GameCube発売まであと××日 その10

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 [sage]:2001/08/07(火) 22:08 ID:???
>>293
太陽買ったよ。
基本的にはよく出来たゲームなんだろうけど、
FFをうわまわる1人芝居イベントでプレーヤーおいてけぼりです。
それが我慢できるのなら、okかな?

302[55]:2001/08/07(火) 22:07 ID:???
>>293
ええ話や。
俺もセガにはとても期待しています。

303ガノンドロフ技妄想[]:2001/08/07(火) 22:08 ID:???
↑ダーク回転切り
→魔法ビーム
↓急降下突撃

アピール:64版の「ワーッハハー。」

304 [sage]:2001/08/07(火) 22:08 ID:???
つーか、任天でまともなRPGってあったっけ?

銀河の三人?

305[sage]:2001/08/07(火) 22:09 ID:???
>>304
マザーを忘れないで・・・。

306_[]:2001/08/07(火) 22:10 ID:???
>>304
マリオストーリー
バランスは良いよ

アクションコマンド方式だが…。

307_[age]:2001/08/07(火) 22:10 ID:???
マザー3をGCで出してくれ…。

308_[]:2001/08/07(火) 22:11 ID:???
つ〜か任天堂自体コマンド選択方式のRPGが嫌いなんでしょ。

309 [55]:2001/08/07(火) 22:10 ID:???
「まともなRPG」の定義によってかなり変わるけど、テキスト型なら「Mother」が代表格かな。

310_[]:2001/08/07(火) 22:11 ID:???
糸井さん…おねげ〜します。

311293[]:2001/08/07(火) 22:11 ID:???
>>301
俺も今日買ってきた。
DCでやるもの多いから、もうすぐ旅行行ったときの暇つぶしにでもやろうかな。
パッケージがカッコイイね。好きだよ。
任天堂ゲームはセガゲーみたいに狂気的にはまっちゃうとこはないけど
安心して買えるとこある。
いままでFFずっと買ってた友達もとうとうXは買わなくなっちゃったけど
未だに任天堂は好きみたいだよ。

312[]:2001/08/07(火) 22:11 ID:pBboQsPM
>>293
判りきってる事を言うのもなんだけど任天堂製のRPGじゃないよ。
そりゃ任天堂のブランドを背負っている以上くそゲーじゃないんだろうけど
雰囲気とか匂いで違う・・・ような気がする。
しかし、こういう風に思うのは俺が年寄りだからに違いない。

313  [age]:2001/08/07(火) 22:12 ID:???
>>293
いい話だ。
やっぱりPS2ユーザーは大人だね。
これが妊娠だったら「SCEのソフト? じゃあつまらねえな」
とかさんざんだろうよ。(藁
同じゲーム機のユーザーつってもこれだけ違うんだもんなあ。

314[ ]:2001/08/07(火) 22:13 ID:???
いといしげりさえいれば・・・

315_[age]:2001/08/07(火) 22:13 ID:???
>>311
任天堂を嫌いなのはここの出川ぐらいだよ。

316 [age]:2001/08/07(火) 22:13 ID:???
キャメロットのゲームをやってるとどうしても
高橋兄弟の顔が浮かんでくるじゃない。
任天堂ゲームをやってるときに浮かんでくるのは
ミヤホンの尊顔。
全然違うよ。名前だけ同じ会社から出してもね。どうしても
作ったのが誰か分かっちゃう。

317 [55]:2001/08/07(火) 22:13 ID:???
「カエルの為に鐘は鳴る」も「ゼルダ」もアクションRPGだな

318_[age]:2001/08/07(火) 22:14 ID:???
>>313
ハェ?

319dc[]:2001/08/07(火) 22:14 ID:z3PeO4mo
また〜りしてて良いスレやね
AGE

320 []:2001/08/07(火) 22:15 ID:pBboQsPM
そりゃファミ通読んでるからでは?
作ってる人の顔が浮かぶってのは普通の人は無いでしょ

321_[]:2001/08/07(火) 22:15 ID:???
高橋兄弟はなんかインタビューみてると微笑ましくて好きだなぁ…。

322ウーム[]:2001/08/07(火) 22:16 ID:i3xStF.w
黄金の太陽・・・
こずかいでマリカー買っちゃった。

323 [ ]:2001/08/07(火) 22:16 ID:???
>>313
だって、本当につまんねーじゃん。
面白いSCEのソフト教えて♥

324293[ ]:2001/08/07(火) 22:16 ID:???
>>302
どもども。人を選ぶとこあるけどいいゲーム多いとこよ。
何より本気だし、挑戦的なとこが俺らを引き付ける。

>>312
まだやってないからわからないけど、ストーリーとセリフ回しが酷いらしいね。
戦闘は楽しい?

