Nintendo総合スレ その3(GCスレ75)

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:38 ID:vdO2Jdwn
ポケモンの劣化コピーみたいなゲームでも作る気じゃないだろうな

702名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 01:38 ID:wHyq/syG
>>687
ケムコのことじゃなかった?

703名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:41 ID:R3If001M
>>697
>>700
コトブキシステムは親会社で、ケムコはコトブキシステムの
コンシューマ用ゲーム部門。PCソフト部門がファミリーソフト。

ってか、そもそもコトブキシステムは汎用コンピュータ用の
制御ソフトや基盤開発、レストランチェーン店販売、アミューズ
メント事業、不動産経営がメインで、ゲーム部門はおまけ(w

704名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:41 ID:Tu47bebi
>>700
ナツメも

705名無しさん必死だな []:01/12/12 01:41 ID:lTchWsoR
>>699
わざわざ苦手なキッズ用作って失敗するぐらいなら
出さなきゃいいのに・・ってGBAの為かな??

706山内信者[]:01/12/12 01:42 ID:bNZzWjLi
ナツメとケムコさえいれば天下も取れるのでは?

707名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:43 ID:2NrDFtUX
今期出る歴史物はおそらく移植だろうが
何になるかな

708山内信者[]:01/12/12 01:43 ID:bNZzWjLi
トーセが頑張ってるんだな。

709名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:43 ID:a+IJuGbY
任天がウルトラセブンとすればケムコはウインダムみたいなもん。

710名無しさん必死だな [sage]:01/12/12 01:44 ID:lTchWsoR
ケムコ人気者だな(藁

711名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 01:45 ID:LUVfauC0
>>709
セブンガーきぼん(敵かよ!!)

712名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:45 ID:+Oezt+BU
>>703
ホテル経営もやってるよ。バブル期にバタバタ潰れたこの手の
総合商社の中では珍しい生き残り企業。

713名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:47 ID:5ojvqYI0
くたたんはクレイジーゴンですか

714名無しさん必死だな [sage]:01/12/12 01:48 ID:lTchWsoR
みんな、なぜそんなにケムコに詳しいんだ・・
ケムコマニア?

715山内信者[]:01/12/12 01:49 ID:bNZzWjLi
意外と知られてないけど任天堂ってケムコのセカンドなんだよ。

716名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:50 ID:5rt4Ps0m
>>715
ビクーリ!

717名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:52 ID:nPa6DMkp
マリオカートはトップギアラリーのパクリだしね。

718 []:01/12/12 01:52 ID:UzwPF8C9
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です

719名無しさん必死だな [sage]:01/12/12 01:52 ID:lTchWsoR
ケムコマンセー!!
任天堂マンセー!!

720名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:54 ID:jbwJ+osQ
意外と知られてないがMOTHERはインドラの光のパクリ

721名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:55 ID:eGyR0Pwg
メタルギアソリッドだってダウボーイのパクリだしな。
USJのファミ通オール5だって、ケムコブランドに傷が
つくことを恐れた浜村通信の捏造だよ。ったく。

722   []:01/12/12 01:57 ID:m8udmkzB
ドクターマリオ出してほしい。

723名無しさん必死だな[]:01/12/12 01:57 ID:LUVfauC0
>>721
オール5で捏造かYO!

724山内信者[]:01/12/12 01:58 ID:bNZzWjLi
アメリカでNOAが大成功したのもケムコのバックアップがあったからこそ。

725名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:01 ID:ldm3fhJ3
あんたらおもろい(藁

726名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:02 ID:Fs0H/MWm
ケムコがGCの風雲児。
クロスレビュー5点計20点以上のソフトは提供しません。

727名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:03 ID:PF4iQjfP
毛むくじゃらのちんこ。
略して、ケム・・・

728名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:03 ID:5rt4Ps0m
銀河英雄伝説GCでも出してくれれば出川も黙ろうに。。

729名無しさん必死だな[   ]:01/12/12 02:05 ID:vht60FgU
ほんと、いらんわ>けむこ
なむこと偉い違いだよ

3年ぐらい作りこんで、スパイVSスパイ作れ

730名無しさん必死だな [sage]:01/12/12 02:08 ID:lTchWsoR
>>729
もしかしてちょっと期待してる?

731ケムコ信者[]:01/12/12 02:09 ID:bNZzWjLi
ファミ通如きにケムコソフトの評価が出来るはずない。
その素晴らしさを後世の歴史家はきっと評価するだろう。

732名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 02:09 ID:4il2tzBC
>>729
スパイvsスパイはケムコが製作じゃありません!海外製です!
アンチケムコはもうちょっと調べてから発言してください!

