■皿■Nintendo総合スレ190■皿■ E3まで8日

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:42 ID:5qoXCC1w
ゼルダ系に対しては完成度云々よりも「新しい謎を解きたい」って欲求の方がずっと強いので
亜流でも結構楽しめたり
トゥームとかソウルリーバーとか

502齋藤和明[]:02/05/14 04:45 ID:YODhesw6
>>499 始めてみました有難う御座います

503名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:45 ID:pHStwhQM
ゼルダリメイク、カプコンか〜
是非やめてもらいたい。
なんかセリフ回しがちがうんだよな。

504名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:45 ID:6lyQGZ9A
フィギュアで 橘あゆみってどうやって手に入るの?
もしかして みんな シングルとアドベンチャーで偶然って感じなの?

505名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:45 ID:T1kWeCAo
>>499
前作のあらすじって、また思いきったネタバレだね。
もう売り切ったという判断なのかな。

506名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:45 ID:6lyQGZ9A
>>503
リメイクならセリフ変わらんのでは

507酢ピクミン[]:02/05/14 04:46 ID:MFQUgtIQ
>>503
気持ちはわかる。
ちょっとした違いなんだけど、積み重なると結構プレイ感違うんだよね…
任天のテキストはプレイの邪魔をしない感じ

508名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:47 ID:pHStwhQM
>>506
そのままの移植だといいんだけど、
何かカプコンって余計なの加えそうで。

509名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:47 ID:6lyQGZ9A
カプコンの女キャラはエッチだね。大阪だからか。
任天堂の女キャラは京都の気品を感じる。

510名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:47 ID:5qoXCC1w
>>504
もう一回攻略スレ見れ

511名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:49 ID:LhqpaB02
>>509
大妖精のことね。

512名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:49 ID:S.Hb3o2Q
>>504
ガチャポンで偶然だと思う

513名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:50 ID:8Azi.o.w
Cubeは64互換じゃないのが勿体無いよなぁ。
「あれは名作」とか言われても64買ってまでって感じだし。
ROMだから仕方ないんだけど、勿体無い、、、
リメイクは賛成。

514名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:50 ID:5OM.MXqw
モデム 3,800 円で今夏発売
ソースは朝日新聞

がいしゅつ?

515名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:51 ID:epGTiG1M
互換つけて、と人は簡単に言いますが
大変なんですよ、互換つけるの。

516名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:51 ID:LhqpaB02
>>513
互換にするとコントローラをあまりいじれないし、仕方ないよ。

517名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:51 ID:Cv4vkqBk
>>514
初出。サンクス。
BBAのことは載ってなかった?

518名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:52 ID:ogXmpp4o
>>511
あれ女か?

519名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:52 ID:LhqpaB02
>>514
ひがいしゅつ。スキャンキボンヌ。

520名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:52 ID:6lyQGZ9A
ファミコンの後継機開発に当たって、技術的な面で山内が要求したのは一つ、
「ファミコンとの互換性」だった。ファミコンで流通している何百本ものソフトがそのまま使えるようにせよ、と。

しかしながら、これを採用すると7000円程コストを上乗せしなければならない。
山内、上村、NOAの荒川らは協議を重ね、
「技術上の飛躍は、古い技術との互換性を否定することから始まる」 との結論を得、ファミコンとの互換性を捨てることになった。
(後にオプションユニット案もでたが、最終的にこれも破棄した。)

521名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:53 ID:LhqpaB02
>>518
女でしょ。京言葉で喋ってほしかったどすえ。

522名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:53 ID:JH7o2Khw
64は未だに稼働率ナンバー1ですだ。
シレン・ぱずるだま・ゼルダはもはや永久コンボだ

523名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:54 ID:Cv4vkqBk
たぶん次世代機はGCと互換性があるんだろうね。

524名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:54 ID:8Azi.o.w
いやいや、もちろん互換の大変さは別に、って話です。

525名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:55 ID:Cv4vkqBk
齋藤さん、朝日新聞のスキャンキボンヌ

526名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:56 ID:LhqpaB02
>>520
イカス。旧機種のアフターケアを忘れない任天堂だからこそ許される言葉だ。
ファミコン壊れてハイ終了だったらブチキレだけど。

527名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:57 ID:8Azi.o.w
>>522
ウチもテニス、カート、007と稼動しまくりです。

528名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 04:58 ID:6lyQGZ9A
126 名前:ののたん投稿日:02/02/20 02:26
>>122
ファミコンの後継機開発に当たって、技術的な面で山内社長が要求したのは一つ、 「ファミコンとの互換性」だった。
ファミコンで流通している何百本ものソフトがそのまま使えるようにせよ、と。

