GameCube発売まであと3日!その51

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401[]:01/09/12 08:52 ID:i2nm8SaQ
この状況下でも、カウントダウンをしたりするのだろうか?

402 []:01/09/12 09:03 ID:pZymbk9o
正直、14日にGCが発売されるか不安でもある。
発売されてもニュースには小さくでるか全くでないだろうな・・・
それもしょうがないと言えばしょうがないか・・・

403_[]:01/09/12 09:22 ID:pH15.T6U
まじめな話し、スタートダッシュが最悪。
同発ソフトが「ルーイジマンション」ってなぁに?
いまだにヒゲオヤジにこだわるのかトホホ。
他メーカーのラインナップ見ても続編とかそんなものばっかり。
10月は…ピ、ピクミンって…?
11月は2本…スマブラがなかだるみの救世主だな。
これは売れるだろ。2ヶ月間でソフトがたった3本だもんなぁ。
その後も魅力的なソフトがないよなぁ…あるいは発売日未定であり…
これは考えてもPS2の二の舞なのか。最初は馬鹿売れするが、
時間とともにユーザーに見放されて行く。
ハードが幾ら安くともソフト陣がこれではそう思わざるおえん…。無念。
あと、どさくさにまぎれてどうでも良いソフトを
発売するあいかわらずのケムコに(呆

404 []:01/09/12 09:23 ID:YwY5Lgu6
そういや糸井重里って今アメリカ逝ってるよね

って既出?

405[]:01/09/12 09:25 ID:u/U3rsIg
ドル安が心配だな。

406正直[]:01/09/12 09:25 ID:hEvX0qGg
そろそろ並び始めようと思う

407 []:01/09/12 09:26 ID:CwjaKj8k
>>403
PS2の二の舞 ×
64の二の舞 ○

でも、そんなこと承知でGC買うんだよ。
64の延長だから。

408[]:01/09/12 09:28 ID:VpbmMB8Q
テレビ放送が通常じゃないからゲームするしかないね

409 []:01/09/12 09:47 ID:HhBUrElc
GCの影も薄いね
脂肪のきっかけになるのか?

410[]:01/09/12 09:49 ID:zCMfog2Y
IGNも喪に服しています。

http://pc.ign.com/news/38208.html

411ゲイツ[]:01/09/12 09:53 ID:l8DSdZ7Q
     冫─'  ~  ̄´^-、
   /          丶
  /             ノ、
/  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
|  丿           ミ
| 彡 ____  ____  ミ/
ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
|tゝ  \__/_  \__/ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽノ    /\_/\   |ノ  < GCに対する妨害工作は成功しましタ!
  ゝ   /ヽ───‐ヽ /    \__________
  /|ヽ   ヽ──'   /
 / |  \    ̄  /
/ ヽ    ‐-    

412 []:01/09/12 09:53 ID:N44cSUqE
http://xbox.ign.com/
早く更新しやがれ

413 []:01/09/12 09:59 ID:3vRrUiPg
マスターのスペルを教えてくれ

414 []:01/09/12 10:03 ID:E4KzlR4o
masutaa

415 []:01/09/12 10:04 ID:3vRrUiPg
>>414
ぼらふくでねぇ

416 []:01/09/12 10:06 ID:3vRrUiPg
Master
こーかな?まーこれでええや

417[sage]:01/09/12 10:08 ID:zCMfog2Y
>>413

TILTOWAIT

418[]:01/09/12 10:13 ID:gBJuDM.U
Mr.

419_[]:01/09/12 10:25 ID:otPRnQ.E
>>394
>感想を入れても良いけれど、感想をなるべく公平にするべき
「公平な感想にすべき」ってナニそれ? 感想ってのは個人の主観を語るもので個人の自由だろ。
「私は感想をなるべく公平に書いて欲しいと思っています」の間違いじゃないの?
差別的な発言って人権に関わる話なら問題だが、たかがゲーム機で差別もなにもない。

420[]:01/09/12 10:27 ID:nIFvh7Eg
>>419
ゲーム機を差別する事で、間接的にその使用者を差別しているのでは?

