祝・GameCube発売日だよ! その54

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801_[]:01/09/14 19:25 ID:2BWoO4vc
>>797
まぁメインユーザー層が来るSWで
圧倒的な支持をうけたから。心配ないとおもうがね。スマブラは。

ピクミンは大コケか大受けかどっちかってかんじ。

802 [sage]:01/09/14 19:27 ID:Jx6Q1IjA
正直、同発のソフトでは猿球だけが面白かった。
にんてんふがいなし!

803kalma[]:01/09/14 19:28 ID:G7aFWDuo
>785
ルイマンの説明書、D端子前提でプログレ出力の仕方書いてあるので
店長の話鵜呑みにしてたけど、下に小さくコンポーネントも対応って書いてあった
今日はちと狂っているのな、俺…(鬱

>786
4時間連続起動しても熱くない

804 []:01/09/14 19:29 ID:Z8VMYRW.
ロード短いのは本当にいいね。
ゲームでストレスためるのはこりごりだよ。

805 [sage]:01/09/14 19:30 ID:Jx6Q1IjA
面白いゲームが売れる時代ではないのはDCを見ればよくわかります。

ピクミンが真に面白いゲームでもアピール性に欠けるようでは、
イロモノゲームそのいちで終わるだけ。

消費者は知っているキャラのゲームか、続編しか買いません。

806 [ ]:01/09/14 19:30 ID:eMls76vE
>>801
スマブラヒットは記憶にも新しいところがアドバンテージだな。

807[]:01/09/14 19:31 ID:lm6rXD9w
>>786
コントローラーがいい。
俺はあまりにも64コントローラーマンセーなんだが、これは認める。
ポジションが左右対称になったのでL,Rトリガーボタンがいい。
起動時間の速さはすごい。
セーブも速い。

808 [sage]:01/09/14 19:31 ID:LWQ/C4L6
読み込み7〜8秒かかってんだろ、長いじゃん。

809 [ ]:01/09/14 19:32 ID:eMls76vE
>4時間連続起動しても熱くない

いいねー。欲しくなるよ。

810 []:01/09/14 19:32 ID:bQTRjUF2
ピクミンは宣伝しずらいゲームだからな

811 []:01/09/14 19:33 ID:MIaSTNl6
>>805
煽りじゃないと信じて
面白いゲームが売れる時代じゃなくても
人にゲームを勧めるときは面白いのを薦めるよ
っていうかわざわざつまらないのは買わないと思う

812 [sage]:01/09/14 19:33 ID:8ogS2gE6
>>807
>ポジションが左右対称になったのでL,Rトリガーボタンがいい。
これって64コン以外の全てのコントローラの特徴だぞ。
となると64コンは最低ってことに・・・・。

813 []:01/09/14 19:35 ID:Z8VMYRW.
セーブはやいよなー。 ルイマンだけどセーブ終わってるのにぼけっと
いつもの調子で待ってるよ。

814 []:01/09/14 19:35 ID:uWEUt/.o
>>808
実際にはほとんど気付かない感じ

しかしはまるな。やればやる程良さがわかるよ

815 [sage]:01/09/14 19:35 ID:8ogS2gE6
つまらないゲームでも宣伝を強化したり、
人気キャラを採用すれば売れる事を・・・以下自粛

816だじょ[sage]:01/09/14 19:36 ID:rIMs5zqI
んー、猿玉はプログレ出力対応しとらんのかなぁ。残念。

817[]:01/09/14 19:37 ID:bQTRjUF2
>>815
何の事だ?

