GameCube発売まであと3日!その51

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601_[sage]:01/09/12 14:37 ID:kaPyJYlA
>>597
世界大戦にまでは発展しないと思うよ。
地域紛争レベルで解決するんじゃないかな。

602  []:01/09/12 14:38 ID:cc9spEsw
>>599
ゲームそのものでな

603!!!!![sage]:01/09/12 14:38 ID:kaPyJYlA
>>600
はじめから買わない奴かどうかは分からないけど、
それほど興味がない人たちだろうね。

604[]:01/09/12 14:39 ID:Vfr8fqjo
>>598
俺がCM好きだなんていつ言ったんだ?
あのCMは話題作りが凄かった。湯川専務も「いいとも」に出るし

任天のCMに比べたらマシ。

605 []:01/09/12 14:39 ID:pd7qyQrE
もし日本がテロを受けたらどう対応するんだろうね。
日本人も被害を受けてるし、GCの発売にも影響を受けてるから
既に(直接ではないにしろ)受けていると言えるけど。

606いいかげん[sage]:01/09/12 14:40 ID:/dH3iwHU
>>597
アメリカなんて戦争した方が景気が良くなる国ですよ。
世界大戦って敵が一つでは大戦にならないよ。
だいたい今回の相手はテロで国がどれ位かかわってるのか分からないのに。

607 []:01/09/12 14:41 ID:/7xmeA0A
>>600
一般ユーザーのレベルでは少なからず影響はあるだろ

608 []:01/09/12 14:41 ID:GlJ3hmj.
>>566
世間知らずハケーソ

609[]:01/09/12 14:41 ID:7xR919Ow
貧乏人の妬みや僻みの類の感情でしょう。
この手の輩は他人の足を引っ張ることに喜びを見出しますからね。

610   []:01/09/12 14:42 ID:Gd.aY9Tg
まだ世界大戦とかは早すぎだ。
今は冷静に見てるのが良いのであって、あわてふためてるのは
ある意味滑稽。


>>599
結局ソフトをやるためにハードを買ってもらうってことが
任天堂のやり方でしょう。
発売から一年で魅力的なソフト出せなかったら、
撃沈すると思う。もしくは64程度で終るか。

611[sage]:01/09/12 14:43 ID:ZqoXKv4M
>>584
売上
宣伝>>ゲーム>>セガ

612しかし[sage]:01/09/12 14:43 ID:/dH3iwHU
>>604
あの宣伝で売れたのは、湯川専務のキャラクターだけ。
DCには、ネガティブなイメージがあれで付いた。
後にセガの竹崎さんも後悔していた。

613_[]:01/09/12 14:44 ID:k0.YB3Lo
>>606
尊い人名が失われてるわけですから、
軽軽しく戦争なんて口にしてほしくないです。

614 [sage]:01/09/12 14:45 ID:.vkz3euk
>>600
白々しいことこの上ないな。はなから買う気なんてないくせにな。
アンチのくせに遠まわしにライトユーザーのふりをしてソフト及びハードを叩く連中の多さには呆れた。

一部例外もあるだろうが。

615 []:01/09/12 14:45 ID:i8VcBvbU
>>604
話題にはなったが、売れなかったからね
確かに任天のマーケはへぼだけど・・・

616[]:01/09/12 14:46 ID:7xR919Ow
あんなCMで喜ぶバカは古くからのセガファンとはいえないね。

617[]:01/09/12 14:46 ID:Vfr8fqjo
>>612
じゃあ、お前は任天の宣伝のどこがセガより優れてると思うの?

618[]:01/09/12 14:47 ID:cc9spEsw
>>617
とりあえずマイナスではない

619[]:01/09/12 14:48 ID:Vfr8fqjo
売れないのはセガのブランドイメージも要因の一つと思われ

620_[]:01/09/12 14:48 ID:tg4o6Zr.
GC脂肪も冗談じゃ済まなくなってきたな。

これがきっかけで日本のゲーム業界も終了だね。
おつかれ!

