Nintendo総合スレ8/GameCube総合スレ80

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
1名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:38 ID:Mra3M+lQ

任天堂のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
-------------------ATTENTION !-------------------
 中傷的な発言があっても脊髄反射でレスをしないように!
 まずは同じIDを検索。他の発言も同様ならそれは「煽り」
 なので相手をしない。「煽り買い」は周囲の迷惑ですよ!
-------------------------------------------------
 ※ソフトの感想は家庭用板、攻略法は攻略板にて。
 ※GB/GBAソフトに関しては携帯ゲーム板で
 ※初歩的な質問をする前に、まずは↓こちらを参照。
   任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
   松下電器「Q」 http://www.dvdgame.jp/

☆関連サイト・スレ、よくある質問の回答は>>2-10あたりに。☆

前スレ(N79)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1009114961/l50

便利機能
 >>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
 >>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000

2名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:38 ID:Mra3M+lQ
FAQ(よくある質問)

★GameCube
・本体       :バイオレット・オレンジ・ブラック/各25.000円(税別)
            コントローラ(1個)、ACアダプタ同梱。
          ※AV/Sケーブル、メモリーカードは別売。(後述)
          ※専用ディスクのみ対応。8cmDVD/CDの再生不可。

・別売コントローラ:本体同色+バイオレット&クリアの計4色。/各2,500円(税別)
・メモリーカード59.:容量4MBit(0.5MB)/1,400円(税別)
・AV/Sケーブル :NewFC、SFC、SFJr、N64のものが流用可。/Sケーブル2,500円(税別)
.          ※SFC用RGBケーブルは使用不可。(アナログ端子接続)
・D端子ケーブル,コンポーネントビデオケーブル/各3,500円(税別)
.           :D2対応。プログレッシブ出力可。(デジタル端子接続)
 音声はアナログAV/Sケーブルを流用。(映像端子のみ未接続で使用)
   映像端子の種類と解説
   http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
   映像関連 用語集
   http://www.panasonic.co.jp/avc/theater/pages/hp2200.html
   D端子/コンポーネントビデオ入力端子
   http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html

・SDメモリーカードアダプタ              :64MB対応。(発売日・価格未定)
・ワイヤレスコントローラ「ウェーブバード」   :振動機能は無し。(発売日・価格未定)
・モデム/ブロードバンドアダプタ :底面のカバーを外して装着。(各発売日・価格未定)
・ハードディスクドライブ:ハイスピードポートに接続・底面に装着。(現時点で発売予定無し)

★松下電器「Q」 :8/12cm DVD/CD 再生可能。(デジタル端子ケーブルはゲームのみ対応)
            コントローラ(1個)、リモコン同梱。/39,800円(税別)

3名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:38 ID:Mra3M+lQ
FAQつづき

★GAMEBOY ADVANCE
・本体カラー.   :バイオレット・ホワイト・ミルキーブルー・ミルキーピンク
           ・オレンジ・ブラック/各9800円(税別)
 対応周辺機器 http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/syuhen/index.html

・カードeリーダー:ポケモンカードe (10枚入) 1パック同梱/5,800円(税別)
 対応カードe(主なもの)
  どうぶつの森カードe (5枚入)   /2月14日発売予定 191円(税別)
  どーもくんのカードeウインターパック/2月21日発売予定

・GBAケーブル :対応ソフトのみ使用可。/1,400円(税別)
           ※GBAの画面をTVモニターに出力する機能は無い。
 対応ソフト(主なもの)
  GC どうぶつの森+(メモリーカード同梱) /6,800円(税別)
  GC ソニックアドベンチャー2バトル /セガ 6,800円(税別)
  GBA ソニック アドバンス       /セガ 5,800円(税別)

4名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:39 ID:Mra3M+lQ
☆各種掲示板☆

家庭用ゲーム掲示板
http://game.2ch.net/famicom/
家庭用ゲーム攻略版
http://game.2ch.net/gameover/
携帯ゲーム、ポケモン@2ch掲示板
http://game.2ch.net/poke/
GBAソフト総合スレッド3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1001458799/l50

5名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:39 ID:Mra3M+lQ
最新情報

★ゲーム情報サイト(国内)
GameWatch http://www.watch.impress.co.jp/game
ジーパラ http://www.gpara.com/
電撃オンライン http://www.dengekionline.com/
ファミ通 http://www.famitsu.com/

