GameCube総合スレ その65
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:[]:01/10/15 01:07 ID:EE4YGW6I- なんかカラットからGCでPS2コントローラー使えるやつがでるってのってましたが。
ttp://karat-jp.com/mainframe.html
- 602
: []:01/10/15 01:08 ID:sa/K6BM1- >>601
おもしろい!
あそこは作れるとなると何でも作るのか・・・
- 603
:ゴリポン[]:01/10/15 01:09 ID:7VqF45ql- >>601
それで猿球遊べばハッキリするのでは。
- 604
:[sage]:01/10/15 01:09 ID:Xyh2GeLn- >>969
ハイハイ、それが妊娠の言い訳なんだね。
「思考停止」って言うんだけどね。
- 605
: []:01/10/15 01:09 ID:iDJQrDSt- >>601
>★★★ 秋・冬の新製品予定 ★★★
GC用PS/PS2コントローラーアダプタ
・・・なんで、わざわざ駄コントローラーにしなきゃならんのよ。
- 606
:604[sage]:01/10/15 01:10 ID:Xyh2GeLn- 誤爆しました。すみません。
- 607
: []:01/10/15 01:11 ID:WcXKvt1l- >>590
物凄く分かるが、俺はGCコンが万能だとか思ってないよ
聞きたいことは、何故GCコンを見て「標準コントローラーで全てをまかなおうとする思想」
を感じ取ったのか?だよ
質問の仕方が悪くてスマソ
- 608
: []:01/10/15 01:11 ID:MaPFBNTi- >>601
PS2でGCのコントローラー使えるアダプタ出してくれよ・・・
ボタンの数が足りないけど。
- 609
: []:01/10/15 01:12 ID:sa/K6BM1- >>606
よりによってこのスレに誤爆とは・・・
中国大使館を誤爆したのを反省してないだろ
- 610
:[]:01/10/15 01:12 ID:CeqxIAnr- >>604
思考停止ねえ・・
キミは思考が先走りすぎ(w
- 611
: [sage]:01/10/15 01:11 ID:xopTeY+r- >>601
出川がPS2で良作を遊んでいる気分になるための製品か(w
- 612
: []:01/10/15 01:13 ID:sa/K6BM1- >>611
いやいやこれはちょっと面白い
買ってみようかな
どういうことになるか興味がある。
- 613
:甘口カレー[]:01/10/15 01:14 ID:5zXTSW7B- >>612
ルイマンとかやってみたいな
- 614
: []:01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u- 妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
- 615
: []:01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp- >>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
- 616
: []:01/10/15 01:18 ID:OieNdapM- >>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
- 617
: []:01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1- >>614
勘違いだろ
- 618
:_[_]:01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC- >>614
どこら辺が程度低い?
- 619
: []:01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV- >>614
もっと程度の高いレスしてくれ
- 620
: [sage]:01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r- >>614
はいはい。
- 621
: []:01/10/15 01:20 ID:sa/K6BM1- ゲームなんてやってくらいだから推して知れるね。
- 622
: []:01/10/15 01:20 ID:iDJQrDSt- まあ、PS2(PS)とGCの両方触ってるからね。
- 623
: []:01/10/15 01:20 ID:PTD1kHyl- すごい。6連続だ
- 624
: []:01/10/15 01:20 ID:dY4CPZjP- >>607
別に任天堂がそういう思想を持ってるという意味じゃないよ。
(まあ、端子くらい互換性を持たせてよってのはあるけどね)
ユーザー側が遊びの幅を狭めるのを求める必要はないでしょってこと。
- 625
:[]:01/10/15 01:21 ID:ZE1GoKZW- >>618
