祝・GameCube発売日だよ! その54
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 1
: []:01/09/14 10:28 ID:my1IlfdQ- -------------------ATTENTION !-------------------
挑発と取れる発言があったも脊髄反射レスをしない。
まずは同じIDを検索!全てのレスが同様ならそれは
煽りなので相手をしない。 煽り買いは共犯と思え!
他機種との比較は荒らし・煽りの元。極力避けること。
-------------------------------------------------
前スレ(その53)http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1000386022&st=1&to=50
よくある質問等 >>2-10あたり
- 2
: []:01/09/14 10:29 ID:8jAC/CSc- うわーい
- 3
: []:01/09/14 10:29 ID:my1IlfdQ- FAQ
・メモリーカード59:別売 容量/4MBit(0.5MB) 値段/\1,400
・AVケーブル:別売 AVFC、SFC、N64のものが流用可。
・D端子ケーブル:別売 D2対応。プログレッシブ出力可。
・コンポーネントケーブル:別売 端子が違うがD端子と同等の信号。
・本体カラー:バイオレット9月14日 オレンジと黒11月
・冷却ファン:音は気にならない程度。
・ローソン予約:終了(初回)。
・米国のテロの影響で航空便が遅れ
北海道など一部地域では発売が一日延期の模様。
D端子入力について
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
http://www.panasonic.co.jp/avc/theater/pages/hp2220.html
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html
その他の疑問はこちらを参照
http://www.nintendo.co.jp/
http://cube.ign.com/
http://www.nintendojo.com/
- 4
: []:01/09/14 10:30 ID:QEJzdsKE- 箱の一人勝ちになる予感
- 5
: []:01/09/14 10:31 ID:my1IlfdQ- 年内発売予定ソフト
9月14日
・ルイージマンション
http://www.nintendo.co.jp/ngc/glmj/index.html
・ウェーブレース ブルーストーム
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gwrj/index.html
・スーパーモンキーボール(SEGA)
http://www.amusementvision.com/ja/game/monkey_ball/index.html
10月26日
・ピクミン
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/ngc/pikmin/index.html
11月16日
・FIFA2002 Road to FIFA WORLD CUP(EAスクウェア)
11月21日
・大乱闘スマッシュブラザーズDX
http://www.nintendo.co.jp/smash/
12月14日
・どうぶつの森+
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/ngc/dobutsu/index.html
その他、年内予定ソフト
・エターナルダークネス
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/ngc/eternal/index.html
・SSX TRICKY(EAスクウェア)
・スターウォーズ・ローグリーダー ROGUE SQUADRONU(EAスクウェア)
・ユニバーサルスタジオ・ジャパン(ケムコ)
・RUNE (仮題)(フロムソフトウェア)
http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/rune/index.html
・ソニックアドベンチャー2(SEGA)
http://www.sonicteam.com/spaceworld/sadv2gc.html
- 6
: []:01/09/14 10:31 ID:vaoOzKQo- あったも?
- 7
: [sage]:01/09/14 10:32 ID:ZOXcgYlE- GCが何処までいくかはわからん。
しかし箱が勝つことはどうしてもイメージ出来ん。
- 8
: []:01/09/14 10:33 ID:5KoNvYws- 祝!
箱は五ヶ月後発な分だけ性能が上ならいいけどな
- 9
:おいおい![sage]:01/09/14 10:37 ID:hqjdrtSM- WRガクカグじゃねえか!処理落ちかこれは?
30フレを考慮に入れたとしても
なんであんなにカクカク動いているのに妊娠の連中は文句1つ言わないんだ?
なにが
>任天堂はかなり3Dに打ち込んでいたからいろいろな酔わないカメラワーク
あります。
>この点は明らかに 任天堂>セガ ですよ。
>ソニックとマリオ、シェンムーとゼルダを比べると分かるとおもいますが。
だ?!
笑わすな。
猿球の方が60フレだし、引っかかりのない滑らかな動きじゃねえか。
なにしたり顔で、「この点は明らかに」だ?
妊娠は長すぎるブランクでゲームの見る目が衰えてんじゃねえか(w
瀬川の方がよっぽど的確な評価してるじゃん。
しっかりしろよ妊娠。
しかし30フレか、レゲーで30か?
