⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1023

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 最新50
601名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:37 ID:S1BjmOEw
アイトーイを標準で付ける余裕は無いだろう。

602名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:39 ID:dlI1ow7Y
>>594
特許で完全武装すると事前に特許情報が漏れてくると思うのね

603名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:26:56 ID:QplnE+oo
やりこみとして利き手封印プレイが流行るな。

それにしても、こう展開してくるとこないだチェリーが
コラムで剣神ドラクエに触れてたのも深読みしたくなるな。

604名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:27:01 ID:/z6KItcV
でもこれまでコレ系のまともなポインティングデバイスて
PCの世界でも無かったと思うんだけど
ほんとどんな技術なんだろう。

605名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:27:11 ID:bYyb7DQs
Z軸方向の距離も検出できるのは良い
画面に手を突っ込む感覚で遊べそう

606名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:27:29 ID:GNlsGy4g
>>601
希望小売価格がハネ上がるだけで問題ありません

607名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:28:11 ID:/z6KItcV
サンバデアミーゴとかも褒めてたよね。
あの頃からこういう方向性は見つめてたってことね。

608名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:28:56 ID:L5OBAdI1
足に着けてリベログランデ

609名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:29:05 ID:hVuWUPzi
しかし傾きセンサーも搭載っつーことは、まわリオにヒントがあったっちゅーことだなぁ

610珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:29:16 ID:FYv/Z3nl
アイトイとの大きな違いはZ軸や捻りの検出が出来るってことだな
デモ見る限りアイトイ2でもそこらへんはかわらなそうだし
レボコンのFPS最強の名は揺るがないだろう

611コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:30:15 ID:XJNXi275
コントローラと一緒にかんたんなデモでもいいからゲーム画面一緒に公開したらよかったのにな
昨年タチパネ公開されたE3では
結構デモソフトもあったんだけどな

据え置きでの栄光をすべくの某社対策だろうが

612名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:30:23 ID:/z6KItcV
アイトイはただのUSBカメラで
画像の差分とって無理やり操作に当てはめるくらいしか
汎用性が無いからな。

613名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:31:04 ID:e6cQTG4z
レボでパンドラやりてぇ〜〜〜〜〜〜

614名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:31:09 ID:ejaEledY
これは新体操のリボンもできるね。女の子に受けそう。

615名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:31:45 ID:t/D8OOtH
ワリオはもはや任天堂ゲームのスタンダード

616名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:32:01 ID:LQEU4Fir
>>614
大きなお友達に受けそうですね

617名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:32:50 ID:bYjiIW6b
>>610
やっぱり完成度が圧倒的に高いと思う。
きっちり反応するようにして欲しいね。

618名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:33:43 ID:Q1zT7Q26
監督と禿はどんなコメントしてた?

619名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:33:45 ID:SoszMTTR
>>612
デモ映像見る限りだとかなり汎用性はありそうだったけども
多分レボとほぼ同じことは出来ると思う
とはいえオプションだから普及と言う点では微妙かな

620名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:04 ID:/z6KItcV
アイトイは画像処理で頑張ればいろいろできるんだろうけど
単純に座標と傾きをとれる(らしい)レボコンはわかり易く作りやすいだろうね。

621名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:05 ID:hVuWUPzi
だけどさぁ、拡張性がめっちゃ高いのは良いよねぇ
今のアナログコントローラと旧来のコントローラ以外にどんなのが出るだろう

622名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:18 ID:bYjiIW6b
コップで水を汲むのを考えると、かなり高度なことができるのかな。
アイトイ2も。
技術的な話は英語でよく分からなかったしな・・・

623名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:36:42 ID:xIsSmLyZ
>>612
送られてきた画像をどう解析してどう判断するかまではやってくれないんだよね。
レボのリモコンはゲームで処理しようという時点で場所の情報になってて泥臭い解析の必要がないから気楽。

624名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:37:17 ID:TICt8+X9
>>618
禿はオカマっぽい

625名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:37:36 ID:SoszMTTR
日本製ソフトはリモコンが主流になって
海外製ソフトはクラシックが主流になりそう

626名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:37:49 ID:GNlsGy4g
>>620
まワリオの傾きセンサーだったりして

627名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:38:11 ID:NAi4VEVx
アイトイは2次元だし画面に写る自分を見ながらプレイしないとイカンのがなあ。

628名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:38:25 ID:/z6KItcV
アイトイが受けたのって海外じゃなかったっけ。
ああいう体感系の使い方っていっぱいされると思うのよね。

629名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:38:32 ID:szXMHyLR
例えばアイトイで
銃口の向きを指し示しつつキャラクタを移動させ銃のトリガーを連射する
って事は可能なの?