★任天堂情報サイト(海外)
IGNcube http://cube.ign.com/
IGNpocket http://pocket.ign.com/
PlanetGameCube http://www.planetgamecube.com/main.cfm
GameSpot http://gamespot.com/gamespot/
Tendobox http://www.tendobox.com/
TendoGamers http://www.tendogamers.com/
GCN-PLANET http://www.n-planet.co.uk/gcn/
CAMP HYRULE http://www.camphyrule.com/
Silicon Knights http://www.siliconknights.com/

☆発売予定リスト
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
www.gc-inside.com/relese_list/gc.html
homepage2.nifty.com/projecty/newsoft/newsoft3.htm

6名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:42 ID:ZTz2ly3e
乙カレー

7名無しさん必死だな[sage]:01/12/28 00:43 ID:iZwJ+Vlm
サンクス。
そういや、関連ソフトへのリンク、かなりスッキリしたね(笑
無くなったといった方が正しいか。

8名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:45 ID:kGMXj83o
お疲れさま。

9名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:46 ID:qUQE6N/4
こっちが本スレだよね?
もうひとつ立てた人ごめんなさい。

10名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:50 ID:ZTz2ly3e
>>7
ま、任天堂以外のソフトも入ってきていたし、
これからソフトが増えると関連ソフトの入れる入れないで
荒れることもありうるだろうから妥当だと思われ

11名無しさん必死だな[sage]:01/12/28 00:50 ID:f2GQSIhl
あっちでも書いたけど重複スマソ。
次からは気をつけます。

12NINTENDO GameCube 売上報告[]:01/12/28 00:53 ID:B6DtPO7Y
☆2001.12/23までのデータ

■GC本体販売台数

・ファミ通・・・795,226台(先週約17万台販売)
・電撃オンライン・・・85〜95万台(先週約23万台販売)

■GCソフト販売本数(ソースは全て電撃。ファミ通は情報が遅い為)

1.大乱闘スマッシュブラザーズDX・・・735,570本
2.ピクミン・・・298,050本
3.ルイージマンション・・・288,265本
4.どうぶつの森・・・155,023本
5.スーパーモンキーボール・・・60,000本
6.ソニックアドベンチャー2 バトル・・・48,333本
7.ウェーブレースブルーストーム・・・40,000本
8.FIFA・・・5,000本
9.USJアドベンチャー・・・300本

■北米情報
NOA(任天堂米国法人)の発表によると、現在までにGCは北米で100万台
販売。出荷は120万台。

13名無しさん必死だな[]:01/12/28 00:54 ID:qUQE6N/4
もうひとつは削除依頼出しておきました。

14 []:01/12/28 01:01 ID:ZTz2ly3e
なんつーか、売れ行きが評判どおりの結果になってるな。
FIFA,USJが売れないのは当然。
WRが売れなさすぎの感じはあるが(64版は15万)

15名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:03 ID:iZwJ+Vlm
>>14
みんなソフトが飢えてるときにようやくでたソフトだったしな。
それに昔と比べるとソフト自体よく売れてたし。
まあ、WRは残念な結果だったよ。

16NINTENDO GameCube 売上報告(修正版)[]:01/12/28 01:04 ID:B6DtPO7Y
☆2001.12/23までのデータ

■GC本体販売台数

・ファミ通・・・795,226台(先週約17万台販売)
・電撃オンライン・・・85〜95万台(先週約23万台販売)

■GCソフト販売本数(ソースは全て電撃。ファミ通は情報が遅い為)

1.大乱闘スマッシュブラザーズDX・・・735,570本
2.ピクミン・・・298,050本
3.ルイージマンション・・・288,265本
4.どうぶつの森+・・・155,023本
5.スーパーモンキーボール・・・60,000本
6.ソニックアドベンチャー2 バトル・・・48,333本
7.ウェーブレースブルーストーム・・・40,000本
8.FIFA・・・5,000本
9.USJアドベンチャー・・・300本

GCソフト総販売本数・・・1,630,541本
タイ・レシオ・・・1.81

■北米情報
NOA(任天堂米国法人)の発表によると、現在までにGCは北米で100万台
販売。出荷は120万台。

17名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:05 ID:5tBAd/Ap
いよいよ日本でもハードミリオンに手が届くな
年内にいくかな

18 ◆NxloRP/c []:01/12/28 01:07 ID:UGAC97bd
>>14 http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1319803
   なんせウエーブレースブルーストリームだからな(核爆)

