし。

151名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:31:52 ID:gG5HdQ3z
>>147

152名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:32:08 ID:L5OBAdI1
DSのコントローラーも使えるんだよね

153名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:32:08 ID:HD8zoIRY
GCコン挿したら本体倒れそうだな

154名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:33:25 ID:u0B1Z9yS
>>153
ウェーブバードが欲しくなぁ〜る、欲しくなぁ〜る。

155名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:33:26 ID:orXxK1qv
>>147

156名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:34:10 ID:gb1Dhhin
そう言えば2chしながらゲームすんのがこれですげー楽になったな。
右でも左でも持てるし。

157名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:34:21 ID:jj0jdWlE
>>124
ありがとん
実際にやってるところはないのね

158名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:02 ID:hVuWUPzi
っていうか早いとこ触りたいんですけど

159名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:09 ID:32vGi/1A
ノベルゲーには片手コンが似合うな
超リラックス体勢で遊べそう

160名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:39 ID:rcqFzGnr
おいちょっと待て。お前らこれどっかで見た事あると思ったら
SFCのミニ四駆のゲームでこんな形の専用コントローラー無かった?

161名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:35:45 ID:8OylIqjT
ゲームが変わる、レボコンが変える

162名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:35:46 ID:6kUd3ueF
うわぁ!!!!!!!!妊娠きもすぎ!!!!!!!!!!!!俺にレヴォ一つくれたら許してやるよ!!!!!!!!!!

163名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:36:17 ID:vBb+iSSt
プライム2をレボコンでやるデモの動画はまだか

164名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:36:28 ID:/nHEueto
>>162
なんかワロタ

165名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:37:28 ID:L5OBAdI1
レースゲーは横にして傾きでハンドル操作するのかな
F-ZEROレボやりたいなー

166名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:37:52 ID:ZHtqHWGy
X360完全脂肪だな

カワイソス

167名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:37:57 ID:hVuWUPzi
>>162
笑った

168名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:38:45 ID:ZSzUkK79
公式マダー?

169名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:39:26 ID:jj0jdWlE
風のタクトUが出るな

170名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:39:59 ID:YPDTJlbC
プライムはGCコンを最大限に活用して操作系を実現してた、むずかしかったけど

171名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:40:32 ID:NElhmhpu
これって昔から任天堂が何とかしようとしていた。

右利き 左利き の問題を解消しているのかも?

172(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 14:41:36 ID:cNmQML4G
PS2でノベルゲームやるときはすでにリモコンで操作してます

173名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:42:46 ID:W06wgO0r
そういえばそんなものもあったな

174名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:42:53 ID:ZHtqHWGy
>>172
PS2バイオ4はどうですか?

175名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:43:14 ID:iKPQa6CE
>>124
面白かった

マリオのあのジャンプ音を聞くだけで
画面上ではジャンプしているのが分かるくらい
世界的に浸透しているのが任天堂の資産だわな

176名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:44:32 ID:bYjiIW6b
>>172
ガシャポンウォーズはどうだったよ。

177名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:44:40 ID:jj0jdWlE
A:本体内蔵の512MBのFLASHメモリに保存します。
  このデータをSDカードに移し

ミクロ用アダプタに入れればミクロで遊べるキボン

178名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:44:52 ID:orXxK1qv
レボコンムービー見て勃起した

179名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:47:22 ID:ZHtqHWGy
PS3 vs レボ

だな

180名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:48:08 ID:ppncaLz4
俺、ゲームのニュース見てて
ここまで( ゚д゚)ポカーンとするの初めてだ
DSが至極平凡に見える

181名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:48:09 ID:hVuWUPzi
そーいやDSも画像見たときは「うげら!」って感じで
動画見たらすごいってなったな。

レボはその差がものすげぇけど

182名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:48:38 ID:i+0NUcOh
>>179
ps3 vs xbox360 をよそ目に xavix vs レボ を繰り広げるべ

183名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:53:38 ID:e+If7eIe
>>171
RLボタン無くなっちゃったしね

184 名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:54:05 ID:3pUeOSX3
スタートレックのフェーザーガンだな

185名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 14:54:30 ID:xrENTNu+
レボでは無理だなw
http://222.122.42.71/tgs/16/img/ps3/ruliweb_ps3_15.jpg

186名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:55:21 ID:vBb+iSSt
ttp://hardware.gamespot.com/Story-ST-15143-2567-x-x-x

Demo 1: Shootin' cubes
Demo 2: Fishing games rule!
Demo 3: Irritating stick
Demo 4: Air Hockey
Demo 5: Shootin' baskets
Demo 6: Return to Delfino Isle
Demo 7: Big Pokemon hunter
Demo 8: Metroid Prime 2: Echoes

187名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:57:14 ID:NAi4VEVx
>>186
ちゃんとコントーラを使ったデモも行ってるのか。

188名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:58:34 ID:KEL0ALzN
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050916/iwata.htm
インプレス

>会場内には株式会社ポケモンの田中氏など業界関係者も数多く見られた

株ポケの田中氏って誰?
田尻の間違い?
クリーチャーズの間違い?

189名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 14:59:38 ID:U21jsEHo
レボのゼルダに期待。
GCじゃマンネリ解決は無理ぽ

190名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:01:00 ID:hVuWUPzi
確かにゼルダをレボで出して欲しくなった

191名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:03:27 ID:i+0NUcOh
> Demo 7: Big Pokemon hunter
ちょ、なにこれ奈ニ子れ
Big Game Hunterのポケモン版?
つかポケモンスナップの続編かなんかか?

192名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:04:19 ID:U21jsEHo
E3でレボコン公開してくれりゃ凄いインパクトだったのになぁ


193名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:04:59 ID:vBb+iSSt
プレイアブルはたぶん限られた人向けかな
映像はレボのスペックではないろ前置きしてるし

194名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:05:10 ID:Z4DzFcHm
なんか岩っちが社長になってから
全てがいい方向へ向かってる気がする

195名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:05:50 ID:i+0NUcOh
ああただのデモか
GCで言うところのニャースのあれみたいなもんかなあ

196名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:07:58 ID:NElhmhpu
これ4/1に発表したら誰も信じなかっただろうな・・・

情報が漏れなかったと言うより、ネタっぽすぎて信じなかっただけかも

197名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:09:28 ID:orXxK1qv
けどデモみたいなのだと主観視点のゼルダになるんじゃないの
あ、通常は今までどおりで、戦闘の時だけ主観でチャンバラになるのか

198名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:09:52 ID:3P5phkOa
面白そうだけど、ゲームを作る側は大変かもなぁ。

199名無しさん必死だな[]:2005/09/16(金) 15:10:27 ID:bdKEm38L
>>197
バイオは主観じゃないからおもしろい。
外人は主観大好きだから切り替えれるようにすると思う

200名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 15:10:30 ID:qWBy5N7K
それにしてもニンテンドー21ってなんだったんだ
あれだけ騒がせといて

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:56:39更新
0.0063371658325195秒で処理完了