Nintendo総合スレ8/GameCube総合スレ80
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:29 ID:gG9+qRKN- >>390
任天堂はゲーム開発にはお金かけてるってさ。
トレジャーの人が雑誌で言ってたよ。
やはり良いゲームを消費者に提供しようとしてる企業は違いますよね。
- 402
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:39 ID:ZtbVBmUA- >>401
zd24l9w4にマジレスしても無意味。
- 403
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:42 ID:JfUiq07+-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |
/ / ン.|
/ / コ |
/ / プ | ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【◎ 】 【◎ 】/ カ ∧_∧ // │ 三上氏の魂!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ス (∩´∀`) < お前等、バイオハザード買えよ!
∩∧| カプコン@ | ∧_∧// _) \___________
\( |_________| ( ´∀`)U/|
(/≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )./ │
//∧_∧廿∧_∧ //| U / │
//(´∀` )(´∀` ) // | / /
[]_// ((⌒) )( )//[]/ /|||||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (S) | /
|品○_____○__品| /
(__________)/
|||||||| |||||||| ■■NITENDO GameCube■■
- 404
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:43 ID:IohEljO8- ファンドキューは投資じゃなくて融資だからな。
無担保で銀行金利での貸し出しなら、
全く儲けにならないことは承知の上だろう。
- 405
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:44 ID:uNoxdYD0- 表向きには額出ないけど相当金かけてそうじゃん。
任天堂のゲームってば。
何十億とまではいかないまでも数億はいくんじゃないの?
- 406
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:45 ID:gX3KGGj2- 山内曰く、ゲームメーカーが金を溜め込む理由は、ゲーム製作に失敗しても大丈夫なように
だそうで
本当にゲームを作って売ることがまず大前提名ようです
映画なんて持ってのほかか
- 407
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:47 ID:GX1EnL5r- でも、バイオみたいなリアル系はPS2で売れる唯一の路線なのに
わざわざGCに来るってのはなかなか見上げた根性だ
- 408
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:48 ID:9s59FqtB- 任天堂のソフト開発史上一番金がかかったのがゼルダオカリナだそうです
それでも10億は行ってないとのこと
- 409
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:50 ID:gX3KGGj2- >>408
それは、うそじゃない?
- 410
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:51 ID:K2Qqfnx6- オカリナは開発期間5年以上だったよね?
それを考えると安いのか高いのか…。
ま、今後任天堂は開発費を圧縮する方向に進むでしょ。
実際GC移行で開発費の圧縮に成功したそうだし。
- 411
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:54 ID:IohEljO8- 5年もかかってるなら人件費だけで
10億はいってるんじゃないかな
- 412
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:55 ID:9s59FqtB- >>409
いや 確か宮本さんが言ってたから間違いないかと
- 413
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:56 ID:GX1EnL5r- でも任天堂は没をけっこうだしてんじゃないかな
- 414
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:58 ID:1jJGxJLg- >>413
そうだね。マザー3なんて何億かかったんだろ。
- 415
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:59 ID:b0JagnBd- >>413
64だけでも結構あるよね。
その代表がMOTHER3だったり。
他にも世に発表のないソフトもいくつかお蔵入りになってるでしょう。
- 416
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 02:59 ID:CR2GHUy3- っつーか、マザー3出せや
- 417
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:00 ID:IyXAt0uZ- 任天堂のソフト開発は人が少ないから。
多くて数十人。
- 418
:[]:01/12/29 03:01 ID:i5MuJ6SI- ポケモンなんて6年という歳月がかかっても
数千万なんだから
いかにアイデアに時間がかかってるかという事がよくわかる
- 419
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:02 ID:IyXAt0uZ- ピクミンは殆ど3名?とかいっていたような・・・・
忙しい時に30名くらいだっけ?
今月の任天堂系の雑誌に載ってなかったっけ?
- 420
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:03 ID:GX1EnL5r- >>416
どーしてもCMのメロディーに合わないので没になりました
- 421
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:04 ID:1jJGxJLg- >>419
スタッフロール見ればそんなに少なくないことはわかります。
- 422
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:05 ID:kUvNA/D8- >>421
馬鹿だな。水増ししてるに決まってんだろ。
- 423
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:05 ID:CL7jpw+N- ♪まぁざぁすりぃ〜まーざすりぃー
って無理矢理歌えば歌えないこともない
- 424
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:08 ID:1jJGxJLg- >>422
え?
3人といったら、プロデューサーのミヤホンと
ディレクター2人で終わっちゃうじゃん。
まあ、忙しいときに30人っていうのは合ってるかもしれないけど。
- 425
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:08 ID:IyXAt0uZ- テスターの分多く感じるんじゃないの?
