■皿■Nintendo総合スレ190■皿■ E3まで8日
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:28 ID:wG0N0aKY- ナビィのイメージ… 虫のような
- 402
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:29 ID:6lyQGZ9A- カスミンが代表 役か
- 403
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:29 ID:epGTiG1M- あんまり美人だとオタが気後れして人気が出ないんですよね。
- 404
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:29 ID:wG0N0aKY- >>398
なんか他意を感じる
- 405
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:29 ID:EzdB1TRk- >>399
そんな曲でも、ハマるとでかいぞ。抜けだせんぞ
- 406
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:30 ID:xjgPnDRY- さくらももこの顔を知った時のようなインパクト求ム。
- 407
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:30 ID:t0xiuWrg- >>400
FEやってな(´∀`)ノ (ボソ
- 408
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:31 ID:MFQUgtIQ- そういや、GCゼルダのNSW2001のmovieにはナビィみたいなのは
いないよね。
妖精らしき光点(ホタルみたいなやつ)が沢山出てくるシーンはあったけど。
- 409
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:31 ID:6lyQGZ9A- 声優で美人って?
よくて堀江由衣くらいしかわからん。
- 410
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:32 ID:MFQUgtIQ- >>399
伝統芸能のようなものですよ
- 411
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:33 ID:xjgPnDRY- 声優の顔なんてよく知ってるねー。
大山のぶ代ぐらいしか知らん。
- 412
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:33 ID:EzdB1TRk- うわーくそ、ゼルダのムービー紛失した
だれかURLキボン
- 413
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:34 ID:d2cNkn7w- あの蛍みたいなのは何だったのかな・・・
- 414
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:35 ID:t0xiuWrg- 山ちゃんならなんとか
- 415
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:35 ID:d2cNkn7w- 山ちゃんは俺も知ってるー
- 416
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:36 ID:MFQUgtIQ- 間近で見ると妖精が見えるとよかったんだけど、それは望めないかな…<GCゼルダ
- 417
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:36 ID:EzdB1TRk- バズーカ山寺
- 418
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:36 ID:6lyQGZ9A- GCゼルダの声優発表。
リンク…藤田淑子
ゼルダ姫…榊原るみ
ガノン…小池朝雄
ナビィ…水森亜土
- 419
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:37 ID:xjgPnDRY- http://cubemedia.ign.com/media/space2k1/pressmovies/zelda1.mov
共有してくれと言わないところが気に入った。
- 420
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:37 ID:uLwv/9mo- 妖精は裸だからまずい
- 421
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:37 ID:d2cNkn7w- >>418
こんな夜中に。。。
- 422
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:37 ID:MFQUgtIQ- http://cubemedia.ign.com/media/previews/video/zelda/zelda1.mov
>>412
- 423
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:37 ID:EzdB1TRk- >>419
サンクス
- 424
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:37 ID:8Azi.o.w- 初めて時オカやったとき、あの虫みたいな蛍みたいなのが
すごく綺麗で感動したもんです。見とれましたね。
- 425
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:38 ID:EzdB1TRk- >>422
あ、1歩遅かった。でも心意気感謝
- 426
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:39 ID:MFQUgtIQ- >>420
ケツくらいなら文句も言われまい
- 427
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:41 ID:wG0N0aKY- GCゼルダのグラフィックで裸か…
まぁ、いいかも
- 428
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:41 ID:6lyQGZ9A- それにしてもリンクの目・・・なんと形容すればいいのか
まあ形容しなければ「漫画家ねこぢるの目」でオワリなのですが
これはこれでわかりにくいでしょうし
イメージ的には「“注文のない料理店”の店側のヒトって
こんな目してるんだろうなぁ、な目」って
わかりにくい通り越して既に想像の産物クラスにまでGO。
意訳すると「底で何考えてるかわからない、笑顔で人殺せる目」
なんて言ったら宮本茂様の美意識に傷をつけてしまいますか。
にしてもこう来ましたか。ビジュアルで任天堂作品に驚くなんて!!
・・欲しくなったじゃないかぁ。
8頭身リンクより、このイカレリンク(さも当然のようになんて呼称を)の方が
動かして楽しそう。リンクなんて基本的に手しか使わない生物だし(おい)
胴体の使い道ないですもん。フラフープでも使うのかって(おい2)。
- 429
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:42 ID:MFQUgtIQ- でもこの目、ちょっと凛々しく変わってたよね。
このままでもよかったんだけどねえ…
- 430
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:43 ID:EzdB1TRk- Z注目も無いんだな
複数の敵との戦いはどうするんだ
- 431
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:43 ID:LxRXclBk- 大人リンクは今回はないんだろうな。
- 432
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:44 ID:uLwv/9mo- いつ無いって決まったん?