818 []:01/09/14 19:38 ID:MIaSTNl6
まぁ俺が言いたかったのは
つまらないと知ってて買う奴はいないって事なんだけどね
まぁ買わなきゃどうかわからないからしょうがないが

819[]:01/09/14 19:38 ID:2ZRcxT5w
WRは読み込みよりもレース後のスタッツ表示を飛ばせないのがむかつく。

820_[sage]:01/09/14 19:38 ID:msag705Y
>>787
またトイザラスがやってくれたか…

821_[]:01/09/14 19:39 ID:TKDCtybs
初期不良報告が無いな。さすが任天堂。

822 []:01/09/14 19:39 ID:Ge1pnn2k
猿玉が一番面白かったってのは本当なんですか?
セ川としても寝耳に水なんですが・・・。

823 []:01/09/14 19:39 ID:uWEUt/.o
朝いた背景カクカクするって奴かなり上手いんだな
ほとんど背景見てる暇ない。
しかしやっぱこのゲームはブイをかいくぐるのが楽しい

824 []:01/09/14 19:40 ID:MJd5kVAE
>>822
人それぞれ。ここが2ちゃんねるということを考慮しとこう。

825  []:01/09/14 19:40 ID:lm6rXD9w
>>812
あぁ、、そう思うよね。
でも64の場合はそれ以上に3Dスティックが素晴らしかったし、
GCではなくなったけどトリガーのようなZボタンが最高だったので、
それはそれでよし。(GCにもZボタンはあるけど位置がちがう)

826 []:01/09/14 19:41 ID:MIaSTNl6
関係無いがウェーブレースでトレーニングのとき
説明してくれるおねーさんの声が好き

827ゆうき[]:01/09/14 19:42 ID:BxVm5mgc
バカやろう!          

828 [sage]:01/09/14 19:43 ID:nE8AK/XE
瀬川が騒いでるパワージェットレーシング2001買ってみた。

・・・・・・こっちの方がおもしれーんでやんの。
なんかくやしい。

829kalma[]:01/09/14 19:43 ID:G7aFWDuo
本体と同時にルイマン買ったんだけど、もう一本買うとしたら
WRと猿玉どっちがオススメ?
できれば両方買った人の意見キボーン

>809
ファンレスでも大丈夫だったのでは?と疑っちまったよ
ファンのおかげで温度上がらないんだろうけどね
ただ、ACアダプタはちょっとだけ熱くなる(触って温かい程度

830 []:01/09/14 19:44 ID:9xPudMdw
200台以上山積みされたGCを背に必死に声だしてる店員が・・・
しかし人々には見向きもされない
発売日の午後とはとても思えない光景だった

831  []:01/09/14 19:44 ID:lm6rXD9w
他の機種のコントローラーはRLボタンに手をかけないでもいい
構造になっているが、GCは自然と手をかける構造になっているのが
いい

832[]:01/09/14 19:46 ID:bQTRjUF2
30 名前:  :01/09/14 19:40 ID:9xPudMdw
200台以上山積みされたGCを背に必死に声だしてる店員が・・・
しかし人々には見向きもされない
発売日の午後とはとても思えない光景だった

833 [sage]:01/09/14 19:46 ID:nE8AK/XE
>>831
無理ありすぎヨイショ。

それが真にいえるのはDCコンだけだ。

834 []:01/09/14 19:47 ID:MIaSTNl6
>>831
握ってないのにそんなこと言うなよ

835 []:01/09/14 19:48 ID:uWEUt/.o
>>828
ホントかよ
やけに速えな

836  []:01/09/14 19:48 ID:lm6rXD9w
モンキーボールは実際に遊ぶまで「なぜボールの中に猿がいるのだろう??」
という理由が分からなかったが、実際遊んで納得。
落ちそうになると猿が少しバランスを取って落ちにくくしてくれるのだ。
あとあまり急になると猿がボールの中で暴れてコントロールしづらくなる。
酔うけど楽しい。(おれは酔いやすいほうだから参考にならないかもしれない)
(ちなみに007の一人プレイはできないくらい酔う)

837 []:01/09/14 19:48 ID:MJd5kVAE
>>833
同意。だがDCのは手に馴染みなさ過ぎ。

838 []:01/09/14 19:48 ID:c30zNpXE
ウェーブレースでピクミンまで持ちそうだな。

839 []:01/09/14 19:49 ID:uWEUt/.o
トレーニングって保存されないの?
真っ白になってる

840_[]:01/09/14 19:49 ID:TKDCtybs
>コンビニのローソンが「予定販売台数が予約でいっぱいになった」として9月初旬で予約を締め切るなど前人気は上々。
みんなローソンで買ったみたい。

841 []:01/09/14 19:51 ID:c30zNpXE
>>839
メモリーカードさしてる?

