GameCube発売まであと××日 その35

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 [sage]:2001/08/26(5) 48:00 ID:???
ソフトの箱と中身はなんというか味気が無い

302はい、忘れ物。[届けましたよ。]:2001/08/26(5) 48:00 ID:???
750 名前:_ 投稿日:2001/08/26(5) 45:00 ID:???
また出皮の完敗か・・・

303[sage]:2001/08/26(5) 49:00 ID:???
>>295
そんな君にはポケモン田尻氏の「新ゲームデザイン」(確かこんな題名)がお勧め
マリオ+ヨッシーにそこまで意味があったとは・・・と、俺は驚いた覚えがあります。

まぁ理屈で納得する事じゃないけどね。

304 [sage]:2001/08/26(5) 50:00 ID:???

>>297
だれかが描いたCGのような?

305[sage]:2001/08/26(5) 51:00 ID:???
>>297
お、噂のIBMマークが

306 [ ]:2001/08/26(5) 52:00 ID:???
>>302
イラネーヨそんなもん!(笑)
ディープインパクト前はみんな仲良く「今まで煽ってたけど悪かったな。ありがとう」
とか言ってたクセに…

307マリオ不安[]:2001/08/26 05:55 ID:???
>>300
お、わかってくれるか、うれしい。
ゼルダはコロコロ、アイテム入れ換えて楽しめるんだが。
そのあたりも、3Dに於けるマリオとゼルダの差別化だと
暗に思ってしまっていたのかもな…

308 [sage]:2001/08/26 05:56 ID:???
>>298
話の内容は聞こえなかった。ただ周りにいた客とかスタッフは
みんな笑ってたよ。客にサイン求められたりしてた、山内さんは。
その後、オデコを手で拭うアクション(ふー冷や汗かいたって感じ)
別れた後に中さんしてたけどね。びびってたのかな?。

309[]:2001/08/26 05:58 ID:???
でもマリオ3もシッポマリオとかカエルスーツとかいろいろなかったよね

310 []:2001/08/26 05:59 ID:???
箱かっこいい!!

311マリオ元気でてきた[]:2001/08/26 06:01 ID:???
>>303
サンキュ。その本さがして読んでみるよ。

312 [ ]:2001/08/26 06:01 ID:???
そりゃ怖いだろう…
神だもんな
いいなあGC-INSIDEにいた,サインもらった奴
神にサインもらえるなんて普通現世じゃありえないぞ。
ゲームの中でもなきゃ。

313 [ ]:2001/08/26 06:03 ID:???
うん、箱はカコイイね。欲しい。欲しい!!!!!!!!!!1

314 []:2001/08/26 06:04 ID:???
箱は買い決定だな。

315マリオまたちょっと不安[]:2001/08/26 06:07 ID:???
>>309
あ、基本システムがね。
背負った水のタンク(?)が、アイテムだったらいいんだけど
あまりにもシステムに関連しすぎているようだし。

316 [sage]:2001/08/26 06:07 ID:???
もしかしたら取り巻きも偉い人だったかも・・・
そういうの詳しくないからわからんな・・・

317ぷち[にゅ!]:2001/08/26 06:08 ID:???
(・A・)アソウ
(^A^)オー ヨチヨチ ヨカタネー

318[sage]:2001/08/26 06:09 ID:???
>>309
2D->3Dに移る段階で色々そぎ落とした感があるからね
マリオ64ってハンマーブロスとか出てきてないでしょ
2Dの文法のまま、3Dをやろうとすると色々無理が出てくるから
初の3Dマリオはああいうシンプルなものになったんだと思うよ