しかしながら、これを採用すると7000円程コストを上乗せしなければならない。
山内、上村、NOAの荒川らは協議を重ね、 「技術上の飛躍は、古い技術との互換性を否定することから始まる」 との結論を得、
ファミコンとの互換性を捨てることになった。
(後にオプションユニット案もでたが、最終的にこれも破棄した。)

128 名前:遠藤雅伸 ★投稿日:02/02/20 02:29
>>126 ののたん
 当時の上村さんの苦労話を、部外者として最初に聞いたのは、
遠藤と中村光一氏だったらしい。内容は伏せるけど。

529名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:58 ID:ogXmpp4o
>>521
どらあぐ・くいーんかと思った。

530名無しさん必死だな[]:02/05/14 04:59 ID:pHStwhQM
俺も実況2と1080とドシンで稼働しまくりです。
GCはルイージマンションのみ。ピクミンと動物の森はイマイチで売っちゃった。

531名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:00 ID:epGTiG1M
モデム3,800円かあ
ホントだったらかなり勉強してますね、任天堂。
肝心のBbAも5000円以内で期待しててもいいのかな?

532名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:01 ID:8Azi.o.w
大妖精はムジュラ的キャラですね。濃い。

533名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:01 ID:LhqpaB02
>>528
文章にすると「協議を重ね」とアッサリ風味だけど、
上村さん板挟みで胃に穴があく思いだったんだろうなあ。

534名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:04 ID:5OM.MXqw
朝日新聞スキャン画像
http://idisk.mac.com/no_thanks/Public/gcn.jpg

汚くてすまん

535名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:05 ID:Cv4vkqBk
>>534
神認定。

536名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:05 ID:Cv4vkqBk
で、結局BBAがどうなるかはわかんないのね。

537名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:06 ID:pHStwhQM
>>534
お疲れさまです。他にもオンラインRPGでないかな?

538名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:06 ID:LhqpaB02
>>534
よっ男前。

539名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:07 ID:ZAuOXWg2
任天堂がBBA発売してくれないと、
ADSLに移行出来ない・・・
ネットすんなって事ですか?

540名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:08 ID:epGTiG1M
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
お疲れ様です。BbAも出てくれるといいんだけどなぁ。

541名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:08 ID:Cv4vkqBk
>>539
ADSLとテレホを両方契約したら?

542名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:09 ID:d2cNkn7w
最高!>534

543名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:09 ID:LhqpaB02
これってモデムのことより
>任天堂は通信回線対応のゲーム開発を自社でも始めており、
>将来はオンラインゲームソフトを供給する計画だ。
こっちの方が重要だね。

544名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:09 ID:2F1pif/I
BbAについては全然触れてないし当分無いのかな

545名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:11 ID:JH7o2Khw
オンラインゲーはPSOとぶつ森オンラインでも出れば需要が満たされそうだな

546名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:11 ID:pHStwhQM
>>543
確かに正に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
だな。どんなのが登場するのか楽しみ。

547名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:13 ID:8Azi.o.w
ブロードバンドにするにしても
任天的には「LANに挿せばOK」ってくらい簡単じゃないと
納得できないだろうしね。
PS2のあの状況じゃキツすぎる。

548名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:14 ID:Cv4vkqBk
BBAは通販限定で先行販売とかしてくれればいいんだけどね。

549名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:15 ID:6lyQGZ9A
>>546
ミヤホンがマリカーのネット対戦とかほのめかしてたけどどうなんだろうね。

550名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:17 ID:6lyQGZ9A
E3でブロバン発表。
なければNSWまでお預けかな。

551Σ(゚д゚lll)[]:02/05/14 05:22 ID:LHMsXwQA
みんな早起きだな〜 (⊃Д`)ネムイ
ここはじめて来たけど、実況板なみに流れがはやいね

552名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:25 ID:yL0Vsv5w
BBAなんてもったいぶるもんじゃないからととと発表しろ。

553名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:32 ID:6lyQGZ9A
>>552
登録作業が済んでないみたいだよ。なんか。

554名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:32 ID:Quplq7UE
>>541
PSOで来月から電話料金が二万近く逝くのに、
その上ADSLの契約なんて出来ません。
でもGCのBBAが発売されたら、即ADSLの契約する。

555名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:32 ID:JH7o2Khw
マリカー20台ぐらいで対戦してえのお〜・・・だめ?

