NGC-Nintendo総合スレッド82-GBA
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:46 ID:lnNl8+qy- >>695
ただ残念なのはXBOXがハード「しか」売れてなくて。
ソフトが死亡・・・
これはサードにとっては辛い状況だろ。
- 702
:マリバン[]:02/01/07 23:48 ID:LiCr/MV5- >>701
初期のPS2と同じか・・・。
- 703
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:48 ID:mKu64bbN- >>691
いや、GBAの話だ。もっとも、GC出だした以上
全く勝ち目がない上に採算性も怪しい事業を続けるよりは
GBA参入をしようと言う動きが出ても可笑しくはないな。
バンダイあたりなら連動で何か思いつくかも知れないしな(玩具メーカーだから)
- 704
: []:02/01/07 23:48 ID:jXuNLvhW- もうすぐ数字付の2001年ソフトランキングが出るね。
- 705
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:49 ID:9a+C7wmG- >>699
其のつもりなら、小細工せずに去年の内に僅かな台数でも日本で出しておけばよかったのですがねえ。。
- 706
:名無しさん必死だな[]:02/01/07 23:50 ID:jXuNLvhW- >>704
北米の
- 707
:マリバン[]:02/01/07 23:59 ID:LiCr/MV5- >>703
子会社のバンプレが参入しているんだから間接的に参入しているようなものでは?
- 708
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:03 ID:Dli3HXHx- 最高のRPGは「どうぶつの森+」なんじゃない?
これこそロールプレイングだよ。
- 709
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:04 ID:YZpOSr07- >>707
それは違うんですわ。
バンプレは一応子会社だが、非常に独立性が強いからな。
何度かバンダイから独立するという話も立っている。
松下とビクターの関係が一番強いかも
- 710
: ◆gccccrW6 []:02/01/08 00:06 ID:Pc8MwDPg- 最高のRPGがぶつ森だなんて言えないよ(ぷ
任天堂様も快く思わないからやめてくんない?
お前みたいな狂妊娠が発言するから変にとられるんだよねぇ( ´ー`)
- 711
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 00:06 ID:AVj3kS6Z- >>709
強い?
- 712
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:09 ID:Dli3HXHx- >>710
最高のRPGは「どうぶつの森+」なんじゃない?
これこそロールプレイングだよ。
- 713
:709[]:02/01/08 00:20 ID:YZpOSr07- >>711
強いは違うな。
近いだな。
- 714
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:21 ID:yrfEj/BD- >>712
相手にするなよ。
- 715
: ◆gccccrW6 []:02/01/08 00:21 ID:Pc8MwDPg- >>712
さらなる極みを目指す任天堂様に対する冒涜です
最高のRPGをこれから任天堂様が作るのですからね!
- 716
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:27 ID:u2TOTH5M- ウェーブレース新品1999円でした。これは買い?
ちなみに中古が1998円。
- 717
:マリバン[]:02/01/08 00:28 ID:0LEA7tFr- >>716
GC版だとしたら買いだよ。
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:31 ID:u2TOTH5M- >>717
はいGC版でした。やっぱ買いですよねー。
ありがとー。
- 719
: []:02/01/08 00:42 ID:pdrdmur5- 関係ないけどこれみろ!!http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
UNIX板に礼でも言いに逝くかな・・・・
- 720
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:55 ID:bUROR3tb- >>719
イイ!
- 721
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 00:56 ID:Q+Q+cOLh- >>719
感動した!
- 722
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:04 ID:NaWMq3FP- 12月前半GCソフト北米売り上げランキング
Top 10 GameCube Software Titles
Ranked on Units Sold
December 2 - December 15, 2001
Rank/Title/Publisher/Release Date/Price
1/Super Smash Bros. Melee/Nintendo of America/DEC'01/$50
2/Pikmin/Nintendo of America/DEC'01/$50
3/Luigi's Mansion/Nintendo of America/NOV'01/$50
4/Star Wars Rogue Squardon II: Rogue Leader/LucasArts Entertainment/NOV'01/$49
5/Tony Hawk's Pro Skater 3/Activision/NOV'01/$47
6/Madden NFL 2002/Electronic Arts/NOV'01/$50
7/Wave Race: Blue Storm/Nintendo of America/NOV'01/$50
8/Super Monkey Ball/Sega of America/NOV'01/$50
9/SSX Tricky/Electronic Arts/NOV'01/$50
10/Crazy Taxi/Acclaim Entertainment/NOV'01/$50
- 723
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:09 ID:TjsHSHL3- >>722
猿球が7位!