次世代機が情けないねぇ。
第一レゲーとしてつまらん。
ポールウザイ、コース取りぐらい自分で決めさせろ。
同じ設定でも64版の方がデキいいじゃないか。
静止画が綺麗なだけでは意味がないぜ。
動きが全てだ。
ちっとはDCのPJRをプレイして、参考にしやがれってんだ。
猿球はオモシレー。当分これ一本で十分だな。
- 10
:[]:01/09/14 10:37 ID:i/I1XNmY- 今日帰りにヨドバシ前を通るが、気分がノってれば買う。
- 11
:エメリッヒ監督[]:01/09/14 10:37 ID:PWxRU7GQ- 正直、静かな幕開けになりそう。
もともと64と同じ小数路線で行く予定だろうけど
さらに初回うりあげ下回るんじゃないか?
- 12
:[]:01/09/14 10:39 ID:hbPO7PX2- ルイマン面白いね。
- 13
: []:01/09/14 10:39 ID:5KoNvYws- 俺ももうちょいでルイマンとウェーブやれるが
そこで全てわかるな
- 14
:[]:01/09/14 10:40 ID:pSb93jvA- モンキーボールは酔いやすいだろ
- 15
: []:01/09/14 10:40 ID:rdcW2NhQ- >ポールウザイ、コース取りぐらい自分で決めさせろ
おまえ実はレースゲーム自体やったことないだろ
これって
>道ウザイ、コース取りぐらい自分で決めさせろ
と同じことじゃん
- 16
:1[sage]:01/09/14 10:40 ID:my1IlfdQ- 足りないリンクがあれば
フォローよろしくお願いします。
- 17
:[]:01/09/14 10:41 ID:hbPO7PX2- ファミ痛のレビューが気にくわん。
- 18
: []:01/09/14 10:42 ID:QEJzdsKE- 発売されるソフトって2・3ヶ月中でこれだけなの。
- 19
: []:01/09/14 10:42 ID:Fi7or5F6- WRもいい。64でやりつくしたから簡単だと思っていたら
ノーマルでも手ごたえがあるのがたまらん。
熱い!敵キャラとの当たりも強くなってるし、
ゴツッという感触とマシンの重みが イイ!!
- 20
: [sage]:01/09/14 10:43 ID:MIJkikJY- >>15
PJRやったことないだろ?
いろんなゲームやりなよ。
ひとつ所にとじこもってないでさ(w
- 21
:[]:01/09/14 10:44 ID:hbPO7PX2- GCマジでちっちゃいネ。正直、驚いた。
ソフトのパッケージは普通。
- 22
: []:01/09/14 10:44 ID:vaoOzKQo- >>18
一月あたり何本ソフト買うの?
- 23
:[]:01/09/14 10:44 ID:pSb93jvA- >>9はただ単にセガをバカにされたと勘違いしたセガファンかな?
本当に持っているなら説明書の35Pに書いてあるART DIRECTORの
名前を書き込んでね。真ん中の列の一番上だよ。
それから反論するね。
- 24
: []:01/09/14 10:45 ID:vaoOzKQo- 何のためのフリーランなんだか
- 25
: [sage]:01/09/14 10:46 ID:kA2SBihU- >20
PJRってなに?
- 26
: []:01/09/14 10:46 ID:X2OOf0G6- GCは小さくて、安っぽい印象を受けた。
- 27
: []:01/09/14 10:47 ID:yu/p9CYk- あのー、余裕で買えてしかも余りまくってったんですが・・・
こんなのってあり?
- 28
: []:01/09/14 10:47 ID:rdcW2NhQ- >>20
知らねーよ
つーかただでさえマニアックなもん略すな
なんのことかまったくわからん
つーか反論なしってことは本当にやったことねえの?
ポールがあってどうしてコース取りが自分できめられないのか教えてー
いろんなゲームやってるオープンなあなた
- 29
: [sage]:01/09/14 10:48 ID:XAytVsd2- >>27
だって敗者のハードだよ。
- 30
: []:01/09/14 10:49 ID:5KoNvYws- パワージェットレーシングってのがそんなに凄いのか?
