Nintendo総合スレ9/GameCube総合スレ81
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:51 ID:htpeoxuP- ドーモくん使った番宣は面白いよ。
- 402
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:52 ID:MRZmYcnb- t
- 403
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:53 ID:MRZmYcnb- >>400
正月から煽るな馬鹿。さっさと消えろ
- 404
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:55 ID:ycWmFH97- >>399
全然同類じゃないよ
- 405
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:55 ID:MMdms6gT- GCインサイドの掲示板と一緒だな、このスレ。
煽りを煽りで返すバカ厨房が多いぞ
- 406
:糞スレだから書き込みテスト[]:02/01/01 23:56 ID:0i0YVW4n- ??????????
0166;??????????
5;??????????&
#3642;?????????$
42;??????????
???????????
9762;?????????a
60;??????????
- 407
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:57 ID:0i0YVW4n- 41 名前:へる某(本物) :02/01/01 23:52 ID:mrutUEMc
このスレは俺が占領した!!
42 名前:へる某(本物) :02/01/01 23:54 ID:mrutUEMc
うぉおあいおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー@@
- 408
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:57 ID:tSldhBDz- ぷっ
- 409
:名無しさん必死だな[]:02/01/01 23:58 ID:0i0YVW4n- ( ´_ゝ`)フーン
- 410
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 00:00 ID:XkI5C3Z0- ∋8ノハ8∈
( ´D`)<てへてへ 人が居なくなるわけれすね
- 411
: []:02/01/02 00:01 ID:ymcTtv50- GC-Inside、アクセス数がかなり減ってないか?
時期のせいか、それとも別の理由かは分からんが。
- 412
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 00:02 ID:IBTwICqq- ・ハード情報、業界の動向、ソフト売上、関連テレビ番組などの話題、
特定ハード/ソフトのユーザー叩きは【ハード・業界板】へどうぞ。
http://game.2ch.net/gameover/
つーか、ユーザー叩きはゲーはーって案内でてるんだから
煽ったっていいじゃん。(わら
- 413
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 00:03 ID:XkI5C3Z0- ∋8ノハ8∈
( ´D`)< 子供のケンカみたいれす〜^^
先に煽ったほうが悪い、だからそいつには何言っても
かまわないと考えてるようなバカばっかなのれす〜^^
- 414
: ◆gccccrW6 []:02/01/02 00:05 ID:MzpjK5bB- 最近のインサイドは明らかに手抜き
わにくんのサイトの方が見ごたえがある。
- 415
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 01:02 ID:Hca1zdFn- >>411
正月はニュースないからアクセスも減って当たり前だろ。
ゲーハー板もいつも以上に人が少ないし。
- 416
:[]:02/01/02 01:04 ID:buU9w8Ld- 実社会がお休み中だとインターネットも
正直ツマンネーナ
- 417
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 01:06 ID:pWoDNdIO- >>412
それは攻略板じゃなくて家ゲ板のローカルルールだろ
ローカルルールは全て管理側が承認して採用するから、
ゲーハーのルールと矛盾してるのはおかしいんだけどな。
- 418
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 01:14 ID:qp1seMCD- あ〜あ、まーた任天堂ホームページがミスってるよ
N.O.M.の1月号へのリンクをクリックしたら12月号に行く
- 419
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 01:15 ID:JcQPXtKX- >>417
管理側はゲーハーは管理を放棄している節があるからな。
それを管理側とよんでいいのか疑問はあるがな
- 420
: ◆Cube/Gz. []:02/01/02 02:03 ID:g0TWe0rc- >>418
上の画像のリンクは1月号に飛べる
- 421
:二期ーラ[]:02/01/02 02:11 ID:Nm2+MDjk- ゼルダのムービー見た。
アニメ調のリンクはかわいいけど、
他のキャラや背景がリアルすぎて、リンクが浮いてない?
バランスが取れてないような。
あとリンクの眉毛がくっきりしすぎ
- 422
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:13 ID:qRH/D7jH- >アニメ調のリンクはかわいいけど
おまえ感覚おかしーんじゃねえか?