621 []:01/09/12 14:48 ID:e2bdHU5A
ピカチュウ元気でちゅうのCMは上手いと思った。

622_[]:01/09/12 14:48 ID:UNMg/n7E
この鬱々とした状況の中、すさんだ心をGCで癒やそう。
GCはそんなマターリゲーが揃っているよ。

623[]:01/09/12 14:49 ID:Vfr8fqjo
>>618
セガもプラスだろ。

624    []:01/09/12 14:49 ID:GOGceAas
任天堂ってCMに関係なく売れてるから
考えないのかね?(w

625[]:01/09/12 14:50 ID:7xR919Ow
>>614
同意。ただ数が多い方に流れて安心する愚衆。
水無月、yahooなどに多く生息しているね。

626_[]:01/09/12 14:51 ID:bOKqzlFw
ゲーオタはこんな時でもゲームの心配か。
平和だねぇ。

627   []:01/09/12 14:53 ID:GOGceAas
>>626
偽善的になれと?

628 []:01/09/12 14:53 ID:GlJ3hmj.
もし本当に任天堂が潰れるシナリオが現実になったとして
Xはどうせ駄目だから国内PSシェアNo1&ライバル存在せず
ってことになるけどそうなったらどうなるか出川はわかってんの蚊?

629_[]:01/09/12 14:54 ID:UNMg/n7E
>>626
そーゆーキミはなんでこんなところを覗いているのか?

630 []:01/09/12 14:55 ID:jpTKe3jI
>>628
任天堂が潰れる時は国内にゲーム市場なんて存在しないよ。
ソニーも撤退してるだろうし。

631 [sage]:01/09/12 14:56 ID:h9eu4ZmE
>>626
状況がわかってない厨房が多いんから仕方が無い

632    []:01/09/12 14:57 ID:i8VcBvbU
任天堂がハード撤退するとしたら
正直
MS+任天堂VSソニーじゃないかな

633   []:01/09/12 14:57 ID:fV6qaf2k
ソニにソフト力ないからな。
蚊2出すだろうか

634 []:01/09/12 14:57 ID:GlJ3hmj.
>>628
ライバルの居ない市場から撤退することは無いと思うよ

635[]:01/09/12 14:57 ID:Vfr8fqjo
>>631
ゲーハー板来てまでテロの話なんかしたくない。

636 []:01/09/12 14:58 ID:GlJ3hmj.
みすった634は>>630です
あと俺のIDGIジョーだ

637 []:01/09/12 14:58 ID:cc9spEsw
>>617
セガラリー2など当時のCMはPSっぽいつくりだった。
湯川シリーズでPSというコトバをつかった。

当時のDCの宣伝はDCは次の標準機を目指しますという感じだった。

本来小さいシェアのものが生き残るためには大きいところと徹底的に
差別化しなければならない。そうやって全体では勝てないまでも勝てる
部門を増やしていって勝負できる所までもっていかなければならない。

セガはそれを怠って、PSと同じ土俵に自分から立って結果潰された。
セガの経営陣はランチェスター戦略の基本もしらないのか?と疑問におもった。

638 []:01/09/12 14:59 ID:.EREexd2
マリオテニスのCMはクソ上手かった
CMはどういうゲームだかわかるようにしておかないと
ゲーム情報調べているゲーマー以外はゲームの内容
わからないで、購買意欲だ出ないだろう

639 []:01/09/12 15:00 ID:nltKry3k
ここの住人はサバイバルバッグにGBAは忘れずにナー。

640   []:01/09/12 15:00 ID:fV6qaf2k
ぷれすて3になったらDVDで客だませないし
ソフト力ないし

641 []:01/09/12 15:00 ID:jpTKe3jI
>>634
任天堂が潰れる時ってどういう状況が考えられる?
少なくともソニーがやっていけるほどのゲーム市場が
成り立ってる限り、任天堂の倒産はありえないと思うが。

642[]:01/09/12 15:00 ID:Vfr8fqjo
マザー3はパッケージが悪い。

643642[]:01/09/12 15:02 ID:Vfr8fqjo
ミスった。2だ

644[]:01/09/12 15:03 ID:cc9spEsw
>>623
DCが簡単にPS2に潰されたのはDCスタート時のセガの戦略のまずさからだ。
その戦略をもっともあらわしたのがあの湯川CMだ。

645 []:01/09/12 15:03 ID:GlJ3hmj.
>>641
いや、だから俺は任天堂に潰れてもらいたいんじゃなくて
出川の言うようなシナリオが実現したらの話をいってるんだよ
ますますサービスが悪化&ゲーム機の値段がつりあがるってさ