842 [sage]:01/09/14 19:52 ID:J0EfSSGI
どーぶつ愛護協会から文句来ないかな?

やっぱ起動時に
「よいこは猿をカプセルにとじこめちゃダメだよ」
って出すべきだったな。

843   []:01/09/14 19:53 ID:lm6rXD9w
>>833-834
ごめんDC忘れてた。
DCのトリガーの位置に違和感がずっとあったが、最近あれは十字キーを
メインに使うように設定されていることに気がついた。だったら使いやすい。

844はぁはぁ…物欲の限界[ ]:01/09/14 19:53 ID:eMls76vE
もうマーメイド(仮称)まで待てない!
って気分にさせて!

845 []:01/09/14 19:54 ID:xGwDUwrU
そうなのか?>840

846[]:01/09/14 19:54 ID:fkPmg/5Q
>>843
でも十字キー使いにくい。

847 []:01/09/14 19:54 ID:uWEUt/.o
>>841
差してた
オートセーブじゃないのかこれ

848kalma[]:01/09/14 19:55 ID:G7aFWDuo
>830
200台以上も入荷できる店もあるんだな
うちの近所じゃ各店20台が限界だよ
とコピペにマジレスしてみる

>836
ゆっくりとした移動では安定させてくれて
高速な移動だと不安定にさせるのか…
面白そうだな

>838
コース少ないらしいけど、それでも十分に楽しめる?

849  []:01/09/14 19:56 ID:lm6rXD9w
>>844
小さいよ。本当に。
マーメイドって指紋がついてこびりつきそうじゃない?

850831[]:01/09/14 19:56 ID:MIaSTNl6
>>843
ごめん、>>831は>>833に対するれすでした
俺はGCコントローラマンセー派

851 []:01/09/14 19:56 ID:c30zNpXE
>>847
オートセーブのはずだけど・・
オプション見てみて

852[]:01/09/14 19:57 ID:fkPmg/5Q
>>849
宝石店で使っているような手袋を同時購入すべし。

853 []:01/09/14 19:57 ID:MIaSTNl6
>>848
楽しめるよ!
っていうか俺はこれ以上コースがあっても困る
並みの高さとブイによってぜんぜん違うコースになるから
コースの形覚えてないとグランプリで勝てないし

854 []:01/09/14 20:00 ID:MIaSTNl6
ウェーブレースについてはこちらで
〜〜〜WaveRaceBlueStorm最速タイム最前線〜〜〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000464809

855_[]:01/09/14 20:00 ID:vplORRpo
波がイイ!!結局最後は波を読むことが勝敗を分ける。
同じカーブでも波の方向や高さでガラリと変わる。
ただ単に走るだけじゃなくて、海面の現状を逐一把握しながら
走っていくのが何ともスポーツ的で良い。

856[]:01/09/14 20:02 ID:lm6rXD9w
>>848
コースは少ないといってもかなり大きなマップの一部分を難易度に合わせて
使用するからかなりお腹いっぱい。
しかもフリーランではその大きなマップを自由に走れる。

857 [sage]:01/09/14 20:02 ID:dORH6vTs
WRのガタガタカメラワークは、どうしても馴染めないよ。

858 []:01/09/14 20:06 ID:uWEUt/.o
>>851
スマソ、しっかりささってなかっただけだった
一瞬初期不良かと思って焦った

859 []:01/09/14 20:08 ID:uWEUt/.o
>>857
素人の俺にはどこらへんがガタガタなのかわからん
難しい、水位が変るからマップ憶えづらい

860 []:01/09/14 20:08 ID:Fi7or5F6
>>857
さっきから背景がガクガクすると言っていることがなんとなくわかった。
要するに、グリップしているときじゃないとカメラが動かないのがよくないと
言いたいわけか。じゃあグリップ走行SIRO

861[]:01/09/14 20:09 ID:nH5KgkuE
ウェーブレースを遊び続けてると頭が痛くなんない?
俺と弟ともに見舞われたんだけど。

862[]:01/09/14 20:10 ID:fkPmg/5Q
>>861
どれぐらい続けてやったんだ?