- 31
: []:01/09/14 10:49 ID:MPQK3ttk- いや〜、ちっちゃいね〜これ。
ほんとおもちゃって感じ(良い意味で)
映像はDCとPS2の良いとこどりって
感じで、良い!
コントローラーはWRやってると親指いたくなる
ね。振動はPS2よりちと弱いかな。
読みこみは速い。あと途中でふた空けても続行プレイ
可能だね(WRだけか?)
とにかく、まさにゲ−ム機。あとはソフト。
ちっちぇえ〜!なんかGBAの箱とかわんないよ。
- 32
: []:01/09/14 10:49 ID:vaoOzKQo- 勝者のハードって近所のツタヤで野ざらしになってるアレか?
- 33
: []:01/09/14 10:49 ID:Fi7or5F6- パワージェットレーシングだろう。
どうやらWaveRaceのようなDCゲームらしいが、
話を聞くところではスピードゲームらしい。
WRとはちょっと毛色が違うみたい。
- 34
: []:01/09/14 10:50 ID:5KoNvYws- >>27
まだ11時にもなってないのに気がはええよ
通販組みだってまだ届かないっつうのによ
- 35
:前スレ900[]:01/09/14 10:50 ID:7QjKhoUg- 買ってきた、ルイマンとD端子ケーブル
ルイマンの小ささに比べてケーブルの箱でか!
前スレ>>945
カスタマーセンターだよ
お客様窓口にも電話して愚痴ってみるわ
どうせ5時まで暇だし
- 36
:[]:01/09/14 10:50 ID:hbPO7PX2- >>31
同意。小さいというか、ちっちゃい。
- 37
: [sage]:01/09/14 10:51 ID:D0N4d0FE- 変なスレ見てたら心配になってきたんだけど、Zボタンてそんなに押しにくいん?
- 38
: []:01/09/14 10:52 ID:W5j5Vw9M- スピードを体感したいなら、PJR。
波を体感したいなら、WR。
ってことだろ?
- 39
: []:01/09/14 10:52 ID:jdkQmcgY- 初週の本体売上はDCより低そう
- 40
:23[]:01/09/14 10:53 ID:pSb93jvA- やっぱり>>9はやってないのに前スレを読んで煽ってきただけか
別にセガをばかにしたわけじゃないと思うよ。
- 41
:[]:01/09/14 10:53 ID:hbPO7PX2- >>37
んなことないよ。
- 42
: []:01/09/14 10:53 ID:5KoNvYws- 前作を遊んだ限りWRは
直線のスピード感を楽しむと言うより
波と臨場感とブイの連続だけどな俺的には
- 43
: []:01/09/14 10:53 ID:kA2SBihU- >39
それは無理だろ
- 44
:だめだこりゃあああ[sage]:01/09/14 10:54 ID:ntUcNOmk- ルイージマンション、見事にこけました。自分的には…
- 45
:ミスターみむーら[]:01/09/14 10:55 ID:hbPO7PX2- >>44
マジかよ!!ダメダメかよっ!!
- 46
: []:01/09/14 10:55 ID:QEJzdsKE- 過度の期待はよくないよ
- 47
: [sage]:01/09/14 10:55 ID:YpStODtA- >>23
ちがうよ、GCには期待していた。
WRも64で好きになって、DCのPJRもプレイした。
GCのWRにはそれ以上の期待をして裏切られただけだ。
ゲーム性は別に良いさ、とっつき難さも馴れればなんとかなるだろう。
問題なのは、なんで滑らかに動かないんだって事だ。
ぜんぜんスムーズじゃないんだよ。
カクカクしてるんだよ。
なぜ擁護する?
いくらひいきの会社でもダメなものはダメと認識しないと未来はないぜ。
某ハードみたく、見た目重視って言われてもいいのか?
そもそも的確な意見だろ?間違っているか?なぜうたがう?
ART DIRECTORの名はMH氏だ、
フルネームも必要か?
こっちからも聞くぞ。
22ページの項目名はなんだ?