630名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:39:34 ID:hVuWUPzi
確かにアイトイも良いアイディアだと思うんだけど、
二次元かつボタン操作が出来ないのはネックよね

631名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:40:05 ID:S1BjmOEw
SCEが本体に標準で付けるようにしない限り、
アイトーイに未来は無いよ。周辺機器の一つで終わる。

632名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:40:17 ID:SoszMTTR
>>627
E3のデモでは自分の姿を写さずにポインティングデバイスとしての使い方も提示されてた

633みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:40:18 ID:XUSbKGfS
レボコンでやるゼルダを妄想しただけで変な汁が出てくるわい

634名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:41:01 ID:hVuWUPzi
>>633
釣りだけで一本提供できそうな

635名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:41:16 ID:bYjiIW6b
>>628
海外っつーか主にヨーロッパじゃなかったっけ・・・?
忘れた。

636名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:41:54 ID:1JdpxION
レボコン推測
・コントローラーがテレビのどこに向けられているか感知できる
・コントローラーがどの位置にあるのか感知できる
・コントローラーがどれぐらい傾いてるか感知できる
・コントローラーがどの方向向いてるか感知できる

637名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:42:04 ID:szXMHyLR
>銃口の向きを指し示しつつキャラクタを移動させ銃のトリガーを連射する
自分で書いてから 罪と罰でねぇかなぁ って思った。

638名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:42:04 ID:/z6KItcV
ただしレボコンでは自分の写真は取れない。

639znc ◆zncBjV97gg [sage]:2005/09/16(金) 18:42:54 ID:7l4i4bIk
そういえば、レボのコントローラーについて海外のジャイロに強いメーカーと
提携してジャイロをとんでもない方法で使うといっていたけど
もしかしてこの事だったのか?


640名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:43:11 ID:NAi4VEVx
>>632
あ、そうなんだ。

641名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:43:49 ID:ejaEledY
レボコンでカメハメ波を撃ちたいねw

642名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:43:50 ID:hVuWUPzi
っていうか赤どこもジョーも良い動画でてるのに
ほぼ全く話題に上らない

643みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 18:44:00 ID:XUSbKGfS
あとはレボリューションの正式な本体名と発売日か

644名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:44:20 ID:/z6KItcV
ジャイロだと画面の絶対位置を指し示すのって難しくない?
マウスみたいな相対操作ならいけそうだけど。
複数種類のセンサーの複合技かなぁ。

645珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:44:57 ID:FYv/Z3nl
罪と罰もレボコンで良い感じになりそうだな

646名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:45:40 ID:hVuWUPzi
罪罰は64以上の操作性を実現できるだろーねぇ

647名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:46:31 ID:1JdpxION
ワイヤレスコントローラーからでる電波から位置やら検出してるっぽい

648名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:46:46 ID:Yl3EGXbD
レボコンってアイトイみたいに固定してフォーカス合わせてって手間はないんでしょ?
どんな仕組みなの?

649名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:23 ID:/z6KItcV
ただ右手だけで2軸操作することになるのは
結構敷居高くないかねぇ。十字ボタンとダイレクトポインティングデバイス。
右と左で別の操作をしなきゃいけないのに付いていけない(といわれる)層にはきつくないかね。
若干理念と反するよ。

650名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:35 ID:1kTw9Mob
ゼルダ延期はこのためだったのか

651名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:42 ID:xIsSmLyZ
>>648
とりあえずアイトイと比較するのをやめよう。混乱するし根本的に別物だ。

652名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:47:56 ID:bYjiIW6b
>>621
拡張って結局失敗することが多いからな・・・
まあ、必要なのは本体に同梱しておくべきだと思う。
あるいはソフトに同梱。

653コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/16(金) 18:47:57 ID:XJNXi275
アナログスティックの裏にVBを髣髴とさせるZ3ボタンきぼん

654名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:48:00 ID:SoszMTTR
日テレでCM明けTGS

655(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/16(金) 18:49:11 ID:cNmQML4G
アイトイ対応ソフトで一番最新のは六月に出たバチスロ。
パネルに自分の顔が映り込んでリアルさを演出してるんだYO

656名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:49:28 ID:Yl3EGXbD
あと、ドラムスティック風な使い方してたけど、あれでちゃんと座標捉えられるのはすごいなぁ。

657名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:49:36 ID:fF5IuBdh
どっちを選ぶて

658名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:50:26 ID:SoszMTTR
レボ無視か

659名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:50:37 ID:hVuWUPzi
なんかテレビではレボ悉く無視されてるけど、
まぁ基調講演だけだし仕方ないか

660名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:50:54 ID:szXMHyLR
レボ無視さ

661名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:51:15 ID:fF5IuBdh
まあ、ソフト出てからだな

662名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:51:23 ID:bYjiIW6b
>>656
あの手のデモはあんまり過信しない方が・・・

663珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 18:51:27 ID:FYv/Z3nl
FPSなんかみたいにポイントや傾きを激しく使うゲームなら十字ボタンはGCコンと同じで4つボタン扱いだべ
メトプラの武器切り替えみたいな役割がメインで
んで移動はアタッチメントのスティック

664名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:51:45 ID:1JdpxION
レボコンはDVD見る時は普通のリモコンになれるな

