Nintendo総合スレ8/GameCube総合スレ80

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 01:21 ID:f3CrCphy
>>699
オープニングね
前作もあったし

702 ◆Cube/Gz. []:01/12/30 01:21 ID:5tC7FQFx
>>693
バイオのリアルタイムムービーって飛ばせたっけ?

703名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:21 ID:kRhQcw8r
>>699
オープニングムービーがプリレンダ。
・・・けど、正直あんまりいらない気もする。

704名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:21 ID:wG1/Ty2m
今までドット絵だったのがポリゴンになって
カメラなんかに凝れるようになっただけのことなんだから
読み込みが異常に長いとかじゃない限り
イベントは飛ばせなくてかまわんよ
ドラクエ3ならバラモス倒した後の一幕
ドラクエ5ならレムール城の幽霊舞踏会
今ならまず間違いなくムービーになってる

705名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 01:22 ID:7grgPXEx
>>699
スマブラのムービーはOPムービーと
アドベンチャーモードのステージ紹介ムービー、
クリア後のちょっとしたおまけムービーぐらい(全部とばせる)。

706マリバン[]:01/12/30 01:23 ID:UrlRkoXD
>>704
ドラクエのムービーなんて黄昏のオードと同レベルだから
無くてよかったよ(藁)

707名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:24 ID:3ZNF0zLO
>>695
RPG全体を否定してるんじゃないの。
FFのエンカウントバトルが面倒クサイだけ。
もっと戦闘自体が面白かったり、作業的でもサクサク進む
タイプなら面倒クサイなんて言わないよ。

708名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:25 ID:O5gNhmp9
>>707
FFはアビリティに「エンカウントなし」というのがあるのでそれを使えばよし。
それを使えるようになるまでは大変だけどね。

709名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:26 ID:wG1/Ty2m
>>706
たしかになくてよかった
ただムービーがなくても
ドット絵で同じシーンを
やはり同じくらいの長さで見せられたはず
いや伝説の不細工踊子の踊りシーンなんかは
むしろドット絵でやった方が長くなると思うぞ

710名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 01:27 ID:7grgPXEx
>>708
あんまり意味ないと思われ

711名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:27 ID:q1qHKOzK
>>702
2までは無理だったっけ?
でも3とベロニカは飛ばせたと記憶。

712名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 01:29 ID:O5gNhmp9
>>710
うん、意味ない。

713名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:30 ID:kRhQcw8r
>>700
どうも、Z注目時のカメラが俯瞰っぽくなってるみたいね。
跡は前作みたいな後ろにカメラがついてくる視点に近いかな。
あと、前作のジャンプ斬りに当たると思われるものが、派手になってる。
頭身が低いと結構無茶な動きも可能になるね。

714名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 01:34 ID:7grgPXEx
GCゼルダのムービー見てると、
どうも敵の攻撃がきて画面にBボタン表示されているときに
Bボタンを押すと、敵の攻撃を避けられるみたいだな。
で、避けている最中にAで攻撃できるみたいだし。
これだと、コマンド入力なんかしなくても派手な攻撃ができて
俺みたいなヘタレでも楽しめそうだ。

715名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:34 ID:/pxaVHbz
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010302301.html
正直こんなんGBに使えねえよ。
金、掛かりすぎだYO。使ったら家庭用じゃなくなってしまうよ。

716名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:38 ID:RLOqpMgy
>>714
色々な状況で技が変化したりすると楽しいよね。
それも避けた後にAボタンだけで変化すると。
スマデラみたいな感じで簡単入力で、色んな技が出る。

717名無しさん必死だな[]:01/12/30 01:40 ID:wG1/Ty2m
>>715
記事を読む限り白黒っぽいから関係ない

718名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 04:33 ID:WCsfu5ZO
遅レスだが、ドラクエ7のCD2枚組、あれは戦略的なものらしいね。
FFみたく、どうしても7800円にしたい。でも1枚で十分入ってしまう。
(1枚で7800円は割高に思えてしまう)
ならばムービー入れて容量を水増し、2枚組にしようってことらしい。

719名無しさん必死だな[]:01/12/30 04:59 ID:FTSFC/uW
PCモニタでゲームキューブをやりたいんだけど、どんな方法がありますか。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/ushdnin.htm
ここにあるゲームキューブ用VGAボックスは是か非か。