19名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:07 ID:iZwJ+Vlm
>>17
正直立ち上げの時はかなり不安だったけどな。
ホント思ったより売れたよ。

20名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:09 ID:kGMXj83o
>>17
電撃集計ならたぶんいくよ。
24日にだいぶ売れただろうしね。
年内出荷140万で100万売れたなら結構いい感じだね。

21名無しさん[sage]:01/12/28 01:13 ID:lqNefv2K
GBA版FE、発売日決定か・・・
ちょっとやりたいと思うんだけど、「聖戦の系譜」のクリアを挫折したからなぁ・・・

22名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:15 ID:OwuY2qc9
週間売上約8000台時期もあったな。
またそういう時期が来そうな気配が漂ってるけど。
年末まで待てって言ってたけど、正直ここまで回復するとは思ってなかった。

カプは2002年1月までに100万台、夏までに300万台、年末で500万台って予想してるみたいだね。
一応、1月まで100万台の予想は当たったみたいだけど、その後の予想がどうなるのか。
楽しみな所だ。

23名無しさん必死だな[sage]:01/12/28 01:17 ID:kGMXj83o
>>22
来年の年末で500万いったらすごすぎ。
PS2以上の普及ペースになるよ。

24マリバン[]:01/12/28 01:17 ID:BbfHL32/
>>22
そこまで無茶な予想はしてないでしょ。
それじゃPS2やGBAを超えるペースだぞ。

25名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:17 ID:B6DtPO7Y
>>22
その予想は、外れるとみた。
というか、実現したらPS2並の売上だよ。
全世界でなら分かるけど。

26名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:19 ID:9e3A3Tbi
>>24
いや、電撃GCだったか何かに載ってた筈。
とりあえず今月発売のGC系の雑誌に載ってる。
数字も結構笑劇だっただけに覚えてるよ。

27 [sage]:01/12/28 01:19 ID:bWbwZ1XB
つーかカプは有言実行するためにも、もっとGCソフトを発表してくれ。

28名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:21 ID:5tBAd/Ap
>>25
同意。せいぜい来年いっぱいで300万いけば良しな感じ
PS2は最近DVDコーナーも増えてきてそろそろプレーヤー買うか
っていうような家族が買ってそうだし

29名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:21 ID:iZwJ+Vlm
>>21
実は俺も途中でやめてたり(笑
別に難易度が辛かったわけじゃないんだけど、
パラメーターの上がりが悪いとすぐにやり直したくなるタチなので、全然進まなかったんだよな・・・
さすがに途中で疲れて止めた。

新作ではターンごとのセーブは止めて欲しいんだけどね・・・
いや、やり直すのは俺が悪いんだが(笑

30きゅーぶ[]:01/12/28 01:21 ID:je/7W9NM
自社でミリオン出すと言ってたけどね。
>カプ

31 []:01/12/28 01:22 ID:hdZqMbFu
>>22
マリオやゼルダが出るからそのぐらい売れるかもね。

32名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:23 ID:5tBAd/Ap
全ては0や4の出来と発売日しだいだよカプコン
その上1以外もリメイクならデカイのだが

33マリバン[]:01/12/28 01:25 ID:BbfHL32/
来年は百五十万から二百万くらいかな。
スマブラ一本で百万普及させたのならこれくらいは楽勝だろう。

34 []:01/12/28 01:26 ID:0n2O4wre
◆FF8pykroは「子供」だから相手にしないこと。

956 名前: ◆FF8pykro 投稿日:01/12/27 23:10 ID:ZMgiC3T4
>>954
GCは子供専用

972 名前: ◆FF8pykro 投稿日:01/12/27 23:15 ID:ZMgiC3T4
現時点でGCユーザーの大半が子供だというのは
否定しようのない事実でしょうが。

982 名前: ◆FF8pykro 投稿日:01/12/27 23:18 ID:ZMgiC3T4
GCがガキ向けだと困る人もいるんだな。

998 名前: ◆FF8pykro 投稿日:01/12/27 23:21 ID:ZMgiC3T4
>>993
本物の大人は言うことが違うなぁ(爆笑)

35 ◆FF8pykro []:01/12/28 01:27 ID:WUxqg0qM
俺も年内250万台くらいだと思う。

36名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:27 ID:ZTz2ly3e
>>22
ポケモンアドバンスでGC連動がかなりウマーなものだったら行くかもな
つーか、GCディスクで供給だったか?
日経の誤植だと思うが。

