GameCube総合スレ その65

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101.[]:01/10/14 00:15 ID:2oDt0h9w
X箱にもバーチャ4ほぼ確定なん?
セガ〜、GCにも出してくれや〜

102 []:01/10/14 00:17 ID:0sXGLvYA
>>98
出す物がないなら、カプエス2でも移植してくれりゃいいのに(笑

>>100
らしいね。
フランスでワールドカップがあったときに出たやつは、
なかなか面白かったと記憶してるんだけど・・・
友達とよく対戦してた。

103 []:01/10/14 00:20 ID:kJLlylvM
>X箱にもバーチャ4ほぼ確定

てマジで確定すか。限りなくそうなりそうな雰囲気ではあるケド・・・

104 []:01/10/14 00:25 ID:5d./5aqo
今の実況サッカーに期待するくらいなら、VS3の方がまだ良いかも。
FIFAはまぁ論外。つか、サカゲーはウイイレ以外は全滅だな・・・。

リベグラ新作が出る事を祈るしか無い。

105[]:01/10/14 00:29 ID:CmwYb4Yk
http://news.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
めちゃスレ違いだが、逆転裁判すげぇ・・・。

106_[]:01/10/14 00:29 ID:X2CeQKwE
>>104
リベグラは全然つまんないんだけど、コンセプトが評価されて
「いつか化ける」と期待されてるね。

107_[]:01/10/14 00:30 ID:X2CeQKwE
っつーか、ウイイレ、GCで出してくれ、マジで。
頼む。マジで頼む。

108_[]:01/10/14 00:31 ID:X2CeQKwE
実況WSがニンテンハードで蘇る、なんて浪花節は期待しない方がいいん
だろうね…。

109[]:01/10/14 00:31 ID:WSnpJzNg
>>103
Xboxへは「シェンムーII」を供給。ただし1作目を含めるかなど現状未定な部分が多い。第2弾は「バーチャ……」だとか

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011012/sega02.htm

110[]:01/10/14 00:32 ID:hujAU.rE
>>105君は売上スレ見守ったことないでしょ

111にゃは[]:01/10/14 00:33 ID:IerL45/.
ウイイレとかサッカーゲームはどうでもええんじゃこらぁ!
パワプロ!!これしかねえ!な?>いじゅういん

112 []:01/10/14 00:34 ID:mDQxC4iE
>>105
デジモンすげえええ

113今週の猿玉[]:01/10/14 02:49 ID:xtCm0tAw
27249本
目指せ5万本

114[]:01/10/14 03:05 ID:wgcBZVIo
ウイイレとWSって、どっちもコナミだよね?
そんな違うの?

115スコスコトリガー[]:01/10/14 03:12 ID:T7bUYuOg
GCのトリガーボタンはスコスコしててルイマン以外では使いにくい
と思うのだがどうか?あとZボタン押しにくすぎ

116 []:01/10/14 03:16 ID:4o/zNX.6
>>115
Zボタンはセレクト代わりとか開発者は考えているらしいよ

117[]:01/10/14 03:23 ID:nMOQDNyU
>>105
デジモン出来良いもの
今までのWSソフトと比べてもDスピリットのクオリティーはかなり高い
製作したリンクスは良い外注メーカーなんだろうね

118 []:01/10/14 03:26 ID:ZWekQchs
>>115
スターフォックスのSTGシーンは連続押しが使い辛かった。

119わりお[]:01/10/14 03:35 ID:H4vmZ/Ms
GCのジョイスティックが欲しい

120 []:01/10/14 05:05 ID:edkcNJiU
>第2弾は「バーチャ……」だとか
バーチャファイターKidsだ

121 []:01/10/14 05:17 ID:IU9DKAF+
>>120
バーチャコップじゃなかったっけ?

122 []:01/10/14 05:26 ID:OtpxsuJT
バーチャルプロレスリングだな。
(メーカー違うけど)

123[sage]:01/10/14 05:49 ID:opIeLI5J
バーチャコールだったら驚きだNE☆

124ぎゃああああ欲しい!!!!![]:01/10/14 06:19 ID:4TL/Qra5
http://cubemedia.ign.com/media/previews/video/rogue2/sizzler.mov

125[]:01/10/14 06:24 ID:4TL/Qra5
こっちの方がちょっとばかし圧縮率が低い・・・かな?
http://www.lucasarts.com/products/rogueleader/images/movies/rogueleader.mov

ヤヴァい。待てん。輸入しようかしら・・・

126 []:01/10/14 06:35 ID:AxNVp2gC
>>125
のび太?