- 423
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:13 ID:fVmqvsgU- 背景リアルか?
個人的に、リンクの顔をもちっと修正してくれたらGCゼルダはベリーグー。
- 424
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:17 ID:nJqq7x9X- 20日から実家に帰ってネットができなかったせいで任天堂の大勝利祭りに参加できなかった(;´Д`)
まあ、これから正月にはさらなる決定的勝利を体験するだろうから、よしとするか( ゚∀゚)
- 425
:二期ーラ[]:02/01/02 02:17 ID:Nm2+MDjk- いや、目はカワイイと思うんだけど。
眉毛が黒々しててハッキリし過ぎてるように思う。
背景に関しては、フィールドはアニメ調だけど、
城内はかなりリアルじゃない?ムービーの画像がちっこいから
そう見えるだけかな。
- 426
:_[]:02/01/02 02:22 ID:qFWAl5Wz- >>425
リアルではないと思うよ。
色数減らして、かなりイイ感じではあるが。
- 427
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 02:23 ID:/0iGyrPr- >>425
悪いけど、目と感覚がおかしいと思われ。
カワイイとかは人それぞれだからまあいいんだけど、
場内がリアルってのは明らかにおかしいだろ。
- 428
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:25 ID:70otUxs4- 動画の大きさのせいだと思うが
あと考えられるのは色合いの問題じゃないかな
- 429
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:27 ID:Rv48BnuD- >>425
今見てみたんだけど、城もアニメ調だと思うよ。
リアルって感じじゃないと思う。
- 430
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:28 ID:NQwkNjvj- 俺はあんなリンクも好きだがなぁ
ねこぢるリンクもおもしろそうじゃないか
- 431
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 02:30 ID:/0iGyrPr- >>430
「おもしろそう」と「カワイイ」は別要素。
- 432
:二期ーラ[]:02/01/02 02:31 ID:Nm2+MDjk- 画面を最大にして見たら、
城内もアニメ調だったわ
スマソ
- 433
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:32 ID:GEOzmhZo- まあ、アニオタが避難するのは製作者も解って創ってんだろうな。
- 434
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:32 ID:rj/AlWQw- >>431
じゃあ、問題ないじゃん。
面白ければいいんだし。
- 435
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 02:33 ID:/0iGyrPr- >>434
誰があのリンクに問題があると言ったんだ?
- 436
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:34 ID:NQwkNjvj- ハム太郎みたいにかわいい言われるリンクも
それはそれでワラエそうではあるけれど
- 437
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:34 ID:YtslnpQi- >>433
「アニオタが賞賛するようなソフトとは違う映像を出したかった」
んでしょうな。結局のところ。
- 438
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:36 ID:iRNOqb64- 前のリンクってアニオタに人気だったのか?
- 439
: ◆Cube/Gz. []:02/01/02 02:38 ID:/S0lRU3Z- 家ゲー板のゼルダスレにいた人たちは
ゼルダの絵柄の話題に敏感になってる模様
- 440
:二期ーラ[]:02/01/02 02:38 ID:Nm2+MDjk- 個人的には、前のリンクより今回の方が
使っているうちに愛着が湧きそうだと思った
- 441
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 02:38 ID:cnAUvB08- つーかほとんどの人がねこめりんく批判してるんだから変えろ。
なに意地張ってんだ宮本は。
- 442
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:39 ID:GEOzmhZo- >>438
人気は無いけど、いざ変わると叩きたくなる人達が・・・
- 443
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 02:39 ID:UcPD3KXo- 触れるディズニー映像
- 444
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:41 ID:GEOzmhZo- ∀ガンダムが発表された時もこんな感じだったなぁ。
- 445
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:41 ID:iWeL1A0T- 時オカのリンクやゼルダも顔が濃ゆくてあまり好きになれんかった。
