NGC-Nintendo総合スレッド82-GBA
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 11:10 ID:gTP9MGX7- >>599
まぁ、小さいといえば小さいですけどね・・・。
ゲームウオッチっていえば、ゲームボーイカラー版で
ぎっしり発売されたから、アドバンス版どんなもんかな。
- 602
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 11:11 ID:5n1HreRd- >>600
64版もオモシロイのでそれで遊んでもいいと思うけど
いずれキューブ版が欲しくなると思うよ(w
特にスマブラは。
ってーか、相場的にどちらのソフトも入手困難だったり
高かったりするよ
- 603
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 11:15 ID:gTP9MGX7- >>602
ありがとうございます。
・・・・そういえば、どうぶつの森は新品でも
中古でも見なかったような気がします・・・(゚_゚V
- 604
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 11:18 ID:lgTO48lW- あれだな。任天堂っつーかミヤホンはRPGが好きじゃない
と明言しているからな。触って動かせてなんぼみたいだからな。
ちなみに任天堂のRPGは
マザー(APE開発)
マザー2(APE/HAL研究所開発)
ポケモン(ゲームフリーク開発)
マリオRPG(スクウェア開発)
マリオストーリー(IS開発)
黄金の太陽(キャメロット開発)
マジカルバケーション(ブラブラ開発)
トマトアドベンチャー(アルファドリーム開発)
こんな感じだな。
ブラブラは聖剣チームのグラフィッカー*2とプログラマー*2の会社なんだよな
こう、ディレクター(プロデューサー)メインの奴がいないと言うのがなんとも
アルファドリームつーか、トマトの開発メンバーはマリオRPGの人間も
結構いるとか聞いたことがある。マリオRPG3だな(w
結局RPGはおもしれえ!! ってアイデアがでるか否かと、
台詞回しで決まってしまうからな。マザーはアイデア的には
そう大したこと無いしなー(DQオマージュだもんな)
- 605
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 11:21 ID:lgTO48lW- しかし・・・日経はこんな激しく既出な話題を
今まで載せてなかったのかね?
11月頃には明らかになっていたはずだろ??
- 606
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 11:22 ID:5n1HreRd- どうぶつの森はYahooオークションとかでとんでもねー値がついてるからねぇ
秋葉とかだとほとんどどちらも売り切れみたいだし。
かえって地方の方が手に入りやすかったりするけどね
- 607
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 11:25 ID:+t/Vac/0- >>603
64版ぶつ森は生産終了。
- 608
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 11:33 ID:Sjj1RT8f- >>604
マザーは、80年代アメリカンなところがエポック。
- 609
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 11:46 ID:xXfIZA/y- ののたんの好みのタイプはピカチュウ(笑)
http://isweb40.infoseek.co.jp/art/trepang/img/crepe058.jpg
- 610
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 12:45 ID:LJRQ4swP- >>604
やっぱりちょっと弱いよね・・・
マリオストーリーの戦闘は結構楽しかったんだけど、
あんまりやりこめるゲームじゃなかったし。
シショー(?)戦とかはかなりスリルあったけど、倒したらもう出てこないんだよな。
マザー3は楽器を使った戦闘になるとかで楽しみにしてたんだが・・・
- 611
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 12:50 ID:TQs4wNzW- >>603
秋葉では64版のどうぶつの森とスマブラにはプレミア付いてたよ。
両方持ってたのに、GC買ったんで親戚の子供にあげてしまった…勿体無い
- 612
: [sage]:02/01/07 14:29 ID:1e14XTi0- 任天堂はRPGも子供向けにつくっちゃうからね。。。
RPGはオタ向けのほうがおもしろいと思ってるので(FFとか)
任天堂のRPGは肌に合わない。受け付けない。
- 613
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 14:49 ID:Jk/+gca3- 任天堂のRPGが面白いとは思えないが、
他社のRPGが面白いとも思えない。
- 614
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:13 ID:LJRQ4swP- >>612
任天堂のRPGは基本的にシンプルすぎるのがな・・・
RPGは多少複雑なシステムを持っててもいいような気がする。
無論バランスが取れていればの話だが。
ポケモンとかはその点良かったよ。
やりこみ要素も十分にあったし。
- 615
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:15 ID:Bbl00dMK- ポケットモンスター 45分間の疾走 〜地下鉄から始まった騒ぎの顛末〜 by風のように永田