- 433
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:44 ID:xjgPnDRY- >>430
いやあ、それは、あるでしょ。多分LかR注目になるだろうけど。
むしろあの特殊なアナログトリガーをどう使わせてくれるか楽しみ。
- 434
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:44 ID:EzdB1TRk- >>429
顔に対する目の大きさの比率が変わっただけじゃないか?
あんま大差ないんで個人的には気にしてない
- 435
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:45 ID:EzdB1TRk- >>432
いや、ムービー見てそう思っただけ
- 436
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:45 ID:8Azi.o.w- 俺的に猫目は全然OKだな。
正直、見た瞬間グッときたよ。
- 437
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:46 ID:t0xiuWrg- デモ用だからだろうね
- 438
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:46 ID:uLwv/9mo- そうか。まあ無いなら無いで別な使いやすいシステムつけてくれるだろうな
- 439
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:48 ID:8Azi.o.w- っていうか、あのムービー以降に絵って出たの?
アレしか知らない、、、
- 440
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:48 ID:MFQUgtIQ- >>434
うん、あんま変わってないんだけどね、
「正義の味方」然としてると親近感わかなくなっちゃうからさあ。
ああいう嫌味な笑いもできるリンクはいいなあ、と思うのですよ。
- 441
:齋藤和明[]:02/05/14 03:49 ID:YODhesw6- いいですよねbニヒリズムリンウカッコイイですよね
- 442
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:51 ID:xjgPnDRY- そういや別にN64版の操作方法を踏襲してるって発表されてるワケじゃないんだ。
そこらへんも含めてゲルシも「E3で触ってから評価しろ」って言ってるのかな。
- 443
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:51 ID:EzdB1TRk- >>439
こないだ、E3のパンフのスキャン画像っつってちょっぴり出てた
ttp://cubemedia.ign.com/cube/image/earlylinkface_050102_1.jpg
ttp://cubemedia.ign.com/cube/image/gcpamphlet_050202_2.jpg
- 444
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:51 ID:t0xiuWrg- IDがスターウォーズ
もう少しで無理やりヨーダと読むことも
- 445
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:51 ID:cHezpCfw- 1080って今やっても面白いの?
- 446
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:51 ID:MFQUgtIQ- >>441
こういう表情の表現は、バイオのようにリアルにしてしまうと
却ってわかりにくくなってしまうのかもしれない。
- 447
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:52 ID:EzdB1TRk- >>440
中指たてんのかな
- 448
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:52 ID:6lyQGZ9A- GCもう持ってるしなぁ・・・
彼女はもっとファンシーなGC出せよ、出したら買ってやる、と俺をつつきます
- 449
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:53 ID:uLwv/9mo- >>445
三週間ほど前に千円ちょいで買ったけど面白いよ
- 450
:齋藤和明[]:02/05/14 03:53 ID:YODhesw6- >>446 漫画的ですよね 表情変化さレレds漢ジョウ移入ですね
- 451
:齋藤和明[]:02/05/14 03:53 ID:YODhesw6- >>448 死ねうゼえ雑談するな失せろボケ成す
- 452
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:55 ID:t0xiuWrg- >>448
GCは正面から見ると顔が二つついてるぞと
無理やり説き伏せる・・・のは無理か
- 453
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:56 ID:MFQUgtIQ- >>448
ファンシーって…チェック柄とか?
- 454
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:56 ID:EzdB1TRk- リアルは感情移入には必要無いんじゃない?
リアル系に求められんのは臨場感とか、緊張感とか
対して、顔の表情は記号化し表情豊かに分かりやすくすれば
感情移入しやすいと思うわ
>>451
そうカリカリすんなよこんにゃく
- 455
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:58 ID:t0xiuWrg- >>448
ファンシーって…テディベアとか?
裁縫覚えようか
- 456
:齋藤和明[]:02/05/14 03:58 ID:YODhesw6- >>454 オまれrのカリチンガこんにゃくで嘘こいてストレス発散家よ??(爆傷
惨めこの上ないなあええおい???コンナにストレス溜まってるって事は
ひょっとして上のクリニックでSチュジュツ失敗しちゃ慰安したカー????
ぎゃyがははばっば!!!!!情けね−−!!!!厚生省いって包茎保険降りるかどうか
聞いて来いオオ”!!!!!あばばん!!
- 457
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 03:59 ID:EzdB1TRk- >>456
すまん俺、斎藤語読めないんだ
- 458
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 03:59 ID:8Azi.o.w- >>443
サンクス、見ました。
少し目が小さくなってるのかな?