>>313
そいつ、SFC時代にマザー2に感激して任天堂にある程度信仰心もあるけどね。
ていうかたいしてゲーマーじゃないからそいつ。
PS2ユーザーのコアゲーマーのフィルターはかなり凄いよ。
会話合わないからあんましゃべらんけど。
あんま単純なのは煽り豚だと思っていいと思うけど。
そいつ、この前蚊買って後悔してたけど。
だからやめとこっていったのに(ワラ

325 [sage]:2001/08/07(火) 22:16 ID:???
>>313
君の書き込みはとても大人に見えないが…
いかん、放置せねば。

326_[]:2001/08/07(火) 22:16 ID:GDb/7PqA
>>315
逆もまた然り。

327[sage]:2001/08/07(火) 22:17 ID:???
(・∀・) ケッコウ ツレマシタ

328_[]:2001/08/07(火) 22:17 ID:???
基本的にネットでこのようなページを見てるやつぁ、信者が多いしな。
オレモナー。

329293[ ]:2001/08/07(火) 22:18 ID:???
>>322
マリカー面白い?俺も買うか考えてる。
今のとこじっくりやってるのがミスタードリラー2だけだからね。
黄金の太陽も2回もクリアしたらやらないだろうし。

330[]:2001/08/07(火) 22:18 ID:???
GCは15日から予約開始らしいんだが誰も反応ないのはなじぇ?

331_[age]:2001/08/07(火) 22:19 ID:???
黄金の太陽ってそんなに面白いの?
安ければ買いたいけど…。
今の市場価格はいくらぐらい?

332 [55]:2001/08/07(火) 22:18 ID:???
SCEにも良いソフトはありますよ。
俺は任天堂のファンだけど、
昨年なら「探しに行こう」「つぐない」
今年なら「リモココロン」「ピポザル2001」
辺りは面白そうだと思った。
売れなかったのが残念。

333_[]:2001/08/07(火) 22:20 ID:???
>>329
さりげに二回と書くところが(・∀・) イイ

334293[ ]:2001/08/07(火) 22:20 ID:???
>>331
俺は3980円で買った。
多分多いのは4280円くらいかと。

335_[age]:2001/08/07(火) 22:20 ID:???
>>332
だったら買え。

336 [ ]:2001/08/07(火) 22:21 ID:???
>>329
マリカーは始めやると、びっくりするかも。
携帯機なのにスピード感が凄いよ。

337331[age]:2001/08/07(火) 22:22 ID:???
ありがとう。
でも、GCもあるからな…。
まあ余裕があれば買おうかな。

338 [sage]:2001/08/07(火) 22:22 ID:???
マリカもねえ、てんちょスレで2700円で売ってるのを見たという報告が。
その値段だったら即買いするけどなあ。
田舎だからそんなに安くなってねえ。
何軒かまわって最安値が3780円、出てすぐだからこれでも安い方なんだろうが。

339293[ ]:2001/08/07(火) 22:22 ID:???
>>333
1プレイ20時間くらいって聞いたから
そのくらいなら隠し要素探しにもう一度プレイするのも苦痛じゃないかな。と

340 []:2001/08/07(火) 22:22 ID:???
子供層はニンテンがガッチリ掴んでいるんだから、GCがその方面には
なんの問題も無いんだな。64に足りなかったのは、ずばり子供以外の層。
で、GCは、セガが厨房やアダルトチルドレンをカバーする訳よ。
まさに最強タッグ。とりあえず、GCが普及するまでは、PS2にもソフト出すけど、
本命はGC。とりあえず、セガが本命ハードにした時点でニンテンの勝利は確定。
PS2はソニーがゲーム産業に関わった最後のハードとなるんだな。

341ウーム[]:2001/08/07(火) 22:23 ID:i3xStF.w
>>329
俺64からマリカーやりだしたから最初はなれてなかったけど、
やればすぐなれます。ドリフトがむずいけど。
出てくるアイテムが順位で変わるシステムは継承。
敵がなかなか強く感じました。(おまけだと急に弱くなる)
それと音楽の使いまわしが多かった。(64の)
おまけステージもスーファミ版のステージらしいし。
まぁ私的には新鮮でした。
乱文失礼いたしました。

342_[age]:2001/08/07(火) 22:23 ID:???
>>340
サクラ対戦forGCもでるのかな?