違うか・・・・
- 426
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:11 ID:1jJGxJLg- >>425
最近の任天堂のゲームの場合、
テスターの名前はスタッフロールに出ません。
「スーパーマリオクラブ」で一括りになります。
- 427
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:11 ID:nZKBFew8- 任天は架空の社員がイパーイいんだよ
- 428
:名無しさん必死だな []:01/12/29 03:11 ID:YMVwVmi+- 基礎を3人程度でつくって仕上げを大勢にするんじゃないのかな。
- 429
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:11 ID:3OGVnNca- >>423
Netで拾って久々に観たのだが、いいねあのCM。
歌ってた男の子は今いくつ位だ。
キムタクはあんま変わらんが。
- 430
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:13 ID:IohEljO8- 3人は大げさ
- 431
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:15 ID:IyXAt0uZ- 雑誌にそれくらいだと読んだ記憶があるのだが・・・・
- 432
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:15 ID:CL7jpw+N- >>429
何歳ぐらいだろうねぇ
そういえば
ジュースをこぼす編はアドリブで殴ったそうで
あの男の子は今だにそれを怒ってるそうだ
って話を以前どこかで聞いたが、ほんとかどーかしらない
- 433
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:15 ID:JfUiq07+-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |
/ / ア.|
/ / ェ |
/ / ウ | ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【◎ 】 【◎ 】/ ク ∧_∧ // │ 年の瀬も叫ぶ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ス (∩´∀`) < お前ら、FF10インターとFF11買えよ!
∩∧| スクウェア | ∧_∧// _) \___________
\( |_________| ( ´∀`)U/|
(/≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )./ │
//∧_∧廿∧_∧ //| U / │
//(´∀` )(´∀` ) // | / /
[]_// ((⌒) )( )//[]/ /|||||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (S) | /
|品○_____○__品| /
(__________)/
|||||||| ||||||||
- 434
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:15 ID:9s59FqtB- >>428
多分それでしょうね
基礎以外の装飾部分に人数がかかったんでしょう
- 435
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:18 ID:CL7jpw+N- 多分弄ってたのは
メインプログラマーのコリン・リード氏とかだと思う
- 436
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 03:18 ID:IyXAt0uZ- いきなり数百名で作る馬鹿チンゲームよりはましだと思うんだが・・・少人数
- 437
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:20 ID:1jJGxJLg- >>428
そんな感じでしょうね。
開発そのものは1年あればいいけど、
その前の2〜3人でやる実験期間に2年近くかけると
ミヤホンが語ってます。
ピクミンのことではないけど。
- 438
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:22 ID:CL7jpw+N- 物を作るとき、少数でできるんならそれに越したことは無い
人数が増えれば増えるほど、末端が麻痺するわ
各部署にそれぞれ齟齬が生じるわロクな事が無い
・・・んだよ、多分
- 439
:いやーん!やめて[]:01/12/29 03:26 ID:z8DphmoP- http://www.townpaage.ne.jp/adult/rankem.cgi?id=sawada
- 440
:マーフィーの法則[]:01/12/29 03:26 ID:9s59FqtB- 遅れているソフトウェア開発プロジェクトに
人員を追加すると、さらに遅れる。
- 441
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 03:30 ID:CL7jpw+N- >>440
懐かしいな
- 442
:マーフィーの法則[]:01/12/29 03:31 ID:9s59FqtB- 1週間遅れる報告のあったプロジェクトは、うまくいっても1
カ月は遅れる。
よい報告はトラブルの前兆。
悪い報告は、もっと悪くなる。
自分でやらない者にとって不可能はない。
指示したことと実行される内容は違う。
- 443
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 07:01 ID:t71ynHz8- クリスマス商戦の結果を見てバンダイはどうするのだろうか。
ドル箱のワンピースや今まで頑なに任天堂ハードで出さなかったデジモンは
PS2じゃ苦しそうだ。
これらが出ると更にガキ向けハードと言われそうだが、戦力にはなりそう。
- 444
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 07:58 ID:BhVQPKoe- >>443
バンダイからしてみれば、スクエア専用になったWSCなんかとっとと切り捨てGBAに移行したいだろうな。
- 445
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 08:42 ID:PR0XYldq- >>417
任天堂のソフト開発スタッフは約450人らしい
月刊経営塾(だっけ?)で山内社長が言ってた
- 446
:445[]:01/12/29 08:45 ID:PR0XYldq- あ、ソフト開発だけじゃなかったかも・・・
- 447
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 08:58 ID:6riscNmU- 1本のソフトに関わる人数だろ。
- 448
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 09:37 ID:EFvYgVDI- >>444
sceも新作ソフトを出す以上,それも出来なくなりつつありますねえ.。
- 449
:ミサンガ[]:01/12/29 09:38 ID:qp4hl2OG- >>445
経営塾 の見出しすごかったね(笑
「ゲームキューブ大当たり!!」みたいなの
- 450
:ミサンガ[]:01/12/29 09:40 ID:qp4hl2OG- >>448
「サイ」作ったシフトの連中って
他のゲーム作れないのかな?