127 []:01/10/14 06:43 ID:4TL/Qra5
「(しよう)かしら」は「(しよう)か知らん」
だから
「〜しようか、どうか」(意訳)くらいの意味。
決してのび太語ではない。

128甘口カレー[]:01/10/14 06:49 ID:fOu0hLcO
 

129甘口カレー[]:01/10/14 06:50 ID:fOu0hLcO
ローソンで予約が始まるね

130 []:01/10/14 06:53 ID:AxNVp2gC
64の保証期間は6ヶ月だったけどGCはどうなの?

131辛口カレー[]:01/10/14 06:55 ID:fOu0hLcO
反応しろよっ!!
新カラーの本体とコントローラだって!!
コントローラ色別で予約可能だぞ?
絶対狙ってたとしか思えん、以上!

132 []:01/10/14 06:58 ID:RAvxqZz8
辛口カレに進化・・・少し笑ったぞ!!
良キャラ認定

133新作タイトルは []:01/10/14 07:29 ID:WMoa7YGG
バーチャ……は

ふぁいた〜じゃなくて、こっぷという事が明らかに
なって、脂肪確定したけど何か?

134俺ダースベイダー化[]:01/10/14 08:11 ID:4TL/Qra5
http://www.planetgamecube.com/media/001603220.jpg

135辛口カレー[]:01/10/14 08:24 ID:fOu0hLcO
あのさぁ〜
新カラーに関する情報が出てもなんの反応もないわけ?
こんなんでホントにGCは11月から売れ出すの?
結局、新カラー待ちだって人は当日買いの自演だったの?

136 []:01/10/14 08:26 ID:4TL/Qra5
>>135
朝7時にそんなこと書いても誰も見とらんよ。
でも俺は素直に嬉しい。
オレンジと黒のコントローラ買う。
もう一色出ないかな。Qのグレーコントローラは単品売りないみたいだし。

137甘口カレー[]:01/10/14 08:29 ID:fOu0hLcO
>>136
反応サンクス、あと一色欲しいよねぇ〜
コントローラ端子が全部バラバラの色になるのが理想だろうな、やっぱ

138 []:01/10/14 08:31 ID:4TL/Qra5
次の色は出るのかどうかもわからんし・・・
ダイエーカラーは要らないし。明るい黄色か深い緑がいいな。
あ、そういえばネイビー×スケルトンはどうなったんだ?

139甘口カレー[]:01/10/14 08:32 ID:fOu0hLcO
>>138
それも予約はできるけど
マリカカラーと同じでコネクタの色は一色なんだよ

140 []:01/10/14 08:34 ID:4TL/Qra5
うん。要らんな。全然魅力ない<ネイビー×スケルトン

さて。惰性で起きていたがウェーブレースの裏技でも書いて寝るとするか。

141甘口カレー[]:01/10/14 08:40 ID:fOu0hLcO
>>140
なに?どんなの?
エキスパートクリアできないから全コース出現とかだったら
甘口から旨口になっちゃうよ

142WaveRace:BlueStormの壁すり抜け[]:01/10/14 08:41 ID:4TL/Qra5
攻略板などで既出かも知れないが、俺は知らないので書いておく。
ノーマル・シティーハーバー・ストームを選んで三周目、
水位が上がってスタート地点直後の2連ジャンプ台の手前右に入っていくことができる。
ちょっとしたショートカットなのだが、この狭い通路、右側に壁抜けできる場所がある。
ここに入ると普段行けないセットの裏側が見えてなかなか面白い。
パイプの中も入ることができる。普段は網でふさがれているところ。
(パイプには分岐もあって、ある程度しっかり作られている。ショートカットに使えるのか?
 俺は普通には入ったことがないが)
ちなみにこの壁抜けポイントには一周目から「ショートカットコースの逆走」で入ることが
できる。

143 []:01/10/14 08:41 ID:4TL/Qra5
>>141
こんなので正直すまんかった。

144甘口カレー[]:01/10/14 08:47 ID:fOu0hLcO
>>143
いやホント期待はしてなかったから・・・、あ、悪い意味じゃないよ?
もしあったらとっくに出てきててもおかしくないもんね

145_[]:01/10/14 08:48 ID:BRwTQ2B5
黒欲しいな〜。

146 []:01/10/14 11:47 ID:IbVCBK89
そういやシンプソン出してくれよ〜〜
なぜ出さんのよ〜〜

147[]:01/10/14 11:48 ID:Y53SFCFY
>>146
其れはなんでしょうか?

148 []:01/10/14 11:54 ID:IbVCBK89
>>147
アメリカで出るみたい
見た目シンプソン版クレタクみたいに見えたけど詳しくは知らない

149[]:01/10/14 12:13 ID:In7gQBHI
ザ、シンプソンズファミリーのこと?