421[]:01/09/12 10:54 ID:nsrBZXkk
うう・・・なんというタイミングの悪さだ・・・

422ゲーム買って遊ぶどころじゃないね[ ]:01/09/12 10:57 ID:G926rlbE
アメリカ・・・GC脂肪か?

423[]:01/09/12 10:59 ID:8..YXKCs
この程度のありふれたテロでGCが大打撃を被ると思ってるの?
出川は本当に藁にもすがりたい気持ちなんだね。
もうどんなに頑張ってもPS2が終りなのは誰の目にも明らか。
性能最悪、ソフト開発しにくい、高い、欠陥でまくりじゃねえ・・・

424 []:01/09/12 11:00 ID:8BBfd3bs
否、明日、世界が終わるかもしれない今こそ、
GCを買うのだ。GCを手にせずに死んで、
おまえらはそれで満足か?

425 []:01/09/12 11:02 ID:n0qv6zJQ
何が起ころうと俺はGCでマターリだ
報復でも戦争でもかってにやってろ

426 []:01/09/12 11:04 ID:nsrBZXkk
14日の朝刊でGCの一面広告とか予定してたんじゃないかな。
世間的にはいつのまにか発売されてたGCという扱いになるね。

427 []:01/09/12 11:05 ID:clBDttz6
戦争なんてアメリカがスイッチ1つ押せば終わり
なんだよー
ほとんどの国はアメリカの見方なんだよ
日本人はGCでマターリしていればいいんだよ

428[]:01/09/12 11:10 ID:xMTW1QFw
買わないよ

429 []:01/09/12 11:25 ID:PiYrsbAE
いよいよだな!
米と同時発売でなくて良かった

430 []:01/09/12 11:29 ID:nBNBpMSc
さすがにこんな時に
ゲーム機なんて買ってるのはヲタクぐらいだろ。
やはり、GCが山となって崩れ落ちるCMの予言は的中したな。

431 [sage]:01/09/12 11:32 ID:ofFIJ2nw
>>430
そう思うんですが、どうも日本人は鈍感なようです、、、、

432_[]:01/09/12 11:33 ID:DBkLfL/.
せめて発売されてからテロが起こってくれたらなぁ・・・。(涙)

433 []:01/09/12 11:36 ID:IPv2lLho
GCも、そうだが髭の映画も大打撃だね(藁

434 []:01/09/12 11:37 ID:H0GWQKi2
テレビ見てたらヒゲ映画見るきなくすな なんか。。

435_[]:01/09/12 11:40 ID:Ya.maMiQ
任天堂信者の人はかわいそうだよね。
これでGCの出鼻は完全にくじかれちゃうからね。

まあ、どうせ信者は買うんでしょ?
楽に買えそうでよかったね。(藁

436 []:01/09/12 11:41 ID:QALWYTXY
予約したよ。

437 []:01/09/12 11:42 ID:VD7rITUE
>>435
信者にかぎらず、予約した人は買うと思われ。

438 []:01/09/12 11:42 ID:VNDrylTE
任天堂:現時点でゲーム機発売時期に変更なし

http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kobetsu.ht&s=AO56tsyJAlEOTVpOw

439 []:01/09/12 11:43 ID:n0qv6zJQ
煽りにマジレスしても虚しいだけだと思われ

440 [sage]:01/09/12 11:45 ID:ofFIJ2nw
日本の影響はまだ不明ですが アメリカのほうが心配なのでわ

441 []:01/09/12 11:49 ID:l8DSdZ7Q
なんか、アメリカの方では
「大惨事にもかかわらず、ゲームを買うため並ぶ日本人」
みたいなかんじで報道されそうな気が…
買うのは勝手だが、くれぐれも日本人の恥にならないように
秋葉原あたりに徹夜で並ぶのはやめてくれよ!