正直、泣けてしまいました。最後の方、考えせられますね。
ゲームに真摯に向き合い、楽しもうという姿勢を忘れたくないものです・・・
45分間の疾走 〜地下鉄から始まった騒ぎの顛末〜
Text by 風のように永田
第一章 遭遇〜東急新玉川線〜
99年12月2日13時30分、東急新玉川線の中央林間行き急行が定刻通り渋谷駅を離れた。
動き出した電車の中で、僕はドア脇の手すりにもたれかかっていた。
いつものようにバッグからゲームボーイカラーを取り出し、電源を入れてスタートボタンを連打する。
http://cardheroguild.tripod.co.jp/c2.html
ゼルダの伝説レビュー
http://cardheroguild.tripod.co.jp/c1.html
- 616
: []:02/01/07 15:30 ID:pdKu2tlJ- きっついなあ・・・永田
こんなんかいててはずかしくないのか
- 617
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:36 ID:rF4Wy/bk- 恥ずかしいと思う奴の方が
恥ずかしいわ!。
- 618
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:43 ID:0LoVJdUY- >>617
その通り。
- 619
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:44 ID:6K3VSQYw- 恥ずかしいと思わない奴は?キチガイ?
- 620
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:47 ID:Fvtc5+ss- ちょとハズカシイかな、永田は
でも仕事やからね。
- 621
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:50 ID:0LoVJdUY- >>619
馬鹿ですか?彼は字面で人の心を掴むのが仕事ですよ。これファミ通の原稿でしょ。
記者である以上、字以外で仕事をする方がよっぽど恥ずかしい。
- 622
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:53 ID:uqby5Jus- 「だがそれがいい」んだよ。こういう文章は。
- 623
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/07 15:55 ID:f4eBMF07- 俺は好きですが。永田の文章。
- 624
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 15:58 ID:gTP9MGX7- うーむ。任天堂のRPGについてだけど・・・
俺は、ゼルダの伝説やメトロイドを極上の
アクションRPGとして認識していたから、
任天堂RPG最高だと思っていた。
むしろ、やたら性格付けとか、主人公に
まつわる余計なストーリー山盛りの最近
の「RPG」の方が、自分が役になりきる・・・
みたいな事がしづらくてRPGらしくないぞ。
ゼルダとメトロイドのおかげで、いまだに
ファミコンディスクをぴかぴかに磨いた状態
でキープしてるぞ。
- 625
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:08 ID:F6URzR1h- あ、懐かしい〜
俺永田さんのドラクエモンスターズ出版社対抗戦のコラム見て
GBCとDQM買って、このポケモンのコラム見て
ポケモン買ったんだよね。
面白そうなゲーム画面より面白そうにそのゲームをしている人を
見せる方が購買意欲がそそられる。
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:10 ID:uzC0XsEs- >>625
マジで?
俺はゲーム画面が面白そうだったものを買うけどね。
- 627
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:15 ID:Sjj1RT8f- オレは加藤あいの『初めてなのに懐かしい』にやられました。
そういや64も『しびれる〜』にしびれちまいました。
- 628
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:16 ID:0NCNixar- >>626
ま、普通はそうだわな。
- 629
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:18 ID:F6URzR1h- >>626
だって画面が綺麗なのより
実際に触ってみた人が「面白ろ〜」
って言ってる方が説得力あるじゃん。
- 630
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:19 ID:SQxQnM8A- >>624 最近の「RPG」
日本のrpgと言う事でしょうか?
- 631
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:26 ID:VzESkWK9- 普通のRPGはつまんないのでどーせつまんないなら
絵がきれいなほうが良い、
ストーリーなど語りの部分は少ない方が良い
ストーリー重視なら戦闘は待つ時間だし
バトル重視なら語り部分は待つ時間。
おれは絵を見たいだけだからただの絵本、
おそろしく読むのに時間のかかる、ただの絵本
- 632
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:27 ID:QTEBOAeB- 妊娠って馬鹿しかいねーよなホント
- 633
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:28 ID:SQxQnM8A- >>631「普通のRPG」
と言うのは,どのような物なのでしょうか?