BNC端子とかいう不思議な端子もついているんだけど…

720名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:11 ID:DNYWL7qH
>>719
それでうまく表示するにはかなり最近のディスプレイじゃないと
綺麗には表示されないよ。
3台使って確認済み。

721名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:16 ID:FTSFC/uW
コンポーネントビデオケーブル
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html

RCA-BNC変換コネクター
http://www.satellite.co.jp/rca-bnc.jpg
を使えばいけるかな…
なんかコネクタ5つあるけど。

722名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:17 ID:FTSFC/uW
>>720
レスありがとう。
かなり最近というといつぐらいの?
NANAOのT761だから一つ前のモデルなんですが。
http://www.eizo.co.jp/products/crt/t761/contents.html

723名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:21 ID:gq3n42/E
来年前半の任天堂タイトルはちょっと弱いな・・・
番長、ドシン、フォックス、コロコロカービーか
数は十分なんだけどな

724名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:42 ID:StsuuMNy
それ言うと、今年の後半も弱いと思うが。スマブラ以外は。
パッとしなくてもCMうちまくるからなあ、任天堂は。

725名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:48 ID:RSR9z5jN
>>724
新作を推すのはいいことだ
SCEも見習って欲しい、ていうかICOの宣伝もっとしてほしかったなぁ

726名無しさん必死だな[]:01/12/30 05:53 ID:em75+Ak3
SCEはまず駄作を切る勇気をもたないと再建は難しいでしょう

727名無しさん必死だな[]:01/12/30 06:12 ID:StsuuMNy
フォックスのできが非常に気になる。
レアのセンスは嫌いじゃないっつーか好きなんだけど、
完成度は情開に比べると遥かに劣る。
どこに行って何すればいいかイマイチわからなかったDK64(300円で買って序盤で投げた)やって思った。

728名無しさん必死だな[]:01/12/30 08:42 ID:oPAj7l2w
ゼルダの伝説が出るときに、間違いなくゲームキューブ買う。
今は、ゲームボーイアドバンスとプレステ2で大満足。

729名無しさん必死だな[]:01/12/30 10:48 ID:gnSimWkt
ttp://www.gc-inside.com

ここのサイトの管理人さんってなんでGCに対してこんなに悲観的なん?
なんかアメリカではGC・XよりPS2ソフトの方が売上ランキングに入ってる数が多いって聞いて
嘆いているけど、既に北米で800万台以上普及しているPS2と、
どんなに頑張っても150万弱しかハードが出回ってないGC・Xと比べるのはナンセンスだろ?

逆にいろんなゲーム会社の経営陣がよく言ってるように、今年の年末はPS2のピークなんだから、
これでGC・Xに負けてちゃそれこそやばいだろ。
日本ではGC・GBAの嵐が吹き荒れているが。

730名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 10:51 ID:wEXCaPUf
>>705
ステージ紹介はムービーじゃないよ。

>>715 >>717
一応カラー化の研究もなされてはいるが。
どのみち電子インクは現在の所、動画には向かんはず。

731名無しさん必死だな[]:01/12/30 11:18 ID:pre4fhKi
>>729
人がどう思おうと勝手だし、
発売月に100万台ずつ売ったにしては勢いが無い
というのは感想としては普通だろ。

732[]:01/12/30 11:19 ID:ZV9pUw83
>>729
ランクインしてる殆どのPS2ソフトはマルチだから、
今、一番普及してるPS2版が売れるのは当然なんだけどな。

むしろ、ポケモンクリスタルが未だに売れてることのほうが
喜ばしいじゃねーかと言いたいね。

733 []:01/12/30 11:21 ID:tcZv3TLb
マルチ妊娠の私がGCを買いためらってるのは、
まだ64でやってないゲームが結構たまってるからなのよ。

いったんGCやるとせっかくの64の珠玉のゲームが色あせて見えるのが
辛いから。ガマンしてんのや。正直つらい。

734名無しさん必死だな[]:01/12/30 11:55 ID:Yp+vpgkJ
>>733
ゲームボーイアドバンスやったからって
ゲームボーイのゼルダの伝説が色褪せない
ですが、何か?

