Nintendo総合スレ その3(GCスレ75)

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 []:01/12/10 13:35 ID:AmZqO4ef
>>299
それにしてもひどいな。正直ショックだ。

302名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 13:38 ID:H97nDHIR
>>301
そう?
このシューティング面とかは結構綺麗だと思うけど。
http://media.cloudchaser.com/nintendo/gamecube/software/star_fox_adventures_dinosaur_planet/images/26.jpg

303名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:39 ID:XXaewKMe
俺綺麗に見えるヘンカナ?

304名無しさん必死だな[]:01/12/10 13:42 ID:rde1X+n8
スマブラDXのフォックスステージを見て、
あのグラフィックで充分だから続編出してほしいよ・・・(;´Д`)

305冬厨[]:01/12/10 13:45 ID:SBKFIMay
>>301
スマッシュブラザーズDXのフォックスよりか良く出来てるじゃんかよ。
なんでショックかなあ?

306名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 13:54 ID:GdEuDW9/
NSWで見たバージョンは、欲しいとは思わなかったね。
その最新画像ってやつも、そう変わり映えして見えないけど。
というか、欲しいと思わなかった理由は、静止画的グラフィック品位の事だけじゃなくて、
表現してる内容的にも、何年も前のゲームと変わらないように思えたから。
N64版スターフォックスは大好きだけど、別にフォックスというキャラが好きなわけじゃ無いしなぁ。

307名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:00 ID:XXaewKMe
いやあ俺は正直擬似ゼルダが遊べればそれでいいや。
GC普通のゲームが今無いしねぇ。

情開の人も結構参加してるみたいだし。
期待してるよレア、丁寧にな。

308名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 14:04 ID:kaYaQJQP
>>306
何年も前のゲームが時間がたっても色あせず通用するのが任天のよさ

309名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:08 ID:zjVbktHX
なんか今回の画像見たらむちゃくちゃやりたくなってきた。
いつ発売だっけ?

310[]:01/12/10 14:15 ID:ZmfrbOeC
>>307
禿同

311名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 14:17 ID:GdEuDW9/
>>308
そういう面もあるだろうとは思うけど。
64ゼルダの方が良いように思えたよ。
アクション(モーション)の質感とか、世界観の作り込み全般の雰囲気とか。
過去の記憶が美化されているとか、グラフィックが高品位化した分、より高度な表現を求めてしまうって面もあると思う。
けど、それらを差し引いても....悪い意味で洋ゲーっぽい大味さがあるというか。
気のせいかもしれないし、製品版では違っているかもしれないし、面白さ的には問題無いかもしれないんだけどね。

312.名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 14:24 ID:/z6e+Hrc
関係ないけど、
田代まさしが捕まったらしい。

313名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:26 ID:OzsgEc7I
お前等、ウェーブレースはアレで本当にOKだったのかと?
ゲームの出来はそこそこだけど、任天堂の看板つけてもOKなのかと?
タイムアタックでコース選択カーソルがいちいち元に戻るのはOKなのかと?

レアに任せては駄目だ。

314名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:27 ID:QZRXBaIs
全然OK

315名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:30 ID:BYS6W1Ot
>>313
ウエーブレースブルーストームはレア製じゃないよ。
作ったのは、米国任天堂だよ。

316名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:32 ID:zjVbktHX
>>313
WRよりルイマンに看板をつけて欲しくなかった。

317名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 14:32 ID:E7KP4/Su
レアは任天堂意識しない方がいいもん作れると思う

318名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:33 ID:OzsgEc7I
>>315
いや、サードに任せるって事。

319318[]:01/12/10 14:34 ID:OzsgEc7I
間違えた…セカンドだ…。

320名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:34 ID:BYS6W1Ot
>>316
そんなにつまらなかったかな?
俺はボリュームが少ない以外は満足したけど。

>>318
そういうことね。でも、セカンドに任せないと
任天堂からは年に3〜4本しかGCソフト出なくなっちゃうよ。

321名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 14:38 ID:O1mMVhwZ
シューティング部分を徹底的に進化させ(ファルコ、スリッピー、ペッピー喋りまくり)
アドベンチャー部分はゼルダ風で、これ最強。

322名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:38 ID:zjVbktHX
>>320
つまらなくないが面白くも無かった。
一般的には凡作でも任天堂的には駄目でしょ。
面白いっていう信頼があるから、みんな任天堂一社について行ってるんだから。

323名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 14:43 ID:hyIpokWG
取り敢えずシューティング面でロックオンが無いのには参った
あれさえ復活してくれればあとはまあ良いと思う

つうかコンカーGCで出せやゴルァ

324名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:46 ID:OzsgEc7I
情報開発はスターフォックスの正当な続編。
レアには新規タイトルでゼルダのフォロアーを頑張ってもらう。

コレ最強。

325名無しさん必死だな []:01/12/10 14:48 ID:s+vcs3II
俺はスターフォックス64やったことないんだが、
それってスマブラDXの最後に出てくるスタッフロールを撃つやつみたいな感じかい?

