⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3330

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:47:12.78 ID:SCFDnCvb0
>>295
マリカの反重力とかいうチンケなアイデアより面白いよ

302名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:48:59.23 ID:xNvmLJkm0
久夛良木はんが1〜2世代早く思い描いていた時代が
やっと今世代やってくるで

303名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:49:51.41 ID:71FZSwGa0
遅延は?

304名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:51:18.21 ID:MIc83hw90
遅延が関係ないところで使う

305名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:51:55.25 ID:h734nKZt0
新興宗教クラウド教PS派ニホン宗

306名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:52:17.01 ID:zSIdhblW0
おっぱいスライダーもクラウドで処理が快適になったら色々と考える

307名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:52:31.49 ID:SCFDnCvb0
新興宗教神聖ニンテン教のキチガイがなんかいってら

308名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:53:06.65 ID:SCFDnCvb0
未だに棒振りとタブコンマンセーしてる宗教があるらしい

309名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:53:39.69 ID:h734nKZt0
あ、やっぱ宗教だって自覚あるんだ

宗教家「シンジャガー」

310名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:53:59.22 ID:SCFDnCvb0
ニンテン教の人って任天堂がやれないことはすべて糞って言い切るからスゴイよね
wiiのときはHDなんかイラナイとかいってたしな(笑)

311名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:55:34.54 ID:q/izzw340
>>294
こんなん自前で用意しようとしたら海外大手しか投資できないじゃん。
MSの場合はクラウドリソースをトリプルAタイトルからインディディベロッパーにも解放するけどまさにそこが強みなんだろう。
国内にもAzure鯖できたからレイテンシは北米鯖使う場合の10分の1になったし。

312名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:56:36.15 ID:xm1XBoBo0
クラウドやりなよ

313名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 00:59:38.60 ID:6hOsDw5H0
最近のクラウドクラウドは何なの?
いくらMSが金かけたからと言って国内最下位は確定だぞ

314名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:00:25.53 ID:xm1XBoBo0
やめなよ

315名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:00:27.21 ID:naCxKKM90
興味ないね

316名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:00:29.04 ID:ECt3BGlC0
遅延は東京からMSの大阪鯖までで10msくらいだから
60フレームで計算しても1フレーム程度らしい
まあこうしてクラウドを補助的に使う場合遅延はクライアントである程度吸収できるからそんなに心配いらないんじゃないか

317名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:02:18.36 ID:SCFDnCvb0
>>316
ここの糞信者が任天堂にできないことは悪ニダ!って発狂してるから何いっても無駄だよ

318名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:02:51.29 ID:pT1wJzaC0
まあ、日本最下位より北米最下位になるほうが響くから
結果的に日本でもソフトタイトル数で下回るんだけどね・・・

319名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:05:25.25 ID:SCFDnCvb0
>>318
MSKKは無能とはいってもちゃんとソフト集めて出してくれるからなぁ・・・

320名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:07:04.81 ID:PE0+zDkF0
何だかクラウドクラウドばかりだが、GPGPUはどうなん?

321名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[]:2014/07/04(金) 01:07:13.42 ID:UvYqpWpTI
何もここまで任天堂嫌い宣言しなくてもいいんじゃない?
今も昔もがんばってゲーム作ってると思うけどなぁ。

http://schwarzgeist.jp/blog-entry-45.html?sp

322名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:07:16.23 ID:ECt3BGlC0
クラウドグリッドを活用してWiiのローンチ予定だったProject H.A.M.M.E.Rを復活させよう

323名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:11:01.76 ID:SCFDnCvb0
>>321
お前らがソニー嫌い宣言するのと一緒じゃねぇかwww

324名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:11:12.04 ID:/J1Gpmp00
誰だよ

325名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:12:30.30 ID:QwudJ4qw0
ブログの宣伝ですか

326名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:12:33.14 ID:i+chqD0x0
>>320
GPGPUはゲーム機一台で全部演算するときのGPUの活用法の一つであってまた別のアプローチだね
MSのクラウドには箱1一台あたりにつき箱1三台分のリソースがあるから演算能力は比較にならないし