735名無しさん必死だな[]:01/12/30 12:07 ID:bBaJXlU1
>>731
あれ位のソフト数と質(gcの場合)で多くを望むには無理があります。

736名無しさん必死だな []:01/12/30 12:12 ID:lulySBed
>>727
今回は京都のスタッフと、宮本が開発に関わってるらしい。
とニンドリに書いてあった。

エターナルダークネスと、メトロイドGCにも宮本チェックが適用されるらしい。

ちなみにべったり関わってるのはピクミンだけ、他は
アドバイザー的な関わり方だと(でも宮本の一言でゲームはガラリと変わるからねぇ・・・)

737名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 12:15 ID:7grgPXEx
>>734
それは人それぞれだし、
比較するものによっても違うんじゃない?

738_[]:01/12/30 12:37 ID:McZxQazV
>>727
とりあえず、擬人化された恐竜の顔を変更してほしい。
正直、キモイよ。
あと、アーウィンのモデリングも元に戻して欲しいね。

739名無しさん必死だな[]:01/12/30 12:41 ID:L3Zu20Ev
>>738
もう無理だよ。
つーかあれがレアだ(笑
それとアーウィンのモデリングは昔のに戻すとかなり違和感あると思うよ。

740_[]:01/12/30 12:43 ID:McZxQazV
>>739
確かに。(w
というか、俺は期待してるよ。
3Dアクションに飢えてるからな。

741名無しさん必死だな[]:01/12/30 12:45 ID:L3Zu20Ev
>>740
俺はNSWでの感触が非常に悪かったから、今のところ保留。
というか、ゼルダ系統よりもマリオ系統がやりたいんだよね。

742名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:02 ID:9xmMIHOh
やっぱり自分はRPGがしてみたい。
出さないかな、GCのRPG。マザー3に打って変わるような。

743名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:04 ID:bgAMwPT9
>>742
マザーは正式に中止したから無理。
でもなんで中止したのか詳細知ってる人いる?

744   []:01/12/30 13:07 ID:UFJMi7s2
>>743
イトイ新聞に載ってなかったけ?
とにかく時間かかりすぎたのが原因じゃないの?

745名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 13:07 ID:7grgPXEx
>>743
>>742は別にMOTHER3やりたいとは言っていないのでは?
あと、中止に関しては↓を見ればわかる。
http://www.1101.com/nintendo/nin13/index.htm

746名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:07 ID:1OFjrL/K
>>743
64がパンクするほど色々やりすぎた。
だから開発も遅くなって去年の冬に出せなくなったのでお蔵入り。
GCソフトの開発にも本格的に関わってたのもあるでしょう。

747名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:08 ID:L3Zu20Ev
>>746
スマブラDXなんてでかいプロジェクトもやってたわけだしね。

748名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 13:09 ID:LH/Za41X
マザーを中止した理由はスマデラを出すためだろ。

749名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:09 ID:1OFjrL/K
それにしての任天はまぁいいよね。
発売中止の事の64系雑誌なら広報から謝罪の一言もあるし。
セガはなぁ。無かった事にしようとしてるしなぁ。

750名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:09 ID:bgAMwPT9
>>745
すまそ。俺も読み直して気付いた・・・

751名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:11 ID:T+DgObFX
GCに集中したかったからじゃなかったっけ?

752名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:12 ID:MJfDaW79
>>743
イトイドットコムに糸井氏・宮本氏・岩田氏の会談記録が残ってるよ。

要は
・糸井氏が目指してたものがあまりにも壮大すぎてまとめきれなかった、
まとめきれたとしても去年の時点であと2・3年はかかる見通しになった。
・マザー3にかかるスタッフ数が多くなりすぎて他のプロジェクトに影響を与えすぎる
ということらしい。

とりあえず去年のその時点では開発中止になったらしいね。
GCかGBAか、最悪小説本としてでも出してほしいが。

753名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:13 ID:LeZyQxns
そのうち出るでしょ

754名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:14 ID:SHyMF0K7
>>749
セガなんかK山が出す!と言い切っておいてやっぱ売れないから
出さない、だからね。アホが。

755名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 13:14 ID:7grgPXEx
ところで、↓の下の方にあるサウンドはやっぱ落とせないの?
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
結構気に入っているので落としたいのだが。

756名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:15 ID:bgAMwPT9
出すのは無理とわかっててもマザー出して欲しい・・・
マリオとゼルダ終わったらなんとか出して・・・