442 []:01/09/12 11:50 ID:2noF9.Wg
任天堂はな〜んもせ〜へんでも十数年もつけど
SECはソフトが売れなくなってPS2赤字の
まま終わるのか。

443 []:01/09/12 11:52 ID:2noF9.Wg
441アホ
経済回復するのに消費者の力が必要なのに

444 []:01/09/12 11:53 ID:PiYrsbAE
明日一日置いてあさって・・・
キューブ報道が不謹慎にならなければいいが
明日発売じゃなくて良かったな

445 []:01/09/12 11:53 ID:Ue9UMRzk
>>441
この緊急事態にぐーすか寝てたやつが首脳の時点で
この国は世界から無視されてるから大丈夫

446 []:01/09/12 11:53 ID:VD7rITUE
GCにに影響があるなら、ナムコのAC4はもっと影響が大きいいだろうな。
あと、GCにパイロットウイングスが出ていなくてよかったな。

447 []:01/09/12 11:54 ID:l8DSdZ7Q
>>443
だから言ってるじゃん。買うのは勝手だが並ぶな! ってな。
犠牲者に黙祷しながら買うくらいの心構えは必要だ。

448 []:01/09/12 11:55 ID:l8DSdZ7Q
>>445
了解(w

449 []:01/09/12 11:56 ID:2noF9.Wg
そんなことでアメリカが報道することはないだろう

450  [  ]:01/09/12 11:56 ID:atsW12AM
>>445
あの時間にグースカって、首相は寝るなってこと?
森なら多分まだゴルフ場だよ(藁

451 []:01/09/12 11:58 ID:YD1Z4jJ2
>>450
森が首相じゃなくてよかったと思う今日この頃。

452 []:01/09/12 11:58 ID:l8DSdZ7Q
>>450
同意(w  もし、森政権がまだ続いてたら
これを契機に日本の国会全体がひっくり返ってたかもな。

453_[]:01/09/12 11:59 ID:YsBJn5P.
もうGC脂肪がシャレにならなくなってきたな……

454 []:01/09/12 12:00 ID:YD1Z4jJ2
>>453
そんなこと、まだ言ってるの?(藁

455[]:01/09/12 12:00 ID:EpDrwtZo
>>447
あんたなんか勘違いしないか?

456 []:01/09/12 12:00 ID:2noF9.Wg
まだ赤字をとり返していないPS2も同じ。

457 []:01/09/12 12:00 ID:l8DSdZ7Q
さすがに藁っていいともは放送して無いな(w

458 []:01/09/12 12:01 ID:nBNBpMSc
こんな時期にゲームの行列なんて報道してる
馬鹿マスコミはさすがにいないだろ。
つーか、平常だったら、
「任天堂、新型ゲーム機発売!」ってお祭りだったのに・・・

459_[]:01/09/12 12:02 ID:UdpGtHWk
死者数千人だもんね。

黙祷・・・

460 [  ]:01/09/12 12:03 ID:atsW12AM
>>458
お祭りは無いだろ(藁
せいぜい殺人事件→政治経済→大リーグの次くらいだろ
まあこの板的にはお祭りか。

461 [sage]:01/09/12 12:04 ID:ofFIJ2nw
>>458
これまでのあつかわれかたを考えると あまり変わらないというか
もとから報道される可能性は低いと思っていましたが
もっと低くなっているでしょうね

462_[sage]:01/09/12 12:05 ID:XpeCoWvo
ゲーム機なんて買ってる場合じゃ無いよな。
はぁ〜あ

463 []:01/09/12 12:06 ID:l8DSdZ7Q
>>455
いや、俺は買うよ。 まあ、予約してるから
並ぶ必要は無いにしても、良心が痛むなァ、と思ってな。

464_[]:01/09/12 12:07 ID:i/zzzWxI
おい!それよりニュース見ろ!

