GameCube発売まであと3日!その51

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
901 []:01/09/12 21:51 ID:DaXRBiR.
>>893
そんなもん。
まあ、どのゲームもそんなに大きな進化はしてないと思うけどね。
というかどこから進化というんだろう?

902[]:01/09/12 21:51 ID:kkU5AhlU
ピクミンは、ファミコンっぽい。

903RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 21:52 ID:AzMTX/4U
>>900
だよね、内容の話がしたけりゃ攻略スレいけばいいだけだしな

904_[]:01/09/12 21:53 ID:dDZkrl2M
スポーツ系の進化って何だろ?
奇抜にルール変えるのも面白いけど。違うような。
現実と虚構の均衡点を追求する、か?

905 [sage]:01/09/12 21:54 ID:sJ.12DIE
>>796
そもそもこの発言自体が人それぞれってレベルだよなぁ
TTT大好きな人から見りゃGCクソに見えるだろ

906  [  ]:01/09/12 21:54 ID:xmaNAvFo
>>898
友達によるけど、格ゲー好きな奴とやると、
ここまで燃えるゲームはないよ。
多段ブロ中なんて冷や汗が出る。
空中で両者ブロ狙いでその後降りるまでも
めちゃくちゃ考えるね。

907905[sage]:01/09/12 21:55 ID:sJ.12DIE
>>905
格ゲーがないからって意味ねGCの初期ソフトに

908 [mailto:age]:01/09/12 21:55 ID:w5is.rZA
結局ローソンで14日に本体とルイマンは手に入りそう?

909初心者[]:01/09/12 21:55 ID:ivM//phI
>>904
育成とかは違うかな?
でも本当にスポゲーの進化なんて全く思いつかない・・・

910[]:01/09/12 21:57 ID:bDHQ5/JM
>>904
リべログランテは「すごい進化だ!!」って思ったけど、、、、、
肝心の出来が、、、、、、、
ゼルダのカメラでリべログランテみたいなサッカーゲームしたい。
もちろん他のプレイヤーのAIも賢くて。

911RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 21:57 ID:AzMTX/4U
>>908
大丈夫だろ
ローソンの流通に航空便を使ってたら厳しいけど

912 []:01/09/12 21:57 ID:j7OUqI.I
>>906
同レベルの奴と遊ぶとこれほど楽しいゲームはない。

やたら上手い奴と遊ぶとこれほどムカつくゲームはない。

913   []:01/09/12 21:59 ID:PWDgJLkM
発売延期はないよな
公式になんか発表あった?

914_[]:01/09/12 21:59 ID:kkU5AhlU
オラ、GCでサッカーゲーが超やりたい。Cスティックが滅茶苦茶イイ

915[]:01/09/12 22:00 ID:RahulEuE
>>908
ルイマンセットは14日は無理じゃなかったっけ?

916[]:01/09/12 22:00 ID:bDHQ5/JM
スポゲーはリアル路線の弊害がではじめているから、
FCディスクのアイスホッケーみたいに単純操作でできる
ゲームで、奥が深ければ結構いけると思う。
マリオテニス64のタイミングをあえて無視してラリーが続くように
した。というのも進化だと思う。

917 [sage]:01/09/12 21:59 ID:FPZb40qI
買った
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010912215843.jpg

918RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:01 ID:AzMTX/4U
>>913
発表はないがテロ騒ぎのせいで流通関係がちょっと・・・ね
入荷が遅れてますとかになりそう

919 [sage]:01/09/12 22:01 ID:sJ.12DIE
>>906
友達の属性によると思うんだけど
ブシドーは格ゲー野郎以外の人間にも勝つチャンスがあるんだよな
負けても負けっぷり見て笑えるしさ

920 []:01/09/12 22:02 ID:W1ylpghc
>>914
サカゲーにCスティックを使うとしたらなんだろうね?
リベログランデだったら首振り機能だろうけどWE、VS、WSとかのオーソドックス
なのはやっぱりアナログパスかな?

