Nintendo総合スレ その1(GCスレ73)
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
: []:01/12/01 00:27 ID:mhs/2BZL- 結論
>>398はガキ
- 402
: ◆FF8pykro []:01/12/01 00:27 ID:VDCKZI7V- 任天ゲーは餓鬼向けということにしておかないと
落ち付かないお子様は放っておこうや。相手しても無駄。
- 403
:[]:01/12/01 00:27 ID:xgT/CG9f- >>395
文盲とかそういうのはどうでもいいから、
ガキ向け任天堂ゲー問題について
もっとちゃんと反論してくれ。
- 404
:_[]:01/12/01 00:27 ID:2nRlrZIy- >>389
やっぱ、文盲だ(w
378が妊娠に見えるなんてよっぽど素敵な脳内変換が出来てるんだな。
- 405
:[sage]:01/12/01 00:27 ID:WeMJp5TY- >>397
ガキだよ。
誰だってたまには童心に返るだろ?
- 406
: []:01/12/01 00:28 ID:mhs/2BZL- >>400
反論は無し?論破されちゃったままで恥ずかしくないの!?
がきじゃないんだから。
- 407
: [ ]:01/12/01 00:28 ID:jXXcj0cS- >>403
大人向けゲームってなんすか?
まじ聞きたいです。
- 408
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:28 ID:rZlsW2RN- キャラクターものが任天堂には多いけど、
「僕こんなのできない!」って過敏に反応してしまうのも恥ずかしいと思うんだよね。
任天堂ファンは何もキャラクタが好きなわけではなくて
「キャラクタもの」というジャンルに偏見を持たず接しているだけだから、
そういう考え方ができない人にとやかく言われる筋合いはないよ。
- 409
: []:01/12/01 00:28 ID:CmLGoIWS- どーでもいいが、任天堂本家スレで
こういうくだらねー論争するな。
- 410
:924[]:01/12/01 00:29 ID:rzzDQ0Ep- >>399
2個目、3個目をやってんなら変態だな。
- 411
:山内たんの名言[]:01/12/01 00:29 ID:GuMz9bSs-
20をすぎた大人がゲームなんかやっちゃいかん(笑)
- 412
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:29 ID:rZlsW2RN- >>407
軍人将棋
- 413
:_[]:01/12/01 00:30 ID:HQdhne3S- >>403
だってお前にマジレスしても>>375みたいに解釈されるじゃん(w
文盲とはコミュニケーションできないから無理(w
- 414
: [ ]:01/12/01 00:30 ID:7i+Qijz1- >>408
妊娠は偏見の塊だと思う。
- 415
: []:01/12/01 00:31 ID:ge/X510G- ピクミンは子供向けの皮をかぶった狼だよな。
まあべつに大人向けってわけでもないけど。
ある意味万人向け。
- 416
:_[]:01/12/01 00:31 ID:BMPd5ebb- >>411
そんなことは言ってない。
- 417
: []:01/12/01 00:31 ID:HOZ6YHdD- 年はとっていても大人なんて言える人間はそうはいない。
子供同士でガキだと騒ぎ立てるのは滑稽。
どうでもいいこと
- 418
: []:01/12/01 00:31 ID:85SgqnkN- いい年してマリオやったりポケモソやったりするのは
いい年してベイブレードやったり、超合金で遊んでるようなものだな
まぁ、いいんじゃない?たまにはそういう人いても
- 419
:_[]:01/12/01 00:31 ID:epfhly7Z- >>414
妊娠はケンケンの塊だと思う。
- 420
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:31 ID:rZlsW2RN- >>411
囲碁好きのジジイに言われたかねーよ
- 421
:_[]:01/12/01 00:32 ID:bk+ztUpd- >407
オンライントレード
- 422
: []:01/12/01 00:31 ID:mmxiDY84- 散々煽っといて正論で核心突かれると議論放棄かよ。
妊娠最悪だな。
- 423
: [ ]:01/12/01 00:32 ID:jXXcj0cS- 大人向けゲームの定義よろしく
- 424
: []:01/12/01 00:32 ID:mhs/2BZL- >>418は背伸びしたいお年頃
- 425
: []:01/12/01 00:32 ID:yZV4ke4k- 中学生の頃、聖闘士星矢にハマって
ドラゴンボールはガキ向けだって言ってた奴がいたのを思い出した。
- 426
: ◆FF8pykro []:01/12/01 00:33 ID:VDCKZI7V- >>422
ほらよ。ここを読め。
http://www.1101.com/nintendo/nin8/nin8_4.htm
- 427
: []:01/12/01 00:34 ID:FfwDn+1E- 妊娠ってガキゲーやってるのに、
普通のゲームやってる層をキチガイといって
晒し上げる。精神的に子供だといわざるを得ない
408がいい例
ガキ向けリサーチまでやってるのに認めない根拠もない
恥ずかしいと思わないのかね?
