Nintendo総合スレ その3(GCスレ75)

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな[]:01/12/10 00:59 ID:+H5vS5js
>>199
出るかしらんが企画としてあがってるのは確かだよ

202名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:00 ID:i/OY6u+B
コロコロカービィー、ソフト単体5800円、GBAケーブルセットで6800円ならいいなぁ。
リンクケーブルはぶつ森+で買う人も多いと思うからソフト単体、セット分けると思うんだがどう?

203名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 01:00 ID:w+VrKII4
>>191
問題ないというか、GCとGBAリンクを成功させる為のソフトだからね
ここらへんきっちり売り切るかどうかが、任天堂がGCでやりたい事の成否に
関わってくるだろうね

といっても、個人的には楽観視してるんだけど。
周辺機器は成功しないっつージンクスがあるけど、GBAもGCもどっちも本体だし(w

204名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:00 ID:k9jwas4k
>>197
いや、DXと夢の泉が一番評価高かったような・・・
どっちもかなりイイよ。
けど、俺のDXは行方不明に・・・(笑

205名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:00 ID:Bbl5r4dJ
>>193
そうなのか
コピーの組み合わせとか合って良いと思ってたんだけどな

206名無しさん必死だな []:01/12/10 01:00 ID:V+R/7qKe
ゼルダのつなぎとして、新年に「ゼルダの伝説コレクション」発表
据え置きゼルダを全て収録して6800円!!。

とか出してホスィ。

207名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:02 ID:i/OY6u+B
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0111/27/news01.html
任天堂はGC:GBA連動の支援ファンドをするくらいだから連動ソフトも増えてくるでしょ

208名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:02 ID:k9jwas4k
>>200
俺も全く同じ理由だ(笑
NSWではなるべく実際の画面で見ようと思って、
GBAの画面を見ながらやってたんだが、あれは辛すぎた。
FEなんかはGBAの画面の方がずっと良かったけどね。

209    []:01/12/10 01:03 ID:9mQ1yBQ8
スマブラのおかげで、フォックスもメジャーに
なったから
アドベンチャーも結構売れるかな。
すたーついんずっぽかったら嫌だな。それだけが心配

210名無しさん必死だな []:01/12/10 01:03 ID:V+R/7qKe
アドバイスして欲しかった…。

−− 『星のカービィ64』はご覧になりましたか?

桜井 じつはプレイしてないんです。
というか、見ないようにしてるんです。
無責任に「こうしたほうがいいんじゃない」とか言うと、
現場が混乱しますから。『カービィのピンボール』や『星のカービィ2』などのときも、
おなじようなスタンスをとっていましたが、今後もそうするのかどうかは分かりません。

211名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:05 ID:Bbl5r4dJ
でカービィ3所有者いないのか?
やっぱりでるのハード末期だからなあ

212名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:05 ID:k9jwas4k
>>205
なんか役に立たないコピーばかり。
DXみたいに色んな技を使える方がずっと楽しいと思ったよ。
グラフィックとか雰囲気はいいんだけどね・・・

213名無しさん必死だな []:01/12/10 01:08 ID:V+R/7qKe
中ボスがザコを巨大化しただけってのがムカツイタ…>>64版

通常ボス戦はそれなりに楽しめるけどね…。

214名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 01:08 ID:w+VrKII4
>>209
ツインズも登場当初はレアの作るゼルダ!?とか言われてた
事もあったね(w

いや、俺は結構好きなんですが

215.名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:11 ID:hiK3PQVQ
フォックスは以前からメジャーなんじゃないのか?