343293[ ]:2001/08/07(火) 22:24 ID:???
>>336
ほー・・しばらくSFCのマリカやってないけど
マリカってスピード感あったっけ・・・FゼロGBAよりある?
問題は楽しいかどうかなんだけど・・・

>>338
俺もその値段だったら即買うよ・・・
今のとこ最安値は3980円

344 [                        ]:2001/08/07(火) 22:24 ID:???
>>330
ずいぶん前にチンコがピクミンピクミン反応してた人いたよ。

345 []:2001/08/07(火) 22:25 ID:???
>>342
出る(断言)
とりあえず、GCが普及するまでの全方位外交だから>セガ

346___[]:2001/08/07(火) 22:26 ID:S5pNpkm.
>>314
64もってないけど、マザー3開発中止には泣いたよ
是非GCにて開発再開して欲しい

347ウーム[]:2001/08/07(火) 22:26 ID:i3xStF.w
>>329
あとステージ数は滅茶苦茶多いです。

348_[]:2001/08/07(火) 22:27 ID:???
いままでのポケモン、64層がそろそろ高校生あたりになるから
意外と若者層も狙えるかもね>GC

349 [sage]:2001/08/07(火) 22:27 ID:???
>>太陽
まだ序盤なのでジンの必要性がわからないなぁ。
あれ育つの?
PSOのマグみたいにさ。

あれ結局R−Typeのフォースと同じで、
自分に付けたり、開放したりするだけ?

350332[55]:2001/08/07(火) 22:27 ID:???
>>335
ごめんごめん。
PS2は持っているんだけど、リモコンが同梱で気分が萎えてPS2ソフトは買ってないんだわ。
基本的にPS系のソフトは中古で済ませてしまうし。

351ウーム[]:2001/08/07(火) 22:28 ID:i3xStF.w
>>343
スピード感はまぁまぁ。
ただしキノコ時は急にジェットコースターに乗った感じです。

352___[]:2001/08/07(火) 22:28 ID:S5pNpkm.
>>342
漏れはいらないです
広井王子つながりの天外魔境は移植希望です

353293[ ]:2001/08/07(火) 22:28 ID:???
>>341
面白そうだね。個人的に64版はあんま好きじゃなかったんだよね。
マリカって、タイムアタックやってよし、レースやってよし、皆で競争してよし
って感じだったけど64版はワイワイやることに重点おいてたから。
あとは新コースがどのくらいあるかだなー・・

>>340
そう簡単にいくか・・・
信者としてもセガのゲームは人を選ぶ。と思ってるんで。
JSRとかみたいなゲームなら一般受けできるんだけど。

354_[]:2001/08/07(火) 22:28 ID:???
>>345
個人的にサクラはプレイしたいネ。

355_[]:2001/08/07(火) 22:30 ID:???
ソニックに任天堂の視点エンジンを付けて欲しいのう…。

356 []:2001/08/07(火) 22:30 ID:i3xStF.w
>>353ステージ数
1用ですがステージは4×5の20。
それとおまけでスーファミ版ステージが20。

357293[ ]:2001/08/07(火) 22:30 ID:???
>>347
ども。黄金クリアしたら購入検討してみますわ。

358_[age]:2001/08/07(火) 22:31 ID:???
>>352
天外はもういらない…。
サクラでいいっす。

359[55]:2001/08/07(火) 22:31 ID:???
>>349
ジンは重要

360 [ ]:2001/08/07(火) 22:32 ID:???
>>343
そうか!GBAにはFゼロがあったなあ。
Fゼロやって無いんだけど、Fゼロには敵わないかも。<スピード感

一人用を繰り返し遊べるように、ランクの概念を取り入れたり(高ランクゲットがムズイ)
キャラをランダムで選ぶ(格ゲーでお馴染みの)事が出来たり工夫してある。
あと、敵カートもトラップに引っかかるし、アイテムも使ってくる。

361ウーム[]:2001/08/07(火) 22:32 ID:i3xStF.w
>>355
ソニックも良いが私的にナイツが滅茶苦茶したい。
中さ〜ん。出してくれい〜。

362___[]:2001/08/07(火) 22:33 ID:S5pNpkm.
>>352
あ、天外2だけ移植希望です

>>353
JSRFってGCでは発売されないんでしょうかねぇ

363293[ ]:2001/08/07(火) 22:34 ID:???
>>354
サクラは結構面白いよ。
ギャルゲー言われてるけど、まぁこの手のゲームはこのシリーズしかやったことないし。
一番いいのは2だと思う。ど〜にも3は肌に合わなかった。面白いのはたしかだけど

