GameCube発売まであと××日 その43

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401 []:01/09/03 20:37 ID:rC77kYQE
>>399
PCならいいの・・・?

402395[]:01/09/03 20:38 ID:tGgUxpjQ
>>400
さすがっていうか
ほんとに妊娠だからな
本当の意味で

403 []:01/09/03 20:39 ID:mR5bpJaU
>>401
OK

404 []:01/09/03 20:39 ID:yCtEgTWg
>>396
>広告戦略による煽りは、初回売上にしか効果が無いと思うんよ
言われてみれば確かにそうだねえ。
ただ、マリオやピカチュウは神通力で売れている部分も否定できないので、
キャラクターとして本当に魅力的なのかどうかというのを考えさせられる。
まあ、ピカチュウは凶暴なまでに魅力的だが。

>>397
分かってくれてありがとう。
pen,smartはネタです。買えないよ恥ずかしくて。
でもsmartの押しの強さはちょっと魅力かもしれない。
宗教的に信じきってる高校生もいるしね。

405   [  ]:01/09/03 20:40 ID:vBCTJbEg
>>399
おれは本命大受験日前日にオカリナクリアしたぞ

つーか2chの方が危険かと・・・

406kalma[]:01/09/03 20:43 ID:bAYFon6s
俺は20
ゲーム歴は15年程度
ハードは、ファミコン以降ほとんどプレイ経験アリ(国内メジャーだけってこと

>395
スゲェ、妊娠の鏡だな

>399
ゲームやる余裕ぐらいあったほうが良い
エミュやっとけ

407 []:01/09/03 20:43 ID:rC77kYQE
>>405
同意
絶対2chの方が危ない。

408 []:01/09/03 20:45 ID:Rq3kooBI
みんなかちゅーしゃで書き込んでんの?
パソコンからだと見れないし書き込めないんだけど。
俺だけなのかな。

409 []:01/09/03 20:50 ID:Rq3kooBI
パソコンからって変だな、なんて言えば良いんだろ

410[]:01/09/03 20:51 ID:R1/9NLW6
>>408
朝から何度これ言ってるかわからないけど、
http://cheese.2ch.net/ghard/
↑ここから入って見れ。

411 []:01/09/03 20:53 ID:rC77kYQE
>>408
俺はかちゅ〜しゃ使ってる
http://2ch.coco.co.jp/

412 []:01/09/03 20:53 ID:yCtEgTWg
>>409
君だけだろう。俺はIEだけど
http://cheese.2ch.net/ghard/index.html
に直接来るとか書き込んだ後はBMからリロード
するようにしている。

413_[]:01/09/03 21:07 ID:OsQngAso
マリオはキャラクタというか…、楽しさが保証されとるからなぁ…。

414 []:01/09/03 21:12 ID:yCtEgTWg
>>413
マリオはほんとおもしろいからなあ…
エミュのハック版マリオも相当やったけどまだやりたいし。
でもヒゲにオーバーオールというのはどうか…。
まあ定着しちゃってるのであれは変えたらいけないとも思うのだけれど。
実際変わったらやだし。

その意味でメトロイドの本道復帰は喜ばしい。

415_[]:01/09/03 21:31 ID:OsQngAso
>>414
確かに、マリオストーリーでマリオがモテモテのヒーローなのは深く考えると変だったなぁ…。

416_[]:01/09/03 21:32 ID:OsQngAso
そいやカービィーは、キャラクタ、ゲーム性両方とも上手く出来てるなぁ…。

417[]:01/09/03 21:39 ID:yCtEgTWg
>>416
あれはいいね。難を言うとすれば「かわいすぎ」。
ピカチュウだけのゲームはあんまりうれないと思うのだ。

418_[sage]:01/09/03 21:41 ID:LOCtTQhc
>>415
大魔界村のヒゲのオヤジ騎士で露出狂のアーサーが姫様の想い人って
のはよくかんがえると、あの姫様ゲテモノ好きだったなぁ

419_[]:01/09/03 21:42 ID:OsQngAso
>>417
でもソード持ったカービィーとかけっこうかっこよかったりする。
さりげに、エグいし…。ヨッシーも同じだが…。

420[]:01/09/03 21:43 ID:IOt2Yohw
桜玉吉の魔界村の漫画面白かったなあ。
あの姫には萌えだ。

421 [sage]:01/09/03 21:48 ID:yCtEgTWg
どうでもいいから下げるが
kalma=夏厨妊娠
という予想は外れかね

422[]:01/09/03 21:51 ID:J4I1N59A
皆さん、スマブラ楽しみかい?