- 451
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 09:42 ID:6T2DPIBQ- バンダイからアーク発売ってどういう事?
今現在SCEで一番売上見込めるのはアークなんだろな。
ちょっと「聖霊の黄昏」には期待。
- 452
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 10:03 ID:iXwYPEtw- WSのようなしょう-もない話題は別スレでしてくださいよ
- 453
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 10:13 ID:m77gGkJn- >>452
聖霊の黄昏はPS2だ。
- 454
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 10:15 ID:WdlmKHV7- どっちにしろこのスレで話す話題じゃない気も・・・(笑
- 455
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 10:16 ID:DadBJ+dD- つまらん話でスレ消費するんじゃねぇ
- 456
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 11:03 ID:m7YzRyas- 十数年ぶりに「大長編ドラえもんのびたの魔界大冒険」を読んだ。
滅茶苦茶面白かった、藤子・F・不二雄てやっぱり凄いんだなあと思い知らされた。
これ書いた時に彼は還暦ぐらいの年になっていたはずだけどそのセンスと暖かみ
溢れるアイディアには感服するばかり。
そして今更彼の漫画を読みあさりたくなった。
- 457
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:02 ID:B/lK9iY6- >>456
これってコピペ?
どうせGCでもドラえもんは出るんだろうなあ。
64版はスネ夫の髪で笑った。
- 458
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:05 ID:CL7jpw+N- 昔コロコロに「スネ夫の髪」って人気コーナーがあったな
- 459
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:06 ID:mEad9HTq- ドラえもんはFCのハドソン製のやつが一番だよね?
- 460
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:09 ID:CL7jpw+N- >>459
それもあるけど
エポックのギガゾンビの逆襲ってのも評判良いみたいだね
やった事は無いんだけど
- 461
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:11 ID:hC5qVDih- 平安京エイリアンみたいなやつか?
- 462
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:11 ID:B/lK9iY6- >>459
それってRPGのやつ?
それとも2コンマイクでジャイアンの歌が使えるやつ?
- 463
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:16 ID:m7YzRyas- >>457
コピペじゃないです。自分で書いた文章。
そういえばドラえもんのゲームってやったこと無い。
今計算し直したら魔界大冒険の頃は54歳ぐらいだったみたいだ。<F先生
魔界大冒険的な世界のRPGやってみたいなあとふと思ってしまった。
- 464
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:20 ID:B/lK9iY6- >>463
だったら板違いもいいとこだ。
他所行くか雑談スレ行くかしてくれ。
ところでこの板雑談スレあったっけ?
- 465
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:21 ID:CL7jpw+N- まぁ藤子F先生の面白さは任天堂に通じる物があると思うけどね
- 466
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:21 ID:mEad9HTq- >>460
ギガゾンビはやった事ないなぁ。
>>462
アクションのやつ。宇宙開拓し編とか海底奇岩城編とかあるの。
- 467
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:24 ID:CL7jpw+N- レゲー板:ギ〜ガ〜(´Д`)ドラえもんスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1002038089/
- 468
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:25 ID:JCkkYlwx- ドラえもんのゲームは、エポックがあまりにクソゲーばっかり(ドラえもんカートとか)
出して「ドラえもんのゲームはクソゲー」というイメージがついてしまったので、小学館が
ストップをかけてるみたいだよ。
エポックがちゃんとしたものを作れないと判断された場合、違うメーカーから出るかも。
- 469
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:26 ID:CL7jpw+N- >>468
昔はいいのも作ってたみたいだけどねぇ
- 470
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:29 ID:JCkkYlwx- 実際、DCでセガがドラえもんのゲーム出したりしてるし。
任天堂ハードでも、エポック以外のメーカーから出る可能性高し。
- 471
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:30 ID:m7YzRyas- >>464
GCについて何か書きたかったけどさ、思いつかなくて。
読んでいてふと思い出したのがmotherだったりしてね・・・・・・・。
motherはもう無いとして暖かいテキスト一杯のゲームでないかなあ。
- 472
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:46 ID:hC5qVDih- 近所のゲーム屋・・・
スマブラやピクミンが売り切れなのはいいとして
猿玉がうりきれていた・・・
これはすごいこと?