ガキ向け=万人向けではない(一部はやるだろうが)
それすなわちサイコーでもない
いいかげんにわかってくださいw
- 428
: []:01/12/01 00:34 ID:85SgqnkN- >>424
なるほど
じゃあ、君は恥ずかしくないんだね?
超合金やベイブレードで遊んでいたとして、そのことみんなに知られても
- 429
:[sage]:01/12/01 00:34 ID:WeMJp5TY- >>415
万人っつーか・・・
ライトと稼ぎ系マニア向けだな。
間がぽっかり空いてる。
- 430
:[]:01/12/01 00:34 ID:rNZPp0gG- いい歳してスパイになるのもすごく不気味じゃん
そんなこと言ってたらゲーム自体の否定だよ。
ガキっぽい発想をなんとかしなさい
>>418
- 431
: []:01/12/01 00:34 ID:rZlsW2RN- >>414
たぶん君は「任天堂以外のゲームは糞、任天堂のゲームだけはどんなものでも
素晴らしい」という偏見を持っていると言いたいんだろうが、良くないものは
良くないと言うぞ。
「ここにその意見を書き込むかどうか」はまた別だけどね。
- 432
:[]:01/12/01 00:35 ID:WPNHu74u- 小学校高学年のとき、ジャンプは大人向けでコロコロはガキ向けだって言ってた奴がいたのを思い出した。
- 433
: []:01/12/01 00:35 ID:mmxiDY84- >>426
(゚Д゚)ハァ?
人の受け売りなんかどうでもいいんだよ。
自分の言葉で語ってみろや。
- 434
:[]:01/12/01 00:35 ID:CmLGoIWS- おれも聞きたい。
大人向けゲームの定義。
ニンテンゲーとどう違うの?
- 435
:[]:01/12/01 00:35 ID:mhs/2BZL- >>427
論破されちゃったね!
- 436
:ゆうぼう側近[]:01/12/01 00:35 ID:nJ62gRC6- GCにDQ最新作が登場します。
詳しくは近日中に某板で。
エニックスからも来年早々正式発表になります。
- 437
: []:01/12/01 00:36 ID:mhs/2BZL- >>428は背伸びしたいお年頃
- 438
:[sage]:01/12/01 00:36 ID:WeMJp5TY- >>426
長嶋はやっぱりダメだということしか覚えていない。
- 439
: []:01/12/01 00:37 ID:ge/X510G- >>423
なんだろうな…
エロゲーが大人向けゲームって言うのはある意味正しいが
大人向けの映画に普通ポルノ映画は挙げないし。
社会人の知識がないと出来ないゲームとかになるのかな?