733[]:01/12/12 02:11 ID:gZAthCFj
正直ハドソンにマリパ作らせたみたいに、ケムコになんか任天ブランド
のもん作らせんかな、任天堂。
レースゲーはまともなもん作るようだからF−ZEROとかどうよ(w

734ケムコ信者[]:01/12/12 02:13 ID:bNZzWjLi
思い切ってリアルゼルダを任せよう。

735名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:14 ID:Tu47bebi
無理だろ。つーか、ケムコが作る事で手間が倍になるんじゃないか?(w

736 []:01/12/12 02:16 ID:odThjKx3
ケムマキ必死だな(藁

737名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:18 ID:Fs0H/MWm
いいじゃん、ケムコ本社破壊しよーぜ
火花ちらしたほうが楽しいぜー

738名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:19 ID:4il2tzBC
是非任天堂に直訴して
ttp://www04.u-page.so-net.ne.jp/xd5/osa/8bits/newcomer.html
こういうのを作らせよう

739名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:31 ID:bJEK/u08
伝説は繰り返す。ケムコ版ゼルダ、ファミ通初の10点獲得

「ゼルダの伝説GC」 ケムコ RPL 6800円

浜村通信 2.5点

この臨場感はなんだろう。デスマウンテンでの噴火シーンでは
あまりの臨場感に私の体も震える思いがした。
と思ったらリアル地震だったよ。

モリガン長田 2.5点

とにかく、ゲームをする前にケムコにゼルダを任せた理由を
任天堂に小一時間問い詰めたい。もうアホかと、馬鹿かと。
ゼルダ姫のウエストが私より細い点も×。

プロアクション藤谷 2.5点

キャラデザをしりあがり寿にしたのはコトブキシステムとかけて
るのか?色褪せない迷作、とはまさにこういう作品の事だと痛感。
メイン音楽がキダ・タローなのもやるせない。


石井宏之 2.5点

時のオカリナでのリンクが過去、現在を行き来したのに加え、
今回のゼルダでは未来にまでいける点は○。
ただ80年後なのが難点。回転斬りする度におむつを交換し
なければならないシステムは賛否両論あるだろうけど、
ラスボスが老衰で死んでいるエンディングは衝撃。

740名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 02:33 ID:4il2tzBC
>>739
レビューでネタバレすんじゃねぇ!
読んじまったじゃねーか!

741名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:35 ID:9CAq9Kkr
>>739
ネタバレやめろよ・・・・・楽しみにしてたのに。

742名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:44 ID:w0Rtiv/C
>>739
]・・)ジ

]・∀・)イイ!!

]彡サッ

743ヘ(゚◇、゚)ノ~ []:01/12/12 02:45 ID:cOtIPL6S
>>742キスキスして

744名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:48 ID:MwZrSzhV
>>739
まあ実際ケムコが出したらこんなもんだろ(w

745名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 02:50 ID:4AzerUOh
>>739
2.5、2.5、2.5、2.5じゃなくて、
2、3,2、3か1,3,3,3のほうがよかった。

746名無しさん必死だな[]:01/12/12 02:53 ID:dJxS7J4E
>>739
¨浪速のモーツアルト”キダ・タロー先生を悪くいうな!
キダ・タロ>>>>>>>>>>>>>>>>すぎやまこういち

747名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 03:06 ID:EeGlHwwc
ここは「ケムコを誉め殺すスレ」ですか?

748名無しさん必死だな[]:01/12/12 05:35 ID:DAF2PM8J
宮本さんの兄弟が・・
www.uncleclive.co.uk/IMAGES/Wiyamoto.jpg

749名無しさん必死だな[]:01/12/12 12:14 ID:2ItojtSJ
ところでマジ質問なんだけど、GCってディスクを「ダシ・イレ」して遊ぶようなことできないの?

750名無しさん必死だな[]:01/12/12 13:33 ID:OBAlj3E/
>>749
ソフト側の設定次第でリセットがかかるようにも
出し入れ可能にもできる

751名無しさん必死だな[]:01/12/12 13:53 ID:vzoGZNMR
これもイイね。
http://www.uncleclive.co.uk/IMAGES/manson.jpg

752名無しさん必死だな[]:01/12/12 13:56 ID:lGaczPNg
>>751
確かにいいが、マンソン事件を知らない人には
何の事かちっともわからない点が難

753名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:00 ID:FW3OC/+w
>>752
マンソン事件って何?