665名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:52:04 ID:1iiV+EdC
我が家のバードがでかくみえる

666名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:55:05 ID:6i+ZKgSr
いわっちイノベーションイノベーション言い過ぎw
おまえはイノベーション村の住人かっつうの

667名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:55:15 ID:Py61DhiO
フジあっさり

668名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:55:26 ID:hVuWUPzi
フジでは名前だけ出たねぇ

669名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:57:37 ID:QyYjhhf/
レボの発売を年内にしてもよい。ただしファイヤーボールは尻から出る

670名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:58:22 ID:xIsSmLyZ
>>662
まあねえ。あれ中身入ってないだろうしねえ。
座標を捕らえるというよりは上・下の衝撃で離す・叩くで鳴らしてる程度だと思う。
だから、たとえば木琴のような「細い」ものを移動しながら正確に激しく鳴らすというような芸は難しいかと。

671名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:59:14 ID:szXMHyLR
是非尻からで

672名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 18:59:15 ID:hVuWUPzi
>>669
みっちり半年開発でお願いします

673名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:00:13 ID:QyYjhhf/
反応はやすw

674名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:04:11 ID:szXMHyLR
業界人が触ったハズのデモをやらせろ 今すぐいじらせろ

675( ゚Д゚) ◆F1NClonado [sage]:2005/09/16(金) 19:04:33 ID:XWhUaFbG
>>670
ドンキーコンガとかには使えそう。

676名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:05:52 ID:szXMHyLR
ドラムセットまで行かなくても
太鼓の達人はそのまま出来るよね

677名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:05:55 ID:S1BjmOEw
コンガはGCのが使える。

678名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:06:01 ID:ohcjLb3A
早く、実際に触ってみたい

679名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:06:22 ID:8cBywzQO
レボでダウンロードできるファミコンソフトも無理やりこれに対応させて欲しい。
マリオとかやってみたい。

680名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:07:41 ID:hVuWUPzi
>>674
マジでもうワイヤーフレームでいいから触りたいな

681名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:07:54 ID:HD8zoIRY
>>676
コントローラ2本いるがな

682名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:08:02 ID:3P5phkOa
あのピョーンピョーンは・・・・・
別に無理に対応しなくていいと思うけどねぇw

683( ゚Д゚) ◆F1NClonado [お仕事中sage]:2005/09/16(金) 19:08:16 ID:XWhUaFbG
>>679
ファミリートレーナーとか。

684名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:09:05 ID:SoszMTTR
>>676
コントローラー2本揃えて空叩きするより
タタコン買った方が安いし実際に叩けて楽しいと思う

685名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:10:46 ID:fF5IuBdh
確かに堀井のカマっぽさは尋常じゃないな

686名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:11:38 ID:8cBywzQO
>>683
ああー、それはあってそう。
でも疲れそうだ。

レボ、据え置きでメテオスやれそうだけどもう出さないのかな。

687名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:13:02 ID:SoszMTTR
堀井だけに尻の穴を掘りいます

688名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:14:24 ID:TICt8+X9
こいつは愉快だ

689 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/09/16(金) 19:16:53 ID:A0t8UPwO
レボコンに拡張端子付いてるなら
レボ本体のGCコンコネクタいらなくね?

レボコンのケツにGC64SFCのコントローラつなげるアタッチメントが出りゃいいわけで

690名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:18:49 ID:/z6KItcV
電池容量の問題。

691珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 19:20:21 ID:FYv/Z3nl
今持ってるGCコンを使いたい人用とかかな?
でもそれならレボコンに繋げられる変換コネクタみたいなのがあったほうがいいな

692珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/16(金) 19:21:16 ID:FYv/Z3nl
色々間違えた

693名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:21:28 ID:oL2+2XAi

じつ <レボのアナログスティックが乳首にしか見えん
ハ~p   右手にバイブ、左手に乳首じゃウヒョヒョ

694名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:21:31 ID:hVuWUPzi
>>689
レボコンが一個しかなくてGCコンが二個ある場合
対戦できないじゃない

695名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:22:07 ID:6i+ZKgSr
堀井って結婚してんの?^^
してなかったら・・・m9(^Д^)プギャー^^

696名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:22:13 ID:NAi4VEVx
そこら辺の仕様はこれから詰めていくんだろうね。
そういえばDSをコントローラとして使えたりはしないのかな。

697名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:22:27 ID:ejaEledY
NHKキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!

レボコネ━━━━━━\ ('A`)/━━━━━━ !!!

698みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/16(金) 19:22:43 ID:XUSbKGfS
レボコンの価格はどれくらいになるやろ

699名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:23:09 ID:/z6KItcV
wifiは内蔵してるわけだから
ソフト側の努力でDSをコントローラとして使用可能だろーね。

700名無しさん必死だな[sage]:2005/09/16(金) 19:23:41 ID:Q1zT7Q26
禿がコメントしたってことはDQ関連くるよな?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:56:39更新
0.0062379837036133秒で処理完了