921[]:01/09/12 22:02 ID:kkU5AhlU
>>917
ううううううううううううううううううううううううううう
カ、、、、、、、、、、、、

922初心者[]:01/09/12 22:02 ID:ivM//phI
>>917へ質問
箱の裏は何が書いてあった?
なんとなく気になる。

923RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:03 ID:AzMTX/4U
>>917
黒蓋はやっぱりはずせるの?
んでソフトが入っちゃったりとかする?

924 []:01/09/12 22:03 ID:9c6JkNaQ
>>917
いいなあ〜!
グラフィックどう!!
ギザチラしてる?きになる!

925   []:01/09/12 22:04 ID:qv0VfgeQ
>>918
ありあとう
テロなんぞに屈すなよ
アメリカの延期は有りうるな・・・
パウエル長官が戦争行為って口に
しえしまったからな・・・
核の冬だけはごめんだよな・・

926_[]:01/09/12 22:05 ID:dDZkrl2M
育成は方向性がズレているような気もする。
成長するのは自分自身でありたい。

リアルを追求し遊びづらくなるのも問題であろう。
リベログランデはやったことないけれど、その視点や一人になりきるというリアルさと
他の部分(AI等)のリアルさのギャップが強すぎるのだろうな。

WRのリアルさはどうなのだろう。
あくまでゲームとしての波の感触を味わえているといえると私は思う。
リアルを追求すれば、転覆してばかりだから。
このソフトウェアは均衡点を見出しているとは言えないだろうか?
とか。

927 []:01/09/12 22:05 ID:CwjaKj8k
>>917
羨ましい〜キーーッ!
64に差さってるのはシレン2かな?

928917[sage]:01/09/12 22:08 ID:QEh41K6Y
>>922
箱の裏はコントローラの写真がでかく映ってるだけです。
十字キー小さすぎる。格ゲーとかで使うの不可能っぽい。
>>923
ふたの裏に外せそうな出っ張りがあるけど外すの恐いです
>>924
ぜんぜんチラチラしてない。DCみたいな感じ
>>927
スマブラです(^^;

929 []:01/09/12 22:08 ID:9c6JkNaQ
917はきっといまごろ、起動画面みてんだろな。
2chどこじゃないね。

930初心者[]:01/09/12 22:09 ID:ivM//phI
NSWの時と同じか。
ま、当然か。
で楽しい秘密わかった?
って答えられないか・・・

931 []:01/09/12 22:10 ID:9c6JkNaQ
やった〜!!ギザチラしてないんだ〜。
これでこころおきなく待てます。

932 []:01/09/12 22:11 ID:DaXRBiR.
>>917
ところでソフトは何を買ったの?

933RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:11 ID:AzMTX/4U
>>928
じゃあさ、ドリームにあったお楽しみになりそうなのってなんかある?

934 []:01/09/12 22:12 ID:ivM//phI
>>933
俺のと質問被ってるにゃ。

935 []:01/09/12 22:13 ID:MYH2oI6M
>>917
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1000169644&st=101&to=150&nofirst=true
やばいぞ、見つかったら抹殺されr

936[]:01/09/12 22:13 ID:RahulEuE
そろそろ次スレなんだね。
次スレの1に『ソフトのネタバレは攻略スレでやってね』
みたいな文を追加してほしい。

937 []:01/09/12 22:13 ID:EU0bLZXs
>>933
秋頃発表とか言ってたから、ぱっと見ではわかんないんじゃないの?

938RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:14 ID:AzMTX/4U
>>934
あっホントだ
じゃ質問っていうかお願い
裏の端子の写真UPして
ハイスピードポートが気になるのです・・・

939[]:01/09/12 22:15 ID:4KAGLqGA
>>935

みんなすぐブラウザを閉じるんだ!
早く逃げないと殺s

940 []:01/09/12 22:18 ID:CwjaKj8k
>>936
明日辺りにもFG組が増えそうだし、攻略板にルイマンだけでも
スレ立てておくか。
で、そっちに誘導するかな。

941[]:01/09/12 22:19 ID:/A63uUO2
ファミのレビューは新スレに入れた方がいいね。

942_[]:01/09/12 22:28 ID:DR8hFsrU
おまえらマジでこんなところ見てる場合じゃないよ。
フライングゲッターがアップローダーで掲示板にアップして
おれらがURLをクリックした瞬間、そうその瞬間に
nintendo.co.jpサーバーの赤灯が回転して
丈の長いイスから山内がぬくっと立ち上がって
くのいちポーズで常時待機してるミヤホンの顔のお面をかぶった黒服の集団に指示。
もうじき社屋裏口のピカチュウカーにのって、、、、!!!!!
タイヤのこげる匂いがまどかrl!!まじですぐそk・・ 目m・1

943940[]:01/09/12 22:28 ID:CwjaKj8k
一応、作っておいたよ。

ルイージマンション ネタバレ&攻略スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000301058

これ、新スレの頭に貼っといて。
と、思ったけど良く考えたら家ゲー板にもスレがあったね・・・
まあ、いいや。

944[]:01/09/12 22:32 ID:RahulEuE
>>943
ご苦労さん!そしてありがとう!

945 [sage]:01/09/12 22:37 ID:FPZb40qI
>>938
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010912223055.jpg
HI SPEED PORTってこれですか?
>>936
そのスレで1さんが言ってる取扱説明書の6Pは「ゲームを起動するには?」ではなくて
「安全上のご注意」でした。ルイマンやるので消えます。
では。

946[]:01/09/12 22:39 ID:/A63uUO2
>>943
いいんでない?
家ゲー板の方はマターリやれば。

947 []:01/09/12 22:39 ID:N/de/f4s
>>945
やっぱり本体は日本製だね、中国製だったらどうしようかと思ったよ。

948_[]:01/09/12 22:42 ID:5IqJjmas
>>947
GBAとかと同じで初期出荷分だけ日本製、2次出荷分から中国製の可能性もある。

949 []:01/09/12 22:43 ID:IcckMwCY
>>948
やっぱ違うのかな?
俺GC買うなら年末以降だと思うんで・・・

950RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:45 ID:AzMTX/4U
>>945
おぉ、ありがと
端子が大きいかと思ったけど意外と小さいね
しかもHDDも付けようと思えば付けれそう

951[]:01/09/12 22:47 ID:RahulEuE
>>948
そうなのか!なら早めに金貯めて買わねば・・・。

952 []:01/09/12 22:48 ID:N/de/f4s
>>948
GBAは発売日に買ったから日本製、
GCも中国製になる可能性があるから発売日に買うよ。

953[]:01/09/12 22:48 ID:/A63uUO2
そろそろ新スレ頼む。

954 []:01/09/12 22:48 ID:N/de/f4s
誰かたててね。

955RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:48 ID:AzMTX/4U
>>948
GBAは初回出荷は混合だったけど中国製が評判悪かったので
国内は全て国産に切り替えたはずだが?

956 []:01/09/12 22:49 ID:IcckMwCY
中国製と日本製じゃ差が出るの?

957RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:50 ID:AzMTX/4U
>>956
出ないけど日本人は変なことを気にするからね
普段愛国心ないのにこういうときは国産じゃないと気がすまない

958 []:01/09/12 22:52 ID:IcckMwCY
>>957
ホ。
じゃ俺は気にしないからマリオサンシャイン出てから買おう♪

959kalma[]:01/09/12 22:54 ID:F1xuK35Q
>957
本当に中国製との差って無いの?
初代PSコントローラは国産とアジア産でかなり操作性違ったんで気になるところ

960あこそ[]:01/09/12 22:55 ID:3.jtjDPU
一応明日買えるとこに予約してんだけど
発売日にビックカメラで買ったほうがポイント4000円ぐらいついて
ソフトもう一本もらえるのよねぇ。
うむー悩むよ。

961RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 22:56 ID:AzMTX/4U
>>959
だって材料同じだよ?
それとも材料まで現地調達なのか?