それを踏まえての、色々遊んでくるハズだったマリオ64-2を
期待してたんだけど、これが出なかった(藁
まぁバンジョーとかあったから、良かったけどね。

319 [ ]:2001/08/26 06:13 ID:???
>>316
そこには岩田氏もいたとの情報あり
ま、いいけど。

>>315
攻撃とか飛び道具はマリオのメインじゃないからねえ。
ジャンプしてなんぼのヒゲオヤジだからな。

320318[sage]:2001/08/26 06:16 ID:???
しかしバンジョーってほんとに隠れマリオ64-2だったよなぁ
FCマリオ→SFCマリオみたいな事を、マリオ64を受け継いで
色々やってんだよな。内容の賛否両論はあれ、俺は面白かった。

それを考えると、マリオサンシャインはFC→SFCみたいな
進化じゃ無いと思うな(バンジョーがもうやっちゃったから)

まぁ期待して俺は待つよ

321.[]:2001/08/26 06:18 ID:w84ydCuw
噂のIBMロゴは本体にもシールが貼っているのかな?
インテルインサイドみたいな感じで?

322 []:2001/08/26 06:20 ID:???
バンジョーって本気で言ってるの??

323   []:2001/08/26 06:21 ID:???
>>320 バンジョーってほんとに隠れマリオ64-2
これはインチキでしょう。

324[sage]:2001/08/26 06:23 ID:???
>>322
おう、本気で言ってるぞ(藁
おもしろさは別(評価が分かれるゲームだよな、これも)にして、
そのゲームの中でやってた事の話なので

325 []:2001/08/26 06:24 ID:???
バンジョーなんてケムコのクレイジーチェイスみたいなものとしか
思えなかったよ。

326 [ ]:2001/08/26 06:27 ID:???

宮本さんは
バンジョーはマリオ64の続編にしてもいいというような発言

327 [sage]:2001/08/26 06:28 ID:???
ドンキー64よりバンジョーのほうがオモシロカッタヨ(w

328[sage]:2001/08/26 06:29 ID:???
なんか不評だな(藁 隠れマリオ64-2は撤回するよ
3Dゲームの文法を細かい部分で広げたって意味では
評価されるゲームだと思うけどな(勿論、他にも良い3Dゲームはあるけどね)
文意的には、マリオの次回作はバンジョーのような進化は
すっ飛ばしてくるんじゃないかって事なので勘弁してな。

・・・俺は面白かったけどなぁ。バンジョー。DKはつまらんかったけど。

329 [ ]:2001/08/26 06:34 ID:???
DKつまらんかったね。まだバンジョーのほうがいい。
ばんじょーには確かに色々と驚かされたな。
途中で飽きたのも事実だが。

330sage[sage]:2001/08/26 06:35 ID:???

>>328
自分が素直にかんじた感想を撤回しなくてもいいんじゃない

331 [ ]:2001/08/26 06:38 ID:???
バンジョーもドンキーもクソだったね

332[]:2001/08/26 06:41 ID:???
これからNSW行って来ますが、
これやってきてくれ
みたいなのあったら言ってみてくださ

333[sage]:2001/08/26 06:44 ID:???
>>332
EZ-TALK 中級編

334[]:2001/08/26 06:45 ID:???
>>162
動画の最後に「写しちゃダメ」と聞こえる

335_[sage]:2001/08/26 06:46 ID:???
>>332
ホープライト買ってきてくれってのを
そこにいる誰でもいいからいってきてくれ。

336_[]:2001/08/26 06:47 ID:???
バンジョーもDKも瞬発力はあったけど、
いかんせん冗長すぎた。

337_[sage]:2001/08/26 06:47 ID:???
>>331
クソとは思わないけど、カメラコントロールが下手だった。

3382005年[ ]:2001/08/26 06:48 ID:???
>>332
任天堂の社長に会ったら
「■を許してやってください。」
と言って下さい。
それとSEGAの社長に会えるのなら
「VF4もGCでお願いします。」
と言ってください。
コナミのブースで
「任天堂をなめるな、コルァ!GCにもソフト出さんかい。」
と言って下さい。

339332[ ]:2001/08/26 06:49 ID:???
>>333
EZ-TALKってなんですか?

>>335
ホープライトってなんですか?