646 []:01/09/12 15:04 ID:p1ORXycQ
多機種の話は禁止だろ?カスオタども。

647 []:01/09/12 15:05 ID:JJ.T7WFU
テロなんかどうせ他人事じゃん
何人死のうが別に知ったこっちゃないよ
14日はルイマン買ってマターリしてるよ

そんなにテロが心配なら出川は献血でもして来こいよ(藁
SCEの本社に飛行機が落ちれば良かったのになー

648   []:01/09/12 15:06 ID:eGLvp3gY
>>644
つぶされたんじゃなくて最初から勝ち目なかったんだよ。

ソニーだってサードがいないと蚊ぐらいしかない(w
任天堂は自分たちでやっていけるという思いあがりがあるし

649 [sage]:01/09/12 15:08 ID:.vkz3euk
>>647
煽りにもさすがに限度があるだろうが…ハア
大人しく黙っていればいいものを。

650 []:01/09/12 15:08 ID:.EREexd2
647の瀬川ウザイ そんなにDCが失敗した
のが嫌だったのか
DCが失敗したのはソニーのマスコミ戦略で
「DCには面白いソフトが無い」
と言うのを流しまくったからだ

651_[]:01/09/12 15:09 ID:UNMg/n7E
>>647
不謹慎な煽りはやめましょう。

652 []:01/09/12 15:09 ID:GlJ3hmj.
>>647
アンチ任天堂ウザイ

>>648
でもなぜか今は自社ソフトがカスな所が勝ってるな
結局宣伝が全ての世の中だ

653 []:01/09/12 15:09 ID:ZwYAqZLI
箱の展示が始まってるね。
本体の箱は思いの他ちっちゃい。びっくり。
PSoneよりは大きいけど、ちょっと拍子抜け。
今までゲームのパッケージっていったらPS2とかDCの
イメージがあったからなー。
コントローラーの箱はふつう。
ゲームのパッケージはちっちゃい。
D端子ビデオケーブルと、コンポーネントビデオケーブル
の箱は、リング状にくくっていれてるんだろう、ちょっと
大きめですね。

654 []:01/09/12 15:11 ID:8EX9cfWM
>>653
妊娠最低だな(藁


と、言って欲しいのか?

655 []:01/09/12 15:11 ID:NCnE8cdk
423 名前: 投稿日:01/09/12 10:59 ID:8..YXKCs
この程度のありふれたテロでGCが大打撃を被ると思ってるの?
出川は本当に藁にもすがりたい気持ちなんだね。
もうどんなに頑張ってもPS2が終りなのは誰の目にも明らか。
性能最悪、ソフト開発しにくい、高い、欠陥でまくりじゃねえ・・・


424 名前:  投稿日:01/09/12 11:00 ID:8BBfd3bs
否、明日、世界が終わるかもしれない今こそ、
GCを買うのだ。GCを手にせずに死んで、
おまえらはそれで満足か?


425 名前:  投稿日:01/09/12 11:02 ID:n0qv6zJQ
何が起ころうと俺はGCでマターリだ
報復でも戦争でもかってにやってろ

656 []:01/09/12 15:13 ID:R5g8qMc.
偽善者ぶってるなよ出川ども。どうせこれでGCの出鼻がくじかれてラッキーってのが本音だろうが。ケッ。
ホント、ソニーのビルでも攻撃してくれんかなー・・・ 日本の恥部だし

657 []:01/09/12 15:13 ID:NCnE8cdk
731 名前:Φ :01/09/12 00:04 ID:dmYXp43U
>>722

数百人分の死をイメージするなんて人間には無理です。
あなたは”死”をイメージできるんですか
身内の悲しみが解るというんですか?

日ごろRPGでモンスターを好きなだけ殺しまくってるんでしょ?
こんな時だけ偽善者ぶるのは逆にかっこ悪いよ。

658654[]:01/09/12 15:13 ID:8EX9cfWM
>>647だった。スマソ

659 []:01/09/12 15:13 ID:NCnE8cdk
734 名前:Φ :01/09/12 00:06 ID:dmYXp43U
あと本当にかわいそうだと思うなら
今すぐチケットとってワシントンに救助に駆けつけたら?

