GameCube発売まであと××日 その6

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601 [ ]:2001/07/30(月) 17:33 ID:???
とりあえずGCブースにいく
スマブラDXもやりたいがむちゃくちゃ込んでそう。
あとは宮本さん探し。

602_[w]:2001/07/30(月) 17:33 ID:???
>>600
兵庫の花火大会にこの気遣いがほしかった・・・・

603 [sage]:2001/07/30(月) 17:35 ID:???
宮元氏は今回何で一般客と対戦してるのだろうか

604 []:2001/07/30(月) 17:35 ID:???
そっか、GBAとの連動の展示もあるんだっけか。

605_[笑うな]:2001/07/30(月) 17:36 ID:???
>>602

606sage[sage]:2001/07/30(月) 17:36 ID:???
>NSW
たくさんあるので、どのオフ会に出ればいいのでしょうか
かけもちできるのでしょうか・・・・・・・・・

607 [ ]:2001/07/30(月) 17:38 ID:???
NSWは9時前に行くのがベストだな
それで、込まない内に切り上げる。

608 [sage]:2001/07/30(月) 17:39 ID:???
始発にのれば7時ごろつくなあ…

609 [sage]:2001/07/30(月) 17:43 ID:???
NSWの前日あたりにマスコミ向けの発表会をやるんだよな。
場所は「Zepp Tokyo」だっけ。GBAの発表会もやったとこ。

610 [ ]:2001/07/30(月) 17:44 ID:???
東京ビックサイトじゃなかったっけ?

611[sage]:2001/07/30(月) 17:45 ID:???
妊娠必死だな(藁

612   [sage]:2001/07/30(月) 17:47 ID:???
>>609
またWBSあたりで取りあげられるのかね

613 [ ]:2001/07/30(月) 17:47 ID:???
>>609
>>610
どっちなんだ〜?

614 [sage]:2001/07/30(月) 17:47 ID:???
>>610
そか。ビックサイトか。これも楽しみだな。

615 [ ]:2001/07/30(月) 17:49 ID:???
23日 マスコミ向け発表会
24日 ビジネスデー
25日 一般公開
26日 一般公開2日目

616 [age]:2001/07/30(月) 17:52 ID:???
マスコミ向けはZEPPだろ

617 [ ]:2001/07/30(月) 17:53 ID:???
23日は荒れるな

618   [age]:2001/07/30(月) 17:57 ID:???
ていうかずっとNSWのあいだは荒れまくりだろ
自称妊娠のせいで

619 []:2001/07/30(月) 17:57 ID:???
23日のはニュースサイトで見れそうだ。

24〜26日のレポート希望。

620[sage]:2001/07/30(月) 18:00 ID:???
NSWは「GBAのショー」だな(藁
ここのヲタには関係ないぞ(藁

621コピペ[ ]:2001/07/30(月) 18:02 ID:???
くりくり作ったチームがGC用にARPGを開発中
年内目標。スペースワールドで出展予定

また、xbox用のソフトも国内での同発を目指して開発中とのこと
こちらは秋のゲームショーに出展予定

出所は聞かないでね。信じる人だけ信じればいいよ
近い内に発表されます


ちなみにフロムソフトウェアスレからのコピペ。
結構前に書き込まれたものだけど本当っぽいね。
スレの上の方にはAC3がでるという話もあったが、こっちは嘘っぽかった。

622 [age]:2001/07/30(月) 18:04 ID:???
くりくりってなんだ?

623 [ ]:2001/07/30(月) 18:05 ID:???
くるりんくるりん?

624 []:2001/07/30(月) 18:04 ID:???
8月は発表会多くて、わくわくだなあ。

625 [ ]:2001/07/30(月) 18:07 ID:???
>>622
これ。
http://www.fromsoftware.co.jp/kurikuri/

626[sage]:2001/07/30(月) 18:08 ID:???
それがRuneのことなんだろうか?

627    [sage]:2001/07/30(月) 18:08 ID:???
ひさしぶりにわくわくしてきた

628[sage]:2001/07/30(月) 18:09 ID:???
エヴァーグレイスGCか
妊娠良かったな(藁

629[ ]:2001/07/30(月) 18:10 ID:???
>>625
こういうゲームはGCの方が受けるだろうね。
ただ、新作は名前だけ見るとこういう感じのゲームじゃ無さそうだけど。

630名無し[]:2001/07/30(月) 18:11 ID:tGXGk7i6
Runeはフロムだったようです。

http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/index.html

631  [age]:2001/07/30(月) 18:12 ID:???
>>625
こういうゲームは任天堂でもう十分だから
違う路線で言って欲しい、が無理だろうな