だとしたらスゲーむずいんだが・・・。

326名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:53 ID:UaMUxNBu
>>325
全然違う

327名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:53 ID:XXaewKMe
まるで違うから安心してくれ

328[]:01/12/10 14:54 ID:11HengLM
>>320

低レベルなセカンド(例:レトロ)は斬り捨てるべき。メトロイドプライムは
この際サードに作らせた方がいいかも。

329名無しさん必死だな[]:01/12/10 14:56 ID:f8oeZfUn
>>328
同意。
カプコソのほうが百倍マシ。

330   []:01/12/10 14:58 ID:u2m8Q+k+
スマブラのはもっと当たるようにしてほしかった。


すたーフォックスは気持ち良かったよ。やっぱり
敷居が低くて奥の深い任天堂らしいゲームじゃないか。

331名無しさん必死だな []:01/12/10 14:59 ID:s+vcs3II
>>326,>>325
そうか、そうか。おじさん安心したよ。

332名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:00 ID:VqPuYVnu
うるせえ、にんしん。
シネ、カス。

333名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:00 ID:hyIpokWG
つーかレトロはまだ何にも作ってないと思うが

334[]:01/12/10 15:00 ID:11HengLM
>>329
まあ、現状ではカプコンが一番妥当ですねぇ。。もし、仮に最初から任せていたら,NSW2001
かtgsに出展されていたかもしれません。

335名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:01 ID:VqPuYVnu
しねにんしん。

336にんしん[]:01/12/10 15:02 ID:hyIpokWG
ぎゃーす

337名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:03 ID:VqPuYVnu
死値。
にんじん!

338[]:01/12/10 15:03 ID:11HengLM
>>333 何にも作ってないと
勿論そうですが,むしろプロジェクト遂行能力が欠如していると思われます。
其処に任せた任天堂の自業自得です。

339名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:05 ID:VqPuYVnu
しね、あひゃ! 

340名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:09 ID:hyIpokWG
>>338
そら確かにそうだな。
まあ任天堂自体のプロジェクト遂行能力も相当怪しいと思うし(藁
個人的には何かが出来上がってから結論を出しても遅くは無いと思う。
尤もそれにはメトロイドを今度こそきちんと完成させ、
しかもそれが十分納得出来る面白さに仕上がってる事が絶対条件だけどね。

341名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:10 ID:9NFmUL2N
ピクピクニンシン

342名無しさん必死だな[]:01/12/10 15:43 ID:f8oeZfUn
>>340
結局本家本元の坂本+ISメトロイドの4と比べられて死亡すると思う。

343名無しさん必死だな[]:01/12/10 16:01 ID:at23K4Bb
http://www.tendogamers.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid1007915797,91521,

スターフォックスアドベンチャー、画像。
結構面白そう。

344名無しさん必死だな[]:01/12/10 16:03 ID:EFukCYqF
>>343
つうかゼルダだな

345名無しさん必死だな [sage]:01/12/10 16:21 ID:9VOUuL0F
今日は人少ないですね〜。

346名無しさん必死だな [sage]:01/12/10 16:22 ID:9VOUuL0F
見てるだけの人もあわせて十数人くらいか?

347名無しさん必死だな[]:01/12/10 16:43 ID:mydsIC9V
http://spa.fusosha.co.jp/e-enter/011205.html
ここの下の方で、松下の人がQについて語っております。

348名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 16:55 ID:sKaETX4Y
>>345
仕事の合間に覗いてるけど全然話題が無い…
今のところ平和ですな。

349      []:01/12/10 16:57 ID:hBcTAg3B
GBAはなーんか新作がポイポイでるのに
GCはでないなー
そのへんどーにかしないとあかんね。

350 []:01/12/10 16:59 ID:m7bJksVt
ハード初期だからほっとけ>>349
今後任天堂がうまくやってサードがたくさんつけば売れる
だめなら売れない、それだけ。