327名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:13:01.26 ID:zSIdhblW0
H.A.M.M.E.R vs S.T.E.A.M

328名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:13:01.45 ID:D4rkFI1e0
クラウドが最高やら無いのはあほみたいに言ってる奴はなんなの?
未だに成功例見たことないしせめて成功してから言えよ

329名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:13:25.44 ID:xm1XBoBo0
誰やねんw

330名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:14:02.67 ID:SCFDnCvb0
>>328
発売前からタブコンマンセーしてた奴らがいっても説得力ねぇな

331名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:15:34.72 ID:i+chqD0x0
クラウドにAI計算させてるタイタンフォールがあるじゃん
Windows Azureベースのクラウドに最適化されたから箱1とWindowsでしか出てないし

332名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:16:47.17 ID:3t5vjub6O
ブーちゃんホンマ阿呆やな

333名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:17:05.01 ID:/J1Gpmp00
そういやなんで延々とここでクラウドの話してんだ
任天堂が逆立ちしてもできないそれこそ完全無関係の技術なのに

334名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:17:39.43 ID:SCFDnCvb0
>>333
ニンテン教信者が任天堂にできないクラウド叩いてるだけだよ

335名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:18:26.31 ID:ECt3BGlC0
クラウドグリッドの活用が今世代のトレンドになるから
それに乗り遅れたら任天堂が次世代でどうあがいてもサードは振り向いてくれなくなるから心配しちまうんだ・・・

336名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:18:45.34 ID:6hOsDw5H0
出来ない以前に世界各地に鯖を設置したうえで鯖の維持費とか考えたらやる意味ないし
ポケモンのような使い方で十分だよ

337名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:20:06.81 ID:SH9o14Yh0
住民になりすましてる韓国人うぜえよ

338名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:20:26.17 ID:oc46OpKk0
ウォッチドッグスのWiiU版が500万本くらい売れればまだサードは任天堂を見限らないはず

339名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:21:13.04 ID:naCxKKM90
馬鹿ばっか

340名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:21:20.53 ID:SCFDnCvb0
>>338
全世界で3万本くらいじゃね
日本だけだと2000本くらいかなぁ・・・

341名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:21:44.35 ID:3t5vjub6O
ID:SH9o14Yh0
任豚一匹

342名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:22:11.79 ID:6hOsDw5H0
糞ゲーと評判が広まった後発マルチなんて誰が買うか

343名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:23:48.15 ID:i+chqD0x0
任天堂は株主が技術に疎くてよかったと思う

344名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:24:22.09 ID:QwudJ4qw0
こんな糞スレ荒らす価値あるんかい

345名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:25:27.78 ID:4SDyVphB0
タイタンフォール360版も出てるのになあ・・・

346名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:25:32.13 ID:ECt3BGlC0
>>329
Author:神威雅人
神威雅人です。
ゲーム歴35年です。(Since1979)

ゲーム知識をフル回転したり、Wikipediaなどで調べたりしてブログを書いています。
時にマニアックになったりしますが、初心者に優しい点は大切にしたいと思います。
レトロゲームの定義は、国によって違いがありますが、オールドゲームもレトロゲームとして扱います。

347名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:28:13.69 ID:4SDyVphB0
どうせまたタラコだろ

348名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:28:15.43 ID:aBBGTa5J0
試されるウォッチドッグス
どうしてこんな事に

349名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:28:24.52 ID:3t5vjub6O
もう任豚堂はお仕舞いやね

350名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:28:34.77 ID:xm1XBoBo0
誰や年

351浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/07/04(金) 01:28:40.03 ID:0J/Go4Eb0
発展途上の技術なのはわかるけど、
そこまでコストかけて実現できるのがフレームレートの安定とか静止画じゃないと確認できないレベルのグラフィックとか
それで本当にゲームが面白くなるならいいけども

352名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:28:50.59 ID:PE0+zDkF0
というか、クラウドやったら株主は喜ぶんか?
任天堂の規模でサーバーの維持費のことを考えたら、むしろネガティブな反応になりそう。

353名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:29:31.52 ID:SCFDnCvb0
タブコンで喜んだ株主なんていんの?