AV良かったな。
- 724
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:12 ID:H5fgB43U- >>719
あの時は寝て起きて2chがあるのを確認して
心底ほっとしたよ。
- 725
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:14 ID:bUROR3tb- 1/最高の格別な兄弟商会。乱闘/Nintendo of America/DEC'01/$50
2/Pikmin/Nintendo of America/DEC'01/$50
3/ルイージの大邸宅/Nintendo of America/NOV'01/$50
4/スターウォーズ悪者Squardon II:悪者リーダー/LucasArts Entertainment/NOV'01/$49
5/トニー鷹の賛成論スケーター3/Activision/NOV'01/$47
6/NFL 2002を発狂させます/Electronic Arts/NOV'01/$50
7/波レース:青い嵐/Nintendo of America/NOV'01/$50
8/最高猿ボール/Sega of America/NOV'01/$50
9/SSXは巧妙/Electronic Arts/NOV'01/$50
10/正気でないタクシー/Acclaim Entertainment/NOV'01/$50
- 726
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:14 ID:RSSqlF+D- >>719
泣いた
- 727
: ◆gccccrW6 []:02/01/08 01:15 ID:Pc8MwDPg- 偽善者ともが、カーーペッペ
- 728
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:16 ID:tACMxVlM- >>719
それに比べてこの隔離版といったら、、、、
- 729
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:21 ID:cxD/p7/c- >>725
まともなタイトルはピクミンだけだな。
- 730
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:23 ID:/lMalAoQ- >>728
普段、UNIX板やマ板は蔑まれてる板だけどな。
- 731
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:28 ID:YZpOSr07- >>728
語り合いとののしりあいを入れ替えるのが適当だな。
何にでもかみつく狂犬のような奴もいるしな〜
- 732
:マリバン[]:02/01/08 01:28 ID:0LEA7tFr- >>719
この頃ゲーハー板は逆に転送量の増大の方に貢献していたね。
- 733
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:30 ID:HYl6J3xp- ちょうどNSWの頃か。
- 734
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:31 ID:tACMxVlM- たしか無名時代の斉藤がコピペを垂れ流してた時代だよね
- 735
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:31 ID:YZpOSr07- >>732
25っつーとNSWか(w
そりゃ増大に貢献しまくっていたはずだ。
あの時はもう、ゼルダの画像を最初に見た時は失神するかと思ったぞ
動画を見て平静を取り戻したが・・・
いや、正直最初に静止画を見た時はゲーム画面だとは欠片も思わなかったな
なんじゃこりゃと思っただけで
- 736
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:32 ID:M5UTYkEN- おれはあの2D ゼルダ静止画見たときからわくわくしてたけど、そんな奴は少ないのかな
- 737
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:32 ID:yrfEj/BD- NSWよりE3のほうが凄かったんじゃないのか?
落ちまくった記憶があるんだが・・・・
- 738
: ◆FF8pykro []:02/01/08 01:33 ID:iGUsRsdw- ここにいます。一目見た瞬間からドキドキワクワク
- 739
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:38 ID:HYl6J3xp- >>737
確かにあの頃はよく落ちたね。
- 740
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:40 ID:M5UTYkEN- >>738
ごめん、お前以外の人間に聞いてるんだ
書き込まないで、むかつくから
- 741
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:40 ID:Q+Q+cOLh- あのころは一日に2〜3スレ消費していたからね。
- 742
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/08 01:41 ID:iGUsRsdw- すごい嫌われようにビックリ
- 743
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:41 ID:tACMxVlM- おれもわくわくしたぜ!!
その前のリアルゼルダは?だったよ
- 744
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:42 ID:jY4zte2y- >>742
嫌われてるみたいね(笑
- 745
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:43 ID:S3PmsBmp- >>740
じゃあ、とりあえず俺が。
あれ見た瞬間にSFCを思い出したよ。
実際はSFCともまた違う雰囲気なんだけど、
俺が64で期待してたゼルダに近い印象をもったよ。
- 746
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:48 ID:HYl6J3xp- このスレの645の衝撃。
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/998/998544676.html
- 747
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:49 ID:bLykhUZt- ときめも3 WA3 ポポロ3 ゼルダGC
どれも同じ末路を辿ります・・・
- 748
:マリバン[]:02/01/08 01:50 ID:0LEA7tFr- >>746
これみて凄まじいショックを受けた記憶があるな(W
- 749
:マリバン[]:02/01/08 01:52 ID:0LEA7tFr- >>747
あんな動きカクカクへたれ技術力のコナミソフトと
動きなめらか驚愕映像のゼルダを一緒にするな!!