37 ◆FF8pykro []:01/12/28 01:28 ID:WUxqg0qM
>>34
俺はお前と同じ子供だよ。だから任天堂のゲームが大好きだ。

38名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:28 ID:K5hxAXjL
>>34
日本もこどもの権利条約に調印しているはずですが

39名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:28 ID:cxyQeQFt
マリオとゼルダが予定通り出れば300万はいくだろうけど・・・ね。

40名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:28 ID:N8Xo6OXB
>>33
スマブラで普及しきったという考え方もできる。

41 []:01/12/28 01:29 ID:hdZqMbFu
>>33
来年からすごいのが目白押しだしね。

42名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:29 ID:B6DtPO7Y
来年は、GCで任天堂以外のゲームをプレイする機会が
増えそうだ。楽しみだね。たまには任天堂以外のゲームも
GCでやりたいから。

43名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:30 ID:hJhZfCjY
カプの強気の予想の裏には何かあるのかもね。
自社のソフトをたくさん、それもネームバリューのあるもの投入してくるとか。
あとは任天堂のソフトもまだ潜在購買層がいるだろうし。

44マリバン[]:01/12/28 01:31 ID:BbfHL32/
>>35
二百五十万いけば十分。
一年目で64の半分だぞ。

45 ◆FF8pykro []:01/12/28 01:31 ID:WUxqg0qM
今回のゼルダはそれほど延びない気もする。遅くとも2003年の春頃とか。

46名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:32 ID:n8n88jGT
はよ大逆転裁判やりたいYO!
詳細があまり出てないのが悲しい(;´Д`)

47名無しさん必死だな[sage]:01/12/28 01:32 ID:1BRBSB+i
>>42
と、思うならソニックとSSX Trickyカット毛

あ、いや、無理はしないでいいけど。

48名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:32 ID:YzEGQdTi
GC買うにあたって本体の色で迷うのですよ。
青は試遊台でパッド見たら玩具らしい安っぽい感じ。
オレンジと黒は写真しか見てないけど青よりツヤツヤな良い感じ??
実際見比べた事ある人いません?この色はやめとけ、ってあります?

49名無しさん必死だな[sage]:01/12/28 01:32 ID:kGMXj83o
>>46
出るの?

50名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:33 ID:J19KUBau
まだGCには伸びシロが結構残ってると思うよ。
ソフトがそろえば…って人も、ゼルダ・マリオ待ちの人もいるでしょ?

51名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:33 ID:5tBAd/Ap
>>45
だってもうできてんじゃないの
アレを真に受けるならだけど

52名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:33 ID:iZwJ+Vlm
>>46
凄い気になるんだけど(笑

53名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:34 ID:B6DtPO7Y
バイオハザードのファンサイトでは、2002.3/22に
GCをバイオとセットで買うという人が、複数いたぞ。

54 ◆FF8pykro []:01/12/28 01:35 ID:WUxqg0qM
>>51
さすがにまだ出来てないだろ。でも開発は順調そうで良かった。
一番怖いのはまた方向転換して開発期間が延びることだ。
俺はあのリンク気に入ってるんでぜひあのままだして欲しいな。

55マリバン[]:01/12/28 01:35 ID:BbfHL32/
マリオとゼルダがそろったら北米ではどのくらい売れるのだろう。
四百万台くらいはいきそうな気がする。

56 [sage]:01/12/28 01:35 ID:PAXkD34X
カプコンはロックマンDASH3を出してくれればもうなんでもいい
あのシリーズではミリオンねらえないかなー

57名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:36 ID:gvbCRRdY
>>48
個人的にはバイオレットがオススメ。
黒とバイオレット両方持ってるけど、黒はテカリがある。
そのせいで、白く見える部分がある。
色むらなのかは分からないけど、材質と色があってない気がする。
反面、バイオレットは落ち着いた色って感じがる。
あまり人気ないらしいけど、俺はバイオレットが一番好きだよ。

58 []:01/12/28 01:37 ID:hdZqMbFu
>>50
いるね。
まだソフトが少ないから買う気にならない人が多いと思う。
スマブラ一本でハードがミリオンまでいったから
ソフトが揃ったらまた売れると思う。

59名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:37 ID:cxyQeQFt
春にバイオで一山、夏にマリオで一山、冬ゼルダでもう一山ってところか。

60名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:37 ID:iZwJ+Vlm
>>53
今のGCのユーザー層とバイオのユーザー層はかなり違うからね。
ある程度はハードの普及に貢献しそう。
そんなに売れない気もするが。

61名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:39 ID:DMwD8D1x
>>54
ミヤホン発言を信じれば、順調すぎるほど順調に言ってるらしいね。両方とも。
まあ、情開の二強が開発に携わってるようなので。
それに、俺はゼルダは年末出ると思ってるんだけどな。
オカリナの時とは事情が違うでしょ。
あれは3Dのゼルダがどうやったら面白くなるかに時間がかかったんでしょ?

