GameCube総合スレ その64

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 []:01/10/11 03:13 ID:3StLwSBw
久しぶりの餌だからな
喰いついとけ、それが妄想だとしても

302[]:01/10/11 03:14 ID:8keT0682
え〜、どうでもいい事なんだけど
GCでシングルDVDは再生できないらしいけど
シングルCDはどうですか?

303 []:01/10/11 03:14 ID:pfplTNpk
ああ、きっとスーパーワープだよ、うん。
そう思っておけば失望はないよ。

304 []:01/10/11 03:14 ID:XyeoN3rE
つか、基本的にどんなマイナーメーカーだったとしても
立場的に「口が裂けても言えない」と思う。

305 []:01/10/11 03:15 ID:tI/ou25U
ルイマンとウェーブレースはなかったことにして
任天堂がスマブラでGCに参入ということにするんだろう。

306 []:01/10/11 03:15 ID:f2fOetQM
>>304
凄いとこが動いてるといっとったからね

307 ◆ai6zkD96 []:01/10/11 03:16 ID:FTEy743Q
>>302 お子様ハードで再生する必言おうがあるの??ぷいぷぷ!!

308 [sage]:01/10/11 03:16 ID:XmZpnR0M
あんまりひねって考えると考えがねじ切れるぞ。
伊集院にすら言えないところっていったら一社しかないべ。

309 []:01/10/11 03:17 ID:XyeoN3rE
>>308
ずばりSCEだな。

310_[]:01/10/11 03:17 ID:MVmQdGlQ
でも今、宮本さんって取締役じゃん?
任天堂の舵取りまで左右できる立場にいる訳で、バイオ参入も
それが大きかったと思うし。

寸前までバイオ独占供給なんて情報漏れなかった訳だから、今後
何があるかわからんよ。

311 []:01/10/11 03:18 ID:IT7hTaFk
DOA3はソウルキャリバーとどっちがおもしろい?
GCには格ゲーが三本か。
コントローラーはどうするんだろ?

312_[]:01/10/11 03:19 ID:MVmQdGlQ
>>308
そうか、eb!がGCに参入するのか!

313 []:01/10/11 03:19 ID:3StLwSBw
それよりもなぜマザー3は出ないのか
糸井さんは出したいって言ってるんでしょ?
スマブラ拳にでも投稿してくるか、ハル研の意地見せろってさ

314[]:01/10/11 03:21 ID:Q8j4T3SY
>>313
桜井氏に言っても仕方ないだろ・・・。

315 []:01/10/11 03:22 ID:CE1.8jSU
>糸井さんは出したいって言ってるんでしょ?

もうそれには触れるな

316 []:01/10/11 03:25 ID:vUvWjenU
FEは出るの?

317 []:01/10/11 03:27 ID:qujSUSOg
>>316
でるっしょ

318 []:01/10/11 03:27 ID:g9UKzhb6
>>315
あhん、なぜ?

319[]:01/10/11 03:29 ID:CE1.8jSU
>>318
その話題を糸井が嫌がってるからだよ

320 []:01/10/11 03:31 ID:g9UKzhb6
マザー1の糸井さんは尊敬すべき人物だけど
バス釣りの糸井は尊敬できねえ。

321 []:01/10/11 03:32 ID:CvyrcA1k
多分、任天堂がゲーム作家としての糸井重里にあるレベルで
見切りをつけたというか、信用がなくなっちゃったんじゃないかなあ。

322 []:01/10/11 03:33 ID:tbTKoHAw
口が裂けても言えないってシェンムーの続編の事だよ。

323 []:01/10/11 03:34 ID:g9UKzhb6
なんで信用できないの?
バス釣りしてるから?埋蔵金発掘してるから?

324 []:01/10/11 03:34 ID:pmNn./pY
>>322 イイ!!!

325 []:01/10/11 03:34 ID:BHPf4b9w
>>323
完成しないからw

326 []:01/10/11 03:35 ID:3StLwSBw
続編なら言っても問題ない
DC版の売り上げに影響があるから1、2のリメイクだな

327 []:01/10/11 03:37 ID:g9UKzhb6
ぶっちゃけ、シェンムーとマザー3、どっちの方が開発費上?