絵柄的には不思議な木の実のパッケージイラストのが1番好き。
でも、どーせすぐになれるからどんな絵柄でもあまり気にならない。
大事なのは手触りがゼルダっぽいことだし。
- 446
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:42 ID:YtslnpQi- >>438
少なくとも、SFCとかまでのゼルダは、同人誌とかに
なるような代物ではなかったと思われ。けど、時オカ以降、
うまく言えないがそういうファンも出来たのは事実。
ミヤホンは・・・任天堂は、そういうファンの人達は、
もしゼルダがなくなっても、すぐ別のゲームやアニメに
移っていくことを知ってるんだろうな。だから切ると。
- 447
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:42 ID:4CUxf+Nz- >>441
なんで変えなきゃいけないのか疑問だな。
別にどうでもいいじゃん、見た目なんか。
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけなんだし。
- 448
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:44 ID:5iCcacTz- ゼルダのパッケージイラストってコロコロ変わるよな。
同じデザイナーで統一とかできないものか・・・。
- 449
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:45 ID:cp9pFLma- SFCの頃までのイラストはバタ臭かったからなー。
まあ俺はFCゼルダの説明書のイラストにすげーワクワクした口だが。
- 450
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 02:45 ID:/0iGyrPr- GCゼルダのムービーが公開されてから
何回かこれについての話題があったけど、
結局は「面白ければそれでいい」って結論に行き着く。
またこの話を続けてもどうせこの結論にたどり着くだけだと思われ。
- 451
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:46 ID:4/pW9gBL- >「面白ければそれでいい」
結論が出るわけねーんだから、そりゃこうゆうマトメに
入るわな
- 452
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:46 ID:NQwkNjvj- 下手に妥協するのが一番ダメな気もするがな
これがエニックスだったら上から言われて一発でダメになるんだろうか
- 453
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:47 ID:3dPHRYEK- 実は64ゼルダのキャラも
かなり気持ち悪いデフォルメがきいてるよな
- 454
:[]:02/01/02 02:47 ID:UyFXhBZS- そもそもSFCまでのリンクって
めっちゃブサイクだったのに
N64でいきなり美少年になって
ユーザー層の変化が起きたから
GCで軌道修正するんでしょ
- 455
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:48 ID:YtslnpQi- >>450
つまり、「変えろ」ってしつこく言ってる人は、
そのうちあきらめて別のゲームやアニメに興味を移すからと。
- 456
: []:02/01/02 02:50 ID:93EFttYx- リアル系は64でやったし。剣振りまわすのがそんなに
面白いとは思えない。
面白くする方に力いれてほしい。
だんだん単調になってあきるっつうか。悪くはなかったけど。
工夫はひつようでしょ。
- 457
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:50 ID:5iCcacTz- >>449
俺もワクワクした。
ディスクシステムが売り切れで買えなくて、ソフトだけ先に買って説明書読んで妄想膨らませてた。
ゲームの内容もその妄想に負けていないものがあったよ。
今思うとあのリンク鼻デカすぎだけど。
- 458
: ◆FF8pykro []:02/01/02 02:51 ID:PXLoJgcr- ああE3が今から楽しみだ。
- 459
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:52 ID:NQwkNjvj- オカリナは宮本リンクだぜ
あの頃2ちゃんあったらきっと・・・
- 460
:ぷち[にゅ!]:02/01/02 02:52 ID:6Jn4pabr- ゼルダは64から急に洋ゲー臭くなってGC版なんて日本人が見たら引く、何だあれは
- 461
:二期ーラ[]:02/01/02 02:52 ID:Nm2+MDjk- 超リアルなハイラル平原を見たい気もするけど、
ゾヌーラの人達もそれに合わせてリアルになったら気持ち悪いかもね。
- 462
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:52 ID:tAvDA0sL- 意地張ってないで変えろ、と言っても
まだ一回しか見せてないし。。。
- 463
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:54 ID:FyWHNQTh- あれ以上リアルにされるとチンクルを出して貰えなくなるので
- 464
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 02:55 ID:cp9pFLma- >>457
でもオクタロックは、子供心にも、このイラストは詐欺じゃないかとか
思わなかった?