- 48
: []:01/09/14 10:55 ID:VleQUajU- 近所のトイザラスいってD端子ケーブルと猿玉を調達してきた。
並んでいたのは2,30人。
ルイマン以外のソフトを買っているのを見かけなかった。
今のところそんなに盛り上がってないみたいだけどまあ本番は
スマブラが出てからでしょう。
WRをアンプを通して音を鳴らしたら臨場感たっぷりでいい感じ。
- 49
: []:01/09/14 10:56 ID:D0N4d0FE- だから、ルイージが主人公だということ自体を楽しむゲームだって。<ルイマン
- 50
:あーあ、、、[]:01/09/14 10:56 ID:HUpCIPss- 会社でやった
買わなくて良かったよ
急いで買うものじゃないな
初期の64を思い出した(藁
- 51
:ななし[]:01/09/14 10:57 ID:uMHJduIY- つーか、DCに60フレームのレゲーってあったか?
- 52
: [ ]:01/09/14 10:57 ID:T7udmAHc- なんかXBOXの方が売れそうな気がしてきた。
- 53
:44[sage]:01/09/14 10:57 ID:ntUcNOmk- >>45
もうちょっとやってみます…。
まだこれから面白くなる可能性もあるので…。
- 54
:がたがたマシン[]:01/09/14 10:58 ID:HUpCIPss- >>51
デイトナUSA2001
しかもVGAでだよ
- 55
: []:01/09/14 10:59 ID:vaoOzKQo- あれがカクカクなら前作はカクカクカクカクだな
- 56
: []:01/09/14 10:59 ID:5KoNvYws- ああ早くこねえから何とも言えねえ
そんなひでえわけねえと思うんだがな
今日は珍しく遅い。やっぱ通販も多そうだな
- 57
: ◆FikcLFNI []:01/09/14 11:00 ID:uHOYZYIA- ウェーブレースとパワージェットレーシングを比べるのは
ラリーとF-1比べるようなもんだと思われ。
水の上を走ってるから似たようなもんだと思い込んでるんだろうなあ。
やってないの(両方か片方だけかはわからないけど)バレバレ。
- 58
:[]:01/09/14 11:00 ID:hbPO7PX2- ほぼ日に書いてあった通りだ。
と思った。まだ革命的なゲームは無い。
- 59
: [sage]:01/09/14 11:00 ID:YpStODtA- そりゃフリーランなら好きに走れるさ。
でもなにが面白いんだ?
ブイだってけっこうあちこちでトリッキーすぎてよくないって
書かれてるじゃないか。
- 60
: [sage]:01/09/14 11:00 ID:D0N4d0FE- ところでGCでドラえもんは出るんですか?
- 61
: []:01/09/14 11:00 ID:GO.2goQs- 夜勤明けで速攻買って来たぜ!!!
ルイマンすげーいいかんじ
- 62
:[]:01/09/14 11:01 ID:hbPO7PX2- >>53
テレサにあったか?
- 63
:今年何本出るのよ(藁[]:01/09/14 11:01 ID:/E3AthVw- >>60
出るとしても、今年は無理。
GCの開発って実は時間かかるみたいだしな
- 64
: []:01/09/14 11:01 ID:Fi7or5F6- WRのBGMはいいね。素直に.
GCの音自体はまだアンプに繋いでないから分からんが。
- 65
:任信?[sage]:01/09/14 11:02 ID:d2h8n3yg- >>47
俺は任天堂大好き
でも任天堂のゲームにもつまらないものはあると思う。
ダメなものはダメだと言うべき47の姿勢には好感。
GCは試遊台でルイマンをプレイしたのみ、これから買いに行きます。
- 66
: [sage]:01/09/14 11:03 ID:uMP3ppFk- >>51
F355も60フレだ。
タイトルは忘れたがバイクのゲームもたしか60フレだったな。
- 67
: []:01/09/14 11:03 ID:Fi7or5F6- エポック社はドラえもん大長編をゲーム化しろ!!
- 68
: []:01/09/14 11:03 ID:9x5gJPhk- 64に慣れてる俺にはWRのカクカクは気にならんな。
難しい&障害物に激突しまくりで、やってて疲れる。
- 69
: []:01/09/14 11:04 ID:/E3AthVw- で、面白いゲームは何時出るの?