632 [sage]:2001/07/30(月) 18:13 ID:???
Runeが□じゃなくて残念だったな〜(藁

633[ ]:2001/07/30(月) 18:15 ID:???
>>631
そうだね・・・
フロムのアーマードコアなんかは任天堂は絶対にださない(だせない?)テイストだから、
そういう方面でせめて欲しいな。

634 [ ]:2001/07/30(月) 18:19 ID:???
>>632
まあ本気で思ってる奴なんかほとんどいなかっただろうけどね。
でも、フロムと思ってたやつはほとんど・・・というか全くいなかった。

635 [くぇ]:2001/07/30(月) 18:19 ID:???
どうも、フロムの参入を見ると
参入メーカー31社というのは国内メーカーのみたいだな。
カプコン・ナムコ・コナミ・チュンあたりは
参入してるっぽい

636 [ ]:2001/07/30(月) 18:22 ID:???
>>635
カプコン、コナミはほぼ確定。
ナムコ、チュンは分からないな・・・
チュンの場合参入しててもソフトが遅いし・・・
これは64の開発しづらさが問題だったのかな?

637 [sage]:2001/07/30(月) 18:22 ID:???
つーか、何で社名非公開だったんだ?2日くらいだよね。

638 [sage]:2001/07/30(月) 18:23 ID:???
>>636
ナムコも確定してるぞ。チュンはおそらく

639[ ]:2001/07/30(月) 18:23 ID:???
SCE一辺倒だったフロムが任天ハードに来たという事には意味があるかも。
「RUNE(仮称)」の内容がどうであれね。

640 [sage]:2001/07/30(月) 18:23 ID:???
ボトムアップは何をやってるんだ!!まったく!

641[ ]:2001/07/30(月) 18:24 ID:???
ハドソンって話題にすらならないね・・・

642[sage]:2001/07/30(月) 18:24 ID:???
>>640
あの世に逝きました。

643 [sage]:2001/07/30(月) 18:25 ID:???
だってハドソンはコナミ参入決定済みだし(w

644 [くぇ]:2001/07/30(月) 18:35 ID:???
まあ、とにかく『RUNE』が洋ゲーじゃなくて良かった。
最悪の事態・スーパーワープ参入は避けられたし(藁)。
少なくとも、64の時よりサードが増えそうだね。

645 [sage]:2001/07/30(月) 18:39 ID:???
>>644
スーパーワープってこんな時に役立つんだな。
最悪の事態って(藁

646[ ]:2001/07/30(月) 19:35 ID:???
でもフロムってACのMoA以降面白いゲーム作った試しないぞ?
PS2になってますます酷いゲームしか作らなくなった。
SCE一辺倒って、ドリキャスにも参入して似非AC作ったろ。
はっきりいってGCでACの新作でも作るわけではないし、
あまりフロム参入をプラスに考えるのは間違いと思われ。
KFのコアなファンも車道タワーとエタリンで引いたろ。

647_[ ]:2001/07/30(月) 19:37 ID:???
妊娠は馬鹿だからほっとけ

648 [sage]:2001/07/30(月) 19:39 ID:???
出川君はまた一つお気に入りの言葉を覚えました。
「妊娠は馬鹿だからほっとけ」

649夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 19:39 ID:7InOsFKI
スぺースワールドで発表されるサードの参入ネタは
ファミ通で先に暴露されると見た。

650 [くぇ]:2001/07/30(月) 19:40 ID:???
NSWで参入31社を全部公開するのかねえ

651車道タワーで引いたコアなファン[age]:2001/07/30(月) 19:41 ID:???
ん?呼んだ?

652昭光信者さん[ ]:2001/07/30(月) 19:42 ID:???
647みたいな出川が大量発生した時の避難所↓

http://www.nintenewaves.com/index2.html

653 [age]:2001/07/30(月) 19:45 ID:???
スぺースワールドで発表されるサードの参入ネタは
NNW↓で先に暴露されると見た。

http://www.nintenewaves.com/index2.html

654sss[]:2001/07/30(月) 19:47 ID:hV0B09ak
>>645
ワープが参入するハードは確実に潰れるって事じゃない?