俺は「これは同じには見えない」と思った(藁
- 465
:_[]:02/01/02 02:56 ID:qFWAl5Wz- >>455
そうそう。
絵柄でブーブー言ってる奴は切り捨ててOK。
本当のゼルダ好きは、新しいゲームの手触りや、
内容の変化/進化を期待するのみ。
今となっては、ユーザの期待に応えられる稀有なシリーズだからな。
- 466
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 03:01 ID:I0phRk0E- まっいいさ買わないしねあんな糞ゼルダ。
マリオに期待だ。
- 467
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:02 ID:5iCcacTz- >>464
あんまり思わなかったなぁ。
ガキだったから脳の想像力補間がよく機能していたのかも。
まあ、その時の妄想は時オカでかなり実現されたけど。
- 468
: []:02/01/02 03:03 ID:93EFttYx- スーファミのリンク思い出せばいいんだってー
- 469
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:06 ID:i+Dq3ldP- まあ、いいじゃん。
今の絵柄で判断してもしょうがないし、嫌なら買わなければいいし。
嗜好品なんだから、もっとゆるく考えようよ。
- 470
:名無しさん必死だな []:02/01/02 03:12 ID:ZN5lWcWq- 突然こんなこと言って申し訳ないが、任天堂のHPのアドレスが2種類あるって知ってた?
オレはいま気づいたんだけど。
- 471
: []:02/01/02 03:13 ID:Sf4Okyvl- ゲームがつまらなかったら最悪。
ソニックのカメラ移動、バンジョーより悪い。見づらい。
元ハードメーカのくせに、イマイチとは。
基本的なこと?が
- 472
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:19 ID:ziuLfB2E- バンジョーとソニックでは必要なアングルが全然違うとおもうんだけんど、どうだろう。
いや、俺もソニックそれほど好きでもないんだけど。
曲がった事は嫌なんで。
- 473
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:19 ID:5iCcacTz- >>471
ゼルダの面白さに期待している(?)のはいいんだけど
わざわざソニックを持ち出して叩く必要もないだろうに。
- 474
: []:02/01/02 03:19 ID:04vx+bR4- 絵柄はともかく、シェンムーのQTEみたいなバトルシーンがあったけど、
アレは当然ボツになるんだろうな。
- 475
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:22 ID:fVmqvsgU- あれはQTEとは別物だろ。
Z注目バトル中、タイミング良くBを押すとくるっと回転して斬ったりするんだよたぶん。
- 476
: []:02/01/02 03:25 ID:04vx+bR4- そのタイミングをボタンで表示して欲しくないのよ。
敵の挙動でタイミング計るのがゲームの面白さだと思うし・・・。
- 477
: []:02/01/02 03:27 ID:K98IkTCK- 今、ソニックやってるから。
カメラの自由度が低いっていうの?
ゴエモンやドラえもんぐらい、やりずらい。別に悪口のつもりでは
ないんだけどね・・・・・
>>472
色々歩くときに、比較してしまうけど。
水の描写もバンジョーは妙に丁寧だったし
- 478
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:27 ID:GN6dog9Q- >>475
それってバトルQTEでは?
- 479
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:33 ID:ziuLfB2E- >>477
いや、カメラの自由度じゃなくて・・・。
必要とされる視点位置が圧倒的に多いと言えば解りやすいだろうか。
- 480
: []:02/01/02 03:38 ID:y2x1XmLT- >>479
それもあるんだけど、バンジョーって
自分の見たいところをCボタンだったかな、動かすことが出来てんだ
よ。
バンジョーは、それが良かった。
- 481
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:39 ID:uJwCkQah- カメレオンツイストGCきぼん
- 482
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:41 ID:B+COBiv2- >>448
少なくともGBゼルダと64ゼルダを書いているのは同じ人だぞ(w
そうはみえないだろうがな〜
- 483
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:43 ID:ziuLfB2E- >>480
ソニックの場合は、物がごちゃごちゃといたるところにあるので。
それをやるとポリゴンの裏とかに視点がいってしまう問題が出てくるー・・、ので。
それを何とかする機能なんかも盛り込まねばならないけどー・・。
時間や金がなかった。
に一票。(笑
- 484
: []:02/01/02 03:45 ID:YtslnpQi- >>482
GBゼルダって、不思議の木の実?