- 634
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:45 ID:VzESkWK9- >>633
つまんないRPG全部
- 635
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:51 ID:BcGX2RmA- 江守徹でおなじみのデンコードーに行ったら
ゲームキューブ売り切れていたよ
なぜか猿玉も
- 636
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 16:57 ID:tVP+KTH1- PS2のゲームは一向に売り切れないのに、GCのは売り切れまくり。
PS2の試遊台は誰もやらないのにGCの試遊台は常に誰かやってる。
- 637
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/07 16:59 ID:f4eBMF07- 入荷数が少ないからだろ。
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 17:26 ID:BQa7J44a- >>633
たいして特徴のないRPGじゃない?
おなじようなRPGが以前からあったっていうような。
- 639
:631[]:02/01/07 17:42 ID:VzESkWK9- 俺は攻略本買ってソフト買わないような奴だから
特に気にする必要なし、攻略本ビニールまくの止めてくれ。
- 640
:...[]:02/01/07 18:04 ID:2jTSytuQ- 現物みたことないけど、妊娠って臭そうだな
- 641
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 18:07 ID:VQdIAXvu- >>640
松本人志みたいな奴のことだ
- 642
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:19 ID:Qd9qf7CG- >>633
PS2になっても、コマンド選択式のバトルをいまだにやってる奴とか…。
- 643
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:23 ID:MZJ5FBLc- >>642
コマンド選択式でも面白いものは面白いぞ。
FF6なんかは面白かった。
今のコマ選RPGは面白くないのが問題。
- 644
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:27 ID:Qd9qf7CG- >>643
あのころは、コマンド選択式でもおもしろかった…。
てゆうかFFの戦闘画面を始めて見たときは、それだけで凄いと感じたし・・・。
5で敵が混乱して、反対を向いただけで感動してたな…昔…。
SFC⇒PSは、3D化して斬新だったが、
PS⇒PS2は、画面が綺麗になったくらいしか変化が…………。
アクションは、画面綺麗になっただけで、楽しさアップなんだが
コマンド選択は……「やってること殆ど同じ?」てな感じで寒いよ…。
- 645
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:28 ID:RmyhMhJH- XBOXで面白いRPGが出る事に期待
- 646
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:31 ID:MZJ5FBLc- もうRPGは面白くないのでいらない。
家庭用に飽きてゲームも止めかけたくらいにゲーセンの格ゲーにはまって
その奥深さや対戦の熱さを知って目から鱗が落ちた。
格ゲーやるとどんなゲームも簡単に感じるし。
どこでもいいから面白い格ゲーに期待だな。
- 647
: []:02/01/07 18:38 ID:GNyg4y99- 格ゲーヲタくちゃい
- 648
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:40 ID:Fvtc5+ss- 話変わるけどハル研ってこれから何作るん?
ニャース?
- 649
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:42 ID:Qd9qf7CG- 格闘ゲーの面白さがわからん…。
狭い画面でボコしあうのがそんなに楽しいのだろうか…。
と思うスマブラユーザーであった…。
あ…ジャンルの否定はしてないよ。
- 650
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:42 ID:qFmX0kai- >>648
コロコロカービィGC(仮)
ニャースは無いだろ(藁)
- 651
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 18:43 ID:UUGKBQSR- >>650
コロコロカービィGCは情報開発部じゃなかったっけ?
- 652
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:44 ID:Qd9qf7CG- >>648
GBAで二作かな。
あとニンドリの桜井氏のサインに「なにかでるらしいですよ」と意味深なメッセージが…。
- 653
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:44 ID:Fvtc5+ss- >>650
コロコロカービィつまんなそう
- 654
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:46 ID:Rh+jGpsE- >>653
死ねよ。任天堂のものがつまらないはず無いだろ?