423_[]:01/09/03 21:52 ID:OsQngAso
楽しみだね〜。アドベンチャーモードが…。
あとフィギュアが…。

424_[]:01/09/03 21:54 ID:eEwZ9hbE
正直モンキーに期待

425pob[]:01/09/03 21:54 ID:R7fO6ut6
>421

確か19歳とか書いてなかったか?

426[]:01/09/03 21:54 ID:IOt2Yohw
>>421
自分学生っていってなかったか?

427kalma[]:01/09/03 21:56 ID:FmSQLUw6
>421
ミヤホンマンセーだから妊娠ではあるな
夏厨かどうかはyCtEgTWgの判断に任せる

>416
ファミコン版がイイ
コピー能力を強制しないところに共感を覚えた

428 []:01/09/03 21:58 ID:yCtEgTWg
>>427
いや、そういうコテハンがいたのよちょっと昔
人違いみたいだからごめん。

429kalma[]:01/09/03 22:03 ID:FmSQLUw6
>425-426
既に言ってる部分だけ繰り返すが
>406で言ってる通り20才、職業は高専生

>428
ヒュンダイ>>SONYって夏房発言のことか?
アレは俺の発言デス

430  []:01/09/03 22:05 ID:sdPs.EQc
やっぱりマリオが売れる理由はブランドイメージだろうねぇ。
「マリオという看板をわざわざ持ってきたゲームだから安心だろう」という。

それだけにブランドイメージを汚さないよう任天堂も努力してるだろうけど。

431 []:01/09/03 22:06 ID:yCtEgTWg
>>429
あ。誤解されてる。
「夏厨妊娠」(=「夏厨レア縛り」)というコテハンが、NSWの直前くらいまでいたんだけど
いなくなったのね。その後に君を見かけるようになったような気がしてさ。
人間違いだから忘れてくれ。厨房だと言いたいわけでは全然ないので。

432 []:01/09/03 22:13 ID:8Dhu4kGc
>>429
今年卒業なんだ
進路決まった?

433GC終了(w[sage]:01/09/03 22:14 ID:7YTvtqJ6
http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/

434 []:01/09/03 22:21 ID:q6XQ0jZg
夏厨はコテハンをやめたと風の噂で聞いた。
今は静かにROMってるらしい。

435 [sage]:01/09/03 22:22 ID:m60u971k
434が夏厨だと見た

436kalma[]:01/09/03 22:28 ID:FmSQLUw6
ザウルスにバルーンファイト移植らしい
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010903.html
既出だったらスマソ

>431
気にしてないので、安心してくれ

>432
オウヨ
ゲーム業界に決定 とだけ
某ゲーム関係に決定した

437 []:01/09/03 22:33 ID:5K5gv/fU
>>436
任天堂もついにマルチプラットホームか

438 []:01/09/03 22:35 ID:yCtEgTWg
>>434
なるほど。レアのゲームに食傷したかな。

>>437
そう考えると感慨深いが…
ザウルスはGB,GBAと明らかに被らないしいいことだ

439 []:01/09/03 22:35 ID:T9.TWORU
>>433
自ら「GC終了(w」 と、(wを付ける事によって必死さが際立たせていますが
それは自然とそういう風になるのか?

440 []:01/09/03 22:39 ID:8Dhu4kGc
ザウルスはシャープの製品だろ?
GB関連で恩恵受けてるから恩返しみたいなもんじゃねぇの?

441 []:01/09/03 22:39 ID:sdPs.EQc
>436
初代GBの頃からずっと液晶でお世話になっているシャープへのお礼かな?

442 []:01/09/03 22:42 ID:yCtEgTWg
っていうかゼヒPALMOS用に出して欲しい。
EpsonチェックならぬCLIEチェックだけつけて。

443441[]:01/09/03 22:42 ID:sdPs.EQc
>440
ケコーンしよう(w
いやはや、見事にかぶったな。

最近、GCで松下と提携したり、GBAの液晶も一部松下製になったりしてる
からなぁ。シャープへも心配りをしとこうって意味かな、と。

444 []:01/09/03 22:45 ID:sdPs.EQc
それにしてもやっぱりこれ、ぶつ森と同じくエミュなんかな?<ザウルス
とすれば、これから先どんどんとレトロゲームが移植されそうな予感。

445[sage]:01/09/03 22:47 ID:7YTvtqJ6
なんでGBAじゃないんだよ!
シャープとの癒着にもほどがあるだろ。
GBAを買った奴の利益を最優先しろよ!