>>614程度の発言に
釣られまくるところ
- 626
:614[]:01/10/15 01:21 ID:HpjIZg1u- >>618
昔はもっとマターリしてた。
- 627
:甘口カレー[]:01/10/15 01:22 ID:5zXTSW7B- >>624
端子はGBとの互換性を重視したらあの形になったんだよ
- 628
: []:01/10/15 01:22 ID:cOiLXT5x- マターリしながら、FFは糞だよね、みたいな事も
言ってたけどな(;´Д`)
- 629
: []:01/10/15 01:22 ID:Q0A/lPRe- DSのスティックは前に入れようとしても前に倒れてくれない。
64のスティックの位置が正解。
さすが任天堂、人間の動きを計算し尽くした神の造形美だ。
とマンセーしてた奴はGCコントローラー褒める資格無し。
- 630
: []:01/10/15 01:23 ID:OieNdapM- 釣られたってことは
元発言は只の煽りだったってことが証明されたな
よかったよかった
- 631
: []:01/10/15 01:23 ID:iDJQrDSt- >>628
ま、実際糞だし。
鈴木さんも認めてるし。
- 632
: []:01/10/15 01:24 ID:RZjIKX8H- >>618
やっぱ好みの問題を無視して、任天堂マンセーを押し付けてくるのが最大の問題じゃない。
任天堂が肌に合わない人や、それだけじゃ満足できない人がたくさん居る
という事が受け入れられないって感じがする。
- 633
: []:01/10/15 01:24 ID:dY4CPZjP- >>627
おそらく端子違いかと
- 634
: []:01/10/15 01:24 ID:WcXKvt1l- >>624
納得。だがしかし標準コンに完成度を求めたところで
マラカスにはかなわないとは思うけどな
- 635
:614[]:01/10/15 01:24 ID:HpjIZg1u- >>630
すいません別に煽りじゃないです
- 636
:_[_]:01/10/15 01:25 ID:dUo7dlxC- >>626
昔は、ハードの優劣どうこうは関係無く、たまに出る良作で満足して
いたからね。
今は色々な意味で風雲急を告げている時期だから、妊娠も気が立って
いるんだろう。
- 637
: []:01/10/15 01:25 ID:klBRwTSV- 任天スレにきて貶めてくだけの奴は偉そうな事言っちゃいけない
- 638
: []:01/10/15 01:26 ID:sa/K6BM1- >>629
そうだねえ。GCコントローラのスティックは実はかなり不安だったんだけど、
真上に入るね。不思議。
DCのスティックに問題があったとも思わんが。
ただ、デュアルショックのは上がどこなのかよくわからない、というのはある。
はじめの一歩とかだとちゃんと調節してくれるけど、あれがなかったら操作できなく
なってしまう人もいたかも。
- 639
:[]:01/10/15 01:27 ID:7ECPhHZ3- >>629
DSというのは何の事ですか?
- 640
:[]:01/10/15 01:28 ID:kxx6ZonB- >>556
64のパッドよりはサイドワインダーの方が使いやすいと思う。
- 641
:_[_]:01/10/15 01:28 ID:dUo7dlxC- >>629
DCは両立させようとして、どちらもベストポジションにならなかった
タイプだと思う。
PS2は十字キーがベストポジションだが、肝心の十字キーが使いにくい。
いや、ちゃんと操作はできるんだけどね。
ゲームに夢中になっていると気にならないんだけど、感覚的には
余り気持ち良くない。
特に斜め入力が。
- 642
:甘口カレー[]:01/10/15 01:28 ID:5zXTSW7B- >>633
どの端子?
- 643
:[]:01/10/15 01:29 ID:EE4YGW6I- D端子ケーブルの箱でかすぎ!
- 644
: []:01/10/15 01:30 ID:dY4CPZjP- >>633
コントローラーのポートのこと。
甘口カレーの言ってるのはカートリッジの部分では?
- 645
: [sage]:01/10/15 01:31 ID:/5IU+7lg- >>638
gcのスティックは「真上」を2度だか、時計周りにずらして
いるらしい。数々の実験の結果、そこに落ち着いたんだとか。
- 646
: []:01/10/15 01:31 ID:sa/K6BM1- あ、DSってDCの間違いじゃなくてDualShockか。
だとしたら>>629の発言はよくわからんな。
あのL3の位置というよりも十字キー主体のPSのコントローラの余った場所に
付けただけだから操作しにくいってだけじゃない?
- 647
:甘口カレー[]:01/10/15 01:32 ID:5zXTSW7B- >>644
俺が言ってるのもコントロ−ラポートの事だが?
- 648
: []:01/10/15 01:32 ID:1kGY546Q- ルイマンとかWRを、ドルビーサウンドで聞いている人いる?