863 []:01/09/14 20:10 ID:Fi7or5F6
重いキャラ使ってみれば改善されるかもよ>>857

それ以上のことはもともと空中にいるときは姿勢制御しかできないというのが
基本のゲームなので、諦めろ

864 [sage]:01/09/14 20:11 ID:Kw.oZsSo
>>860
そういう理由だったのか・・・・。
空中にいるときはカメラワークが固定しているんだな。
そういえばそんな気がする。

どおりでガタガタと感じる訳か、
でも波にはじかれるからグリップは無理なのでは?

865 []:01/09/14 20:12 ID:/XzbLe82
>>856
エキスパートより上のレベルってあるの?
そう言う漏れはハードでつまずき中なんだが・・・

866 []:01/09/14 20:14 ID:Fi7or5F6
>>864
Bボタンの「波の押さえ込み」である程度グリップできるけど、
あとは波の先読みの精度を上げるしかないんじゃないだろうか。

867[]:01/09/14 20:14 ID:nH5KgkuE
>>862
2時間ほど。

868 []:01/09/14 20:14 ID:MIaSTNl6
ウェーレースの話はこちらへ
〜〜〜WaveRaceBlueStorm最速タイム最前線〜〜〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1000464809

869 []:01/09/14 20:15 ID:MIaSTNl6
ウェーブレースね


870 []:01/09/14 20:15 ID:Fi7or5F6
>>867
船酔い

871kalma[]:01/09/14 20:16 ID:G7aFWDuo
みんなの話を聞いてると
WRはやり込んでこそ面白いゲーム
と思えてくるんだけど、WR始めての友人と対戦で盛り上がれる?

872 []:01/09/14 20:16 ID:qW0xVxY.
>>861
それは3D酔いというやつだ

873[]:01/09/14 20:18 ID:fkPmg/5Q
>>861
慣れれば何とかなるから大丈夫だ。

874     []:01/09/14 20:18 ID:lm6rXD9w
>>871
同じレベルだったらね。

エキサイトバイク64のはたとリ競争が4人でできれば違うだろうけど

875 []:01/09/14 20:21 ID:Fi7or5F6
>>871
まだコントローラ一つしかないからなあ
やってみないとなんとも言えない。

876 []:01/09/14 20:21 ID:7G8khssI
>>822
遅レスですが。
一番とっつきがいいのが猿玉だそうです。
やりこめる、やるほど楽しくなるのはWRらしい。

877[]:01/09/14 20:23 ID:nH5KgkuE
あぁ、酔ってるのか。そうかもしれない。
このゲーム、左右はもちろん、波で上下にも動いてるもんな。

878夏厨レア縛り[]:01/09/14 20:24 ID:pI3EpwCA
やっほい、オレ夏厨
GCとルイマンをゲットして今からやるんだけど
予約した店でついでにルイマンの攻略資料のコピーをおまけしてくれたよ
テレサ出現場所一覧とかマップとかお金を持ってるお化けのリストとか・・・
こんなのがもう出回ってるんだね。
でも、これは見ない方がいいよな、、、

879 []:01/09/14 20:24 ID:X0GpDaXc
DCのコントローラーは駄作。

880[]:01/09/14 20:28 ID:fkPmg/5Q
そういえば、記者向けに初めてDCが公開されたとき、
アナウンサーがDCのコントローラーを触って
「スーパーファミコンのと大して変わりませんね」と言ってた。
どこに目ぇつけてんだYO!!!