216名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:12 ID:4Zge5qyH
>>211
俺3持ってるよ

なんというか、64版の試作品みたいな感じだ
アートワークは割りと好きだがゲームはイマイチ

217名無しさん必死だな []:01/12/10 01:15 ID:V+R/7qKe
2のパラソルクーは最高でした。

218名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:16 ID:Bbl5r4dJ
>>216
ありがとう
う〜ん買うのやめようかな
素直に持ってない2買おう

219  []:01/12/10 01:18 ID:9mQ1yBQ8
>>214
最後までいけなかったのでね。ツインズ。
つらい思い出に(w
悪くはなかったけど・・・キャラに感情移入できないのも
ちょっとつらかったかも。濃すぎで。

220[]:01/12/10 01:19 ID:GujvjPmh
俺も3持ってる。
結構面白くていい感じだと思ったけどなぁ。
2人プレイでも連れていける仲間が1匹だけなので
弟とよく取り合いになったが(藁

それにしても、なんでカービィはハードが末期状態になったときに
出るのだろうか・・・。

221名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 01:25 ID:w+VrKII4
>>219
確かにあのキャラデザはねぇ(w

俺は未だにあんな不細工なヒロインは見たこと無い
あっちはああいうのが「イイ」のか!?

222名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:26 ID:copmhzoy
カービィ3はマターリ度最高。画面がほんわか。
DXみたいのを期待してプレイするとダメ。

223名無しさん必死だな[]:01/12/10 01:30 ID:i/OY6u+B
GCソフト(任天堂ソフト・サード含め)
1月、0・1
2月、1・5
3月、1・3
4月、不明
5月、1・不明
こう見るとお年玉手に入れた子供たちにとって1月はちょっとアピールできないような。

224 []:01/12/10 01:41 ID:AkOuTSsu
カービィ3とDXは別物
メリハリの効いたゲームを期待すると肩透かしをくらいます
ヨッシーストーリーとか好きだといいかも・・

225名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 01:49 ID:w+VrKII4
>>223
新作はねぇ
まぁしばらくはスマデラ需要が続くでしょう

226名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:12 ID:i/OY6u+B
今月の電撃王にカードeリーダーでゲーム&ウォッチが予定されてるってあるんですけどほんとの話?

227_[]:01/12/10 02:13 ID:mUhp9qzU
E3出張後さんが来てるみたいだね。

228名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:13 ID:Eu+ijghr
>>226
ほんま

229名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:14 ID:S8SDMdTg
>>226
ほんとだよ。
ほかにマリオパーティカードとかも。

230名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:15 ID:w+VrKII4
>>227
え、どこ?

231名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:15 ID:UaMUxNBu
ロバお クソスレ立ててんじゃねー(*゚Д゚)ゴルァ

232名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:15 ID:at23K4Bb
http://www.g-rev.com/News/GameCube/index.shtml

コーエー、GC向けに2タイトル投入。
歴史もの(?)と子供向けソフトだそう。
GC-GBA連動ソフトを出すそうだ。

233[]:01/12/10 02:16 ID:m7bJksVt
スターツインズもおもしろいんだけどねえ、キャラを考えなければ・・・。
あの犬も不細工だったなあ。
戦車になったときは目を疑ったよ。

234名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:17 ID:at23K4Bb
>>231
確かに。
なんだあのクソスレは?

「スクウェアのどこが好きですか?」

235名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:17 ID:S8SDMdTg
>>230
このスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1004094551/l50

236名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 02:19 ID:w+VrKII4
>>233
アレには笑い転げた

>>235
サンクス

237名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:27 ID:UaMUxNBu
本物だと思う?

238名無しさん必死だな[]:01/12/10 02:41 ID:UaMUxNBu
GCの情報開示はどうなった?

239名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 02:41 ID:UaMUxNBu
う、誤爆

240 []:01/12/10 04:27 ID:m7bJksVt
http://www.lucasarts.com/products/rogueleader/images/levels/deathstarii/5.jpg
http://www.lucasarts.com/products/rogueleader/images/levels/deathstarii/4.jpg
http://www.lucasarts.com/products/rogueleader/images/levels/deathstarii/3.jpg
http://www.lucasarts.com/products/rogueleader/images/levels/deathstarii/2.jpg
http://www.lucasarts.com/products/rogueleader/images/levels/deathstarii/1.jpg

241 []:01/12/10 04:28 ID:m7bJksVt
http://www.1101.com/nintendo/nin23/nin23_1.htm
CUBE本体の話はどうなったんだ?age