465_[]:01/09/12 12:08 ID:i/zzzWxI
ハドソン川の橋で新しい爆発物が発見されたらしい。

466 []:01/09/12 12:08 ID:PiYrsbAE
俺もあさって届くし。
明日報道しつくしてほしいな

467 [  ]:01/09/12 12:09 ID:atsW12AM
>>466
報復あったら微塵も報道されないだろうな(藁

468 []:01/09/12 12:11 ID:n0qv6zJQ
長いんじゃねーの?
報復もあるし、下手したら戦争

469_[]:01/09/12 12:11 ID:1.0W7yPg
つーか世界の一大事にゲーム機なんて買ってるバカは死んでくだちぃ。

470 []:01/09/12 12:12 ID:2noF9.Wg
469アホ
それじゃお前もソフト買うな

471 [  ]:01/09/12 12:12 ID:atsW12AM
>>469
喜んでるパレスチナ人よりはマシということで・・・

472 [ ]:01/09/12 12:12 ID:KfDpWRtk
>>465
踊らされてしまいました。

473 [sage]:01/09/12 12:14 ID:Ue9UMRzk
>469
だったらこの板にまずこないことだな(W

474 []:01/09/12 12:14 ID:PiYrsbAE
>>469
新しい煽りが見つかったようだな
この鬱な気持ち、ウェーブレースでスカッと晴らそうぜ!

475 []:01/09/12 12:14 ID:2noF9.Wg
同感

476 []:01/09/12 12:15 ID:nBNBpMSc
テレビ東京だったら報道するかも。

477_[]:01/09/12 12:22 ID:tFJNsNpY
新たなタイプの世界戦争が始まったようなもんですよ

日本は大丈夫なの?
この混乱に乗じて北朝鮮、中国あたりが変なこと仕掛けて来なけりゃいいけど

478[]:01/09/12 12:25 ID:EpDrwtZo
>>477
そんなメリットないことやんないだろ。

479_[]:01/09/12 12:27 ID:7ie4mZ46
日本政府内では、米国テロ事件の被害がニューヨークから首都ワシントンにまで拡大したのを機に、一気に緊張が強まった。
単なる航空機の連続衝突事故ではなく、米国を狙った高度な政治的テロ事件であることが明確になり、日本国内の米国関連施設への警備が必要になったためだ。
また、米国が報復の軍事行動を起こせば、国際政治は混乱し、「同盟国」である日本も厳しい判断を迫られる。
11日深夜から首相官邸には続々と閣僚らが集まり、12日未明まで情報収集と協議が続いた。

480 [sage]:01/09/12 12:28 ID:Ue9UMRzk
http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/11/103,1000193099,1223,0,0.html
スパロボと同レベルの評価のGC同発ソフトたち…

481 []:01/09/12 12:30 ID:n0qv6zJQ
モンキーボールゴールドだ
意外だな、噂はほんとだったんだ
GCのソフトはほとんどが殿堂入りしそうだね
ピクミンもするだろうし、もちろんスマブラも

482 []:01/09/12 12:31 ID:4aytKC2g
こういう時だからこそ今後への備えをしつつ
ゲームで気を紛らわすんだよ。
今の時点で日本人の一般市民個人に出来ることは
何もないのだから。行く末を見守ることしかできない。
世界恐慌がおき最悪の不況が始まることだって考えられる。
今ぐらい楽しんだっていいじゃないか。

483 []:01/09/12 12:33 ID:b5z/VHvY
>>482
一部同意。

484 []:01/09/12 12:33 ID:qloyS5D2
気が散ってゲームに集中できないんじゃない?

485_[]:01/09/12 12:34 ID:BAK.3BQQ
>>480
それどころじゃないだろ。
ゲームの評価よりも大事なことがあるんじゃないの?

現実逃避に走るな!