任天堂ゲームだけはゼルダまでは出るだろうから、それで満足できる
やつは今買えばいい。

351名無しさん必死だな[]:01/12/10 17:04 ID:cnVU/yZB
正直、ハード初期はPS2のほうが酷かった

352名無しさん必死だな[]:01/12/10 17:05 ID:EFukCYqF
つうか64をユーザー側から見て成功した、又は失敗していない
と思える人は買っていいんじゃないの?
俺は本体2980円で買って、ソフトもほとんど2000円以下で買ったから
成功したと言えるけど、定価で買ってそれだけ満足できたかはわからない。

353名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 17:06 ID:xmPtMpzi
>352
不思議と説得力が皆無。

354 [sage]:01/12/10 17:09 ID:iVCM64sJ
ま、とりあえずぶつ森またはソニックのためにGBAケーブルを確保しておきましょう。

355 []:01/12/10 17:11 ID:m7bJksVt
64は定価ではないが3万くらいで買った。
満足できたよ。SFCの頃は地雷踏みまくってたからな。
ただソフト不足の中に割と良いソフトが出てきたのがその満足に
繋がっているから、ハード後期に買った人はその満足感は
ないかもしれない。

356名無しさん必死だな[]:01/12/10 17:16 ID:UaMUxNBu
>>355
なんでそんなに高いんだよ・・・

357名無しさん必死だな[]:01/12/10 17:17 ID:H97nDHIR
>>355
当初のN64の定価は25000円なんだけど。
3万って・・・

358_[]:01/12/10 17:18 ID:pbfqn7NL
>>357
多分マリオ64と抱きあわせで買わされたんだと思われ。

359冬厨[]:01/12/10 17:19 ID:+ZFye2OF
ふ〜ん、Qはゲームタイマ−付きなんだ

360名無しさん必死だな[]:01/12/10 17:22 ID:j87AugZ6
夏厨久しぶりだなオイ

361冬厨[]:01/12/10 17:27 ID:+ZFye2OF
また厨のシーズンがやって来たでございます。

362 []:01/12/10 17:40 ID:m7bJksVt
>>356
あ、すまん
2万の間違い。

363[]:01/12/10 17:45 ID:m7bJksVt
Lord of the GameCube?
Reported On: December 8, 2001 @ 11:37 AM-EST
Universal Interactive has announced that they will be publishing games
based on The Lord of the Rings trilogy, written by J.R.R. Tolkien.
As stated in a company press release, they will be developing the title's for
"next-generation" consoles, leaving the GameCube as an open option.
Though no platforms have been specifically named, one can only assume
it would be a wise move.

98とSFCでちょっとだけやった指輪物語は・・・糞だったな。
98の方(多分ATでも出てただろうが)は『旅の仲間』以降は出たのか?

364_[]:01/12/10 18:56 ID:uUiXFTHo
今度のフォックスは色合いがいつものレアみたいにクドくなさそう…。
期待してるよ。

365名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:01 ID:XXaewKMe
http://www.tendogamers.com/screenshots/gcn/starfox/sfa_01.jpg
この感じを大事にして欲しいよな。

宇宙と恐竜は許すからさ(w

366名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:31 ID:Z9W3Yupa
レアって何げに輪っかをくぐらすの好きだな
スターフォックスDPのSTGシーンでも有ったし

367名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:33 ID:Dna89r7d
つーかフォックスの画像は信じられないくらい画質upしたって
話はどうなったん?確かに画質は少しあがったけど前と
そう変わってないぞ・・・。ちなみに色だがいつものレアの可能性が高い
>>365の色合いを維持できるはずがない、所詮レア

368名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:37 ID:Z9W3Yupa
所詮レアとか言うなよ
頼むよホント

369 []:01/12/10 19:39 ID:Qm8NUmXV

http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html

370名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:45 ID:w0P1/0+0
>>365
こういう水とか霧の表現を当たり前のように表示できるのがGCの凄いところだね。

371名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:46 ID:3hykQu+Q
う〜ん、1月をどうやって乗り切ろうか・・・
このスレ的に

372名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:50 ID:j87AugZ6
ルーンが滑り込みで1月に間に合わないかなあ
無理か・・・

373名無しさん@LV2001[ ]:01/12/10 19:50 ID:+29armxX
一つ聞きたい。
ファミコンの正式名称は、
「ファミリーコンピュータ」なのか「ファミリーコンピューター」なのか?