サラリーマンSLGゲームみたいな。おれはまったくやりたいと思わないが(w
- 440
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:37 ID:rZlsW2RN- >>436
PS2でもGCでもいいから某板とか080とか言ってないで早く発表しろ
んで早く作れ
- 441
:_[]:01/12/01 00:37 ID:HT9is9bx- >>427
最初はいいとしても、最後の二行は無理だな。
俺にとってニンテンゲーはマジ最高。
例え誰に何と言われようがね。
それは主観の問題だから、あなたに諭されるようなもんでもない。
- 442
:kalma[]:01/12/01 00:37 ID:nRXm8ruW- >398
別に海外の話をしたいわけではないし
世間=日本でもないと思う
- 443
:[]:01/12/01 00:38 ID:Loz3mMTY- >>427
子供向けではあるが大人も充分楽しめるクオリティが
任天ゲーにはあるんだよ。
表面だけ取り繕ったその辺のゲームとの違いを
いいかげんに理解して下さい(w
- 444
:924[]:01/12/01 00:38 ID:rzzDQ0Ep- ドラクエはGCに行くだろうな。
そんな気がするよ。
- 445
: []:01/12/01 00:39 ID:CmLGoIWS- >>436
そんな中途半端にリークされても、ネタにしか見られんぞ。
やるんなら徹底してやれや。
- 446
:_[]:01/12/01 00:39 ID:St3zC9kM- >>423
ニンテンゲー以外が大人ゲーになるらしいよ。
この板的には。
- 447
: []:01/12/01 00:40 ID:nmFRnTgQ- >>435
お前その言葉すきだな。w
・・・ププp。
ギャハハハ。
- 448
: []:01/12/01 00:40 ID:ge/X510G- >>429
いやゲーム内容とかではなくテーマ的にね。
オリマーの日記なんかは中高生ならちょっと考えさせられると思う。
ゲーム内容自体は万人向けではないわな。
- 449
: []:01/12/01 00:41 ID:CmLGoIWS- >>444
IDがDQだから説得力ある
- 450
:924[]:01/12/01 00:41 ID:rzzDQ0Ep- もう子供向けだって認めてやれば?
そうすればおとなしくなるよ。(w
- 451
: [ ]:01/12/01 00:41 ID:jXXcj0cS- 大人向けの定義だれも言えんのか?
おれにも言えないけど(藁
- 452
: []:01/12/01 00:41 ID:FfwDn+1E- >>443
発売1週間で圏外に落ちるほどのクオリティなんですね?
さすが任天堂だw
ガキゲーはがきがほかに興味が向いちゃったら
オタしか買わない
しかもたった30万大くらいのハードで
所有率90%以上のスマデラなら売れなくて当たり前だな
- 453
: []:01/12/01 00:41 ID:vTk1jZXg- ピポ猿も、大人のゲーム?
- 454
:_[]:01/12/01 00:41 ID:bk+ztUpd- 427のことはもうほっとけ。タバコと酒がカッコよく思える年頃なんだから。
- 455
: ◆FF8pykro []:01/12/01 00:42 ID:VDCKZI7V- ミヤホンが「任天堂は別に子供に絞ってるわけじゃない」と
語ってるのはどう思う?<アンチ任天堂諸君
- 456
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:42 ID:rZlsW2RN- FFも1,2くらいまでは大人向けって感じがしたんだけどな。
俺が小学生だったというのもあるだろうけど、ストイックだったから。
3以降はどれも子供向けだろう。
大人向けのゲームとは広く浅いサービスをせず狭い範囲で深く掘り進むことが
できるゲームだと思う。
- 457
: []:01/12/01 00:42 ID:vB3rcXQv- んー、考えてみると大人向けゲーって難しいなぁ、思いつかん。
- 458
: []:01/12/01 00:42 ID:mhs/2BZL- >>447
くやしい?論破されちゃったね〜〜〜〜!
- 459
: []:01/12/01 00:43 ID:CmLGoIWS- >>452
デイリーランキング=クオリティかよ・・・
ほんと低脳だな。
- 460
:[]:01/12/01 00:43 ID:mhs/2BZL- >>452ところで、論破されちゃったのはどうする?