354名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:29:57.47 ID:ySdamo3S0
テクスレで技術を知ったかになってる奴は手におえん

355名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:30:09.86 ID:/J1Gpmp00
やるやらない以前に「やれない」んだから
このスレで語る意味が全くないだろ

356名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:30:16.14 ID:aBBGTa5J0
360版のタイタンフォールはハード末期のソフトらしく技術的に面白い話をしてたなぁ
マップ生成を間に合わせるためにHDDとゲームディスクフル回転で
2つのメディアから同時にメモリにデータ読み出してるとか何とか

357名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:30:58.70 ID:2/4rWr4q0
今期アニメ
http://kzho.net/jlab-giga/s/1404400751118.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1404400755786.jpg

358名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:32:21.22 ID:ySdamo3S0
>>351
そこまでコストをかけなきゃ成立しないゲームが標準になると言ってるんですよこいつらは

359名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:32:27.09 ID:xm1XBoBo0
ポケモンでおもっくそやってるしな

360名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:33:00.51 ID:3t5vjub6O
アニ豚→任天堂信者→任豚



もう終わりやね

361名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:34:38.00 ID:pyEZ2nRq0
MSにとってはゲームは道楽だからしょうがないよ
あとAzureは当然ゲーム以外のMSのサービスにも使うための投資だからできることだし

362名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:35:10.13 ID:Y8SqBeDT0
何で今更クラウドクラウド言ってるのかと思ったら
最近MSKKの人がインタビューで言ってたからここで煽りにつかってんのか
ほんとしょうもねえな

363名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:36:00.92 ID:zSIdhblW0
クラウド責めの次は何責めか予想しよう

364名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:36:16.95 ID:oJfzgDuB0
ぴょこたんの質問→クラウドクラウド

わかりやすいね

365名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:36:25.83 ID:SCFDnCvb0
そういえばwiiの末期でもwiiのフル性能発揮とか誰もしなかったな
wiiuもラスアスクラスのグラとかハード終了しても出ないだろうな

366名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:37:32.02 ID:xm1XBoBo0
日野ダイレクト野日

367名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:37:39.91 ID:/EPljyq40
>>358
万年赤字垂れ流しながらゲーム事業続けてきたSCEとMSが任天堂に勝ってる以上はそうなるんじゃね?
今更コストどうこう以前に赤字前提でやってきてるじゃん2社とも
任天堂がそうなる必要はないけど、標準がどうなるかは結果が決めること

368名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:38:46.72 ID:3t5vjub6O
クラウド

ソニー→できる

MS→できる

任天堂→できない

 
 
 
 
 

周回遅れの任豚堂

369名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:38:55.64 ID:PE0+zDkF0
任天堂はGPGPUとアーキテクチャの統合を頑張ってくれればいいよ。

370名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:40:33.53 ID:hfM39cfI0
だからもう1年くらい言ってるけど
コンソールビジネスは任天堂の事業規模に適さないくらいリスクだけが膨らんでるんだってば・・・

371名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:40:34.95 ID:rFM/0NIs0
こいつら結局あの後任スレこなかったのかよ
http://hissi.org/read.php/ghard/20140703/Ny83SktQdUsw.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20140703/REN2ak1KNHgw.html

372名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:41:34.86 ID:oJfzgDuB0
>>371
俺を晒すなよ恥ずかしいだろ

373名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:43:03.61 ID:ECt3BGlC0
>>365
レギンレイヴとかかなり無茶してなかった?