- 750
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:52 ID:jY4zte2y- >>746
つーか、その645俺だし(笑
確かignの掲示板で見つけて張った気がする。
- 751
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 01:53 ID:HYl6J3xp- そして、このスレの497で動画が貼られ、評価は徐々に変わっていく・・・
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/998/998538785.html
- 752
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:53 ID:bLykhUZt- 実際映像のインパクトでオカリナは売れたからね
普及台数がもっとも少ないハードでシリーズ最高の売上記録してるし。
- 753
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:53 ID:TtS9Izj/- >>747
その四つ比較するとゼルダのトゥーンシェイドは群を抜いてオレ好み
ポポロ3はなんか残念だぜ
- 754
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:56 ID:xxpVvWlI- 時オカの時の任天堂は必死だった。
TVで何万本突破とか、新聞で全世界500万人が楽しんでるとか
本数をアピールしていた。
- 755
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 01:56 ID:jY4zte2y- >>752
まあ、任天堂はあの時期に賭けてたと思うし、CM量も半端じゃなかったからね。
でも、よく考えてみればそれまでのゼルダって特別売れてるソフトじゃないよな・・・
SFCの頃にあの程度の売上だったわけだし。
- 756
:マリバン[]:02/01/08 02:03 ID:0LEA7tFr- >>755
ゼルダは任天堂のキラータイトルの中では唯一
高い年齢層を狙えるという意味で貴重。
- 757
: ◆FF8pykro [sage]:02/01/08 02:04 ID:iGUsRsdw- 言葉は変だけど、当時64のFFの役目を持ってた面があったからなぁ。
- 758
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:05 ID:TtS9Izj/- >>756
FEとメトロイドではだめかしらん
- 759
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:07 ID:jY4zte2y- >>756
なるほど、そういう見方もあるか。
逆に言うとあんまり子供受けは良くないってことなのかな。
確かに特別可愛らしいキャラではないね。
- 760
:マリバン[]:02/01/08 02:08 ID:0LEA7tFr- >>758
名作ではあるがキラータイトルではないな。
ようはゼルダは高い年齢層の奴らにハードごと買わせる力が
あったということだ。
- 761
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:09 ID:yrfEj/BD- キャラデザでたいして売上なんて変わらないんじゃないのか?
DQ7はへなちょこだったけど売れたし・・・・
- 762
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 02:13 ID:jY4zte2y- >>761
その辺の微々たる違いだったら大して変わらないだろうね。
でも、カービィのキャラデザがいきなり原哲夫なんかになったらかなり売上に響くと思うよ。
極端な例だけど。
- 763
:マリバン[]:02/01/08 02:15 ID:0LEA7tFr- >>761
FEのキャラが不細工になったら売上ダウンすると思う。
- 764
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:17 ID:VV5YJyFp- 妊娠の鏡gccccw6の信者が齋藤を馬鹿にしてたスレッド知らない?
- 765
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:17 ID:jY4zte2y- >>763
けど、初期のFEのキャラは正直美形とは言い難かったよ(笑
紋章の謎もイラストの方は微妙な感じだし。
実は最新作が今までで一番いいんじゃないかとも思う。
- 766
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:18 ID:VV5YJyFp- 昨日の夕飯時だと思うんだけど。
- 767
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:19 ID:fnLAet4s- ギャルゲーならあらだけどゼルダとかでキャラデザで大差あるものなのかな?
- 768
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:26 ID:VOcA2r27- 64版で妙なファンが付いたんじゃない?
- 769
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 02:35 ID:LRNOXHAY- ゼルダGCはどの層をねらっているのかわからん。
日本人はあんなキモイ絵うけつけないし。
アメリカ人にもIGNとかみるとうけそうに無いな。
- 770
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:37 ID:wtk6/8sd- 今回のかわいすぎ
おんなのこには好かれそう
- 771
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:39 ID:xSrRUpdY- >>764
ホント斉藤の自作自演には呆れるね。
- 772
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:46 ID:L8orq9EQ- >>769
いつのIGNの話してんだよ。
- 773
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:51 ID:owvBRNWg- >>771
ホント齋藤逝ってよしだな(ゲラゲラ
- 774
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:54 ID:/7k22HdE- 斎藤って嫌われ者だな!もう死ねば?