340[sage]:2001/08/26 06:50 ID:???
VF4でねぇかなぁ。これの為にPS2買うのはちょっと・・・

341 []:2001/08/26 06:51 ID:???
ナイツ作ってって頼んで下さい

342 []:2001/08/26 06:52 ID:???
あとVF4も

343名無しさんの初恋[]:2001/08/26 06:53 ID:nC21BvjA
VF4はXboxが一番向いてる

344 [sage]:2001/08/26 06:53 ID:???
>>340
アーケードでやってりゃいいじゃん

345_[ ]:2001/08/26 06:55 ID:???
FF789のリメイクを是非GCで。

3462005年[ ]:2001/08/26 06:55 ID:???
>>344
お前は女か?VF4が家にある。それだけで満足してしまうのが
男じゃないか。無駄なものをすぐ集めてしまう、それが男だろうが。

347332[  ]:2001/08/26 06:56 ID:???
>>338
了解。
見つけたら言っておく。

348 [sage]:2001/08/26 06:56 ID:???
>>346
だったらPS2とセットで買えば?

349_[_]:2001/08/26 06:57 ID:???
>>346
基板買え

350332[  ]:2001/08/26 06:57 ID:???
今日はジンベイ着て行くからだれかオレを見掛けたら
蹴りでも入れてください。

351_[ ]:2001/08/26 06:58 ID:???
ティムポ入れてもいい?

352344[sage]:2001/08/26 06:58 ID:???
>>349
おお、そうだ、それがベスト。

353_[]:2001/08/26 06:58 ID:???
>>348 は、何が不満なんだ?

354 [ ]:2001/08/26 07:01 ID:???
三次元格闘ボールズがでるならどこでもいいよ・・・。

355 [0sage]:2001/08/26 07:03 ID:???
>>352
あの100万の筐体ごと買え

356348[sage]:2001/08/26 07:03 ID:???
>>353 何が言いたいのかよく判らん。

357[sage]:2001/08/26 07:04 ID:???
>>356
VF4出て欲しいってやつに、なんでそこまで邪険にするんだ
って事じゃないかな、とか。なんとなく。

358348[sage]:2001/08/26 07:09 ID:???
>>357
たとえ無駄とわかっていようが家にVF4がある、それだけで満足って言ってるから、
だったら無駄なPS2とセットで買えばって言っただけ。
まあ多少意地の悪い発言だったか?

359_[sage]:2001/08/26 07:10 ID:???
VF4ってPS2に完全移植は、無理そうだけど
GCには、完全移植できるのかな?

3602005年[ ]:2001/08/26 07:12 ID:???
GCでVF4が出ると言うのはSEGAが本気だと言うことを
多くの人に示すのに好都合。
なんだかんだ言ってもSEGAは大きい会社ですので。

361[sage]:2001/08/26 07:14 ID:???
ってーかVF4はマルチプラットフォームだかにすればえぇのになぁ

>>359
VF4って基盤何?

362_[_]:2001/08/26 07:16 ID:???
>>361
NAOMI2じゃ無かったっけ?

363[sage]:2001/08/26 07:19 ID:???
>>362
じゃ完全移植できるんじゃないかなぁ?
VS3ってNAOMI2でしょ。NSWで見た限りではアーケード板と
遜色無いって話だし

364 [sage]:2001/08/26 07:19 ID:???
いつぞやの書き込みで多少気をつければすぐに移植できるようにライブラリが
SEGA内ではもう出来上がってるとか言ってたけど・・・ほんとかいな。

365名無しさんの初恋[]:2001/08/26 07:25 ID:nC21BvjA
Xboxなら150%移植できるだろう
Xboxにしろ

366PS[]:2001/08/26 07:27 ID:xXMDlufk
GCねぇ・・・・いまいち押しが弱いね
結局64ぐらいしか売れないんじゃない?