口でいうのはかってだけど
それだけというのは非常にかっこ悪い
言うのはタダでリスクが無いからね。

660[]:01/09/12 15:14 ID:yKvkP.9k
出川は生まれて初めてなんだろうリアルタイムでテロ見たの。
どうでもいいのに。

661 [sage]:01/09/12 15:14 ID:yDFrH7R6
煽りばっかりになって来たな・・・
まあ不安になるのは分かるけど・・・

662 []:01/09/12 15:15 ID:NCnE8cdk
任天堂信者がこんな人ばっかりだったなんて・・・・幻滅しました・・・

663 [sage]:01/09/12 15:15 ID:darvCDcw
たのむからさどこの信者でもいいから
ゲームはゲームと比較して話してくれよ
それとも任天堂の敵はアメリカを襲ったテロか?
ずいぶんでけえな、おい

664 []:01/09/12 15:15 ID:e2bdHU5A
テロが日本で起きた訳じゃないんだから GCの売れ行きには影響しない
どの番組もテロ特集ばかりだから
むしろゲームやレンタルビデオの需要が増えるかもしれない

665 []:01/09/12 15:16 ID:GlJ3hmj.
普段の煽りはどうでも良いが
現実に死者が出た事件を引き合いに出した煽りは
正直、同じ日本人としてやめてほしい

666   []:01/09/12 15:16 ID:hiET7jSU
とにかく被害を憂いながらも
きゅーぶを買うことになるだろう

667 []:01/09/12 15:17 ID:.EREexd2
NCnE8cdk意味不明

668_[]:01/09/12 15:17 ID:UNMg/n7E
>>665
子供はそこらへんの常識が欠落しているのが恥ずかしい。

669 []:01/09/12 15:18 ID:R5g8qMc.
NCnE8cdk←必死な出川(偽善者

670 []:01/09/12 15:18 ID:CwjaKj8k
>>662
こんな人ばっかりじゃなくて、此処はGH板です。
そんなに、テロ事件を語り合いたければ、速報板に行って下さい。

671 [sage]:01/09/12 15:18 ID:.vkz3euk
>>662
ここではどっちもどっちだと言うことを忘れるな。
事件をネタにして面白がっているようなやからに出川も妊娠もない。

672[]:01/09/12 15:20 ID:rYaEYtWA
偽善者とか出川とか妊娠とかこんな時でも言っていられるなんて
本当に救いようがないね。

673オモロイ[]:01/09/12 15:20 ID:vJEsxknQ

出川:GCテロで死亡!!!
妊娠:反応(テロは関係ないだろ)
出川:うわぁ人間として酷すぎ

出川:ルイマンも糞確定だし
妊娠:はぁ?ルイマンは----
出川:こんな時にゲームの話題を・・・

674 []:01/09/12 15:20 ID:p1ORXycQ
クタスレやえ〜んスレの連中よりゃ百倍マシだろ。
まぁ>>647と>>656はカス以下だが。

675_[sage]:01/09/12 15:22 ID:9lU1pcaU
結局テロでうろたえる奴は、テロに屈したことになるな。
堂々としろよ。
日本人の個人で出来ることなんてそれぐらいだろ。
それか好きなゲーム会社の株でも買って
経済危機を助けてやれよ。

676 []:01/09/12 15:22 ID:0wcR3j8s
所詮テレビの向こうの出来事だと
ゲームと現実の区別がつかなくなってるのかもね…。

677 []:01/09/12 15:26 ID:eYZri.0A
あら、同発3本ともゴールド止まりってマジネタだったのか。

678 []:01/09/12 15:27 ID:.EREexd2
ファミ痛の評価は公平じゃ無いからね

679 []:01/09/12 15:28 ID:GlJ3hmj.
テロをねたにしてる奴は宅間以下だな
ラディンと同類

680 []:01/09/12 15:29 ID:NCnE8cdk
ファミ通(9/28)
大宮−岸本−奥村−羽田

スーパーモンキーボール
8−8−8−8

ウェーブレース・ブルーストーム
8−9−8−7

ルイージマンション
9−9−8−8

羽田のWRでの7点が多少気になるトコ。

681 [今日は余りゲームの話をする気になれんな]:01/09/12 15:29 ID:CwjaKj8k
>>677
まあ、WRと猿玉はゴールドぐらいだろうと思っていたよ。
ルイマンは・・・

682 []:01/09/12 15:29 ID:GlJ3hmj.
ファミ通っていま何部くらいでてんの?