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:57 ID:/7k22HdE- >>774
激しく動意
- 776
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 02:57 ID:fwEBg+P8- アンチ斎藤の自作自演が始まったな。
- 777
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 02:59 ID:/7k22HdE- >>776
斎藤必死だな
- 778
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 03:01 ID:fwEBg+P8- 斎藤ほどこの板で愛されてる奴もいないからな。嫉妬してるのか。
- 779
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 03:03 ID:/7k22HdE- >>778
キモっ・・・・自分で逝ってて馬鹿じゃないの?
- 780
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 03:15 ID:/7k22HdE- おやおや斎藤痛すぎだね
- 781
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 03:56 ID:TswlfvUX- >>776
つーか/7k22HdEは齋藤本人の可能性もある。
まあアンチ齋藤っていうよりただの暇人だろう。
- 782
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 05:24 ID:+rfdxOtz- 下らないことでスレを浪費しないでくださいねネ☆ъ( ゚ー^)
- 783
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 06:17 ID:VhpbzZph- ソニーなんてだっせえよなー。
キューブのほうがおもしれえよなー。
- 784
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 06:20 ID:hzm+zGBf-
水無月スレ>313が斎藤初登場↓
311 :へる311 :01/09/09 00:31 ID:KtPqdebw
あーもう寝ます!寝ます!
ようへい>あなたが夢精できることを祈りふぁ・・す・・
おやすみ。。では・・
312 : :01/09/09 00:46 ID:zLBkQ13M
水無月でGCの話題だすとすぐけされるのはなぜ????
313 : :01/09/09 00:48 ID:3Dm.rTOs
>312注目されtレアにカラです1!!!ぷぷぷぷぷ!!
329 : :01/09/09 01:08 ID:v7WSY5FU
注目されてレアにカラ!
330 : :01/09/09 01:13 ID:3Dm.rTOs
もいうがあまんできない!!!ころしてやる1!
331 : :01/09/09 01:13 ID:YjJNPGng
皆様方、宅間のお相手ご苦労様です。
せっかく隔離されてたのにまた出てきたよ。
332 : :01/09/09 01:14 ID:w7w9GN6I
もいうがあまんできない
わざと?
333 :斉藤和明 :01/09/09 01:14 ID:3Dm.rTOs
おまえらには本名で立ち向かってやる。
- 785
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 07:02 ID:+rfdxOtz- お願いしますから、下らないことでスレを浪費しないでくださいネ☆ъ( ゚ー^)
- 786
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 07:05 ID:ditf2wVc- >>784
なんでここに報告するんだ?
齋藤スレあるだろ。
- 787
:冬厨レア縛り[]:02/01/08 07:57 ID:AmnLB9Mo- おふぁようさん
レースゲーム見つけたぺた〜ん
http://www.gaming-age.com/cgi-bin/news/news.pl?y=2002&m=1&nid=7-20.db
- 788
:酢ピクミン[]:02/01/08 08:05 ID:F1CkyHaH- >>787
おっ 初出。
グラフィックはたいしたこと無いけどプジョーマキシのコ・パイが
コマ図見てるのが好感度大。
てか冬厨またレア縛りなのか。
- 789
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 08:05 ID:TwjhzckR- >>787
なかなかよさそうだけど・・・
車の中のおっさんもちょっとどうにかならんもんかね(笑)
- 790
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 08:22 ID:SqQl/OGM- みなさんゲームキューブ何色買いました?
俺は黒買う予定です。
- 791
:酢ピクミン[]:02/01/08 08:23 ID:F1CkyHaH- http://cube.ign.com/news/40700.html
スターフォックスとエターナルダークネス延期
- 792
:酢ピクミン[sage]:02/01/08 08:46 ID:F1CkyHaH- >>787
これマルチプラットフォームなのね。
他のサイトじゃGC版のSS出してないけど。
PS2版の方がきれいに見えるな
http://ps2media.ign.com/media/news/image/raceofchamps/raceofchamps_3.jpg
- 793
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 08:47 ID:nWEzux2W- >>791
エターナルのほうは夏に延期らしいけど
フォックスも夏に延期?