62 ◆FF8pykro [sage]:01/12/28 01:39 ID:WUxqg0qM
メトロイドプライムはマリオとゼルダの間に本当に出そうなのかね。
何気に楽しみにしてるんだけど。

63_[]:01/12/28 01:41 ID:WiEF8RfM
今年も、年末は任天堂が勝ったみたいだね。

64名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:42 ID:pBB3zWdy
バイオは売れてほしいな
任店ハードは子ども向けしか売れない、って
ヨタ話を蹴散らしてほしい

俺ホラー苦手だから買わないけどよ

65名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:42 ID:ckw1vsip
ニャースのパーティが近く発表されるらしい
これが化けるかどうかだろう
ポケモン最新作もいつ出るか

66マリバン[]:01/12/28 01:43 ID:BbfHL32/
>>61
おまけにハードが開発がむずかしい64だったからな。
今回は基本システムの構築が終わっている上に開発が簡単なGC。
予定通りに発売が十分期待できるな。

67名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:44 ID:B6DtPO7Y
俺はバイオは必ず買う。
GCの購入動機の大きな部分を占めているのが、バイオ。

68名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:44 ID:QzN/vkya
>>62
そんな間に出るの?

69名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:45 ID:cxyQeQFt
今年出そうな任天堂ソフト10本って何あるの?

70 []:01/12/28 01:46 ID:c26z6Vt1
やっぱり任天堂もRPGだせよ。非アクションの。
マザーともう一本のファンタジー系の。
宮本主導で。そしたら鬼に金棒。

7148[]:01/12/28 01:46 ID:YzEGQdTi
>>57
ありがとう。参考にします。
やはりバイオレットが部屋に置いても存在感ありすぎなくていいかも。

72名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:46 ID:iZwJ+Vlm
>>64
俺もホラー苦手だけど買うぞ(笑
バイオは未プレイだしね。

73名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:47 ID:5tBAd/Ap
プライムはいいとして
本筋のメトロイド作ってくれてないのかなぁ
再来年の夏とかに出たら嬉しいが

74名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:47 ID:QzN/vkya
PSOにかなり期待してるの俺だけ?あの映像見たらすげー欲しくなったよ
DC版持ってるけどさ。MAPも全部新MAPと同じぐらい綺麗にするらしいし
楽しみ。

75名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:47 ID:QzN/vkya
>>69
来年の間違えですか?

76名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:48 ID:ckw1vsip
>>70
基本的に宮本氏と任天堂は世界を相手にしてるのでRPGは世界的に売れないから駄目らしい。
作って欲しいけどね。

77名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:48 ID:pBB3zWdy
>>72
偉いなあ
俺、公式HPの画像みただけでちびっちゃったよ

78 ◆FF8pykro [sage]:01/12/28 01:48 ID:WUxqg0qM
ゼルダは延期するという印象があるけど、
あれだけ延期したのは時のオカリナくらいなんだよな。
今回は何年も延びたりはしないだろ。

79名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:48 ID:cxyQeQFt
>>75
ああ、そうだスマソ。

80名無しさん必死だな[sage]:01/12/28 01:48 ID:kGMXj83o
>>69
動物番長
ドシン
ゼルダ
マリオサンシャイン
コロコロカービィ
エターナルダークネス
スターフォックスアドベンチャー
マリオパーティ4
メトロイドプライム
マリオカート

こんなとこか?

81名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:49 ID:Tf+I12v4
>>69
動物番長、巨人のドシン、スターフォックスアドベンチャー
コロコロカービィ2、マリオサンシャイン、エターナルダークネス
メトロイドプライム、ニャースのパーティ、ゼルダの伝説
ドンキーコングレーシング
こんなもんでしょうか?