- 649
: []:01/10/15 01:35 ID:dY4CPZjP- >>647
そうだったんだ、ごめんね。
でも端子の形状を同じにしても互換性を取るのは難しくないよ。
まあそうなったら、なお良かったなという程度の話で。
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 651
:甘口カレー[]:01/10/15 01:38 ID:5zXTSW7B- >>649
GCのコントローラ端子ってGBの通信ケーブルまんまだからね(断面違うけど)
- 652
: []:01/10/15 01:39 ID:sa/K6BM1- >>645
多分dualshockもそういう処理はしてると思うんだけど、
いかんせんどこが上なのかはっきりと分からんから意味が無いのかな。
溝かガイドが欲しかった。
- 653
: []:01/10/15 01:40 ID:RZjIKX8H- >>646
デュアルショックのアナログの位置がそれほど悪いとは思わんなあ。
慣れれば角度は普通に操作できる。
むしろ問題はふにゃふにゃな感覚だと思う。
LRが2つずつ有るのはいいけど、GCのようにDCをパクって1対はアナログにして欲しかった。
DS2は全ボタンアナログだってのは無しね、ありゃアナログの意味無い。
結局好みの問題だけどさ。
- 654
: []:01/10/15 01:44 ID:sa/K6BM1- ふにゃふにゃも、触れてるだけだったら気持ちいいんだけどね。
それが逆に途中で止めづらくなってるのがソニーらしいというか。
256段階のアナログボタンは、もうちょっとトップの○×△□ボタンが
大きかったら使えたかもしれないが、ストロークが短すぎだし
微妙すぎるなあ。
溝の話もそうだが、全体的にアナログになったところを確信を持って
アナログ操作できないのがいけないということか。
- 655
: []:01/10/15 01:45 ID:sa/K6BM1- GCのスティックは64よりふにゃふにゃになった。今のところ不自由は
感じないが、PDのような「アナログ途中止め」が大事なゲームの場合は
どうなんだろう。
- 656
:甘口カレー[]:01/10/15 01:47 ID:5zXTSW7B- >>655
モンキーは黙殺ですか?
- 657
: []:01/10/15 01:47 ID:b2URvvoS- L3とR3は一体何に使ったのか
- 658
:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[]:01/10/15 01:48 ID:shW/Rpax- ウィニんグイレブン5で使った記憶が…
- 659
: []:01/10/15 01:48 ID:WcXKvt1l- >>655
気が付いたら、WRで自然に途中止めを多用していたから問題ないかと
- 660
: []:01/10/15 01:49 ID:sa/K6BM1- >>657
車ゲーの右左だけだったら使えた。上下が入る一歩のような奴は
調整画面で「上がどこか」を見せてくれて調整できて練習すれば使えた。
>>656
ああ・・・そうか。わりと問題なかったなあ。
- 661
: [ ]:01/10/15 01:51 ID:+OhfUn+t- >>654
256段階のアナログボタンは同感だなあ。
むりむりに押す所がアナログってなんか挑戦しすぎ。
- 662
: []:01/10/15 01:51 ID:dY4CPZjP- >>657
オールスタープロレス1では使ってたよ。ダメ操作だったけど。
あとはDVDの字幕や音声切り換えでも使用するかな。
オレ、リモコン持ってるから意味ないけど。
- 663
:甘口カレー[]:01/10/15 01:51 ID:5zXTSW7B- >>657
トバル2で使った記憶があるよ
奥義で使った
- 664
:657[]:01/10/15 01:54 ID:b2URvvoS- L3R3は結局
必要だったの?
無理矢理使ったって感じはなかった?
- 665
:甘口カレー[]:01/10/15 01:56 ID:5zXTSW7B- >>664
君が言いたいL、R3ってスティックのこと?押し込むやつのこと?