>>355
ソニックはもう死んだって感じだなー・・・ゲーム性が薄い・・・
グラフィックは半端じゃないんだけど。。。

>>356
40個・・・・・・・すげぇぇ・・・・
MSRの250個には到底届かないけど多いなー・・・
F355とかセガラリーだと10個ちょいだから(まぁ、つくりこみ凄いけど)

364ウーム[]:2001/08/07(火) 22:36 ID:i3xStF.w
>>360そうそう。ランク制が導入されてますね。
それとキャラランダムもある。
あとステージ中にコインがばら撒かれてますね。
しかもモバイル対応ですしね。
結構いけてます。

365 [55]:2001/08/07(火) 22:37 ID:???
サクラはネットゲーも出るんだよね?
オープンダイス構想の一端として、GCにも出そうな気はするね。

366_[]:2001/08/07(火) 22:37 ID:???
GBA版マリカはライバルシステムはまだあるんですか?

367293[ ]:2001/08/07(火) 22:38 ID:???
>>360
F−ZEROはスピード感なかったよ・・・携帯機に向いてないと思う。
レースもチマチマしてた。いかにぶつからずスピード板に乗れるか。ってだけ。

>一人用を繰り返し遊べるように、ランクの概念を取り入れたり(高ランクゲットがムズイ)
SFC版にあった概念かな?

>>361
一時、GCでナイツの続編発売の噂あったねー・・・俺も欲しいよ

>>362
あれはほしい。XのページでムービーDLしたけど興奮ものだよ。
データ5M。是非見てきて。

368 [ ]:2001/08/07(火) 22:38 ID:???
セガ信者がGCスレを占領しているな。
いいことだ。もっとやれ

369_[]:2001/08/07(火) 22:39 ID:GDb/7PqA
>>356
何をするのか判らんが…。

シナリオダウンロードくらいにしてほしいのう。

PSOみたいなのだとヲタばっかで…あまり…。

370___[]:2001/08/07(火) 22:39 ID:S5pNpkm.
マリカのおまけコース出現条件教えてくれません?
普通の方でコイン100は取ったんですけど、おまけコースは
きのこカップしか出ないんです

371_[]:2001/08/07(火) 22:40 ID:GDb/7PqA
>>293
ランクはSFCには無かった。

372293[ ]:2001/08/07(火) 22:40 ID:???
>>364
んぅ?モバイル対応なの?
あ〜でも俺の50X系だからパケット通信対応じゃないしな・・・

>>365
サクラオンラインってのが12月にあるみたい。
帝国(日本)と巴里版の2種類で。
名前は温泉2で早めにとらないと好きな名前つかえないみたい。
サクラオンラインは買うかわからんけど温泉2は買うから名前よく考えてもらうか。

373[sage]:2001/08/07(火) 22:40 ID:???
サクラ、個人的には嫌いじゃないけど
電撃以外の任天堂雑誌(ドリームとかスタジアムとか)に載ったら浮くだろうなぁ。

374 []:2001/08/07(火) 22:41 ID:i3xStF.w
>>370
1回全クリしたあともう一度カップをやれば取れると思います。
その時ランクはB以上を取らなきゃいけなかったようなきが・・・

375 [ ]:2001/08/07(火) 22:42 ID:???
>>366
う〜ん。どうなんだろ。
あっても、あまり意味無いと思う。固有技がないから。
多分、敵も同じようにアイテムをゲットして使ってくる。
クッパも無敵(スター)でつっこんでくるよ。

376_[]:2001/08/07(火) 22:42 ID:???
>>373
おそらく任天堂キッズが一番浮く。

377ウーム[]:2001/08/07(火) 22:42 ID:i3xStF.w
>>374また名前忘れた・・・アルツハイマーかも・・・
すみません。僕はまだ50ccでしか取ってません>おまけ

378 [ ]:2001/08/07(火) 22:43 ID:???
>>357
ムービーどこ?貼りつけて

379 [sage]:2001/08/07(火) 22:43 ID:???
>>369
おお、ゲーオタがゲーオタを罵っている。
同類嫌悪というやつか?

380293[ ]:2001/08/07(火) 22:43 ID:???
>>368
他信者から見た任天堂ってことで・・・。
別に荒らすつもりないし。
迷惑なら出ていきやすよ。

>>369
PSOはライトが半分占めてたよ。
サクラは間違いなく7割コアユーザーだろうね。
それが痛いからなぁ・・・ネットでああいうキャラをヲタが使ってると思うと。

>>371
SFCのとは違うんだ。んぅーリメイクじゃなくて続編じゃん。完璧

381365[55]:2001/08/07(火) 22:42 ID:???
>>369
確かにサクラのネットゲーでロビーとかあっても面白くなさそうだね。
○○ファンってな感じで派閥抗争とかしそう。

382378[ ]:2001/08/07(火) 22:44 ID:???
間違えた。367の人ムービーのアドレスきぼん

383 []:2001/08/07(火) 22:44 ID:i3xStF.w
ところで黄金の太陽って一回全クリするのに何時間くらいかかりますか?