- 794
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/08 08:53 ID:hi1L9Cc/- >>790
バイオレット。
妊娠カラー。
- 795
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 08:56 ID:K7T6MkUa- >>787
ドラゴンボールZとAKIRAの広告にワラタ
- 796
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 08:58 ID:KD55bqeM- マルチに出されるソフトってろくなものがないような・・・・
- 797
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 09:01 ID:bUROR3tb- 今朝、アクティビジョンは、今秋GameCubeにそれがそのハイオクタンの回復競走者(チャンピオンのレース)を連れて来るだろうと発表しました。チャンピオン(それらはカナリア諸島で毎年保持される)の有名なミシュラン人種に基づいて、
それらが、競走の世界からのトップのドライバーのうちの数人と機知とフェンダーをロックするとともに、ゲームは、プレーヤーにスポーツの生の楽しみおよび活気を経験させます。
「チャンピオンはっと思わせるようなグラフィックスおよび熱狂的なアクションのレースは、任天堂GameCubeのフードの下の完全な家を見つけるでしょう」とジュリアン・リン・エヴァンス、副社長ヨーロッパ人Studios、
アクティビジョンが言いました。「任天堂GameCubeのための私たちのskuの追加で、アクティビジョンはゲームが今年後半船で行く場合に、3つの次世代プラットフォームすべてを横切ってレース用電撃戦を伝えるように用意を整えます。」
クライマックスによって開発されて、カップのそれらの探究中の本物の道、砂漠および山トラックをマスターするためにチャンピオン挑戦プレーヤーに競争してください。
リアルタイムの損害モデリングおよび汚れ結果と同様に信じられないほどに詳細な映像部も特色とすると、プレーヤーは、それらが、フランスのディディアー・オリオール、ドイツのアーミン・シュワルツおよび
フィンランドのTomi Makkinen(それらのすべては例年行事の参加者だった)のように産業伝説に対して競争するとともに三菱、トヨタ、フォード、ランチア、プジョー、アウディ、ポルシェ、シトロエンおよび座席
を含むスポーツでのトップの形およびモデルから彼らの夢の機械を選ぶことができます。
- 798
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 09:05 ID:bUROR3tb- 星フォックス、遅れた永遠暗さ
Itの職員: 著しい遅れを被る恐竜惑星および永遠の暗さ。フル・ストーリー。
2002年1月5日
アメリカの任天堂は先週その公式の2002年の第1・四半期(1月、2月および3月)のGameCubeリリース・リストを更新し、ほぼ 20のタイトル の間特色とされました、
2は神秘に不在でした: 永遠の暗さ: 正気レクイエムおよび星狐冒険: 恐竜惑星。ゲームは以前に2月11日、3月25日にそれぞれデビューする予定でした。
私たちは今日の任天堂と連絡をとりリストからの両方のゲームの省略が故意だったかどうかに関して質問しました。また、会社は、それがそうであることを確認しました。
会社のスポークスマンは、どちらのゲームも最も初期のもので4月までリリースされないだろうと公式に述べました。遅れに関する発表はまもなく期待されます。
星狐および永遠の暗さが多数によって任天堂の大きな2002年の第1・四半期の提供物と考えられたとすれば、それはそれらが
両方とも第2・四半期除幕のために位置を変えられたのを見るために確かに非常に思わしくありません。しかしながら、両方がトリプルAの製品であると
結局分かるだろうということをそれが意味する場合、私たちは不承不承により長い待機を運ぶでしょう。
それが発展するとともに、IGNcubeはこの物語の上にもっと持つでしょう。
- 799
:酢ピクミン&rlo;[]:02/01/08 09:07 ID:F1CkyHaH- >>793
1stクォーターに出ないということだから、
夏以降なのでは。
まあどっちもあまり食指を動かされないタイトルではあるね。
マリオまでぶつ森かなあ・・・
- 800
:名無しさん必死だな[]:02/01/08 09:20 ID:UQuefjyg- 今日の読売新聞の朝刊に出てた山内タンの記事みた?
内容に特筆すべき点はないが、
「ユーザーは今のゲームに飽きていて、新しい遊びを求めている」
という点に俺は関心を持ったな。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:40更新
0.007396936416626秒で処理完了