- 70
:23[]:01/09/14 11:04 ID:pSb93jvA- オッケーだ。22Pの項目は上からスコアアタック、難易度とコース、ルール説明。
俺は昨日から遊んでいるがそんなに気にならないんだよね。
昨日の議論だったらしいカメラワークについても同じ。
3Dゲームはカメラが真後ろ固定だと酔いやすいのでそのぶんの遅れて動くことを
言っているのかと思ったんだが、あなたの主張ともちがうようだ。
まぁオレの評価がゲーム性重視なのは否定しないが
- 71
: [sage]:01/09/14 11:05 ID:kA2SBihU- WR評価が極端すぎてぜんぜん参考にならん…
- 72
: []:01/09/14 11:05 ID:W5j5Vw9M- まぁ、WRのフレーム数の話は発売前に話つくしたし、もうええやん。
- 73
: [sage]:01/09/14 11:06 ID:D0N4d0FE- エポックよりはハドソンに作ってもらいたいな。昔みたいに。
エポックのドラえもんで許せるのは、ギガゾンビの逆襲とメモリーズくらいだ。
- 74
:[]:01/09/14 11:07 ID:hbPO7PX2- ルイマンは攻略を見ては池ないゲームだと思う。
- 75
: []:01/09/14 11:07 ID:5KoNvYws- 不満点はあっても糞だというほどではないと予想
それよりも俺はきっとパワーアップした点に目がいくと思う
早くこねえかな腹減ったよ
- 76
:23[]:01/09/14 11:09 ID:pSb93jvA- 俺も
>ダメなものはダメだと言うべき47の姿勢には好感
同じだ。実際にほとんどのレアのゲームは否定的だ。
(個人的な意見なんでレアがダメと言う訳ではない、ファンは多い)
- 77
: []:01/09/14 11:09 ID:Fi7or5F6- >>47 >>59
なにがいいたいのかはっきりしないのだが、要するに二点か?
・30fpsだからカクカクしてる
・難しい
個人的な感覚だが、前者は全く感じない。
先のコースを読むことが重要なのでプレイ中にそんなこと感じるか?と思う。
ゼルダの20fpsでもそんなに不満なかったしな。ただ、fpsが多い方がリッチなのは
わかるがそれがゲームの良し悪しに繋がるというのはナンセンスだろう。特にこれは
「レースゲーム」であるので瞬間の反応よりも正確な先読みと操作が大事だし。
後者は確かに難易度が上がっていると思うが、これは海外制作であることも
あるだろう。ただ、前作をやりこんだために程よい難易度に思えてしまう。
初心者がすぐクリアできるかというと無理があるが、WR64もコースを熟知しないと
勝てないゲームではなかったか?
- 78
: [sage]:01/09/14 11:11 ID:kA2SBihU- >WR64もコースを熟知しないと
>勝てないゲームではなかったか?
レースゲームってのはみんなそういうもんだと思うが
- 79
:[]:01/09/14 11:11 ID:hbPO7PX2- ルイマンは期待以上でも期待以下でもない。
とりあえずGCのちっちゃさは驚く。と思う。
- 80
: []:01/09/14 11:12 ID:D0N4d0FE- ところでルイマンてどこが作ったんですか?WRは?
WRの方はなんか洋っぽいけど。
- 81
:47[sage]:01/09/14 11:12 ID:nVN6X.Fk- ウェーブレースとパワージェットレーシングを比較しろといったのは
スピードやブイの存在を比べろというわけではない。
動きというか、カメラワークがWRは緩急激しすぎるんだ。
なんであんなノッキング起こしているような動きになるのだろう?
ターボ使わないとやけに難しいのはまぁいいさ、克服してやる。
だがあの動きはなんかWRを愚弄しているようで許せん!
そもそもターボは本物にはない!
(とおもう、何度か実際に操船したが、んなもんはなかった)
>>65
任天堂のゲームはそういうところは特に力入れる会社だっただけに残念。
- 82
: []:01/09/14 11:12 ID:nSLv1XJI- GCってスーファミのRGBケーブルは使えるの?