757名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:19 ID:L3Zu20Ev
>>755
聞くことはできるけど、どうやって保存するのかな?
これの戦闘音楽かなりツボなんだよな・・・
正直開発中止になってもやっぱりか・・・程度の感想だったんだけど、
これ聞いたら無性にやりたくなった(笑

758名無しさん必死だな[]:01/12/30 13:23 ID:1OFjrL/K
マザー3やりたいなぁ。開発しやすいGCならいけそうな気もするが
任天はそういうの嫌いだしねぇ。
全くあたらしいマザーってのも良いな、新しい3をきぼーん

759名無しさん必死だな []:01/12/30 14:01 ID:DUlbJYCX
大金かけてmother3がこけたらスクウェアの二の舞だから
山内は賢明な判断を下したんだろう。

760 []:01/12/30 14:02 ID:dk6sGg4b
つーか「3」とか言うと新しい人が入りにくいから
無印で新作つくってほしい。
マザーじゃなくてもいいから糸井にRPGつくってほしい。
釣りゲーもつくってほしい。

761名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 14:06 ID:x7kogutv
最後の行以外は同意。

762名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 14:08 ID:7grgPXEx
正直、釣りゲーはいらない

763[]:01/12/30 14:37 ID:pYpieltB
ところでマジカルバケーションってどうなの?
任天堂が、いわゆる普通の「RPG」を作ったのって、
初めてじゃないかと思うんだが。

764  []:01/12/30 14:38 ID:v0ot/RfQ
>>763
それにしては予想以上に売れていませんね
太陽すらも越えないと思われる

765名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:39 ID:0CG/HEWa
>>763
開発はブラウニーだからね。
まあもとは聖剣チームですから。

766名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 14:39 ID:L3Zu20Ev
つーか、シナリオ除けば黄金の方が面白いと思ってるのは俺だけか(笑

767名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 14:40 ID:7grgPXEx
黄金の太陽はいつ続編が出るんだろうか。
正直、>>764見るまですっかり忘れてた。

768名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:46 ID:bBaJXlU1
>>764
マジカルヴァケーションは既に8万は超えているので問題無いでしょう.累計で10万本程度にはなると思われます。
黄金の太陽は売れ過ぎではないでしょうか?続編は20万本をきるのでは.。.

769名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:47 ID:Log04BdY
じみちにがんばります

770  []:01/12/30 14:48 ID:v0ot/RfQ
>>768
そうですかね
システムはマジバケの方が取っ掛かりにくいとは思いましたが
携帯機は太陽のような大雑把(言い過ぎかも)で
いいかと思います

771名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:49 ID:TADZ2jir
久多良木「将来的に三ハードががネット上で融合する可能性は高い」

岩田「任天堂の考えとはずいぶん違う。PCができないことをするからゲーム機は価値がある。
   SCEはそうでない考えをしている。一般のゲームユーザーがネットにつなぐ
  ハードルはまだ高い。5年後、10年後だったら問題は解決しているかもしれない。
  だけど、今は違うでしょう。そして来年も違います。」

ネット事業に関して完全に意見が分かれた両者。
今後の展開から目をはなせないよね。

772名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:51 ID:3g8juiDT
>>768
黄金ってどんくらい売れたの?

773名無しさん必死だな []:01/12/30 14:51 ID:CiGjJbi7
>久多良木「将来的に三ハードががネット上で融合する可能性は高い」
そんなわけねーじゃん。
あっても任天堂が許す訳がない。

774名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 14:52 ID:7grgPXEx
>>771
両者の意見が見事に合致したらそれはそれで問題だがな(W

775名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:52 ID:L3Zu20Ev
>>772
20〜30万くらいじゃなかったっけ?