374名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:43:34.68 ID:zSIdhblW0
ゴッドメンのパクマン好きは異常
tp://i.imgur.com/0aNjR2N.jpg

375名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:43:39.33 ID:SCFDnCvb0
>>370
リスク抱えたくないならもう据え置きやめりゃいいよ
つかずーっとwiiでやってりゃよかったんだよ倒産するまでな

376名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:44:21.95 ID:hfM39cfI0
ゲームしかない企業はゲーム事業で赤字を出す訳にはいかないのだよ

377そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/07/04(金) 01:45:42.99 ID:smLiCmQt0
妖怪ウォッチダイレクトもいいけどついにアニメ妖怪ウォッチに日野さん脚本回がきますよ

378名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:46:26.53 ID:oJfzgDuB0
ジバニャンの過去回一度書いたと言ってなかったか

379そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/07/04(金) 01:49:26.64 ID:smLiCmQt0
そのジバニャンの過去回が今日放送されるやつなの

380名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:52:33.57 ID:ECt3BGlC0
>>374
ゴッドはスネークなんぞに目もくれなかったんだろうな〜

381名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:53:00.78 ID:wnsQuKu50
才能が発揮されるのか

382名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 01:55:50.58 ID:oJfzgDuB0
>>380
そうなのか
自分の地域はまだコマさんの弟が出たばかりだから知らなかった

383名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 02:03:52.06 ID:ECt3BGlC0
ジニアス・ソノリティは、『電波人間のRPG』シリーズ最新作となる『電波人間のRPG FREE!』(基本プレイ無料)を、
ニンテンドー3DSダウンロードソフトとして配信することを発表した。
http://www.famitsu.com/news/201407/03056486.html

384名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 03:41:00.36 ID:yAqbl4Zg0
何言ったってゲームパッドみたいなゴミでハード売ろうとしてる時点でね

385名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 03:41:37.36 ID:yAqbl4Zg0
>>376
結局出してるけどな

386名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 04:58:07.62 ID:ECt3BGlC0
やっぱり東山奈央ちゃんは今年の覇権声優だな〜

387名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 06:13:59.05 ID:usc4Yjmx0
【朗報】人気アニメ「ラブライブ!」ブルーレイが早くも10万枚に王手

388名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 06:16:58.07 ID:iEDRcMv70
>>291
乗り遅れた。
確かにこれだけ見るとsugeeeeee‼︎になるけど、これって理想的な状況での比較だよね?
背後に例えば5台分の処理能力があったとして、じゃあ実際に5人同時に遊んできたらどうなるだろう?
そういうリアルなケースでの比較も見たかった。

389名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 06:56:45.60 ID:5Zo+HVpC0
PS3ドラクエ11は来月正式発表かな

390名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 07:10:50.24 ID:/J1Gpmp00
まだまこなこの釣りに釣られたままの人がいたのか(呆れ)

391名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 07:11:28.98 ID:65gzBzwK0
期待させとけよ

392名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:06:27.32 ID:AyEPC/YZ0
>>320
PS4とかXBOX OneのがいいGPU積んでるから当然GPGPUもあっちのがいい性能出る。

393名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:09:49.96 ID:Y64CHM6E0
やっぱ性能だなー

394名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:12:48.86 ID:PE0+zDkF0
>>392
そんなことは分かり切っているが、
GPGPUの活用事例とか、そういうのはどうなんかなと。

395名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:14:04.34 ID:0r0TjXjq0
1社しかいなければ性能なんてもっと低くてもいいくらいなんだけどな
競争してる状況だとどうしても低性能はしょぼいイメージが付く

396名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:22:59.43 ID:a73jbjp40
性能は落としてもいいと思うけど
最新トレンドには対応しとかなきゃ見捨てられる

397名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:38:01.29 ID:W5XakWN20
任天堂の『amiibo』、欧米で最も求められている「スマートトイ」に。調査会社が試算
http://t011.org/game/82319.html

398名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:41:08.88 ID:yAqbl4Zg0
サード気にしないなら性能なんていくら低くてもOKでしょう

399名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 08:42:19.18 ID:5d6/CX/o0
>>397
いろいろ胡散臭い
そんな聞いたこともない弱小な調査会社の言い値にすがりついてはいかん

400(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY @転載は禁止[sage]:2014/07/04(金) 09:00:03.75 ID:Q4jc1T/d0
前スレの意訳さん字幕のゼルダ解説動画すげえな。見る価値あるで
http://www.youtube.com/watch?v=0XRQvOwdLB8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23909663

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年07月07日 08:01:14更新
0.0079770088195801秒で処理完了