150[]:01/10/14 12:18 ID:+IjRPOJX
CCレモンのCMに出てくる奴と言えばわかるか?

151 []:01/10/14 12:18 ID:IbVCBK89
>>149
そうそう
>>150
そうそう

152 [sage]:01/10/14 12:22 ID:fhL+EXAn
しばらく来ないうちのこのスレも廃れたな…テンプレめちゃくちゃ

153名無し[]:01/10/14 12:25 ID:IE4rpHT0
しんぷそんより さうすぱーく きぼんにゅ

154[]:01/10/14 12:33 ID:+IjRPOJX
>>152
前までおなじみだったテンプレ書き込んでくれる人がいなくなったから。

155 [sage]:01/10/14 12:36 ID:fhL+EXAn
>>154
て言うか1って斉藤?なんで荒らしがスレ立ててんの?

156[]:01/10/14 12:39 ID:+IjRPOJX
>>155
ゲッ!本当だ!

157 [sage]:01/10/14 12:42 ID:fhL+EXAn
>>156
今のゲハ板は終わりかね。鯖移転前あたりはまともなスレがあったけど、
最近じゃネタ、駄スレしか上がってない

158[]:01/10/14 12:47 ID:+IjRPOJX
>>157
だな。鯖移転でスレ立て規制が甘くなったのだろうか。
そういえば、前にも荒らしがこのスレ立てたことがあったな・・・。
いまいち意図がわからん。

159 []:01/10/14 12:59 ID:gp/f92a2
ローソンの予約開始ってなんのだよ

160PS2最強![]:01/10/14 15:01 ID:CLKHc6J+
しっかし相変わらず任天の戦略は訳わかんねぇな。
GCの色違いなんか出す前に他にすることあるんじゃねーの?
そんなモン何のウリにもなんねーのによ!
相変わらずズレてんゾぉ!!!

161 []:01/10/14 15:06 ID:Z8rGY35m
>>160
PS2でも色違い出るよ
ポケステだってあったし
ずれてる任天堂のやることを良く真似しますな、SCEは

162 []:01/10/14 15:10 ID:ESSFemxY
任天堂は確かにズレテル

163 []:01/10/14 15:10 ID:p95pPH36
振動パック、アナログコントローラーも

164キョロたん[]:01/10/14 15:11 ID:6Tx3/CxX
>>160
色違いは結構好評れすよー^^
しかも、スマデラの発売にあわせてるところを見ると、
完全にマリオ発売までのGCの未来がかかってるのれす^^

165 [sage]:01/10/14 15:12 ID:ELCmE8H9
>>158
というか、簡単に出きる事と、
いくら金をかけようと時間のかかることがあるでしょうから。
何もしないよりは良い、なら良いのでは。
何もしない方がマシ、ならしない方が良いですが。

166 []:01/10/14 15:13 ID:nwAMT2zI
ソニアドはGC市場の人間たちに受けると思うから化けるんじゃないか?

167[]:01/10/14 15:13 ID:AhIJFC+h
世間からズレていたのは>>160のほうであったことが判明しました!

168 []:01/10/14 15:13 ID:p95pPH36
任天堂の戦略はああ見えて、したたかだ。

169 []:01/10/14 15:13 ID:an09i/wp
シンプソン日本でも出せばいいのに
余裕があるってことか

170 []:01/10/14 15:17 ID:ESSFemxY
任天堂はズレテルよ
ズレてなかったら今もハードシェア1位だ

171 []:01/10/14 15:18 ID:tyF0iGbZ
>>155
斉藤は、本当はいい人と思われたくてこのスレ立てたけど、
二人だけで煽り合う羽目になり、恥ずかしくなって逃げたんだよ。

172[]:01/10/14 15:19 ID:2mhFjSQE
>>149
シンプゾンズ ロードレイジ(EA)というのが、北米で同発です.

173 []:01/10/14 15:20 ID:p95pPH36
>>170
ズレテルものもまた
魅力もあるというものだ

174 []:01/10/14 15:20 ID:an09i/wp
>>172
やりてー
ゲーム内容知らないけど

175 [ ]:01/10/14 15:21 ID:am72/naI
ソニー側から見ればずれてるように見える。
任天堂はスペック競争からも、サードの大量呼び込み戦略からも一歩引いて
完全にわが道を行くって感じかと。

176[sage]:01/10/14 15:24 ID:AhIJFC+h
>>175
そりゃあだってねぇ。
違う企業なんだし立場だって違うもの。

177 []:01/10/14 15:27 ID:ESSFemxY
任天堂はスーファミ時代と64時代で比べたら
スーファミ時代のほうが利益多かったでしょ
なんでシェア1位狙わないのかわかんないんだよな

178 []:01/10/14 15:28 ID:fsaiXpk0
>>177
64時代の方が儲かってるよ

179 []:01/10/14 15:29 ID:ESSFemxY
>>178
え?そうなの
なら納得だ

180キョロたん[]:01/10/14 15:30 ID:6Tx3/CxX
>>177
電撃王には、99年、00年と過去最高益を記録した、と書いてあるのれす。
たぶん、GBの力だと思うのれすがね(^^;

181[]:01/10/14 15:30 ID:AuYcn2tb
任天堂の目標としては、完全にほかのメーカーとは違った、任天堂ブランド、を生み出そうとしている。
64の場合はそれが成り立っていたが、GCでもそれが引き継げているか?