- 461
:kalma[]:01/12/01 00:43 ID:nRXm8ruW- リンダキューブは大人向け
>452
売上=クオリティでは無い
- 462
: []:01/12/01 00:43 ID:SPWM5uJH- 三国志とかも大人向けかといわれると
難しい物があるな
- 463
:[sage]:01/12/01 00:44 ID:WeMJp5TY- >>448
ああ、そゆことね。
何も発見がないと日記に結構シビアな話書くからなあ、オリマー。
- 464
: [sage]:01/12/01 00:47 ID:fWoOXub4- PS2だろうがGCだろうがDCだろうがXBOXだろうが、楽しんだモン勝ち。
■■■■■■■■■■ 煽りあい終了 ■■■■■■■■■■
- 465
:[]:01/12/01 00:47 ID:D3PcRnRI- 自分がガキだと思いたくないから「千と千尋」のようなアニメを
見たくないと言う清水圭を思い出した。
- 466
: ◆FF8pykro [sage]:01/12/01 00:47 ID:VDCKZI7V- 宮本氏曰く
「いや、任天堂の商品があまりにも子供に偏ってしまったっていうのは、
失敗やと思ってるんですよ(笑)。だから、やっぱり現状を狙ってたわけでは
ないんです。だんだんそうなってしまったというか、とくに上のほうの年齢層を
担ってたサードパーティーが抜けた穴を十分埋められなかったとか、
そういういろんな失敗はあるんです。スーパーファミコンが抱えてたマスを
やっぱり逃してしまったっていうのはたしかなんでね。」
- 467
:_[]:01/12/01 00:47 ID:pzPwL6Cd- >>462
でも、実際三国志って大人買ってないような気がするけどな。
なんか三国志って中高生時代の方が興味あるみたいだし。
- 468
: []:01/12/01 00:48 ID:mmxiDY84- 子供には面白さを理解できないゲーム=大人向きゲーム
例えばガキの頃ニュース見てても全然面白くないが今は面白い。
- 469
:[]:01/12/01 00:48 ID:rUzxi9je- 妊娠みてると尾崎豊を思い出す(w
- 470
: []:01/12/01 00:48 ID:vB3rcXQv- >>464
それ言ったらこの板の存在価値が無くなりますがな。
- 471
: []:01/12/01 00:48 ID:kDnGJWWm- >>458
いや別人だよ。惜しかったな。残念。
お前がその言葉になんか執着してるようでね。
ふふ。
- 472
: []:01/12/01 00:49 ID:+ClybuaO- っていうか、子供向け云々より、
速報スレで話題になってるスクウェア云々をなぜ話さない?
- 473
:[]:01/12/01 00:49 ID:Ugs37mE1- >>468
具体的にソフト名は?
- 474
:[]:01/12/01 00:49 ID:RfZfUzMh- >>465
こういう大人が一番ガキだと思うのだが。
出川はいつそれに気付くのだろうか・・・。
- 475
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:50 ID:rZlsW2RN- >>468
「フィネガンズ・ウェイク」の面白さと
ライトノベルの面白さのようなものだということね
フィネガンズウェイクは面白さが分かる前に挫折したが(w
- 476
:[]:01/12/01 00:51 ID:kmeN39GI- >>465
清水圭てめちゃめちゃガキだと思うんだが…
- 477
:酢ピクミン[]:01/12/01 00:51 ID:rZlsW2RN- >>472
興味がないな。スクウェアが参入しようがしまいが。
FF以外にあの会社の存在意義なんてないだろ。
- 478
:_[]:01/12/01 00:52 ID:fAykhdkr- >>472
ある程度予測できてたし、それ以上に■はどうでもいい存在。
特に、この板において■の存在はFFMの失敗でかなり希薄になった。
- 479
: []:01/12/01 00:52 ID:vB3rcXQv- 昔のスクウェアには充分存在意義があった。
- 480
:ゆうぼう側近[]:01/12/01 00:53 ID:nJ62gRC6- GCにDQ最新作が登場します。
詳しくは近日中に某板で。
エニックスからも来年早々正式発表になります。
- 481
: []:01/12/01 00:53 ID:ge/X510G- >>468
たしかにそうだが具体的なゲーム名が浮かばない。
確かにニュースは内容わからないとどうしようもないが
ゲームは細かい話やテーマがわからなくても触ってるだけで楽しいというのがあるからな。
俺は触っているだけで楽しいっていうのがゲームの本質だと思ってるし。
まああえて大人のゲーム挙げるなら大人向けのサウンドノベルとかか?街みたいな。ちょっと苦しいか…
- 482
: []:01/12/01 00:54 ID:uEphnfGy- ゲームは全般的に子供っぽい趣味だよ。
- 483
: []:01/12/01 00:55 ID:mmxiDY84- の割りにはスクウェアネタに敏感な方ばかりで(藁
コンプレックス全開だな。
- 484
:924[]:01/12/01 00:55 ID:rzzDQ0Ep- 何でGCやるの? GCやりたいから。
何でバイク乗るの? バイク乗りたいから。
何でたばこ吸うの? たばこ吸いたいから。
全部に共通するのはこれだよ。
よって終了。
**************************************
- 485
:[ ]:01/12/01 00:55 ID:jXXcj0cS- ■参入はガセだろう
- 486
:481[sage]:01/12/01 00:56 ID:ge/X510G- やばい、日本語がおかしい。
とっとと寝るかな…
- 487
: []:01/12/01 00:56 ID:C5MoYXGK- >>480
かまってほしいか?