- 666
: []:01/10/15 01:57 ID:sa/K6BM1- R3の意義はあまりなかったが
L3が無かったらPS2ゲームのほとんどはかなりストレスが溜まるだろう。
ただ、十字キーでも操作できないことはない。
デジタルキー------デュアルショックL3------アナログスティック
くらいの位置付け
- 667
: []:01/10/15 01:57 ID:ZG+BmydK- L3R3は、暇だったので付けてみましたって程度の話だろ
ただ、オマケ的に使うようにしてあるソフトは意外と多いよね。
無くても別に困らないが、あったらそこそこ便利。
- 668
:664[]:01/10/15 01:59 ID:b2URvvoS- 押すやつ。
やるゲームがRPGが多いので使ったことがなかったから
聞きたかった。
- 669
:甘口カレー[]:01/10/15 02:00 ID:5zXTSW7B- >>668
だよね?でもスティックと勘違いしてる人多くない?
俺は要らないと思ったけどね
- 670
: []:01/10/15 02:00 ID:sa/K6BM1- 押す奴かー
ガンダムでの射撃と
AC2でのオーバーブースト
首都高バトル0のクラクションあたりかな。
どれもあまり意味はない。クラクションに至っては無くてよい。
ふつーにボタンの組み合わせとかでよかった。
- 671
:[]:01/10/15 02:01 ID:LAdhTGsi- ピポサルとか、デビクラとか、使ってるソフトは結構あるよ。<L3R3
- 672
: []:01/10/15 02:02 ID:b2URvvoS- なんかカチッと微妙なレスポンスなので
「これホントにボタンなの?」とは思った。
- 673
:_[]:01/10/15 02:02 ID:fcjhIOB1- >>667
L3R3に対応すると、アナログ専用ソフトになるから
怖くて対応できん。
PS2からは使ってみたいと思うけど。
- 674
:_[]:01/10/15 02:06 ID:uoi648PC- オメガブーストはリプレイ作成をやり込むとL3挙動は無視できなかった。
スカイガンナーのパワースライドもフツーのボタン+方向キーより直感的で良。
やったことないけどサルゲッチュなんかも使われてるらしいね。
- 675
:[]:01/10/15 03:37 ID:SgBKCXPt- スマブラDX:ローソン予約開始
クロさんから情報を受け取ったので取材班(?)は
ローソンへチラシをゲットしに行ってきて商品番号を調べてきました
スマブラDXがローソンで10月15日から予約開始です。
更に、同じ日に発売するオレンジ、ブラックのゲームキューブも予約開始です。
もちろん多色コントローラーも予約開始です。
ローソンの、ゲーム&グッズのチラシ(オレンジ色)で確認できます。
そのチラシの上の方から順に紹介していきます。
すべて予約開始は10月15日(月)朝10時からです。
受渡日はロッピーでと書いてあります。 商品名 価格 商品番号
■ ニンテンドーゲームキューブ
ブラック 25000円 081388
オレンジ 25000円 082074
■ ニンテンドーゲームキューブ コントローラ
ブラック 2500円 096741
オレンジ 2500円 097039
バイオレット 2500円 098272
バイオレットクリア 2500円 097861
- 676
:[]:01/10/15 03:41 ID:SgBKCXPt- ■ 大乱闘スマッシュブラザーズDX
大乱闘スマッシュブラザーズDX 6800円 083976
■ ポケモンミニ
本体+ポケモンパーティミニ 4800円 196819
ポケモンピンボールミニ 1200円 737135
ポケモンアニメカード大作戦 1200円 795194
ポケモンパズルコレクション 1200円 881554
ゲームキューブとスマブラDXには「ポケットピカチュウカラー」がつきます(またかい)
ポケモンミニ+ポケモンパーティミニセットには「ポケモンミニ特製ブレスキャリー」がつきます。
ついでに、「メモリーカード59」も1400円 商品番号082902 予約開始は10月15日(月)朝10時から
で販売するみたいです。
「予約ができない」ということは無いと思いますが、
ルイージマンションの時のように受け渡し日が変わっているという可能性があるかもしれませんね。
ttp://www.webspace-jp.com/~nintendo/
- 677
:[]:01/10/15 04:03 ID:SgBKCXPt- TGS 2001 Fall: Hands-On: Phantasy Star Online GameCube
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2817890,00.html
Phantasy Star Online Trailer 1
ftp://ftp.zdnet.com/gs/gsnews/01_10/tgs/psogc_tgs_1_wm.zip
- 678
:[]:01/10/15 05:19 ID:sa/K6BM1- newSS
http://www.gamecubenetwork.com/content_pics/news_extra/410_rogue.jpg
- 679
:[]:01/10/15 11:45 ID:zDeGhIFX- あげ
- 680
:[]:01/10/15 12:00 ID:BG7P0Xar- GCが元気がないのでGBAのスレが目立って来たなぁ
現金なもんだなぁにんてんどう信者様も
- 681
:_[sage]:01/10/15 12:24 ID:koPJLw1W- だってネタないぢゃん
- 682
:[]:01/10/15 12:29 ID:1X0TtvBZ- 峠バトルって頭文字Dみたいなゲーム?