446 []:01/09/03 22:49 ID:kar1tt9Y
公式商品としてレトロゲーのnin1を出してくれると嬉しいのになぁ。

447 []:01/09/03 22:51 ID:yCtEgTWg
>>445
GBで出てるじゃん

ここには君の大好きなクロノア信者はいないけどな
恥かいたからってこっちくんな

448 []:01/09/03 22:56 ID:8Dhu4kGc
>ザウルス
ゲーム画面240*240なんだけどファミコンていくつだっけ?
GBAよりも画面大きいね縦に80だけ

449 []:01/09/03 22:57 ID:sdPs.EQc
>445
煽りなのを承知でマジレス。
解像度の問題で、GBAでのファミコンエミュは厳しいかと。
画面の上下を切るとかしなきゃならなくなる。

450 []:01/09/03 23:00 ID:sdPs.EQc
ちなみにファミコンの解像度は256×240だよ。
そして、GBAの解像度が240×160だから…縦がかなり厳しくなる。

あ、でもザウルスでも、左右8ドットを切る必要がでてくるわけか。うむ。

451kalma[]:01/09/03 23:04 ID:FmSQLUw6
>442
ザウルスはシャープ専用機だからこそ任天堂が許したと思うので
PalmOSには来ないと思う

>445
433のあとによく書きこめるものだ

>449
GBとおなじくワイド切り替えできるようにするってのは?

452kalma[]:01/09/03 23:10 ID:FmSQLUw6
>450
ファミコンはそんなに解像度高かったのか…

453[]:01/09/03 23:13 ID:JxA9FfDc
というかあの小さい液晶なんだから
GBAの方が解像度低くて当たり前だ。

454 []:01/09/03 23:14 ID:8Dhu4kGc
重ね重ねスマンがSFCの解像度ってどれくらい?
ファミコンよりも高そうではあるが
意外とファミコンの解像度が高かったのでぜひ

455[]:01/09/03 23:22 ID:O8lL4d8k
>>454
FCと同じ。
水平解像度が512ドットモードもあるけど、ほとんど使われていない。

456 []:01/09/03 23:24 ID:gOMAIL76
>>118
漏れはボム兵の大砲でぶっ飛んでカゴにホールインワンで取ったYO!

457 [ ]:01/09/03 23:24 ID:bRk2EZSs
>>454
スーファミも一部のソフトを除きファミコンと同じ解像度です。

458[sage]:01/09/03 23:26 ID:7YTvtqJ6
株価が上がらないのは
投稿者: streamio 2001年8月28日 午前 8時37分
メッセージ: 1982 / 2020
ゲームキューブが日本で成功する可能性がないからです。ゲームキューブ、Xbox両方とも日本では成功しない、Xboxが日本での発売を延期したところで株価は動くわけがない。そもそも対象年齢が違いすぎる、ゲームキューブは0〜6才、Xboxは12〜30歳といったところ

逆に米国での発売を延期したほうが大きなマイナス、Xboxと比べてゲームキューブはソフトが非常に少ないし不安材料がいっぱい。XPが売れてPC市場に活気が戻れば、ゲームキューブは裏路地でコソコソと取り扱われるだけでしょう。

任天堂が成功するのは競争相手のいない携帯用のゲーム機だけです、ターゲットが子供にしか向けられていない、かなり怪しい経営方針なのでそのうちダメになるでしょう、いますぐにでも社長をやめさせるべきですね、花札で食っていける時代は終わりました。

459といきち[]:01/09/03 23:27 ID:9RPlRn/M
>>455
プレステも同じ画面モードもって
ますねえ(256x240)。というか、
基本はこのモードだったような。

460 []:01/09/03 23:27 ID:8Dhu4kGc
>>455
サンクス
てことはSFCもファミコンも移植される確立は同じくらいか
縦幅が狭くなったことによるデメリットが少ないゲームなら
移植確立アップとなるわけだな

あとGBAでのリメイクを避難する人がいるがそれはなぜなんだろう?
それらのゲームを携帯してできるだけでも十分メリットがあるのにね

461[sage]:01/09/03 23:28 ID:7YTvtqJ6
株価が上がらないのは(2)
投稿者: streamio 2001年8月28日 午後 7時06分
メッセージ: 1988 / 2020
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/28/03.html