242名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 04:33 ID:CRNDzBem
>>241
平行して進むんだろう。
そこのゲーム話は更新ペースが遅い。気長に待て。

243[]:01/12/10 04:35 ID:m7bJksVt
ゼルダのときは毎週金曜更新だったのにな。

244名無しさん必死だな[]:01/12/10 04:39 ID:SIlr8V2Q
今月はついにGBA買う予定(・∀・)
また一ヶ月、ひもじい生活か(;´Д`)先月はスマデラ、MGS2,DQ買ってひもじかったし

245奈々子[sage]:01/12/10 04:54 ID:KWyPmx9P
>>244
生活賭けてまでゲームしなくても…。

246名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 04:58 ID:SIlr8V2Q
9月はPS2とFF10、10月はGCとピクミン、
ここんとこ毎月、生活かけてます(`Д´)
散髪も我慢してるし

247名無しさん必死だな[]:01/12/10 05:54 ID:QgRatBmQ
AGE

248.名無しさん必死だな[]:01/12/10 05:55 ID:hiK3PQVQ
AGB

249.名無しさん必死だな[]:01/12/10 05:56 ID:hiK3PQVQ
買おうかな。ぶつ森+といっしょに。

250 []:01/12/10 05:59 ID:m7bJksVt
>>244
俺もさっきGBAほしくなって検索してた。
オレンジがいいのかなー

http://pocketmedia.ign.com/media/hardware/image/newyorkgba_1.jpg
この新色もほしいな。

251名無しさん必死だな[]:01/12/10 06:02 ID:vA49XEE5
新色なら液晶が変わっててもOKだから。オレンジか黒だろ。やっぱ。
ナポレオン、黄金の太陽、マリオカート、マジバケ、大戦略、トルネコ、ほしいソフトも揃ってきたし。
あとポピュラスがでれば最高だな

252名無しさん必死だな[]:01/12/10 06:05 ID:vA49XEE5
てか早くポケモンアドバンスだせ。マリオアドバンス3(2じゃないよ)てのも出るらしいし
こりゃ買いダロ!!( ゚∀゚)  

253 []:01/12/10 06:07 ID:oXkiEB0J
ポケモンはGCと連携してほしいな

254名無しさん必死だな[]:01/12/10 06:08 ID:vA49XEE5
ポケモンはGCと連携で2003年春らしい(おそっ

255名無しさん必死だな[]:01/12/10 06:08 ID:8UN/fhlI
>>253
ポケスタGCが出ると思う 64でも発売されたし

256.名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 06:10 ID:hiK3PQVQ
>>254
マジで!?
おそっ!

257名無しさん必死だな[]:01/12/10 06:12 ID:DbmtlCrv
軒並み売上落ちてんだから
しばらく寝かせるのは妥当な判断だっぺ

258[]:01/12/10 06:13 ID:m7bJksVt
黒はPCE-GTを思い出すからパスだな
やはりオレンジか・・・

白がいいんだけどなあ・・・

259 []:01/12/10 06:14 ID:oXkiEB0J
いや、発売はそのくらいでいいんじゃないか
マリサン ゼルダ ポケモンの順だし
遅い分大幅にポケモン更新とスタジアムだけでないGCに期待

260名無しさん必死だな[]:01/12/10 06:16 ID:vA49XEE5
任天堂は、2003年3月期中にも、ゲームキューブとGBAを繋いで遊べる「ポケモン」を投入予定だそうです。

 このゲームは、斬新なゲームソフトになるようで、携帯電話などと接続してデータの交換ができたり、ADSLなどの優先接続方法も検討中だそうです。
http://www.g-rev.com/News/Mobile/index.shtml

だと

261.256[sage]:01/12/10 06:16 ID:hiK3PQVQ
>>257
>>259
そうだね。
書き込んだ後にそう思った。

262.256[sage]:01/12/10 06:17 ID:hiK3PQVQ
連動させるんだったらそんなに早くつくれないもんな。

263 []:01/12/10 06:18 ID:m7bJksVt
個人的にポケモンで遊ぼうとは思わないが
出るのはいいことだ。
再来年になればキューブも値ごろ感が漂って、お子様も溜まったお年玉で
買えるだろう。