776名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:53 ID:ELgGBlpd
>>771
少なくともPS2が現役の間に3ハードが融合なんて事態はまずないと思うなあ。
小規模なら可能かもしれないけど。

777  []:01/12/30 14:53 ID:v0ot/RfQ
>>772
30数万本ですね。詳しくは忘れました

778名無しさん必死だな[]:01/12/30 14:54 ID:ELgGBlpd
黄金はマルガ調べで31,9万本。

779[]:01/12/30 14:55 ID:7+AlqSY0
サードはネトゲーをGCで出しにくそうだね、まぁネトゲーなんてそんなにイイモノじゃないけど

780名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 14:57 ID:7grgPXEx
ネットゲーか・・・。
ちょっと繋いでアイテムの交換とか対戦とかできるならいいけど、
終始繋ぎっぱなしでむしろ繋がないとゲームできないってのは俺はいやだな・・・。

781  []:01/12/30 14:57 ID:v0ot/RfQ
>>779
浜村通信がいってますけど、ネトゲーは
出しやすいそうです
変更やエラー修復はパッチを当てるだけですからね
うまくやればUoのように追加要素をつけるだけで
延々と出来ますしね

782名無しさん必死だな[]:01/12/30 15:01 ID:oKSH0F5B
サーバー維持費など完全な黒字でない限り
ネットゲーって手を付けにくいと思うのだが。
ポケモンなどのネットワークの方が面白いと思う。
PSのどこでもいっしょもよかったな。

783名無しさん必死だな[]:01/12/30 15:02 ID:3g8juiDT
>>775,777、778
サンキュウ

784[]:01/12/30 15:02 ID:7+AlqSY0
>>781
いや、技術面じゃなくて市場的にだよ。
PSOで大成功したら別だけどありえなさそうな話だし

785  []:01/12/30 15:05 ID:v0ot/RfQ
>>782
そうですねMMOはやるたびに新しく感じるのがいいですしね
>>784
PCでの成功事例があるくらいですかね
ドリキャスのPSOもうまくいったといってよさそうですが
冒険することに素直に敬意を表しますね
新しい市場を開拓してくれないと今は面白みがないし

786名無しさん必死だな []:01/12/30 15:09 ID:CiGjJbi7
もし任天堂がネットゲームをだすとすれば、どんなものになるか。

でもだしそうにないけど・・・。

787名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 15:09 ID:7grgPXEx
ネットゲーに関して、各会社がどう考えているのかが
載っているところってない?

788  []:01/12/30 15:12 ID:v0ot/RfQ
>>787
今週号のファミ通に乗ってる
任天堂は岩田(あってる?)が否定的見解を述べてましたよ

789名無しさん必死だな[]:01/12/30 15:13 ID:V+xP4pVY
ポケモンって携帯使った対戦ってできるんだよね今でも
対戦は無理なの?交換だけか?

790787[sage]:01/12/30 15:21 ID:7grgPXEx
>>788
サンクス。
岩田さんであっていると思うよ。

791名無しさん必死だな[]:01/12/30 15:32 ID:f3CrCphy
>>789
対戦もできるよ
http://www.nintendo.co.jp/n07/contents/mc_bxpj/index.html

ネットゲーをやらないやらない言ってるけど
こういうの見る限り、他社とひけを取らないと思うんだけどね
成功かどうかはともかく

792名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 15:33 ID:f3CrCphy
あ、対戦はピアトゥピアだから
厳密にはネットでは無いけどね

793名無しさん必死だな[]:01/12/30 15:32 ID:UxleY+iE
なんでDVDやCDも使えないGCが25000円もするんですか?
PS2はDVDもCDも使えるしそのライセンス料と機械の価格で25000円ですよね。

GCなんてどこにもライセンス払わなくていいわけであんな安いプラスチックで原価は10000円もしないのは確実。
893ですか?

794名無しさん必死だな[ ]:01/12/30 15:33 ID:OxCb9jhv
ネットコンテンツは一番豊富だろうな>任天

795名無しさん必死だな[ ]:01/12/30 15:35 ID:IvOoe5CM
>>793
いまのうちに宿題やっとけよ

796名無しさん必死だな[sage]:01/12/30 15:36 ID:f3CrCphy
お、なんか来たぞ

ってーか、今年ももう終わりか
色々ありましたなぁ

797[]:01/12/30 15:36 ID:7+AlqSY0
>>794
豊富じゃ無さそう

798 []:01/12/30 15:36 ID:OXLHrZsH
>>794
ぶつ森もポケモンもゼルダもスマデラもネット対応したらスゴソー!

799 []:01/12/30 15:37 ID:4Bmc8OJb
>>793
藁wara

800名無しさん必死だな[]:01/12/30 15:37 ID:B76xn/OA
>>793
出川レベルも下がったもんだな。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:40更新
0.0071570873260498秒で処理完了