ターゲットが子供なので、状況はこれからさらに悪化する。子供というのはゲーム機の性能などどうでもよいことなのだ、友達が持っていて、それが話題になればそれが欲しくなる。子供がゲームボーイアドバンスやプレイステーション2を欲しがるのもそのため。

PCや携帯電話など、持っていないと話題に入っていけない物が子供にとって増えてしまった、さらにXPの発売によりPC市場に活気が戻りゲーム市場は縮小に向かう、そこで一番初めに落ちるのがゲームキューブだ、肝心のソフトも少なく将来的に不安。

Nintendo64の時と同様、ゲームキューブは売れずにおもちゃ屋の片隅に転がっているだけの存在になる。そうなると任天堂キャンペーンなるものがはじまり本体価格が下がる。ゲーム市場縮小の中、見向きもされず自滅する。

この様子だと社長が辞任するまで株を買い控えたほうがよいと思われる。ゲームキューブの現状は任天堂マニアックな機械、社長からのわけのわからない一言がそうさせているのだからしょうがない。

462kalma[]:01/09/03 23:33 ID:FmSQLUw6
>458
>ゲームキューブは0〜6才
最近の乳児はスマブラやったりするのか(w

>460
俺は企業が努力してないので嫌いだな
携帯ならではの機能などをつければ良いけど、そのまんまってのは…

463 [sage]:01/09/03 23:35 ID:8vvWoJ6w
>ゲームキューブは0〜6才
ワラタ

464[]:01/09/03 23:36 ID:WB9qwlMI
>458
0〜6才はないだろ・・・。

465 []:01/09/03 23:38 ID:kar1tt9Y
>462
個人的には0〜6才児がどうぶつの森をやることに驚愕。

企業努力してないから嫌っていっても、それを求める声があるんだからいいんじゃない?
努力したものが良いものとは限らないと思うしね。
サンサーラナーガ1×2で経験値制になってるのをみて、何を要らん事してるのだって思ったよ。

466 []:01/09/03 23:38 ID:v70MKcPs
旅立ちの朝だろ。
まこと系。

467 []:01/09/03 23:40 ID:t3BEPXPw
個人的には0〜6才児がどうぶつ番長をやることに驚愕。

468[]:01/09/03 23:40 ID:WB9qwlMI
>465
むしろエターナルダークネスやる0〜6才児のほうが恐い(藁

469 []:01/09/03 23:40 ID:8Dhu4kGc
>>462
携帯ならではの機能を求めるのも分かりますがね
もしもオリジナルそのまんまで携帯してやりたくない人は
オリジナルの方をやればすむことでしょ?
消費者の選択の幅を広めるだけでも意味があると思うんですよね
少しネガティブな意見ですがこういう考え方もあるということで (笑

470 []:01/09/03 23:41 ID:W.lrYbz6
>>458
これだけ的が外れていると清々しささえおぼえていまう
 書いた奴、ゲームやったことないと思う

471 [ ]:01/09/03 23:41 ID:kcxX4GR.
>>461
株の掲示板にも、ここのバーチャルが
煽りに来てるのがよく分かるコピペだな。

472[]:01/09/03 23:43 ID:O8lL4d8k
>>459
PSは水平解像度320がデフォじゃないですかね。
そーいやメガドラも確か320。
PCエンジンは256だけど、イースが320でちょっと話題集めてた。

473[]:01/09/03 23:43 ID:J/pQQ6k6
WR、予約無しでも買えるかな〜。

474   [sage]:01/09/03 23:45 ID:zDT.RUts
GCは売れないから任天暴落。
映画がコケてスクウェア暴落。
・・・・なんてレベルの話ができる状態の株式市場じゃないな。

ブロッコリーの公募も会社自体に問題があるかもしれんが、それ以前に株式市場が冷え込みすぎ。
今、○○かわいそうとか○○脂肪と言われても、み〜んなかわいそう&脂肪だから何の感慨もないな・・・・

475kalma[]:01/09/03 23:48 ID:FmSQLUw6
>465
おれはメーカーには
求める声があるのだから、そのまま出しても良いって考えずに
ユーザの望むモノをより完成させて発売して欲しい

サンサーラナーガに関しては同意

476といきち[]:01/09/03 23:50 ID:9RPlRn/M
>>472
そうだったかも。
スクウェアのSFCリメイクもの
ばかり遊んでいたもので…。

477 []:01/09/03 23:52 ID:fVOe8Fn2
ちょっと聞きたいんだけど・・
ロッピーで予約する時って先にお金払うの?
あと、トイざらすの予約は先に2100円払って残りは後払いって事?

そこんとこ教えて!