962 [sage]:01/09/12 22:58 ID:npYxf2Pc
銀座博品館で本体+ソフト+周辺機器ぜんぶ予約できた。D端子ケーブル
まで予約できるとは思わんかったなぁ…。
ついでに店員に「唐突ですけど、予約状況ってどうですか?」と用紙に
連絡先書きながら聞いたら「まぁまぁです、はい」という答えが。微妙な
返答だね(笑)

963 [sage]:01/09/12 22:59 ID:DSak75JQ
任天堂は品質は偏執狂奈までにこだわるから大丈夫だろ。
お子様使うからと頑丈さは基地外じみたチェックやってるんだから。
海外絡みの生産も慣れてるだろうし。

ソニーは知らない。

964 []:01/09/12 23:02 ID:N/de/f4s
>>957
外国製にはかなりイヤな目に遭わされたからどうも抵抗があるのよ。

965 [sage]:01/09/12 23:04 ID:IcckMwCY
で、なんで急にPS2スレが上がってくるんですか・・・?

966[]:01/09/12 23:05 ID:RahulEuE
まぁ、日本産のほうがデキが悪いなんてことは
聞いたことがないので、とりあえず国産買っとくのが無難かな。

967 []:01/09/12 23:06 ID:j7OUqI.I
あ・げ・あ・ら・し

968[]:01/09/12 23:06 ID:Ike6f5i6
D端子ケーブルも予約できたのか!?
しまっつ!! 聞いてみりゃ良かったよ。

969kalma[]:01/09/12 23:07 ID:F1xuK35Q
>961
材料が同じでも品質が違うんだと思う
初代PSは別売りコントローラがマレーシア産だったんだけど
明らかに操作しにくかった
当時の技術レベルが日本に比べ低かったからかもしれないな

>963
十字キーの動かし心地までチェックしてくれれば良いんだけど不安…

970 [sage]:01/09/12 23:10 ID:DSak75JQ
>>969
確か十字キーってのは作りやすいから採用したんだが。

971 [sage]:01/09/12 23:11 ID:npYxf2Pc
>>968
たぶん私のカキコミに対しての反応だと思うけど…。

本体といっしょに予約するなら、同時発売するすべての周辺機器が予約
できたよー。「予約したいんだけど、本体以外の予約もできる?」つーたら、
GCのカタログを広げながら「この中からなら大丈夫です」と。
んでカタログの中にD端子ケーブルあったんで、予約可能か聞いたら店員
が予約状況を確認してくれて「まだ大丈夫です」と言ってくれた。

972初心者[]:01/09/12 23:12 ID:ivM//phI
http://www.gc-inside.com/news/cm/monkey_30/16.jpg
↑猿玉
これ子供にクリアできんのか?

973RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 23:12 ID:AzMTX/4U
>>969
マレーシアはどうか知らんが中国って言うほど技術レベル低くないでしょ?(先行者はちょっと・・・)
最近の中国は妙に技術的な対抗意識燃やして良いもの作ろうとしてるので
反って日本製よりもいいかもよ?

974[]:01/09/12 23:13 ID:iNUD4JJQ
あげてるのは
こいつ→ v9QL.U.Q

975 []:01/09/12 23:15 ID:n.8OHnR6
>>972
難しそうだNE!
子供には無理
まぁセガだし

976[]:01/09/12 23:16 ID:RahulEuE
>>972
猿玉の中級ステージ後半はマリオ2ぐらいの難易度だと聞いたことがある。

977初心者[]:01/09/12 23:17 ID:ivM//phI
てか初級の9面で苦戦した俺にクリアできるかな・・・
(NSWでやってきました。)

978 [sage]:01/09/12 23:19 ID:DSak75JQ
家庭用だから大丈夫じゃないの?
つかアーケードが難易度調整しなくても
コンシューマー並にあっさりクリアできたらまずいような。

979kalma[]:01/09/12 23:20 ID:F1xuK35Q
>970
そうなのか
じゃあ、あの秀逸な操作性は副産物なのか?