まぁPS以外(ろくに力いれてない)は潰されたし(藁
ワープが力いれるとヤヴァイのかもね

655夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 20:51 ID:sVNO9Du6
マリオサンシャインは誤報だってさ・・
http://www.gc-inside.com/news/20010730mariosunshine.html

656夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 20:55 ID:sVNO9Du6
だから、レアにやらせろって>マリオ

657 []:2001/07/30(月) 20:57 ID:???
>>653
オマエんとこ重い

658   [sage]:2001/07/30(月) 21:00 ID:???
なんでそこまでレアにこだわるのかわかりません。

659夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 21:04 ID:sVNO9Du6
>>658
オレは別にレア信者じゃないよ。
マリオだからって神経質になるなよと言いたいだけだ。

660 [ ]:2001/07/30(月) 21:05 ID:???
レアはキャラがきしょい

661 [age]:2001/07/30(月) 21:05 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000607.html
> 新会社は、株式会社スクウェア在籍中に同社の「聖剣伝説」ゲームシリーズを手がけたメンバーが中心で、任天堂が今年末に発売予定の携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」用のコミュニケーションRPG、「マジカルバケーション(仮称)」の開発に当初10数名で着手し、来年春の完成を目指します。
何度よんでも、、「マジカルバケーション(仮称)」を「聖剣伝説」の続編なんて書いてる部分はないし、そう読める文章でもない。
「聖剣伝説」というタイトルを作った実力あるスタッフが時間をかけて手がけたタイトルでと読むのが自然だと思うが。
日本語が不自由なのか、それとも脳内に電波指令でもとんでんのか、厨房の思考は当たり前ながら理解できん。(藁

662夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 21:06 ID:sVNO9Du6
あっ!てめー

663 []:2001/07/30(月) 21:06 ID:???
>>660
さもありなん

664 []:2001/07/30(月) 21:09 ID:???
>>662
信者じゃん(w
ワロタ

665 [ ]:2001/07/30(月) 21:10 ID:???
>>661
フツーに考えたら、
"株式会社スクウェア〜〜〜中心で、"は最初の"新会社"にかかる。

666[age]:2001/07/30(月) 21:11 ID:???
なんかレアって恐竜好きだよね。洋ゲー全般に言えるが。
パーフェクトダークはあきれた。

667664[ ]:2001/07/30(月) 21:12 ID:???
>>666
テメエ、PD馬鹿にすると許さんゴア!

668夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 21:13 ID:sVNO9Du6
>>664
オレはこの夏のテーマがレア縛りなので
モチベーションが下がる発言に気分を悪くしただけだ

669 [ ]:2001/07/30(月) 21:14 ID:???
PDの悪いところ
宇宙人が出てくる
フレームレートが低い

GC版に期待します。特にフレームレートの改善を

670 [ ]:2001/07/30(月) 21:15 ID:???
レアはもういいよ・・・

671 [age]:2001/07/30(月) 21:16 ID:???
>>667
ごめん。バカにしたわけじゃないです。
実際PDは大好きです。
ただ、最初はスパイ物だったのに
ラストでは宇宙に飛び出して
恐竜と戦ってるジョアンナに唖然としたんです。

672 [ ]:2001/07/30(月) 21:16 ID:???
ネタがない。

673 [ ]:2001/07/30(月) 21:17 ID:???
661の文の要旨
・新会社はスクウェアの聖剣伝説の開発社が中心だ
・新会社はGBAでマジカルバケーション(仮)を作る

674_[ ]:2001/07/30(月) 21:17 ID:???
レアツマンネ

675_[age]:2001/07/30(月) 21:19 ID:???
レアは技術があるがキャラがキモぃ。

676667[ ]:2001/07/30(月) 21:20 ID:???
>>671
実は俺もそう思った。

>夏中妊娠
レアやるならPDは絶対やっとけ。JFGよりずっとイイ。JFGもわりとイイが。

677 [ ]:2001/07/30(月) 21:20 ID:???
さっきからレアを無意味にけなしてる奴は何か恨みでもあるのか?(藁

678 [ ]:2001/07/30(月) 21:21 ID:???
>>673が真実であるにも関わらず、真実を歪ませた解釈を横行させている出川から
は一種の悲哀すら感じるな。

679夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 21:22 ID:sVNO9Du6
>>676わかった
DK→バンジョー→PDの順番でやる。JFG?

680名無しさん[sage]:2001/07/30(月) 21:24 ID:???
>>675
俺も正直レアのキャラセンスはよくわからん。
コンカー最初はかわいいおとぎ話風のデザインだったのに、何であんなふうに・・・・?