- 83
:44[sage]:01/09/14 11:12 ID:ntUcNOmk- やっぱりつまらない…というかこの惰性がずっと続きそうで…
ショック大きいです。仕事まで休んでこの有様…
まあこれは、個人差によると思います。私には合わなかった。
これからGC本体含めてGEOで売りに行きたいと考えてます。
いまならほとんど売値で買い取るでしょうし…。
おそらく、最も早く中古屋へ出す人間ではないかと(w
- 84
: []:01/09/14 11:13 ID:SjZjpCYc- ルイージマンション昨日ソフマップでやってきた。
GCはやはり小さい、
コントローラーは子供にはいいと思う
俺は手がでかいからちょい違和感ある
プレステコントローラー大嫌い
グラフィックは光、影、ホコリ、お化け、全てよい
GCの性能よりも任天堂の開発に拍手
ボタン押すとルイージがしゃべる
ゲームは子供向けだが
子供にやらせて反応見てみたくなるって意味では
たぶんすごいレベル
- 85
: []:01/09/14 11:13 ID:Fi7or5F6- 何にせよ、WR:BSは最近あまりない「プレイ中に緊張感があるゲーム」
なのでやって損はないと思う。
最近のゲームと比べればシビアだが、ファミコン世代としてはゲームやってる気分になる。
グラフィックは想像より少し下。うちのはD端子ではないのでこの評価は分かれるところかも。
- 86
:[]:01/09/14 11:13 ID:hbPO7PX2- >>80
ゼルダの宮本茂率いる情報開発部と思われる。
- 87
:[]:01/09/14 11:15 ID:hbPO7PX2- >>83
よっぽどルイマンに期待してたんだな。
- 88
: []:01/09/14 11:15 ID:5KoNvYws- パワージェットも叩こうと思えばいろいろと出てきそうだが
完璧なゲームはまあないよな
例えばデビルメイ ロードなげえよ!
- 89
:アルプスの少女廃人[]:01/09/14 11:15 ID:tCDSbVPw- で、どうよ?誰か買った?
話変わるけどこれからバイヲシリーズ任天堂独占供給だってね
- 90
: []:01/09/14 11:15 ID:vaoOzKQo- 前作のスピードダウンも本物には無いが
- 91
: [sage]:01/09/14 11:16 ID:mR/sll5g- >>77
ちがうんだよぅ、フレームレートで文句言うなら64版なんか遊べないよぅ。
めそめそ。
なんで解ってくれないんだぁ!!
大きく曲がる時に、一番遠くの背景の動きに注目してごらん。
すぅーー、カッカッ、すぅーー、カッカッと引っかかるような
動き方をしているから。
- 92
: []:01/09/14 11:16 ID:Fi7or5F6- >>81
それはスティックとRLアナログを使いこなしていないからでは…
最適なRを描くようにすればいいんじゃないか?
- 93
: []:01/09/14 11:17 ID:Fi7or5F6- えーと
WRの開発はNSTかな。海外。
- 94
: []:01/09/14 11:18 ID:Fi7or5F6- >>91
背景!?
んなもん見るか!(w
- 95
: []:01/09/14 11:18 ID:5KoNvYws- 期待しすぎないようにムービーとかばらまかれてるというのに・・・
- 96
:80[sage]:01/09/14 11:18 ID:D0N4d0FE- >>86 >>93
センキュウ
- 97
: [sage]:01/09/14 11:19 ID:mR/sll5g- >>90
本物はアクセルを急激に離すと自分自身が前方にすっ飛ばされるほどの
制動がかかって危険だよ。
- 98
: [sage]:01/09/14 11:21 ID:kA2SBihU- >94
だよなあ…
- 99
: [sage]:01/09/14 11:22 ID:KBbtEO86- >>94
いいから見てみろよ。
別に普段は見なくても良いけど、
カメラワークの引っかかりはハッキリ解るから。
あれはまずい。
- 100
:[]:01/09/14 11:23 ID:hbPO7PX2- 浜村通信もペケ箱を絶賛してしまう、この時代。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:30更新
0.0071480274200439秒で処理完了