384ウーム[]:2001/08/07(火) 22:45 ID:i3xStF.w
やばいまじやばい・・・
いつも名前忘れる・・・
>>383=ウーム

385_[]:2001/08/07(火) 22:45 ID:???
>>381
実際のファンページで起こってそうなことをわざわざネトゲーで見て
鬱になるのは嫌だなぁ…。

386 [55]:2001/08/07(火) 22:45 ID:???
>>380
迷惑じゃないよ。

387293[ ]:2001/08/07(火) 22:46 ID:???
>>373
浮く。絶対

>>376
でも小学生がサクラやるとは思えないからそっち系には乗らないと思う。
多分子供向け系の本(今の系統)と普通の雑誌の2種類にわかれるよ。


>>378
X箱のホームページいって、ソフトウェア⇒JSRF
X箱のホームページのアドは忘れた。。

388_[]:2001/08/07(火) 22:46 ID:GDb/7PqA
>>375
なる

マリカって、自分以外のCPの順位が毎回同じなのがちょっと気になってな…。

389 []:2001/08/07(火) 22:46 ID:???
>>368
んだ、んだ。
セガがハード撤退したのはザンネンだが、セガゲーを継続して
遊ぶ為に、やむを得ず購入する他社ハードを選ぶとすれば、
やっぱ任天堂のハードしかないよ。家庭用ハード黎明期から
ライバル視してきたのは任天堂なんだからさ。多くのセガ信者が
任天堂にライバル心を抱きながらも、反面シンパシーを持っていたと思う。
多くのDCユーザーは、GCを次期主力ハードと考えているだろう。
オレも任天堂ファンとなら仲良くやっていけそうな気がするよ。
出川とは絶対に無理だけどな(w

390_[]:2001/08/07(火) 22:48 ID:???
ニンドリの投稿コーナに「サクラFC」ができるのも…近い……か?

投稿の絵を見てると結構サクラも受けそうな気するが…>ニンドリ。

391 [sage]:2001/08/07(火) 22:49 ID:???
>>383
携帯板では25,6時間程でクリアできるというのが多い。
ちょっとボリュームは少なめだな。
俺はまだ6時間しかやってないけど、いまんとこ面白い。
というより勿体無いねえ、すぐにクリアしちゃうの。まだ1週間しかたってないのにさ。

392 [sage]:2001/08/07(火) 22:49 ID:???
セガのソフト開発力は凄いよな。確実に任天堂以上だと思う。
あの本数とバラエティの豊富さは任天堂にはない魅力だ。

393 [ ]:2001/08/07(火) 22:49 ID:???
>>387
サンクス。ありました。これから落とします。
http://www.smilebit.com/jpn/game/movie/jsrf.zip

394 [age]:2001/08/07(火) 22:50 ID:???
>>389
俺も妊娠とは一生仲良くできないよ。x信者とは仲良くできそうだけど(激藁

395293[ ]:2001/08/07(火) 22:50 ID:???
>>389
個人的には
SCE+セガより任天堂+セガのコンビのが得だと思ってね。
やっぱり自分とこのハードにはメーカーも執着するから。
お陰でDCではソフト売れないのにおいしい思いできたよ。
それが任天堂で+セガなら最強だと思う。
ただ、通信標準のXも捨てがたいんだけど。。

396_[age]:2001/08/07(火) 22:51 ID:???
>>392
たしかに。
セガはゲーオタからアニオタまで幅広くカバー
しているところが任天堂より凄いよね。

397 [55]:2001/08/07(火) 22:50 ID:???
>>389
仲良くしませう。
セガゲーにもかなり期待。
「PSO」もいいけど、「サカつく」なんかも欲しい。
個人的には「NFL2K2」が欲しい。

398_[]:2001/08/07(火) 22:51 ID:???
XはWINDOWSであんま良い印象が……。

乗り換えキャンペーンやりそうなのもなんか…ね。

399___[]:2001/08/07(火) 22:52 ID:S5pNpkm.
>>389
どちらも優秀なソフトメーカー(個人的にはそう思ってる)
なので、GCは盛り上がりそうです

400aa[]:2001/08/07(火) 22:52 ID:OZKSl2nc
セガの音ゲーっていつごろでんの?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:16更新
0.010408163070679秒で処理完了