- 473
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 12:47 ID:wNlQEsab- >>472
仕入れていなかっただけじゃ・・・・
- 474
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:48 ID:CL7jpw+N- 猿玉は良いゲームだし、売れて欲しい。
人気が出てきてるなら嬉しいことですが。
- 475
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 12:51 ID:jJ5UjxUy- ソニチはどうでもいいがavは売れて欲しいねぇ。
- 476
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 13:04 ID:hC5qVDih- 仕入れてたぜ
9月の時点で実際そこで猿玉買ったしな・・・
あと「売り切れ」ってタグが空パッケージにはられているんだよ
そのタグにはトロが書いてあるのが今となっては不自然・・・
初期入荷がはけただけ、という見方もあるね
- 477
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 17:03 ID:Ap/Y0TE5- avは来年3本出すらしいね。
全部GCソフトかねぇ。
- 478
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 17:04 ID:xv0nQcjV- >>471それってぶつ森じゃぁ
- 479
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 17:57 ID:qwekrfOF- 猿玉、アメリカで売れてるらしいが
確かにココでもbest sellingで1位になってた。
凄いね。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/700086/1/ref=br_lfsrt_/107-0366375-1954101?rank=%2Bsalesrank&x=5&y=11
- 480
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 17:59 ID:1jJGxJLg- ドリマガによると、北米で猿玉は27万5000本も売れたらしいね。
今後もavはGCでソフト出してくれそう。
- 481
:わにくん[猿玉]:01/12/29 18:05 ID:dGOUFjxN- >>477
来年というか、2003年3月までに3タイトル出したいみたい。
1つはヴァーチャストライカー3だろうけど、2つめはまったくの新規
(セガが本格始動した一つの結論を見せたい作品)残る1つは謎。
でも名越氏の発言から類推するに
・ニーズのある者を作る姿勢を貫く(VS3?)
・見た事も聞いた事も無いタイトル(新規タイトル?)
・大きなプロジェクトも頭の中にあります(3つめのタイトル?)
- 482
: []:01/12/29 18:05 ID:bJb6KGr2- 名越たん、よかったね。デイトナもGCでよろしく。
- 483
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 18:06 ID:BhVQPKoe- やっぱり良いものは売れて欲しいね。
- 484
:てつ[]:01/12/29 18:50 ID:gB8jAjWl- >>482
デイトナUSAぜひ出して欲しい。出たら即買なのに。
- 485
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 18:51 ID:CH5z5kTS- セガの隠し球が期待通りだった試しがないのが悲しい所
- 486
: []:01/12/29 18:52 ID:JfUiq07+- ロマンシングセガ
- 487
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 18:55 ID:YL3g1Pyi- 安室もシェンムーも見たこともないタイトルだったのは間違いないな(藁
- 488
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:06 ID:zMzGvXP6- >>486
あ、それ頂き。今度そのタイトルでクソスレたてるよ
- 489
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:30 ID:UxSoftuu- 今日ファミ通の岩田氏のインタビュー読んだんだけど、
来年の前半にサードのタイトルがいくつか発表されるとかなんとか・・・・
本当だったら嬉しいねぇ・・・
- 490
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:32 ID:btrNKyEb- >>489
来年の前半ってえらい範囲が広いが、
いつ頃?
- 491
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:34 ID:1jJGxJLg- 2002年の前半にいろいろ発表があって
後半に形が見えてくるのではないでしょうか。
・・・って言ってるんでいつ頃だかはわかんないね。
- 492
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:35 ID:UxSoftuu- >>490
いや、そこまでは・・・(笑
ザッと読んだだけだし、そこまで詳しくは触れてなかったと思う。
サードパーティさんのことですから、詳しくは言いませんが・・・とか言ってた気がする。
- 493
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:36 ID:xv0nQcjV- 2002年7月までにいろいろな発表があって、2002年年末にはいくつか発売されたりする
ってことじゃない?
- 494
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:37 ID:UxSoftuu- >>491
そうそう。
えらく漠然とした表現だな(笑
発表が前半にされて、画面などまとまった情報が公開されるのは後半ってことなんだろうか・・・?
それか後半に発売かだね。
あと、ネットゲームに関しては、
少なくとも来年まではあんまりやる気無さそうだった。
PSOはどうなるんだろう?
- 495
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:40 ID:FqDKVv35- >>494
また全世界同時発売とか言うと思うから3月18じゃないの?
- 496
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 19:40 ID:1jJGxJLg- あと、「いくつか」じゃなくて「いろいろ」ね。
なんか「いくつか」っていうとすごく少ないような気がするんで、一応つっこんどく。
- 497
:_[]:01/12/29 19:41 ID:WY7FOuLC- まあ、余り期待しないほうがいいよ。
最悪、任天だけでもOK。
期待して裏切られるのはもう沢山だ。(本音)
- 498
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:43 ID:UxSoftuu- >>497
その気持ちよく分かる(笑
だから、
"本当だったら嬉しいねぇ・・・"
・・・くらいしか期待してないな。
- 499
:名無しさん必死だな[]:01/12/29 19:44 ID:FqDKVv35- ソニチには期待してるけどな俺
- 500
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/29 19:45 ID:1jJGxJLg- どうせカルチャーブレーンの飛龍の拳だろ、って思っておけば
ショックは小さくて済むよ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:40更新
0.011162042617798秒で処理完了