182  []:01/10/14 15:31 ID:lFaa2PdD
今の所ずれてないと思うよ。

ゲーム業界全体が縮小傾向にある中、
任天堂だけは相変わらずの売れ方をしている。
それで、全体の中で任天堂ソフトの売上率の占める割合が
年々大きくなっている。
これは、今主流(と思われている)層が危機的に
縮小しているという事実からでしょ。>日本ではね。

繰り返しになるけど、今の所任天堂はずれていないよ。
ずれはじめているのはゲーム業界全体の方。

183 [ ]:01/10/14 15:31 ID:am72/naI
>>177
64時代のほうが利益は大きいよ。
ほとんどGB関連だろうけど、64も2000年には結構スマッシュヒットだしてたし。
スマブラ、マリオゴルフ・テニス、カービー64、ポケスタ金銀とか。

184[]:01/10/14 15:31 ID:4g537kXV
64で儲かったのは、北米で
自社ソフトが売れまくったからかな?
ゴールデンアイ007が600万本って凄すぎ。

185 []:01/10/14 15:32 ID:fsaiXpk0
>>180
GBも売れまくったが、アメリカでは任天堂のソフトがこれまでにないほど売れた
だから、荒川マンセ〜

186 []:01/10/14 15:32 ID:AuYcn2tb
言ってみればPSのようなサードがごちゃごちゃある状況よりも、任t年どう一人が目立つ市場のほうが好都合であった。
だからこそサード参入を歓迎しなかったのもアル。
それで業界が支配できると考えていたところはあまりにも浅はかだけどね。

187 []:01/10/14 15:33 ID:fsaiXpk0
カービー64もいつのまにか100万本いってるもんな
マリオテニスもいってそうだし

188 []:01/10/14 15:37 ID:CSgw821h
>>187
マリオテニスってキャメロットじゃ?でもあれあんまし面白くなかった

189 []:01/10/14 15:39 ID:Z8rGY35m
>>188
それいったらカービィもHAL研ですな
オレはマリオテニス面白かったけどなぁ

190  []:01/10/14 15:41 ID:thUQ/Wzi
話に全く関係ないがPS、DC、GBC、WSC、64って
国内では何万台売れたの?

191  [ ]:01/10/14 15:43 ID:am72/naI
>>188
発売は任天堂だよ。開発がキャメロットで。
テニス結構面白かったけどな。A・Bボタンとスティックしか使わないから
操作も1分で覚えられたし。ラリーも長く続けられるような設定なんで
白熱した対戦とかできたし。

192 []:01/10/14 15:43 ID:bSHRMGZD
>>190
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm

193 []:01/10/14 15:46 ID:thUQ/Wzi
>>192 さんくす

194 [sage]:01/10/14 15:47 ID:CSgw821h
>>189
>>191
そういやそうだね。そんな事言ってたらレア社とかも…ガクッ
テニスはすぐ飽きるんだよねスマブラ飽きてテニスしようか、って言ってスマブラに戻る
俺んとこはそんな感じ

195 []:01/10/14 15:48 ID:fsaiXpk0
任天堂のソフトって値崩れで売れつづけるって言われてるけど
スマブラとかマリオテニスとかカービーとか物森とかみてるとそれだけじゃねえよな

196 [sage]:01/10/14 15:48 ID:nwAMT2zI
俺はテニスに熱中してたからパワスマのが遊んでたな。GBCの奴は買ったけど

197 []:01/10/14 15:50 ID:ESSFemxY
プレステってものすごく売れてたんだな
GB並みとはすげー

198[]:01/10/14 15:51 ID:jotgYql5
任天堂ソフトは好きなときに買えるのがいい。
安心感があるからね。
他メーカーだと、中古で安くても結構迷ってしまうけど。

199 []:01/10/14 15:51 ID:b0LCm4kP
>>197
何台そのうち壊れたやら・・・・

200   [sage]:01/10/14 15:51 ID:nwAMT2zI
>>197
俺はすでに2台壊れたけどな。現在3代目

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.0078308582305908秒で処理完了