やったことあるの?GBってばかにする気持ち悪さ・・・・・
逝ってよしだな。
- 655
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:47 ID:MZJ5FBLc- >>649
スマブラを2人対戦でアイテムも無しで長い事楽しめる人ならわかるはず。
もっと濃くした感じのが格ゲー。
- 656
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:47 ID:29i+Q8yq- そろそろカービィ本編をまともに作れよ。
- 657
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:48 ID:Rh+jGpsE- >>656
任天堂は作りこむからね。
まあ待ちなって(W
- 658
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:50 ID:Fvtc5+ss- >>654
そこまで言うなら今度買う。
- 659
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:50 ID:PS7LSkS8- 格ゲーの楽しさ=読み合いの楽しさだと思うが。
- 660
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:51 ID:Qd9qf7CG- コロコロカービィは中も絶賛のソフトだ。
- 661
: []:02/01/07 18:52 ID:h4K0F3NM- コロコロカービーもいいけど、
アドバンスで新作カービーはでないのだろうか?
- 662
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:52 ID:Rh+jGpsE- >>660
でもソニックってマリオとは対等じゃないし。
だいたいセガの言うことなんか聞かなくていい。
- 663
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:52 ID:ZjwSzxCZ- コロコロカービー
http://impress.tv/index.htm?im/article/khk/archive/0108.htm
- 664
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 18:53 ID:kA1D9jRx- これよんどけ
コロコロカービィーの苦労話が満載
http://www.1101.com/nintendo/nin15/index.htm
- 665
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 18:55 ID:xXfIZA/y- コロカーは開発2部
- 666
:663[]:02/01/07 18:56 ID:ZjwSzxCZ- 補足
ゲームキューブ発表会で、みやほんがコロコロカービーを実機で遊んでるシーンがある
- 667
:名無しさん必死だな[教えて君でスマソ]:02/01/07 19:05 ID:UUGKBQSR- >>663のムービーはどうやったらダウンロードできるの?
- 668
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 19:07 ID:VQdIAXvu- ストリーミング抜くこともできんのに2ch来るなよ
- 669
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 19:12 ID:VQdIAXvu- >>667
自分の書き込み読んであんまりだと思ったのでフォロー。
ttp://home-1.worldonline.nl/~staak/vcr.htm
こいつを使えば抜ける
クラクーの方法までは教えられません。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=vcr+streambox&lr=
- 670
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 19:20 ID:ny/bfPIr- じいしきかじょうの
おねぇちゃん〜よ〜
かえるほうこうおなじなだけよ
へんたいあつかいしないでねえ〜
おらはただのかっぱだよ〜
>>640 ひっしだな!(わら
おげんきですか
おっかさん〜
あなたのこうたが
なつかしな〜
- 671
:667[sage]:02/01/07 19:21 ID:UUGKBQSR- >>669
わざわざ教えてくれてサンクス。
- 672
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 19:43 ID:+NDJQ2WT- コロコロカービー、イマイチ面白さが見えて来ないのだが。
プレイしていないのでなんとも言えませんが。
GB傾けたりしてスーパーモンキーボールをやる感じ?
スーパーモンキーボール、むずくてすぐやめてしまったんだけど、楽しめますか?
- 673
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 19:59 ID:n59HjJao- GCの黒買った人どうですか?
今日通販で注文したんだけど
不評だから心配で
- 674
:672[]:02/01/07 20:08 ID:+NDJQ2WT- >>664
を読んで感動した。買うぞ。
- 675
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 21:07 ID:U9bA1sJj- 64のカーマゲドンを拾った。
1番イイエミュって何か教えろ。
- 676
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 21:18 ID:+NDJQ2WT- >>675
他でやりな。
- 677
:664[]:02/01/07 21:19 ID:NYOi4FGr- >>674
本当に読んでくれるとは・・・
感想はドウでしたか?
- 678
:名無しさん[]:02/01/07 21:30 ID:DOp5Ho2O- アイディアファクトリー、GBA参入。
第一弾ソフトは明後日、発表。
http://www.ideaf.co.jp/gbamoga/news.html
- 679
: [なわけないか]:02/01/07 21:31 ID:2xv0owm9- 明日・・祭りになりそうだな・・
- 680
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 21:40 ID:+NDJQ2WT- >>677
ひたすら泥臭い感じで良い。
全員作業着で開発しているというような・・・。
地味で日の目を見なかった部署が、独自の視点からゲーム組み立てたってのが爽快ですな。
機械やらセンサーやらいじりながら試行錯誤してる姿が目に浮かぶ。
プロジェクトX的光景。
- 681
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 21:41 ID:NYOi4FGr- >>680
感想ありがとうございます。
是非プロジェクトXで放送してほしいものです、
- 682
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 21:58 ID:fLDm6Enk- >>681
そういやエポック社から発売されてる
体感ゲームの基盤を開発したのって
元任天堂のハード屋サンだそうですね。
http://www.taikan-game.com/index.htm
少し前の日経エレクトロニクスだか日経ビジネスだかに載ってたらしいけど
読んだ人いますか?