367[sage]:2001/08/26 07:29 ID:???
>>366
それでいーんじゃねーの
パイも小さくなっちゃったしな

368 []:2001/08/26 07:31 ID:???
>>162のムービーのビデオは会場で流れてたよ。
ドシンとかも発表会のより結構長めだった。

3692005年[]:2001/08/26 07:32 ID:LAIt6bpg
ははは!間違いがあってもXboxよりかは売れる。
N64よりかは遥かに売れるでしょう。
PS2は高すぎ!一万の値段の差は大きいよ。
アメリカは特にうるさいし、日本の消費者も目が厳しくなっているから。

370_[sage]:2001/08/26 07:32 ID:???
>>366
さすがに、64よりは売れると思いますけど。
同じ位だとしても、64より早く普及すると思います。

371[ ]:2001/08/26 07:33 ID:???
にんしんさん一人で頑張ってるね

372PS[]:2001/08/26 07:36 ID:xXMDlufk
結局 PS2 VS X−BOX かなGCには悪いが
アメリカではX−BOXのほうが上な気もするが
11月にアメリカででるメタルギア2はあっちではかなり人気が
あるからPS2の売上あがるかもしれないし
結局ハードの売上きめるのはソフトだし

373 [ ]:2001/08/26 07:36 ID:???
64はサードがなかったから伸びなかったんだから。
今回はかなりいいでしょ。

374 [ ]:2001/08/26 07:37 ID:???
キーッ!にんじんが嫌いだと仰るザマスかァっ!
好きキライの激しいヒトは損をするザマスよっ!

3752005年[ ]:2001/08/26 07:38 ID:???
>>367
このチンカスやろうが。いいわけないだろうが。
N64は悲劇だった。もう一度任天堂が天下を取るのだ。
ゲームを駄目にした糞にーは業界から消えるべきだ。
SEGA+NINTENDOは最強ってことを世に示す必要がある。
そして全てのいいゲームはGCで遊べれるようになって初めて
子供たちも「ゲームっていいな〜」と思うぞ。
おれは弱気になってるやつが大嫌いだ。戦争の前に負けることを考えるな!

376 []:2001/08/26 07:39 ID:???
ゲームショップにWRの試遊台を置いたら結構GCの知名度というか
評価が上がると思うよ。
水の表現なんかまさに「飲みてえ@伊集院」って感じでかなりインパクトあり。
ルイマンも単純に面白いし、猿玉は時間が無くて遊べなかったけどプレイしている人
みんな楽しそうだったよ。

377_[_]:2001/08/26 07:40 ID:???
シェアはどう考えても
PS2>>GC>>>>>Xbox

378PS[]:2001/08/26 07:41 ID:xXMDlufk
なんか任天堂はほんと幼児むけ

379 []:2001/08/26 07:43 ID:wTkYktHY
コスプレイヤー&同人女は何しに来てんの?
場違いすぎでしょ。

380[sage]:2001/08/26 07:43 ID:???
>>372
X-BOXはPS2と張り合うどころか、GCに勝つことは無理だろう
国内発売は無いらしいし。値段も高い。国内はPS2vsGCだな。
海外はわからん。ハードの売り上げきめるのはソフトだとしたら
任天は有理だしなぁ。海外は3つどもえで混沌とするのかね。
案外、PS2は苦戦するかもしれない

まぁアナリストには「GCとX-BOXは競合しない」という向きも
多いみたいだけど。

381123[]:2001/08/26 07:44 ID:xXMDlufk
GCの武器は値段

382 [ ]:2001/08/26 07:45 ID:???
>>372
任天堂ブランドを馬鹿にしたらあかんよ。

383380[sage]:2001/08/26 07:45 ID:???
ごめん。X-BOXは「年内の国内発売は無いらしい」の間違いね。
あと、GCに勝つことさえ、だった。