486_[]:01/09/12 12:37 ID:WWy1/yfE
ついに安否が確認できない日本人が発表され始めましたね

アメリカ人女性の泣きじゃくっている映像が多く報道されてたけど
これで世論を誘導するのが簡単になりますね
また戦争になるんでしょうか・・・

487 []:01/09/12 12:39 ID:uv6xlRo6
明日、死ぬかもしれないのに、
ゲームなんぞで貴重な時間を潰していいのか?
おれはとりあえず風俗に逝く

488 [sage]:01/09/12 12:42 ID:.vkz3euk
>>487
対岸の火事だとは全く思わないけど、明日死ぬようなそこまで深刻な状態ではまだないと思う。
少なくとも日本に居る限りは。

489 []:01/09/12 12:43 ID:4aytKC2g
しかし、あのアメリカがあんな簡単にグラッと来るとは
思わなかったな。
もちろん、テロを起こした組織なり国は何年も前から
綿密な計画を建てて実行したのだろうけど。
日本なんて何かあったらひとたまりもないな。
ああ・・・鬱。

490_[]:01/09/12 12:43 ID:WWy1/yfE
>>487
ワラタよ

死ぬかもしれないと自棄にならずに生き残ることを考えましょう

491[]:01/09/12 12:46 ID:Vfr8fqjo
第一報で、読者の方からの情報を、
疑問つきとはいえ、掲載してしまって
もうしわけありませんでした。
「2チャンネル」の掲示板にあった
「おふざけ」だったようで、かえってご心配をかけてしまい
ほんとうにすみませんでした。
http://www.1101.com/itoi/from_usa.html

492 []:01/09/12 12:46 ID:jpTKe3jI
こんな状況だからこそ殺伐としたゲームでなく
任天堂のゲームで遊びたい。

493_[]:01/09/12 12:47 ID:WWy1/yfE
テロが問題なのはこういった社会不安を煽ることにもありますからね
そう言った意味では実に効果的なテロでしたね

イスラエル政府はアメリカに協力を申し出ましたね

494 [sage]:01/09/12 12:47 ID:ofFIJ2nw
日本人の危機意識は低いです(w

今現在も、通常とあまり変わりません
様々なネット上を確認してみたのですが アダルトチャットの待機している
人もたくさんいますね(w

495 []:01/09/12 12:48 ID:DPvqzyfI
こういう時、国民ができることは沢山物を買うこと
消費者となって経済回復しよう

496[]:01/09/12 12:49 ID:EpDrwtZo
よく考えたらここGCスレじゃないか。

497491[]:01/09/12 12:50 ID:Vfr8fqjo
ほぼ日刊イトイ新聞のメルマガにこんなことが!!!(以下メルマガからのコピペ)
大変です。
ご存知かもしれませんが、インターネット掲示板2chで
このような衝撃的な書き込みが!!!!!
日本は無事ですむんですか??
762 名前:コピペのコピペのコピペのコピペ 投稿日:01/09/12 00:46
174 名前:名無シネマさん :01/09/11 17:17 ID:gZsL0PH.
今夜、映画なんかよりもっと面白いことが起こるよ。
お楽しみに・・・(ワラ
175 名前:名無シネマさん :01/09/11 17:20 ID:bda779K6
>174
なになにおせーておせーて!!
176 名前:名無シネマさん :01/09/11 17:21 ID:gZsL0PH.
>175
ビル、飛行機とだけ言っておくよ・・・(ワラ
___________________________
なんで、日本の掲示板で、日本語でこんな書き込みが?
気持ち悪いです。
いま、大統領の記者会見がはじまりました。
きりがないので、とりあえずは、ここで送信しておきます。
ご心配かけました。
ご迷惑かけます。

498 []:01/09/12 12:50 ID:l8DSdZ7Q
>>494
この状況でエロチャットの待機者がいるとは…
今の若いDQNは経済がどうなろうと、
ヤりたい気持ちの方が先に立つのか?

499_[]:01/09/12 12:53 ID:h4nLX4ps
各国政府もテロと戦うと言ってるけどさぁ・・・。
相手はテロなんだよ。どうするのよ・・・?

世界が戦場になるぞ。

500 [sage]:01/09/12 12:54 ID:ofFIJ2nw

ここは2ちゃんでは有名な盗聴チャットですが、年齢層は若くないですよ(w
20代30代40代もいますねえ
平和です

ttp://tocho-2shot.adult-deai.net/

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:29更新
0.0072188377380371秒で処理完了