- 488
:[]:01/12/01 00:56 ID:FfwDn+1E- ミヤホンまでもが認めている(466)のに
そのことについては触れようとしない妊娠
おびえるくらいならガキゲー無理して遊ぶなよな?
笑いものですw
- 489
:[]:01/12/01 00:57 ID:mhs/2BZL- 269 : :01/11/30 23:31 ID:FfwDn+1E
皆さんの言ってることはよくわかる
俺の偏見なのかもな
もう変なことは聞かないようにします
ありがとうでした
- 490
: ◆FF8pykro [sage]:01/12/01 00:59 ID:VDCKZI7V- >>488
そうだな。でも反省してるってことは
「大人向け」ゲームもGCでは期待出来るだろう。
- 491
: []:01/12/01 00:59 ID:oBI2muiS- ゲームなんてガキゲーかヲタゲーぐらいしかないだろ
- 492
: []:01/12/01 00:59 ID:xBkmXpOP- >>455
俺はアンチじゃないが、そんなこと言ってるわりに
パーティ、テニス、ゴルフ、ストーリー、カートなどマリオを使いまわし過ぎ。
俺はそれだけでゲーム自体は年齢が高くても遊べても、子供向けっぽく見えてしまって
拒否反応が起きる。
- 493
:_[]:01/12/01 00:59 ID:8V7MhwXB- >>488
よっ、新たな文盲登場だな(w
文盲必死だな(w
- 494
: ◆FF8pykro [sage]:01/12/01 01:01 ID:VDCKZI7V- >>492
マリオというキャラクターは子供向けじゃないらしいぞ。
- 495
: [ ]:01/12/01 01:01 ID:jXXcj0cS- >>455
それはあるね
ただマリオキャラと非マリオキャラと天秤にかけたらやっぱ前者になっちゃうだろうな
売上の面で。それにマリオは、品質保証みたいなもんだし。
パワスマ、みんゴルがかわりにあるからいいけどさ。
- 496
: []:01/12/01 01:02 ID:FfwDn+1E- >>490
なのにひたすらガキゲー路線
任天堂サイコー!!
ソフト売上でも妊娠負けてここに逃げ帰ってきたみたいだしねw
- 497
:[]:01/12/01 01:03 ID:xgT/CG9f- >>494
任天堂が「マリオは子供向けじゃない」と言ってたってこと?
だとすると
「任天堂のゲームは子供向けじゃないらしいぞ」
と言ってるのと同じでは?
少なくとも世間はそう思ってないよ。
- 498
: [sage]:01/12/01 01:03 ID:fGzn4yVG- >>493
オマエモナー
- 499
: []:01/12/01 01:03 ID:mhs/2BZL- >>496
あわわ!ソフト売り上げでも任天堂大勝利だ!
どうしようか?
- 500
: []:01/12/01 01:04 ID:HbEa229h- >>492
その通り!
任天堂はマリオやポケモン使わないと売れないのか?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:37更新
0.0070388317108154秒で処理完了