374ンジャメナ[]:01/12/10 19:55 ID:G56mH7mK
>>373
ファミリーコンピュータ

375名無しさん必死だな[]:01/12/10 19:55 ID:dM6byPLe
レアで一番期待しているのはバンジョー3。

376名無しさん必死だな[]:01/12/10 20:04 ID:Dna89r7d
基本的にPC用語はのばさないが原則だっけ?

プリンター→プリンタ
コンピューター→コンピュータ

377名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 20:04 ID:xmPtMpzi
iceは謹慎中か?

378名無しさん必死だな[]:01/12/10 20:13 ID:FGgEWJuG
ファミコンのあの懐かしい銀色の箱にはどう表記されてたっけ?

379名無しさん必死だな[]:01/12/10 20:15 ID:Hp377VOL
>>378
FAMILY COMPUTER

380名無しさん必死だな[]:01/12/10 20:19 ID:UaMUxNBu
>>377
アクセス制限食らってたりして・・・

381名無しさん必死だな[]:01/12/10 20:20 ID:FGgEWJuG
>>379
なんか赤字で、しかもカタカナでかいてなかったっけ?
俺の記憶にはそういうイメージが残ってるんだが。

382冬厨[]:01/12/10 22:08 ID:V2NeW4ff
赤字はローマ字でカタカナは黒らしいよ。

383名無しさん必死だな[]:01/12/10 22:27 ID:FGgEWJuG
調べた結果、正式には「ファミリーコンピュータ」でした。

384冬厨[]:01/12/10 22:53 ID:V2NeW4ff
誰か新しい体験版のムービー見た人いますか?
RAVEとかバイオとかブラッディロアとか見れるらしい

385名無しさん必死だな[]:01/12/10 22:55 ID:mydsIC9V
>>384
置いてあったのは目撃したが、
ガキンチョがソニアド2を遊んでたんで見れなかった。

386名無しさん必死だな[]:01/12/10 22:55 ID:nG1cscQH
>>384
バイオのムービーは9月に発表されたものと同じだったよ

387冬厨[]:01/12/10 22:57 ID:V2NeW4ff
>>386
ゲームショップでも首チョんぱですか?

388名無しさん必死だな[]:01/12/10 23:01 ID:Bbl5r4dJ
>>387
その部分だけカットしてあった
しまったRAVE見忘れた…。

389名無しさん必死だな[sage]:01/12/10 23:06 ID:77E0zhKq
>>388
RAVEのエリーって漫画ではキモイのにアニメではエロいね

390名無しさん必死だな[]:01/12/10 23:09 ID:qC8Wsita
>>388
子供が見るデモも入ってるからだろうね。
製品版では入っている・・・といいのかな?
俺は別にどっちでもいいや。

391名無しさん必死だな[]:01/12/11 00:24 ID:mqw4JIo8
RUNEっていまだ発売スケジュールだと今冬だし情報もあまり出てないけどどうなの?
ぎりぎりSWみたいに2月終わりに出るのかな?1月は無理だよねぇ〜

392[sage]:01/12/11 00:29 ID:vV4V2BNy
明日発売のWPBで
宮本と鈴木裕の対談が載ってるぞ!

393名無しさん必死だな[age]:01/12/11 00:39 ID:1L68NmWj
あの、GCを買おうと思ってるんですけど、最初に買うソフトおすすめはありますか?
スマデラかピクミンにしようかなって思ってるんだけど。
既出だったらスイマセン。

394名無しさん必死だな[]:01/12/11 00:41 ID:sEc6IJWV
みんなでやるならスマブラ
一人ならピクミン
飽きたらルイマン、これ最強

395名無しさん必死だな[]:01/12/11 00:42 ID:MXOM6tJU
マターリするなら、どうぶつの森+もいいよ。

396 []:01/12/11 00:44 ID:nC/HPeZX
>>393
レースゲー好きならWR。
値段もお手頃になっているはず。

397名無しさん必死だな[sage]:01/12/11 00:47 ID:/jCDlogp
CDが話題になるとピクミンの中古値が上がりそうだから
気になるやつはクリスマス前に買っとくのが吉。

398名無しさん必死だな[]:01/12/11 00:49 ID:jCWc1cFV
>>392
マジですか!
業界を代表するTOP同士の会談やな〜
ところでWPBって何の略ですかw

399名無しさん必死だな[]:01/12/11 00:50 ID:1L68NmWj
>>394〜>>397
レスありがとうございます。
よく考えてゲットします!!
早くやりてぇ〜〜〜!

400名無しさん必死だな[]:01/12/11 00:50 ID:sEc6IJWV
週刊プレイボーイ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:38更新
0.0070590972900391秒で処理完了