556名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:33 ID:Cv4vkqBk
>>554
テレホ時間外にやるのか・・・

557名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:39 ID:Quplq7UE
>>556
土日にやると二万近く、平日もやると
三万越えますが、何か?
マリサン以降、ゲーム買えないよ・・・。

558名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:41 ID:LhqpaB02
モデムだとテレホにお世話にならざるをえないよね。俺が今まさにそうだし。
任天堂製ネトゲは多分、繋ぎっぱなしで遊ぶ形にはならないんじゃないかな。

559名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:46 ID:qGeiFaMA
任天堂のお箱ゲームが、なぜか発売予定表にないでしょ?
マイオカートもその1つ。
たぶんさ、全部ネット対応させるんじゃない?
つまりは、来年の夏あたり。

560名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:47 ID:NSmufGsk
任天堂のネット戦略はカード払いのみで始まったDDとか、
東京しかアクセスポイントがないとか、料金が高い携帯で
のモバイルアダプタとか、モデムしか発売しないGCとか、
一体どこへいこうとしているんだか理解しがたい・・・。

561名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:49 ID:qGeiFaMA
もうちっと早そうだな、来年春辺りにマリカかな?


朝日新聞13日朝刊より

オンラインゲーム 任天堂が夏に対応機器発売

 任天堂は13日、家庭用ゲーム機、ゲームキューブで通信回線を使ったオンラインゲームができるアダプターを、今夏に発売することを明らかにした。
高額な通信料金や採算性の問題からオンラインゲームには慎重な姿勢だったが、通信対応機器を求めるソフトメーカーの要望に応えた。
任天堂は通信回線対応のゲーム開発を自社でも始めており、将来はオンラインゲームソフトを供給する計画だ。
 セガ製のソフト「ファンタシースターオンライン」が今年夏に発売されるのに合わせ、毎秒56キロビットの通信モデムを3800円で売り出す。

562名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:50 ID:LhqpaB02
64DDはホントなんのつもりだったんだろう。
当時の64専門誌なんかにも
「電話代が10万円もかかって親に叱られた」
みたいな読者のハガキがよくのってたよ。アクセスポイント少なすぎ。

563名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:52 ID:6lyQGZ9A
>>562
俺がネット始めた頃を思い出すな…(苦笑)

564名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:52 ID:qGeiFaMA
PSO好きは多いし、FF11は思った程インパクトなかったし、
GCのネットユーザーが増えそうですね。
PS2はネット環境整える費用・ゲーム料金が高い。
DCでネット事業を成功させてるセガが、
やってくれて任天堂は楽できるね。
DCのPSOは国内最高接続人数いってました。

565名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:54 ID:Cv4vkqBk
>>562
あれは香山が悪い(w

566名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:56 ID:6lyQGZ9A
妊娠時代が長いと物事をネガティブに考えてしまう。

567名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:56 ID:LhqpaB02
でも今や64DDはかなりのレアアイテムだから、将来的には元がとれたりして。
実際、何万(千?)台ぐらい普及したんだっけ?

568&&rrlo; GC最高だね![]:02/05/14 05:57 ID:D2nrOqqQ
GC時代到来の予感

569名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:57 ID:JH7o2Khw
ネット、アーケード、GBAを連動させるGCは
メモリーカードはよなおせボケカスマヌケ

570名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 05:59 ID:kD6HebtE
>>564
アナログモデムだけじゃ話にならないかと…。

571名無しさん必死だな[]:02/05/14 05:59 ID:qGeiFaMA
3800円のモデム買うだけで、繋がるってのが大きい。
キーボも必要だけど、それにしても初期投資が安いな。
ADSL普及して、BBA出したら、
情報量の多いアクションゲームなんかも、
ネットでストレスなくやりたい放題になるのかな。
スマブラのネット対応とか
マリオカート、F−ZERO、
マリオシリーズ(ゴルフ、テニス、パーティー)
セガがVF4でも投入したら、かなりイイ感じだ。

572名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:00 ID:qGeiFaMA
ADSL対応モデムは、発売検討中らしい。
すでに展示はしてたよね。
発売するだろ。w

573名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:00 ID:SCwTGpjI
レースゲー、スポーツゲーのネット対応はともかく、その他のゲームのオンライン化はどうかねぇ

574名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:03 ID:LhqpaB02
モバイルアダプタ対応ゲームみたいになるのかも。
自分の得点を送ってランキングに名前がのったりするやつ。
・・・イヤだ。

575名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:03 ID:kD6HebtE
やはりHDDなしではきついと思うのだが…。

576名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:03 ID:qGeiFaMA
結局FF11のスクウェアもGC参入だし、
PS2でわざわざFFする事ない。


スクウェア復帰第一弾は『FFアンリミテッド』!?
IGNcubeによれば最初のゲームキューブタイトは『FFアンリミテッド』となるそうです。これはもちろん現在放送中のアニメを元にしたゲーム。
http://www.gc-inside.com/news/20020309square2.html

577名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:04 ID:OvsiRyEc
キューブにGBAのソフトがそのまま挿せたらもっと・・・・
って言うか任天堂にはそんな発想なかったのかな・・・
やっぱり抱き合わせに引っかかるのかな?