478 [sage]:01/09/03 23:53 ID:m60u971k
>>477
そう

479477[]:01/09/03 23:56 ID:fVOe8Fn2
>>478
どうも、そっかーどうするかな。ありがと。

480 []:01/09/03 23:57 ID:8Dhu4kGc
>>474
任天堂
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7974.t&d=3m
セガ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%BB%A5%AC&d=3m
ソニー
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=3m
スクウェア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%B9%A5%AF%A5%A6%A5%A7%A5%A2&d=3m
平均株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=3m

これをみるとソニーは株価冷え込みをモロに受けていますな
それに対し任天堂とスクウェアは話題があったせいか少し堪えています
っていうかセガすげぇ

481 []:01/09/04 00:13 ID:Mtbz0QZk
>>335
別に深い意味はないよ。気に触った?ごめんね。
GBよりは綺麗な画像でって意味だったんだけど。
出来ればあのマザーの攻略本とかで使われている3Dグラフィックで、口元と眉毛と瞳の色をちょっと替えただけで表情を作るようなRPGが欲しいな。

482[]:01/09/04 00:18 ID:qVY.zswI
>>474
株価スレのコピペ

483[]:01/09/04 00:26 ID:45lEF3q6
頼むから妊娠は煽りへの耐性を上げてくれ。
レスすんなって。

484kalma[]:01/09/04 00:31 ID:SZcj2qSU
>481
古典RPG好きの俺にとってはグラフィック重視RPGは邪道なんでちょっとムキになった
かなり昔の書きこみにレスさせてしまったな、スマソ
グラフィックをそのくらいの重要度で受け取ってるのなら好感持てる

485にゃは[]:01/09/04 00:47 ID:QEVyUoI6
んあ?

486にゃは[]:01/09/04 00:48 ID:QEVyUoI6
ところで、「りぽきゅー」についてどうおもう〜〜?

487 []:01/09/04 00:50 ID:ajFejqUo
>>486
結構いいんじゃない?

488 []:01/09/04 00:53 ID:jKu20lwE
じゃあ「もろきゅー」についてはどうおもう〜〜?

489にゃは[]:01/09/04 00:53 ID:QEVyUoI6
リポビタンD飲む層と、ニンテンファンがかぶるとは思えんのだがぁぁっ

490 []:01/09/04 00:55 ID:qgrP6EdI
どう
でも
いい

491_[]:01/09/04 00:56 ID:mjR05FkQ
おばきゅーってどうよ?

492 []:01/09/04 00:56 ID:UfWraOVk
ローソンの予約は今日で一旦終了かな。
ところで大型店に並ぶ奴いる?

493    [  ]:01/09/04 00:58 ID:GToRJITU
並ばなくても、買える・・・
いまだツタヤ、近所の電気屋では予約受付中だよ
明日あたり、ルイマン、本体予約してくる

494[]:01/09/04 00:58 ID:J5uEtLWM
>>489
パパの層じゃない?
子供にねだられてリポたくさん飲んで応募。
というか、
リポビタンDのんで仕事がんばったほうが手っ取り早かったりする。

495煽りは放置。レスをつけない[]:01/09/04 01:00 ID:Bby.InA6
並ぶまではしないけど、朝一で買いに行こうと思ってる。
考え甘いかなぁ。都市部量販店ならどうにかなるんじゃないかって思ってるんだけど。

任天堂はGBAみたいにプレゼントに提供するとかして、メディア露出を少しでも多くした
方がいいと思うんだけど、どうなんだろう。

496[]:01/09/04 01:00 ID:J5uEtLWM
というか、GCぐらい当日店頭行けばあるだろ。大丈夫だろう。
とか普通に思ってる俺って、どう思う?

497 []:01/09/04 01:04 ID:OUwJdyLU
ローソンの予約って昨日の時点でまだ出来た?
予約数がいっぱいになると出来ないんだよね。

498 []:01/09/04 01:04 ID:3WapEecc
過去ログ一覧からしか更新が反映されないんだけど俺だけなの?

499[]:01/09/04 01:06 ID:Jag0z84A
まだローソンの予約でルイマン単品15日受け渡しイケルかなぁ?

500[]:01/09/04 01:06 ID:/hvpWsTA
>>496

GCは予約ナシでも買えるような気がする。
僕の周りでは「ゲームキューブ?何それ」って感じだし。
ロクヨンの時は予約ナシで買えたし。
まぁ、僕は予約したけどね。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:26更新
0.0076761245727539秒で処理完了