881 []:01/09/14 20:29 ID:Fi7or5F6
>>878
絶対見ないほうがいい。楽しさが半減以下になる。

しかしものすごく久しぶりに見たなお前の名前。
レア社ゲーは全部終わったのか?

882kalma[]:01/09/14 20:29 ID:G7aFWDuo
>874
レベルの差を埋めることが出来ないってこと?
そうなると猿玉のほうが対戦するには面白そうだな

>880
ワラタ

883 []:01/09/14 20:30 ID:Fi7or5F6
>>880
両手で握るところくらいしか似てないな…

884 [sage]:01/09/14 20:31 ID:mdzXH9NI
>>880
ボタンのカラーリングや基本的な配置などは同じだからね。
アナログスティックが増えたぐらいで。

ゲームに偏見がない&興味がない人にとっては同じなんだよ。

885 []:01/09/14 20:32 ID:SvYIVZEU
>>883
ボタンの色じゃねーの?(藁

886[]:01/09/14 20:33 ID:Fi7or5F6
>>885
それに気付いていたとしたらすごいが、んなわけないだろう

887 []:01/09/14 20:34 ID:uWEUt/.o
水面に雨の波紋が映るのとかすげえな

888初心者[]:01/09/14 20:34 ID:YmIPaabw
>>880
そのソフトが駄作だったら内容的にそう思うのかも。
でもそのアナウンサーに内容を見る目は絶対なさそう。

889[]:01/09/14 20:34 ID:hV2hr37w
>>882
対戦すること考えてるなら猿玉のがいいよ。
レースで対戦とかじゃないけど、モンキーバトルがかなり楽しい。

890[]:01/09/14 20:35 ID:LjQlplKk
今ルイマンやってるけど、どうも右手でCスティック動かすのが慣れない。
子供だったらわけないんだろうけど。
あとファンから出た空気は結構熱あるね、あれだったら絶対にファンは必要。

891夏厨レア封印[]:01/09/14 20:39 ID:pI3EpwCA
>>881
あはは・・レア縛りはこの夏のテーマだったわけで・・・・
厨房って夏休みの最初に無謀な目標立てるじゃん?
正直、バンジョーのホットアイス山で止まっちゃったよ。
PDは台風の日に買いに行くとか言って結局買ってないんだよ

892 []:01/09/14 20:41 ID:S1/6XcjQ
AVだったけどD端子買ってきた。
あんまし違いがわかんないよ!
D1端子だけどね。
白マジックも買ってきた。
絵かくべ

893 [ ]:01/09/14 20:42 ID:eY3UqKBg
いやあゲームはPS以来買ってないから
アナログは初めてだよ。
PSと比べてコントローラーはずっしり
重い感じだな。

894_[]:01/09/14 20:49 ID:AhU5GqLE
夏厨ヌルゲーマーだな(藁
それとキャップはsfcじゃなかったかい?

895 []:01/09/14 20:49 ID:iFb4nCxI
GCのなかみ。
http://cube.ign.com/news/38230.html

896 []:01/09/14 20:52 ID:Fi7or5F6
ふー
腹が減るがWRやめられん…

897 []:01/09/14 20:54 ID:vEJJA4H6
今ルイマンの最初の方やってるんだけど、これ難しすぎませんか?
謎解きはあるしなにより操作が難しい。
吸い込みながらのCスティックが操作しずらい。。。。。
ライトの操作自体むずがしいし。
回復アイテムが少ないのも痛い。
赤ちゃんにやられてしまった。。。クリアー出来るのかな?

898 []:01/09/14 20:54 ID:VleQUajU
同発3本いずれも良作で良かったよ。
マリオ64みたいな化け物じゃなかったけどね。

>>892
絵は描かなきゃいけないかな?
確かに描きたくなるようなキュートがボデーではあるが。

899897[]:01/09/14 20:56 ID:vEJJA4H6
面白いけどね。。。。。(泣)

900[]:01/09/14 20:56 ID:G4etEwr2
GC届かないよ〜。
メモリーカードだけ手元にある。鬱だ。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:30更新
0.0069980621337891秒で処理完了