「普通」は嫌なのでシュール気味にお願いしたいです。
- 459
:酢ピクミン[]:02/05/14 03:59 ID:MFQUgtIQ- >>454
その通りだと思う。
かと言ってどちらも追い求めようとしてバイオみたいなキャラが突然
コミカルな2Dキャラになってボケ&ツッコミを繰り広げるというような
アニメ的な対処法をされたら痛いが…
- 460
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:06 ID:EzdB1TRk- >>458
このスレでお願いしても任天堂は聞いちゃくれねーよぉー
でも「普通」にはならんと思うぞ
>>459
どちらも追い求めたのがムジュラなのかなとか思ったりして
コミカルでもなく決してリアルではない けど記号的で感情移入しやすい
- 461
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:07 ID:Xiqr4Jf2- FC版SFC版GB版のゼルダはおもしろかったけど、
N64版とGC版はやりたいと思わない。
- 462
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:10 ID:T1kWeCAo- >>461
GBAで神々のトライフォースがリメイクされるって話があるよ。
ダンジョンが追加されてたりして。楽しみだね。
- 463
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:11 ID:EzdB1TRk- >>461
軽く触っといて損はないけどね64のは
借りるなりなんなりして一度やってみては
買えとは言わん 結構好みは分かれるゲームだから
- 464
:齋藤和明[]:02/05/14 04:12 ID:YODhesw6- 朕テン童心ジャの>>461以降のレす
「なんで「やらずに批判するな」「2d病だな」「今なら980円
「宮元さんの汗がロムにしみ込んでる」「だったら出て行け」
もはや催眠ジュツ商法になりつつ足るな、将来の職業に役立つ訓練ご苦さば!!!!
ぎゃははばばがん!!!!!1あびゃがば!!!!!!
- 465
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:13 ID:/O02J9qg- >>461
3Dアクションが苦手なの?
3Dアクション信奉者には、マリオ64、ゼルダ2本は
神のゲームだよ。
- 466
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:14 ID:MFQUgtIQ- 今んところGCのみで出る予定の指輪物語の前作The Hobbit(ホビットの冒険)
はアクションRPGらしい。で、E3に出品するそうです。
スクリーンショットが一枚も出てないからちょっと不安なんだが・・・
関係ないがゴジラ
http://www.gamehelper.com/common/default.asp?App_Module=GALLERY&Cat=Game%20Cube&Sub=Godzilla:%20Destroy%20All%20Monsters%20Melee
- 467
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:15 ID:EzdB1TRk- >>466
あー怪獣大決戦思い出すわ
轟天号はでないのかなw
- 468
:クイーンとマリア[sage]:02/05/14 04:16 ID:6ZJUK6gE- >>465
アクション好きでも3Dはだめって人は結構いるよ
俺の周りはゼルダはよいがマリオはあかんってやつ多い
- 469
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:16 ID:5qoXCC1w- >>465
3D「アクション」信奉者にとってゼルダ2本は神レベルには達しません
- 470
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:19 ID:GvJwgoyM- >>469
ジャンプがオートだから?
- 471
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:20 ID:pkb7HiOI- >>469
何ならOKなの?
クラッシュとか?W
- 472
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:22 ID:T1kWeCAo- アクションゲームとしての観点だとゼルダはもの足りないよ。
制作者側も、意識的に難しいアクションを排してるみたいだし。
3Dアドベンチャーの最高峰かと。
- 473
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:23 ID:MFQUgtIQ- ちなみにXBOX版指輪物語:旅の仲間
http://www.gamehelper.com/images/gallery/4000/700/lotr_fellowship_mill_Xbox.jpg
http://www.gamehelper.com/images/gallery/4000/700/lotr_fellowship_screen2_Xbox.jpg
前に出てたのはやっぱイメージショットだったみたいね。
しょぼくなってるがこれはこれで面白そう。森の雰囲気よし。
これは挿入されるムービーだろうか。
http://www.gamehelper.com/images/gallery/4000/700/lotr_fellowship_anduin_devart_Xbox.jpg
- 474
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:23 ID:EzdB1TRk- 俺的にはZの存在とその役割だけで
64ゼルダには神称号与えてもいいと思ったけどね
マリオ64はカメラがいいっていうけど、
ゼルダやった後にマリオやるといかにあのZが、
3Dやる上で便利かっていうのを痛感したよ
マリオ64ゼルダ時オカに、ジャンピングフラッシュも付け加えたい
- 475
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:25 ID:MFQUgtIQ- PSの攻殻機動隊も好きだったなあ。
フチコマアクション
- 476
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:25 ID:oh2YG.BE- >>468
わかる。友達もゼルダはクリア出来るのに、マリオは
ボムキングだかの所まで行けないし。
>>469
すいません。ゼルダにはジャンプも三角跳びもありませんでしたね。
- 477
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:26 ID:8Azi.o.w- でもあの操作方だからこそのバランスだしね。
ジャンプから格闘から自分でやれってのはパス。
普通の人が遊べなくなりそうだ。俺も w
- 478
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:26 ID:pkb7HiOI- ジャンピングフラッシュは夢中でやったな〜。
マリオゼルダに並ぶかどうかはあれだけど確かに面白かった。
俺も3Dゲームでマリオ並に作りこまれてかつ面白いゲームを他に見た事ない。
レアを誉める奴多いけどレアのゲームは所詮洋ゲー。
操作してるとレスポンスのよさとかがマリオのそれに格段に劣るよ。
- 479
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:27 ID:T1kWeCAo- >>473
うーん。荒れそうだから?