683  []:01/09/12 15:30 ID:cc9spEsw
>>648
最初から勝ち目がないと思っていたのならもっと愚かだ。
ランチェスター戦略 の弱者の法則の簡単な説明
 1.基本戦略…差別化
 差別化とは戦いにおいて武器の性能や腕前を上げることである。まともに戦ったら
まず勝ち目のない弱者は,武田信玄の騎馬隊や織田信長の種子島のように,差別化した武器を使って勝ってきた。
 差別化はランチェスター法則でいうところのE(武器効率)を上げることなのである。
 販売戦略においても,弱者はこの差別化が重要である。強者は強者であること自体,
差別化になっていて,過去の実績なり知名度から顧客に対して安心感や信頼感をもたらしているが,
実績や知名度の劣る弱者は,強者との戦いにおいて,それに対抗しうる差別化をもたなければ
ならないのである。
 わが国の企業は,他社がなにかやって成功すると,すぐマネをしたがるが,弱者は安易に
マネするべきではない。弱者が強者と同じことをやっていては,いつまでたっても差は縮まらない
のである。 たとえ,マネせざるをえない場合でも,「ちがい」を打ち出すことを忘れてはならない。
 ちなみに差別化という言葉は,1956年にウェンデル・スミスが製品の差別化として提唱,
その後,コトラーが,さらにポーター(M・E・ポーター)が三大戦略のひとつとして提唱したものだが,
わが国では,特に出版業界においては禁句のひとつ(差別用語のイメージにつながりかねないとして)
になっていたことがある

684 []:01/09/12 15:32 ID:e2bdHU5A
>>677
全部ゴールド殿堂ってかなり良いのでは
DCは発売同時ソフトはVF3以外は殿堂入りしてなかったと思うし
PS2も発売同時ソフトで殿堂入りはリッジなどの一部だけで後は殿堂入りじゃなかったし

685 []:01/09/12 15:32 ID:.EREexd2
みんなファミ痛のことを信じてはいけない
FFXの評価が高くてもおかしくは無いが
39点が付くものではないはず

686 []:01/09/12 15:34 ID:e2bdHU5A
>>685
同社のベイグラやFF8に比べれば まだ当てにはなるかな

687 []:01/09/12 15:34 ID:DA6gOMhA
俺は好きだよ、ファミ通。3本とはいえ
同初タイトル全てがゴールドって凄いと思うが。

688 []:01/09/12 15:36 ID:GlJ3hmj.
最近ゴールド連発し過ぎだなファミ通は
忍者増田がいたころはシルバーも難しかったのに
あいつなにやってんだろう

689  []:01/09/12 15:35 ID:2whZhlsA
>>685
あれに10はおかしいよな
9点なら納得だが。

ベイグラは個人的には最高だったが、全員10点はね・・・

690 []:01/09/12 15:37 ID:eYZri.0A
平均点が高くても、別に全部買うわけでは無いからなぁ。

やっぱり突出した一本が欲しい・・・。

ルイマン・・・。

691    []:01/09/12 15:37 ID:bYysSdhQ
やればわかる。

後少しだ

692[]:01/09/12 15:37 ID:k2u00lLw
( ´_ゝ`)フーン 3本とも殿堂入りイインジャナイノ

693_[]:01/09/12 15:38 ID:sv029QCA
やったら感想書いてくれ。
おれは年末まで待つけど。

694 []:01/09/12 15:38 ID:p1ORXycQ
信用できるレビュアーは羽田くらいか。

695[]:01/09/12 15:51 ID:0XTVumkQ
メモカだけが予約できてない、。。最悪の場合無しでルイマン

696 []:01/09/12 15:53 ID:2whZhlsA
ファミ通64の女レビュアーで
GBのドラクエ3に10点つけてたのいたな

697 []:01/09/12 15:55 ID:.EREexd2
中古でいいからカット毛ルイマン
WRは買った奴は売らんと思う

698 [sage]:01/09/12 15:58 ID:darvCDcw
>696
いまじゃドラクエ3GB投売りされてるしな

699[sage]:01/09/12 16:05 ID:npYxf2Pc
よ、予約できたからかっちゃった…。D端子ケーブルも…。

700 []:01/09/12 16:10 ID:/tNIPUmU
つーか
レビューの信頼性は
電撃>>>ファミ通キューブ>>>>>>>>>>ファミ通
だが?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:29更新
0.013508081436157秒で処理完了