264 []:01/12/10 06:42 ID:wsrFWpjg
>>260
いいねぇ
ブラロアの動画も見てきたけどなかなかいい感じで良かった

265名無しさん必死だな[]:01/12/10 07:43 ID:sD0xnBwE

ゲームハード販売台数


2001年12月7日

 ニューカラーの本体、そして、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の発売を受けて、ニンテンドーゲームキューブが一気にジャンプアップ! 驚異の伸び率を見せた。

(集計期間:2001年11月19日〜2001年11月25日)
ハード名 週間推定
販売台数 年間推定累計
販売台数 販売割合

PSone 7637 19万526 3.6パーセント
プレイステーション2 37381 273万7297 17.5パーセント
ドリームキャスト 119 26万8822 0.1パーセント
ニンテンドウ64 564 72124 0.3パーセント
ニンテンドーゲームキューブ 12万9377 42万8788 60.6パーセント
ゲームボーイカラー 2046 48万2312 1.0パーセント
ゲームボーイアドバンス 31083 35万16216 14.6パーセント
ワンダースワンカラー 5218 26万7051 2.4パーセント


ファミ通のこれおかしくないかGBAは351万6216の間違いだろ。まるでWSと肉薄してるみたいじゃねーか(`Д´)

266はりなおし[]:01/12/10 07:43 ID:sD0xnBwE
PSone 7637 19万526 3.6パーセント
プレイステーション2 37381 273万7297 17.5パーセント
ドリームキャスト 119 26万8822 0.1パーセント
ニンテンドウ64 564 72124 0.3パーセント
ニンテンドーゲームキューブ 12万9377 42万8788 60.6パーセント
ゲームボーイカラー 2046 48万2312 1.0パーセント
ゲームボーイアドバンス 31083 35万16216 14.6パーセント
ワンダースワンカラー 5218 26万7051 2.4パーセント


ファミ通のこれおかしくないかGBAは351万6216の間違いだろ。まるでWSと肉薄してるみたいじゃねーか(`Д´)

267名無しさん必死だな[]:01/12/10 08:11 ID:QK1q9Sdt
35万1万

268名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:06 ID:w+VrKII4
>>260
2003年3月期中なんだから、ポケモンが2003年3月春って事じゃないでしょう

それとも、俺勘違いしてるか?

269 []:01/12/10 10:12 ID:NEwtZPcy
次期ポケモンって、GCとGBAの連動は当然として、あとは
どー変わるかな?
少なくともモンスター数は飛躍的に増えるみたいだが。

270名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:16 ID:xY1mUGGl
2003年とか言わずに、来年早々あたりGBC専用でクリスタルの
次のマイナーアップグレード版を出してくれや。
新マップ追加でポケモソ+50匹くらいの。
それで任天からでる最後のGBCソフトにしてくれ。

271名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:17 ID:oMJN7vON
>>269
正直な話もう増えなくてもいいと思うのは俺だけだろうか(笑
多すぎてもうコンプリート出来ないよ・・・
まあ、逆に増えまくってこのポケモンは俺しか持ってないというのもある意味面白いかもしれないが。

俺はそれよりもシステム面で新しいことをして欲しいな。

272名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:17 ID:w+VrKII4
あ、やっぱりいいんだ
3月期中ってことは 2003年3月までに出るって事だよ
3月そのものを指すんじゃないッス

273[]:01/12/10 10:20 ID:tDHBFNyg
STAR FOXの最新画像:http://nintendo.cloudchaser.com/news/index.php?view=316
悪くないなあ〜〜〜〜やってみたい

274ミサンガ[]:01/12/10 10:26 ID:dg3BTwo5
>>273
良いカンジですな、はやく遊んでみたい

275名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:30 ID:V0t7rcLI
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/21.jpg
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/22.jpg
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/23.jpg
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/24.jpg
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/25.jpg
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/26.jpg

ii!!