- 683
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 22:25 ID:PS7LSkS8- アイディアファクトリーってどんなゲーム出してるところなの?
- 684
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 22:39 ID:j0CTRzLH- >>683
http://www.ideaf.co.jp/
なるべく検索かけて自分で探そうね。
- 685
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 22:41 ID:PS7LSkS8- >>684
ありがとう&どうもすんません
- 686
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 22:41 ID:84b45XHl- ついにサクラGBAが出るかな
- 687
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 22:43 ID:84b45XHl- メディアファクトリーだった…。
- 688
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 22:50 ID:XY7RXuhx- そういやポケモンスナップはもう作らんのかな
- 689
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:04 ID:mKu64bbN- >>684
しかし、偉く参入しなくても良さそうなメーカーだな(w
もっとも、参入していない大手と言えばバンダイやらスクウェアぐらいだが
- 690
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:25 ID:mKu64bbN- ち、おしい、64BBだ(苦笑)
- 691
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:26 ID:3QbSiXiI- >>689
バンダイ参入したじゃねーか(w
- 692
:kalma[]:02/01/07 23:27 ID:bwlkivzP- >689
バンプレストではだめですか?
- 693
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:27 ID:jf2pAeUd- >>689
バンダイはキン肉マン二世をGCで発売するよ
- 694
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:30 ID:VHQlcB5I-
セガオブアメリカは2002年の上半期のゲームキューブラインナップを明らかにしました。
セガの発表によれば『ソニックアドベンチャー2バトル』・『ファンタシースターオンライン』・『エターナルアルカディア』・
『セガスポーツ:NBA 2002』・『セガスポーツ:Soccer Slam』・『バーチャストライカー3 Version 2002』の6タイトルが1月から5月までの間に発売されるという事です。結局『PSO』は何時出るのか、3月でしょうかねえ?。
- 695
:今日の日経の山内社長のコメント[]:02/01/07 23:31 ID:oBeDU/iY- 米ゲーム機商戦が好調
米国の年末商戦は、旅行など外出を控え、家の中で過ごす人が多かったせいか、ゲーム機業界には
かなりの追い風が吹いた。任天堂が米国向けに出荷した百三十万台の家庭用ゲーム機「ニンテンドウ
ゲームキューブ」は昨年十二月中に完売したとみている。市場の商品吸収力はかなり高い。店頭に商
品がない状況を続けないため、十二月中に今年一月の販売分として十万台を出荷した。
他社のゲーム機も予想を超える売り上げだろう。マイクロソフトの「Xbox」も、ソニー・コン
ピュータエンタテイメントの「プレイステーション2」も潤沢に商品を供給しており、三者が競い合
って互いに売り上げを伸ばしているとみている。
久しぶりに新型機がそろった市場で、今年も切磋琢磨(せっさたくま)を繰り返し、好調な販売を
続けられればと思っている。
- 696
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 23:34 ID:rINuw1Ib- みんな売れてんだな、あっちでも。
これで3強時代がくれば市場も活発化するかもな。いいことだ。
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:37 ID:0rrwtw2M- >>695
ホントにひろし?
いつものきれがないんだけど
- 698
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 23:41 ID:+NDJQ2WT- さすがにXの日本市場での立ち回りは厳しいと思う。
どういうユーザー層に受け入れられるんだろう。
- 699
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/07 23:43 ID:rINuw1Ib- Xは日本でこけても別にべつにいいんじゃねぇか?
本拠地ではそこそこ売れるだろうし。
- 700
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:45 ID:ohfKYZm1- >>698
箱男って出川にも妊娠にもならなかった
セ川の残党ばっかりじゃないの?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:40更新
0.0074050426483154秒で処理完了