754[]:01/12/12 14:06 ID:iSN+CSa+
知らないやつもいるのか・・・

755名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:07 ID:mnNDrj7P
>>753
厨房は知らんか。
60年代末にアメリカでヒッピーが溢れてた頃、マンソンっていうガイキチが
いて、ビートルズの歌を勝手に解釈した、今でいう新興宗教集団みたいなの
作って、多数の人を殺しまくった事件。当時の有名女優が殺されたりした。
割と一般常識に属する事件なんで憶えとくよーに。

756 []:01/12/12 14:09 ID:6E+wE1s9
すんげー乱暴な説明だな(w

757名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:10 ID:F14jiDfo
21ですが知りません
津山30人殺しなら知ってます

758名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:12 ID:ndyV7yN0
丁寧に言うと、
ビートルズの"Helter Skelter"に触発されたチャールズ・マンソンを教祖とする
カルト集団が映画「ローズマリーの赤ちゃん」に主演したシャロン・テートを
虐殺した事件。

759[]:01/12/12 14:13 ID:kNXJr9gR
>>755
NINのトレントレズナーと言う人が住んでいたところが殺人現場だったのでしょうか?

760名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:13 ID:+MmZSXg5
イナバ100人乗りなら知ってます。

761名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:20 ID:mnNDrj7P
>>757
アメリカでは日本でのオウム事件同様、知らないやつが居ない程
有名な事件なんだけどね。
殺人鬼とかカルト集団とかの話題が出る度例として挙げられる。
要するに基地外ヒッピーの過激派みたいなもので、女優を殺して
その血で壁に「豚」って描くわリンチはするわで残忍さピカイチ。
この事件を題材にした映画もいくつかあったはず。

762[]:01/12/12 14:24 ID:mnNDrj7P
>>759
確かロス近郊の牧場>殺人現場

763名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 14:24 ID:y0CH0VzN
http://profiler.hoops.ne.jp/manson.htm
全然知りませんでした。名前だけは聞いた事があったけど。
なんか、生い立ちが凄いですね。

764名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:26 ID:SahBaaPU
一応ここが詳しい
http://www.ltokyo.com/yanasita/killer/manson.html

765名無しさん必死だな[sage]:01/12/12 14:27 ID:y0yYhpEh
マリリンマンソンの名前はマリリン・モンローとそいつからとったんだよね。

766名無しさん必死だな[]:01/12/12 14:39 ID:SahBaaPU
>>765
そー。彼も信者の一人。
マリリンモンローは確か生前悪魔信仰のカルト教団に入信してたって
噂があったから。

767名無しさん必死だな[]:01/12/12 15:16 ID:4AzerUOh
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
スターウォーズの発売日が1週間繰り上がったみたい。

768名無しさん必死だな[]:01/12/12 15:22 ID:0a/UTtrC
スターウォーズ、動物番長と一日違いか。
どっち買おうかな。

769名無しさん必死だな[]:01/12/12 16:09 ID:2ghJG7VY
トルネコプラチナage

770名無しさん必死だな[]:01/12/12 16:30 ID:cBfkvNCm
番長をやったあとスターウォーズ買います
番長の方が売れるといいなあ

771 []:01/12/12 16:32 ID:EqftfjEE
ムジュラの月のゴロンかくれんぼを今やってるけど
あんなのどうすりゃ良いんだよ?落ちまくって萎えてきた

772[]:01/12/12 16:34 ID:iSN+CSa+
>>771
ゴロンかくれんぼって何だ?

773名無しさん必死だな[]:01/12/12 16:34 ID:0a/UTtrC
>>770
というか両方売れなそう。
スターウォーズは米で売れてるからいいとして
動物番長には頑張ってもらいたい。
ピクミンみたいにいいCM作れれば結構売れてくれるかもしれないが。

774 [sage]:01/12/12 16:35 ID:iSN+CSa+
>>771
月の中?
あー 覚えてないなあ
どんなのだっけ

775名無しさん必死だな[]:01/12/12 16:36 ID:4AzerUOh
>>771
まっすぐにスティック入れてるだけでよかったような。

776名無しさん必死だな[]:01/12/12 17:12 ID:WB/EMJgE
>>771
90度曲がるときになにか操作しなくちゃいけないと感じるけど、
実はなにもしない、が正解。
ただ宝箱に対してぴったり45度でぶつからないと奈落のそこへ。
けっこういらいらするけど頑張って!ハートのかけらも忘れずに。

777名無しさん必死だな[]:01/12/12 17:20 ID:9VBjnQfp
>>771
ならあきらめろ。このヲタが。やる必要無いだろ。

778ミサンガ[]:01/12/12 17:23 ID:EJc0D3Yt
ところで
GBAケーブルは予約無しで普通に買えるかな?

779名無しさん必死だな[]:01/12/12 17:25 ID:/367Hm6N
>>771
俺もちょうどムジュラやってるところ。
けど、月の中なんて知らない。
ネタバレ禁止(怒)!!!!!!!!!!