期待していい?
- 683
: []:01/10/15 12:30 ID:sa/K6BM1- 首都高バトル0が面白かったので、期待してる。
あのくらい広いマップだといいな。
- 684
:[sage]:01/10/15 12:32 ID:nvEnCAxG- ルイージマンションようやくクリア。
正直なぜこのゲームが糞扱いされているか理解できない。
- 685
: []:01/10/15 12:37 ID:Oy1cl8zd- >>684
クソゲーらしいよと聞けば
どんなゲームでもそう思えてくるから不思議。
- 686
: []:01/10/15 12:38 ID:MRAFeklF- 糞ではないけど
ハードを引っ張るとまで言えないって事やないかな〜
結局、他がないし・・・・なんで!?これなの?
って感じ?
- 687
: []:01/10/15 12:40 ID:sa/K6BM1- まあPS2の同発もファン太ビジョンですから。
SFCの同発もファイナルファイトですから。
マリオ64を期待するからよくない。
- 688
:[]:01/10/15 12:43 ID:IU3wzYRY- >>684
同発にしては弱いのかな?といっている。
糞でない。
なにか朗報がはいると何倍にもマンセーされ、
バッドニュースが入ると何十倍も叩かれるのがゲーハー板。
- 689
: []:01/10/15 12:44 ID:OUAEA25S- >>684
この板で、クソゲー扱いされないゲームの方が稀少。
- 690
:_[]:01/10/15 12:44 ID:I/aC7rIb- >>687
マリオ64は凄かったよなあ・・・・
ゼルダ楽しめなかった漏れ的には64最強のゲームが同発だったワケで
- 691
: []:01/10/15 12:47 ID:sa/K6BM1- ゲームウェーブの一発言があれだけ波及効果を出すくらいだからなあ…
信じられん話だ。
- 692
:_[]:01/10/15 12:47 ID:IxR2EgFp- (´-`)。o0(ルイマンがもっと長く遊べたらなぁ)
- 693
: []:01/10/15 12:48 ID:sa/K6BM1- だれか、エポック社のドラえもんfor64の最後のソフト
(「のび太の町SOS」だったか)
やった人いらっしゃいませぬか
今、猛烈に欲しい。
- 694
: []:01/10/15 12:49 ID:iDJQrDSt- この板全体が壮大なネタ板であり、煽り板。
- 695
:_[]:01/10/15 12:52 ID:koPJLw1W- (´-`)。o0(同発がマリオだったらなぁ)
- 696
:_[]:01/10/15 13:00 ID:gstPEuCQ- (´-`)。o0(ピクミンあと11日だなぁ)
- 697
: [sage]:01/10/15 13:29 ID:iyaUd1Wh- ピクミンって、ルイマンより長く遊べますかね。
定価で買うだけの価値があったと思える人は購入者の何割くらいでしょうね。
個人的に、その出来に期待はしていますが、確信はありません。
評判が良かったら、スマデラ前にGCを買うことになるかもしれません。
- 698
: []:01/10/15 15:08 ID:norsaiv+- 峠バトルの画像
ttp://www.gc-inside.com/news/20011015toge_battle.html
- 699
: []:01/10/15 15:13 ID:0HlyefD+- さすがにこれじゃ何にもわかんねーな。
- 700
:[]:01/10/15 16:11 ID:zDeGhIFX- ワウは、ML3(MAJORLEAGUE BASEBALL 3)と言う物を2002年春頃に出す
そうですが、どの様な基準でgcにしたのでしょうか?実写系の野球ソフトが
GCに無いからでしょうか?
http://cubemovies.ign.com/media/tgs2001/video/bball1.mov
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.0069689750671387秒で処理完了