ま、まさか夢を見る島の人と時オカの人のが同じとか。だとしたら色んな意味でスゲエ
- 485
: []:02/01/02 03:49 ID:B+COBiv2- >>484
どっちだったか忘れた。しばらく前のドリーム辺りに載っていた気はするが
ところで、アニオタマンセーじゃなくしたいと言うのは当然だろうな。
去年のNSWはTGSかとおもうぐらいにコスプレが氾濫していた。
あれじゃ会場にきた親の受けはあまりよく無いだろうからな
- 486
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 03:54 ID:YtslnpQi- >>485
うーむ、俺NSWに行ってきたが、ロケット団のコスプレしてる奴がいて
(ご丁寧に、持ってる虫取りアミの中に、ピカチュウのぬいぐるみ入れてた)、
子供がロケット団だー!って言って、親も一緒に喜んでたよ。
ただ、ポケモンじゃなしにPSとかで出てるようなゲームのコスプレを、
一般の親が喜びはしないというのは同意。ゼルダがそうならないとは
言いきれないしね。
- 487
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 04:08 ID:B+COBiv2- >>486
ポケモンならいいだろうな。ポケモンだから(意味不明)
ただ、会場にやたらリンクがたくさんいたりしたし・・・
ヤパーリゼルダが一番そう言うのに近いところにあったと言うのは
紛れも無い事実だろうな。ああ、当然FEは除くぞ(笑)。
どーでもいい話だが、
あのリンクマンセーのショタ同人女もいるらしい
俺にはついていけない世界だよ(苦笑)
- 488
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 04:16 ID:YtslnpQi- 俺の友人のオタ女が、時オカのこどもリンクが宝箱に頭突っ込んで
足をブラブラさせてるシーンを見て喜んでた。それを見て俺は、
「やばい、なんかしらんがこのゼルダはやばいぞ」と思ったとさ・・・
- 489
:_[]:02/01/02 04:33 ID:qFWAl5Wz- >>484
「不思議な木の実」だよ。
- 490
:484[]:02/01/02 04:51 ID:8VpoHifz- >>489
あー、それは納得。
- 491
: []:02/01/02 05:26 ID:fVmqvsgU- 不思議な木の実はやたら絵が万人受けっぽいんで、
てっきりカプコン側が描いたとばかり思っていた。絵。
- 492
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 07:58 ID:Qb946s5D- イラストレータが同じなのは確か時オカ、ムジュラ、不思議な木の実の3つだったはず。
あそこまで絵柄を変えられるのは凄いよな。
- 493
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 10:31 ID:AVCFn0no- >>400
むしろあげる側
- 494
:[]:02/01/02 10:44 ID:2qO2C8tN- 不思議な木の実じゃなくて不思議の木の実だろ
- 495
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 11:13 ID:SQPSLwj1- 不思議に木の実じゃなかった?
- 496
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 11:16 ID:Q55voOGd- 不思議で木の実だろ?
- 497
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 11:21 ID:3BhzxH8x- 不思議さ木の実だべ?
- 498
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 11:57 ID:dFOPGIt7- GCゼルダも「不思議の木の実」タイプの
デザインだといいな。
- 499
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/02 11:59 ID:/0iGyrPr- >>492
でも、時オカ、ムジュラのイラストから
アメコミ調の黒い影をなくせば考えられないこともない。
- 500
:名無しさん必死だな[]:02/01/02 12:38 ID:AlA5dSWC- よくも悪くも京都の企業だよ
あの共産主義的な考え方は
会社の体質だってよくない
だから入れ替わりも激しい
子会社のIS社とかもひどいな
あの人事の入れ替わりの速さはなんだ
しかもデータとか資料とかよく無くすし
イラストレータが一生懸命書いたイラスト無くすし
時間はみんな守れないし
ひとり分の仕事を5人でないとできないし
守秘義務は平気でやぶるし
あの人が亡くなってからめちゃくちゃになった
加賀氏はやめちゃうし
そのやめた加賀氏を訴えるし
そういう体質をはやく何とかして欲しいです
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009635419/107
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:40更新
0.007220983505249秒で処理完了