82名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:49 ID:ZTz2ly3e
>>64
バイオ2(64版)はホラーつーよりお化け屋敷だった。
音の方が、つーか、怖いの音だけ(w
感想としては面白くなかった。
一応1を買って、これでも合わないようなら
俺にはバイオはあわないつー事だろうからそれ以降は買わないつもり

>>65
ニャースのパーティは感じとしては音げーぽいな。
ニャースがエレキを持っていると言う理由だけでだが。
だが、任天堂+音げーはいやな伝統があるからな・・・

FC:ドンキーコングの音楽遊び(ファミコン教育シリーズ唯一の発売中止)
SFC:サウンドファンタジー(発売中止)
64DD:サウンドメーカー(発売中止)
     DDシーケンサー(開発すら不明)
GBA:ゲームボーイミュージック(音沙汰なし)

しかし、正直どんなゲームか全く分からないな。

83 []:01/12/28 01:49 ID:c26z6Vt1
>>76
じゃ糸井重里働かせろ!
釣りばっかしてんじゃねえ!

84 []:01/12/28 01:49 ID:hdZqMbFu
>>74
俺も期待してる。
ネットゲームはまだ未経験なのでやってみたいよ。

85 [sage]:01/12/28 01:51 ID:PAXkD34X
とりあえず任天堂にはADVだしてほしいな、GCで

86 []:01/12/28 01:53 ID:hdZqMbFu
任天堂に全部、期待するなよ。
他のメーカーに期待しよう。

87名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:53 ID:Tf+I12v4
とりあえず1月はソフト出せなそうなんで、
2002年は多くて11本かも

88名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:54 ID:iZwJ+Vlm
>>73
確かGBAで作ってるよ。
IS開発で坂本氏も関わってるはず。

>>85
ファミ探という素晴らしいソフトがあるのに、なぜ続編を出さない(笑

89名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:55 ID:ckw1vsip
>>83
糸井も最近やる気ないからね
でかいのが中止になってショックなんだろう

90名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:55 ID:QzN/vkya
バンダイってどうかな?少し期待したいけど
リアルじゃなくてSDガンダムくるっぽいね

91名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:56 ID:ZTz2ly3e
>>86
他のメーカーが期待できないから任天堂が期待されるんだろうな。
DQ待望論もそのあたりから出てるんだろーな。

>>88
ファミ探は坂本氏だから(笑)
メトロイドの後はカードヒーローがあるだろーしな。
とりあえずGBAだが、ハム太郎でがまんしとけ。
じゃんるもおはなしアドベンチャーだしな

92名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:57 ID:U39mppU8
>>83
糸井はそれ言われんのが一番辛いって言ってたな(w

>>88
ファミ探は出なさそうだな。
リメイクはありそうだが。
もちろん、あゆみたんの声は皆口さんで行ってもらいたい。

93名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:58 ID:iZwJ+Vlm
>>91
カードヒーローって続編でるの?
前作は未プレイなんだよな・・・

94名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:58 ID:xMOBoAuP
中山美穂のゲームってディレクターだれ?

95名無しさん必死だな[]:01/12/28 02:00 ID:ykcIrFpR
ただ、今RPGが最も売れるソフトだといえるかというと。
まだ本命どころは出てないと言えるので判断するのは早計だけど。

96名無しさん必死だな[]:01/12/28 02:00 ID:eWEggFie
それより、大逆転裁判ってどこに情報載ってんの?

97名無しさん必死だな[]:01/12/28 02:01 ID:QzN/vkya
桃太郎伝説もってこれば最強
俺満足。もちろん難易度そのまま

98マリバン[]:01/12/28 02:01 ID:BbfHL32/
>>95
年末に出たRPG群が壊滅状態だったしな。
最近「いいRPGない?」と聞かれても思い浮かぶソフトがない。

99名無しさん必死だな[]:01/12/28 02:02 ID:ZTz2ly3e
>>93
カードゲームの方でGBCででていない新カードが出たと言う話があるし、
でる可能性はあると思う。
つーか、正直続編が出ないのに恐らく儲けがほとんどでていない
カードヒーローカードを続けたりしないだろ。
ドンキーコングカードとかもあったが、すぐに消えたしな

100 [sage]:01/12/28 02:10 ID:PAXkD34X
ファミ探以外の任天堂ADVには坂本さんよりチームしかまるのイメージがあるんだけど
新鬼ヶ島やはじまりの森のスタッフロールには坂本さんの名前がなかったような気がするし
記憶違いでしょか

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:40更新
0.0075838565826416秒で処理完了