>973
俺が心配してるのは製品チェックを現地の人がやるところ
任天堂のこだわりを理解しているなら大丈夫だろうけど…

980  []:01/09/12 23:22 ID:uGcdB7u2
トレジャー任天堂のセカンドにならないかな

981 []:01/09/12 23:23 ID:hdcM7DIM
64のコントローラーは中国産だったような

982 [sage]:01/09/12 23:24 ID:DSak75JQ
>>979
軍平たんが
「十字キーが採用されたのは安くて作りやすいから。
別に優れているからではない。もっと優れたシステムも出てくるんじゃないか」
と語ってるよ。

983 []:01/09/12 23:26 ID:p1ORXycQ
トラキア何とかGC発売までにクリアできた・・・・

984 []:01/09/12 23:27 ID:/vnnM4bg
>>981日本製だってば

985RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 23:27 ID:AzMTX/4U
>>982
確かに安くて作りやすそうだな
部品1個でボタン4個分だからな

986初心者[]:01/09/12 23:27 ID:ivM//phI
>>984
俺も何故か今日ゼル伝大地の章がクリアできた。
いやぁ〜、ゴルゴンに大苦戦いたしました。

987 [sage]:01/09/12 23:31 ID:DSak75JQ
>>985
内部はちゃんと4個分あるんだけどね。
てか特許面は内部構造。
逆に十字キーそっくりの「方向キー」を採用したDCのコントローラーは使いづらい。
なんつーか中心が盛り上がってて…。

しかし内部知らないってことはみんなゴム交換とか経験無いのか。
隔世の感があるな…。

988初心者[]:01/09/12 23:33 ID:ivM//phI
初心者的質問。
GCの重さって結局何g?

989945[sage]:01/09/12 23:33 ID:QEh41K6Y
http://www.cute.to/~char/up/img-box/img20010912233041.jpg
蓋取れた(藁
でも何に使うかわからんです。

990RPGは雰囲気ゲー[]:01/09/12 23:33 ID:AzMTX/4U
>>987
それは知ってるよ
1回の工程でボタン4個分ってところが安くなりそうってこと

991[]:01/09/12 23:34 ID:Ib0K.ygQ
トイザラス.comからGCの出荷メールきたぞ。

992初心者[]:01/09/12 23:36 ID:ivM//phI
>>989
拡張パックがつけれたりして(死
ふたの部分がカスタムできるとかそういうことでしょうな。

993[]:01/09/12 23:36 ID:UeVpeu.M
>>983
川渡るところでとまってるよ・・・

994kalma[]:01/09/12 23:36 ID:F1xuK35Q
>982
軍平タンがそう言っているならそうだろうな
信じるよ

>987
SFCではお世話になったよ<ゴム交換
当時、俺は仲間うちでゴム交換職人だった…
確か十字キーは一枚のゴムに4つの接触面があったはず…
SFCでは

995[]:01/09/12 23:37 ID:RahulEuE
そろそろマジで誰か次スレ立ててくれ・・・。

996 []:01/09/12 23:38 ID:agGiXo8E
>>989
何に使うんだろうな

997 []:01/09/12 23:38 ID:Nz.9Ry1U
軍平タンの言うもっと優れたシステムってのが3Dスティックなのね。

9981000[]:01/09/12 23:40 ID:lVwmo3vw
1000だけど何か?

9991[]:01/09/12 23:40 ID:lVwmo3vw
1000

1000[]:01/09/12 23:40 ID:RahulEuE
>>998
はずすなよ(藁

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:29更新
0.0069499015808105秒で処理完了