681 [ ]:2001/07/30(月) 21:25 ID:???
4人対戦やると、自分の画面だけ注視はしないから
フレームレートなんてどうでもよくなるけどな(笑)
馬鹿みたいに徹夜でやってたよ<正月
一撃必殺でパーキングで対戦するとアツイ!!
みんなキャラ黒いのしか使わなくなるし、相手画面で
どこにいるか判別して勘で撃つからな

682 [ ]:2001/07/30(月) 21:25 ID:???
スターツインズもヤット毛

683[sage]:2001/07/30(月) 21:27 ID:???
任天堂死亡か。。。

684_[age]:2001/07/30(月) 21:28 ID:???
>>682
あれもキャラが最悪だった…。
あれが日本人好みに変更されていたらそれなりに
売れたと思う。

685夏厨妊娠[]:2001/07/30(月) 21:33 ID:sVNO9Du6
>>682
ムツゴロウさんとじゃれてた奴な。アレもレアだったのか・・

686 [ ]:2001/07/30(月) 21:33 ID:???
>>679
JetForceGeminiは邦題スターツインズだった。
あまりに邦題がアレだったんで、JFGと呼んでたので…スマソ

687真夏のパーマン[ぱゎゎ]:2001/07/30(月) 21:34 ID:???
>>683
あほか、会社は死亡とはいわないんだよ。ばーか。

688 [ ]:2001/07/30(月) 21:36 ID:???
スターツインズの最後のボスが倒せない
もっと主人公にホーミングミサイル持たせとけばよかった・・・

689回分ギャグ[]:2001/07/30(月) 21:36 ID:FJ.2ce/w
レアなアレ

690 []:2001/07/30(月) 21:37 ID:???
>>687
じゃあ崩御で

691 [age]:2001/07/30(月) 21:38 ID:???
同梱のステレオケーブルいらない・・・。
AVケーブル持ってない人も
映像出力あの黄色いのでいいのかな。
S端子使う人ってすくない?

692 [ ]:2001/07/30(月) 21:39 ID:???
>>691
同梱の話はまだ信じないほうがいいよ

693 [sage]:2001/07/30(月) 21:48 ID:???
>>689
いかんぜ照れぬ圭子濃い毛濡れて全開

694[sage]:2001/07/30(月) 21:48 ID:???
>>692
疑り深い奴だなぁ

695クロノア信者さん[sage]:2001/07/30(月) 21:56 ID:???
>>550-570あたり
・GCのディスク読み込み速度について。

PS2の場合、読み込み速度が24倍速(DVD-ROM4倍速)のCLV。シークタイムは不明ですが、GCよりは遅いはず。
GCの場合、読み込み速度が13.3倍速〜20.8倍速程度(内周〜外周)のCAV。シークタイムは128ms。

単純比較では、PS2の方が速いことになります。
PS2は内周、外周とも24倍速、GCは内周が13.3倍速で外周に行くほど速くなって最終的には20.8倍速。

ただし、ここで「シークタイム」という問題が絡んできます。
これは大量のデータを読むときはあんまり関係ないのですが、小容量のファイルを読むときに効果が出ます。

696クロノア信者さん[sage]:2001/07/30(月) 21:57 ID:???
例えば、30MBの大容量ファイルを読む際、PS2ならシークタイム(いくらかは知りませんが、200ms程度はあると思う)+データ読み込みで約10.3秒かかります。
GCはデータが内周にあるか外周にあるかで変わってきますが、外周にある場合、10.9秒、内周にある場合、16.3秒かかります。

逆に、150KBの小容量のファイルを読むときは、PS2なら2.04秒かかり、GCなら内周で1.36秒、外周で1.33秒かかります。

これでだいたいわかると思いますが、PS2の場合、大容量のファイルの読み込みに強く、GCの場合、小容量のファイルの読み込みに強いです。
さらに言うと、PS2の読み込みは大作主義的な大容量のゲームに強く、GCの読み込みはN64のような小容量のゲームに強いことになります。

697クロノア信者さん[わっふー!]:2001/07/30(月) 21:58 ID:???
じゃあ、総合的に見たらどうなのかと言うと、どういうゲームをつくるかによって変わってくるので、どうとは言えませんが、トータルで見ればPS2の方がやはり速いと思います、個人的には。
音声もGCも可能になり、ディスク容量も大幅に増えた今、小容量のゲームってそんなにコンシューマーで作られることはないのでは?と考えるからです。
パズルゲームやボードゲームとかは別としてね。

P.S.計算疲れた・・・(w

698dc[]:2001/07/30(月) 22:04 ID:soteEySE
祭かと思ったらそれほど盛り上がってないのね。。。
GBAとか凄いじゃん

699 [  ]:2001/07/30(月) 22:05 ID:???
荒らしに来るなって

700 []:2001/07/30(月) 22:07 ID:???
起動時間について捕捉

PS2はPSやDVDその他、各種メディアの判別、ドライバの読み込みに時間がかかるため
起動時間がどうしてもかかってしまうが、GCはそこら辺が非常にシンプルな為起動が早いらしい

昔のSCE社員スレに載ってたヨ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:14更新
0.015007972717285秒で処理完了