780 []:01/12/12 17:25 ID:iSN+CSa+
あーー
>>776
で思い出した。あれはコツつかむまで難しいね。まっすぐスティック入れる
練習をしたほうがいいよ。

781 []:01/12/12 17:25 ID:27rIqTTu
GC持ってるけどどんなに画像がきれいでもスターウォーズは買う気
にはなれないね。64版は糞だったし・・・
ピクミンはいずれかうだろうけどね。

782 []:01/12/12 17:26 ID:iSN+CSa+
>>779
いいなあ、面白いでしょ。
俺は時オカより好きだな

783名無しさん必死だな[]:01/12/12 17:27 ID:/367Hm6N
>>782
俺はオカリナの方が好き。
こっちも面白いけど。
ただオカリナほどの驚きはないなあ。

784 []:01/12/12 17:30 ID:iSN+CSa+
>>783
爽快感とかはあんまりないよね。
世界がそこにある、という感じはあんまりしない。
でも人がそこにいる、という感じはすごくしたな。

785名無しさん必死だな[]:01/12/12 17:36 ID:4AzerUOh
ファミ通スレより。

GC巨人のドシン、赤い巨人「ヘイト」を使える。破壊活動をする。3・15発売

・・・前から使えたんだが。

786名無しさん必死だな[]:01/12/12 17:37 ID:/367Hm6N
>>784
どっちのこと?
「時のオカリナ」は個人的に
「あ〜、俺今冒険してるんだ(感涙」っていう感覚を存分に味わわせてくれた(藁

787 []:01/12/12 17:41 ID:5yD+jqzZ
カードeリーダー売れてるの?

788 []:01/12/12 17:48 ID:iSN+CSa+
>>786
無ジュラのことだよ

789bob[]:01/12/12 17:51 ID:kTCD8wzX
>>786
未来世界の壊れっぷりが良かったな〜

790 []:01/12/12 17:56 ID:iSN+CSa+
オカリナは各ダンジョンの雰囲気がとてもよくできていた。
大きな物語はあったけれど、小さな物語はあまり重要視されてなかった感じ。
ムジュラはダンジョンより街やその周囲に住んでいる人たち(ゴロン、
ゾーラは大して面白くなかったが)がとてもよくできていた。こちらは
大きな物語よりも、一人一人の人間の小さな物語がさりげないが切々と
語られていたのでよかった。
「係わろうとしなければ無視できる」というのも新鮮で、こっちから野次馬根性で
係わっていこうとしてしまうところがあったな。

791bob[]:01/12/12 17:59 ID:kTCD8wzX
>>790
水の神殿は雰囲気、作りといいどれも秀逸だったな〜

792[]:01/12/12 18:03 ID:iSN+CSa+
>>791
そうだね〜
水の神殿が一番印象に残ってるな。
ハマって三日間くらい悩んでたというのもあるが…

793名無しさん必死だな[]:01/12/12 18:05 ID:gxAOsEeg
>「係わろうとしなければ無視できる」

これは嘘、ハートの欠片の為に嫌々やりました。

794名無しさん必死だな[]:01/12/12 18:06 ID:0M55589S
やぶさめ超ムズイんだけど。コツ教えて

795 []:01/12/12 18:07 ID:iSN+CSa+
>>793
そうか!(w
ハートのかけらはを集めた覚えがないんだが、俺が
ショートストーリーを先にクリアしたからなのね

796名無しさん必死だな[]:01/12/12 18:08 ID:gxAOsEeg
>>794
すべてを暗記。

797 []:01/12/12 18:09 ID:iSN+CSa+
>>794
ムジュラに流鏑馬なんてあったっけ?
オカリナの方なら、最初に壷全部割って、戻ってくるときに的の中心を
狙う感じでやったような。的の中心にはいける!と思ったら2〜3発突っ込む。

798名無しさん必死だな[]:01/12/12 18:11 ID:0M55589S
>>797
俺が言ってるのはオカリナ。
なんかゼルダ話になっててレスも早そうだからどさくさ紛れに聞いてみた
THANKS。しかしオカリナは最高。
俺はまだ1回もクリアしてないけど、すでに2回目のプレイが楽しみだ

799名無しさん必死だな[]:01/12/12 18:12 ID:Hc+pRo96
>>797
>>794はただの射的のこと言ってるのかも。
流鏑馬は名前の通り馬に乗ってやる物です。

800名無しさん必死だな[]:01/12/12 18:13 ID:Hc+pRo96
>>798
オカリナの方か。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:38更新
0.007194995880127秒で処理完了