276.名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 10:32 ID:Hj90eIuM
なんかこれ、ムジュラの婆さんの家の辺りみたいに見える。
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/25.jpg

277   []:01/12/10 10:32 ID:GujvjPmh
>>273
これ十分マリオ、ゼルダのつなぎになるね
スマデラでフォックスの知名度上がったしさ

278 []:01/12/10 10:33 ID:S5vQwwtH
スペースゼルダみたいな感じでいいな

279.名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 10:34 ID:Hj90eIuM
フォックスは以前からメジャーなんじゃないのか?

280名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:51 ID:qCCzogC2
現在、中古の相場ってどのくらいなんでしょうか?
21800円で売ってるの見たのですが。

281名無しさん必死だな[]:01/12/10 10:54 ID:BdY6oS9M
発売日はいつ?

282[]:01/12/10 11:25 ID:tDHBFNyg
カプコム:PS2からGCへ。。。
http://nintendo.cloudchaser.com/news/index.php?view=317

283 []:01/12/10 12:04 ID:+o3aM9Iz
>>275
システムはn64ゼルダそのままっぽい!?
単なる色の塗り替えじゃねーかっ!!!!   ショック・・

284名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 12:07 ID:w+VrKII4
>>283
レアのゲームって遊んだこと無いの?

賛否両論ありますが、レアは情開のシステムを継承+αするのが
上手い所ですよ

285[]:01/12/10 12:11 ID:Rd6++g/p
シューティングステージがある!!
それだけでもゼルダとはちがうじゃん。

色の塗り替えでもいいんだけどね。尖った絵柄ばっかし
だったら疲れるわ。

286場違い[]:01/12/10 12:54 ID:yoXh2gJE
こんなのFOXじゃない!
…つーかレアのアクション嫌い

287名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 12:56 ID:w+VrKII4
レアのゲームは好き嫌い別れるからなぁ

ってーかとりあえずConker遊んどけ

288名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:01 ID:dmELIW1N
>>287
俺ドンキーコング64大好きだったんだけど、これは評価別れて
絶対あんまり売れないと思ってたら、ミリオン超えて嬉しかった。
レアゲーのスタイルも充分浸透したと思うよ。

289名無しさん必死だな []:01/12/10 13:01 ID:D5m/w7WN
なんかよさげ、

290名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:05 ID:Y3RkucRj
レアのゲームってセンスは良いけど荒削りなんだよね。
逆にHAL研のは、センス無いけど丁寧に仕上げてある。

情開には何時になったら追いつくんだYO-!!

291名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:07 ID:alSilOx+
スターフォックスはやっぱり64版をベースとしてアップグレード版を
キボンヌ。やっぱりあの演出だよフォックスは。フォックスが宙返りでウ
ルフの攻撃をよけて後ろについた時ウルフが「何ぃ?」って言ったり。
って訳でシューティングオンリーのやつもキボンヌ

292名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:16 ID:XXaewKMe
さすがだよ、言うことねぇ。
だがそこまでだ!

293名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:20 ID:pE5kKROn
俺64ソフトでスターフォックスが一番好き。

まあやったことないソフトも沢山あるけど・・・。

294名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:21 ID:H97nDHIR
スターフォックス64は面白かったけど、
対戦プレイがつまらなかったのが残念だ。

295名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:30 ID:BdY6oS9M
イイ感じなんだけどさ、
64のノリを期待しちゃ駄目…だよねやっぱ…

296名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 13:30 ID:AmZqO4ef
GCの画像ってこの程度なの?

297名無しさん必死だな []:01/12/10 13:32 ID:MrqC6YI8
CM、ヒロスエだったよな。

298冬厨[sage]:01/12/10 13:32 ID:SBKFIMay
レア・・・心配させやがって・・・

299名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 13:32 ID:H97nDHIR
>>296
これ、もとはN64で作ってたゲームなんだよね。

300 []:01/12/10 13:35 ID:+o3aM9Iz
>>284
つかもう・・n64ゼルダシステムはお腹いっぱいなので…;
時オカは結構ボリュームあったし。。

スタフォはSFCのやつが一番面白かったよ、個人的に。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:38更新
0.01134204864502秒で処理完了