荒れてもいいから任天堂の話をするべきスレかと。
- 480
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:28 ID:EzdB1TRk- マリオ64はそのカメラ特性から、ラジコン型操作に近いからなぁ
同じ3Dでも時オカとマリオ64はかなり違う
- 481
:酢ピクミン[sage]:02/05/14 04:29 ID:MFQUgtIQ- >>479
まだこれがGCに来るかもしれないと淡い望みを抱いているのと、
もしホビットがしょぼくてもこれもしょぼくなってるから
大丈夫だねという話になるかもしれないので…。
脱線スマソ
- 482
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:30 ID:T1kWeCAo- マリサンでもカメラ強制固定ができるといいな。
豆粒のようなマリオを操作したい。
- 483
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:31 ID:pkb7HiOI- >>481
出るんじゃないの?
レイスだってXBOXからGCに移ったくらいだし。
- 484
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:31 ID:MFQUgtIQ- マリオのような箱庭3Dアクションだと、ほとんどマリオの亜流になって
しまってるからね…
3DアクションでくくっていいならFPSには結構出来のいい物があると思う。
- 485
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:32 ID:5qoXCC1w- マリオ64とウルフエンシュタインは衝撃だった
FPSはどんどん発展して面白くなったんだが
マリオのシステムはどれも亜流止まりなのが悲しい
- 486
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:33 ID:MFQUgtIQ- >>483
あれもどんなゲームなのかさっぱりわからんね。
スクリーンショット一枚しか出てないし。
ルーカスアーツはGCにもそれなりに力を入れてくれてるみたいなので
Redなんとかという奴にもちょっと期待してる…
ここでは「キャラデザインが悪い」と一蹴されてたけど。
- 487
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:33 ID:T1kWeCAo- >>481
今の流れからいくとそのうち来るかもよ。
GCが「全てのゲームはここに集まる」って感じになりつつある。
- 488
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:34 ID:Cv4vkqBk- >>487
だいぶ充実はしてきているけど、
それは言い過ぎでしょ。
- 489
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:34 ID:5qoXCC1w- あとウェーブレースもビビった
- 490
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:34 ID:8Azi.o.w- マリオもそうだけど、
64ゼルダもいくつか亜流が出たよね。
まぁ作りたくなるのも分かるけど、、、
- 491
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:35 ID:T1kWeCAo- >>488
いやいや。何しろ任天堂のゲームが出ないハードですら言えるんだから。
- 492
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:36 ID:MFQUgtIQ- >>490
負けんXとかですか。
あとSCEのなんかすごいやつ…
デュアルハーツだっけ?
- 493
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:37 ID:CJdmZAE2- デュアルハ−ツ面白かったのかな。
- 494
:齋藤和明[]:02/05/14 04:37 ID:YODhesw6- 今の流れからいくとそのうち来るかもよ。
GCが「全てのゲームはここに集まる」って感じになりつつある。
――――だいぶ充実はしてきているけど、
それは言い過ぎでしょ。
いやいや。何しろ任天堂のゲームが出ないハードですら言えるんだから。
- 495
:名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:37 ID:tQZ7rVyI- RUNEかと思ったら、指輪物語かよ!
つかRUNEやっと毛。
- 496
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:39 ID:8Azi.o.w- SCEからも出てなかったっけ?
クラウド何とか言うやつ。
ファミ痛でもゼルダじゃん、て言われてた気が。
- 497
:名無しさん必死だな []:02/05/14 04:40 ID:pHStwhQM- 斉藤さん、今日も一日がんばってね。
- 498
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:40 ID:Cv4vkqBk- >>496
ダーククラウドよりもデュアルハーツのほうが
ゼルダ似だと思われ。
- 499
:酢ピクミン[]:02/05/14 04:41 ID:MFQUgtIQ- おそろしく既出かもしれないが今初めて見たので(キャラだけは前に見たけど)
黄金の太陽2
http://www.newtechnix.com/Webmasters/supertony/Images/News_GameBoy_Golden_Sun_The_Lost_Age_2.jpg
- 500
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:41 ID:T1kWeCAo- デュアルハーツね。
普通、見た目は違うけど中身はソックリてのが多いパクリ業界において
あえて見た目ソックリにチャレンジした意欲作。
プレイした人がものすごく少ないので、中身がどうなのかは闇の中。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:18更新
0.0070528984069824秒で処理完了