578名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:05 ID:qGeiFaMA
DCはHDDなしで成功してるけど、
HDD使うメリットって?

追加シナリオ配布とかって事?
HDDがあるからPS2はダメなんじゃないかな?
手軽さがないじゃん。

579名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:06 ID:kD6HebtE
パッチ

580名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:07 ID:6lyQGZ9A
>>577
GBAのソフトが使える仕様は考えてたらしいよ。
ってか普通考えるだろw

581名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:08 ID:qGeiFaMA
>>579
最初から完璧なモノ出せばいいと思うんだが、、、

582名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:09 ID:6lyQGZ9A
www.rt.sakura.ne.jp/%7Ekranz/87Hz/illust03.html

583名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:11 ID:kD6HebtE
>>581
製品版以上の規模でのβテストでもやるのかい?

584名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:14 ID:LhqpaB02
でも現行のオフラインゲームは(致命的な)バグ無しでの発売が当然なんだから、
やってやれないこともないような気がするけど無理っぽい。
あくまでFF11やPSOみたいなゲームの場合だけど。

585名無しさん必死だな []:02/05/14 06:16 ID:pHStwhQM
本来はオフラインゲームはパッチなんか出しちゃ駄目なんだよ。
パソゲーでは常識なのかもしれないけど、ネットに繋いでない人だっているんだから。
まぁ納期までに間に合わせなきゃいけないから、しょうがないのかもしれないけど。

586名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:17 ID:qGeiFaMA
βテストって、結局はサーバー負担調べるだけやろ。

587名無しさん必死だな[]:02/05/14 06:19 ID:JH7o2Khw
>>584
MMORPGってのはダメみたいよ
経済の安定とかレベルの成熟に合わせて
導入するシステムとかなんかむづかしいんだってさ
4Dゲーマー?とかって本に書いてあった

588名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:21 ID:kD6HebtE
>>585
誰もオフラインゲームの話なんかしてないって。

589風と木の名無しさん [sage]:02/05/14 06:24 ID:pHStwhQM
>>588
あはは、ごめん。
スレ読み直して気付いたよ。

590名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:27 ID:LhqpaB02
俺がいきなりオフラインゲームの話したのがまずかったかも。
でもオフ、オンに関わらず、家庭用ゲーム機のソフトとして発売するからには
パッチをあてなくちゃならなくなるような事態は御法度でしょ。

591名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 06:34 ID:kD6HebtE
でも長い期間、そのゲームをやらせようと思ったらやっぱり
パッチも必要になってくるよ。ネトゲーの種類にもよるけど。

多人数参加型のオンラインゲームとかだと予期せぬ出来事がパッケージゲーム
とは比べ物にはならないくらい、たくさん出てくるだろうし。

592名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:09 ID:epGTiG1M
ゲームキューブを横から見ると、若干奥行きより高さが低い。
キューブは実は、底面にひらべったいHDDを装着することによって完全な立方体になったりします。
多分。

593名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:14 ID:qGeiFaMA
>>592
ネジ穴が3個あるね。

594名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:16 ID:JH7o2Khw
縦に倍の長さになってGC縦置き〜とほざくに100ペチュパチュパ

595名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:22 ID:qGeiFaMA
GCって、、、意味なく、
持つ為のトッテがあるね。w

596へんりぃ[]:02/05/14 07:26 ID:TYWw4QEI
なんかハル研が糸井と宮ちゃんと桜井がタグって作ってるらしいよ
マザーー3。これ任天堂のキラーRPGだし確かにこれはインパクトある
しねぇ、一回中止してるから。

597名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:28 ID:02FMHT3g
>592
底面につくのはバッテリーかもよ
そんとき初めて取っ手が生きてくるんよ

598名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:29 ID:qGeiFaMA
マザーは、N64でほとんど完成したけど、
N64じゃ元が取れないから、GCへ移植みたいな感じで発売やろ

この手のは、
ファイヤーエムブレム64
バイオハザード0
マリオ64パート2 とかだな

599名無しさん必死だな[]:02/05/14 07:29 ID:qGeiFaMA
>>592
持ち運ぶのか、、、
GCは意外に重い、、、。

600へんりぃ[]:02/05/14 07:31 ID:TYWw4QEI
でも凄い事だよマザーが出るのは。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:18更新
0.0071370601654053秒で処理完了