3842005年[ ]:2001/08/26 07:46 ID:???
俺は任天堂の信者ではない。歳をとっているだけだ。
昔のゲーム業界を知ってるのなら今の状況は気に食わないはずだ。
SFCとMDは楽しく競争してた。SFCのときの任天堂は嫌いだった。
だから最初はSCEは何かを変えてくれることを期待してた。が、
なんだ、この状態は?SEGAし、ハドソンが駄目になり、次々と
優良ゲーム会社が倒産してしまった。この糞にー!
XBOXは・・・頑張れ、

385ニンテン教坂本派[sage]:2001/08/26 07:47 ID:???
坂本賀勇さんにもGCでなんか作って欲しいな。
GC探偵クラブを是非。

386123[]:2001/08/26 07:48 ID:xXMDlufk
X−BOXはアメリカ向けのアクションものが
多く出るだろう

387[sage]:2001/08/26 07:49 ID:???
>>385
ワリオは買った?
スーパーバイザーとして名を連ねてるそうだが。

俺も暇が出来たら買いたい。

3882005年[ ]:2001/08/26 07:52 ID:???
>>378のPSやろへ
任天堂が幼児向けだ?
糞にーはハイエナみたいに任天堂が育てたユーザを食い尽くし
新たな新規ユーザの獲得に失敗したのではないか。
だから、ゲームが売れなくなったんだ。
ゲーム屋さんはこの先もゲームしかないから業界全体のことも考えるだろうが
糞にーにはそれが感じられん。

389PS[]:2001/08/26 07:52 ID:xXMDlufk
GCはこんなに小さくて持ち運びも便利だとテレビで
いっていたが、持ち運ぶことはほとんどない、いやまったく

390367[sage]:2001/08/26 07:55 ID:???
なんかしらんが2005年氏、がんばれや。
俺はついていけないが。

391123[]:2001/08/26 07:55 ID:xXMDlufk
いや、どうみても幼児むけだと思う。
まあ小学生〜中学生ぐらいかな

392_[age]:2001/08/26 07:55 ID:???
>>389

何年も部屋の掃除をしない君ならではの貴重な意見だね

393坂本派[sage]:2001/08/26 07:57 ID:???
>>387
知りませんでした。

今回のNSWで、メトロイド4が出展されるのを期待してたのに。
GCのメトロイドは全然興味が沸きません。

394PS[]:2001/08/26 07:58 ID:xXMDlufk
>何年も部屋の掃除をしない君ならではの貴重な意見だね
はぁ?どーしてそうなるの?掃除でもいちいち動かさないだろ

395_[_]:2001/08/26 07:58 ID:???
>>388
ライトばかりに売れたからソフトが伸び悩んだ
あのゲーム屋さんは自社の利益しか考えていない
サードのプロモーションもやってみろ

3962005年[ ]:2001/08/26 07:59 ID:???
>>389
小さいのは・・・・・・・・・・・
・・・・・・店で買ってからカバンに入れて
・・・・・・大人が買っても恥ずかしくない・・・・
これはキツイ。。。

397 [ ]:2001/08/26 07:59 ID:???
しょせんGCはガキのおもちゃよ
大人になれないかわいそうな人達が盛り上げようとしてるのが痛すぎ

398 [sage]:2001/08/26 08:01 ID:???
ワリオアドバンスといいルナブレイズ(仮)とかもそうだが
任天堂はそんなに注目を集めてないソフトで変なセンスを発するのが好きだ

GCでももうちょっと遊んだソフト出して欲しい

399[sage]:2001/08/26 08:01 ID:???
>>393
今回は坂本氏はこなかったのかな>NSW
去年はファンとカードヒーローに興じる坂本氏の写真が
雑誌に載ってたけど。

GCメトロイドは、まぁねぇ。俺はこれはこれで期待してるんだけどね。
そういえば、メトロイドのムービー見てたらロックオンというか
Z注目みたいなのがあるみたいだな。一人称でZ注目したら、結構忙しそうだけど(藁

4002005年[ ]:2001/08/26 08:01 ID:???
任天堂は幼児向け?
ゼルダが?
メトロイドが?
F−ZEROが?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:24更新
0.007080078125秒で処理完了