328 []:01/10/11 03:38 ID:CE1.8jSU
>DC版の売り上げに影響があるから1、2のリメイクだな

いまさら影響無いよ

329[sage]:01/10/11 03:39 ID:81LDmzIU
>>323
シナリオ渡してから「やっぱりあそこはこうしたい」と
言い過ぎたから。

330 []:01/10/11 03:41 ID:3StLwSBw
>>328
あ、やっぱそう?
ドラクエしかないと思うんだけど
そこは妊娠妄想だって言われるからぐっと我慢する
看板タイトルだとは思うよ、いずれにしても

331 []:01/10/11 03:51 ID:tI/ou25U
口が裂けても言えないってのは
タイトル?メーカー?

332それだけだ!![]:01/10/11 03:53 ID:quPJyydY
考えてみろお前達!!
ゲームキューブスレも 64 だ!!

333[sage]:01/10/11 03:53 ID:9tSXhRWA
任天堂のリスクヘッジはすごいよ。

334 [sage]:01/10/11 03:53 ID:f4Gu4IPk
VF4とか。

335[]:01/10/11 03:58 ID:qaxWRCtc
口が裂けても言えないメーカーなんて■くらいしか思い付かない。
エニックスはあたり前すぎるし。

336[]:01/10/11 04:01 ID:8keT0682
バンダイだよ。

337 []:01/10/11 04:02 ID:tI/ou25U
スクウェア
SCE
マイクロソフト

口が裂けてもってほどなのは
この3社だけだよね。
とはいえ実際にはエニックスかコーエーあたりだと思うけど。

338_[]:01/10/11 04:02 ID:MVmQdGlQ
>>334
うわー、なんかアリガチでツマンネー

339[]:01/10/11 04:03 ID:eXBcUHTE
KOEIは既に発表してる。

SQUARE
SCE
microsonft
ENIX

340 []:01/10/11 04:04 ID:qaxWRCtc
手堅くエニックスかな。
スクウェアだったら最高に面白いのだが(藁

341 []:01/10/11 04:06 ID:3StLwSBw
>>331
バイオGC独占について説明があって
伊集院「バイオが持ち上げるハードの台数ってかなりある訳
   じゃないですか、するとよその会社はかなり来ますよね」
浜ひげ「来ますよ、びっくりするぐらい来ますよ
   口が裂けても言えないけど」

メーカーだね、ただそうなるとタイトルも予想したくなるの

342_[]:01/10/11 04:07 ID:MVmQdGlQ
>>340
珍天堂が宮本オーナーの株式40%を、そのまま購入、筆頭株主に、
とかだったら笑うな。

343 ◆ai6zkD96 []:01/10/11 04:08 ID:FTEy743Q
>>341 タイト―バンダイビッグ東海 NECなんとか。
    これがGCにふさわしい。ぎゃはっはあ!

344_[]:01/10/11 04:08 ID:MVmQdGlQ
>>341
びっくりするぐらい来るということは、単に数の話なんじゃねーの?

345 []:01/10/11 04:10 ID:3StLwSBw
>>344
それはそれで頼もしいこと
っていうかその方が嬉しい

346 [   ]:01/10/11 04:11 ID:z.EtHjrs
ただハードの売り上げを革命的に変えるタイトルはDQとFFくらいだから
DQに来て欲しい。FFはいらん。

347[]:01/10/11 04:11 ID:8keT0682
ヒューマンとセタも来るかな?わくわく

348[sage]:01/10/11 04:12 ID:81LDmzIU
今度のゲームショーでわかるかな?

349 []:01/10/11 04:12 ID:qaxWRCtc
数が多いというふうに聞こえるね、確かに。

350 []:01/10/11 04:14 ID:QCO6ejow
>>344
ビデオに録画しといたのを見てみたけど「びっくりするとこが来る」て
言ってたよ。

351[]:01/10/11 04:14 ID:ZFulIPEQ
ただの誇張表現じゃん…
浜は大げさ過ぎ。

352 [   ]:01/10/11 04:15 ID:z.EtHjrs
つまらんのはどうでもいい。
大物が来れば雑魚は後からついて来る。

353 []:01/10/11 04:16 ID:lRCqBBMs
>>347
来なくてヨシ!

354[]:01/10/11 04:16 ID:8keT0682
>>350
じゃ数じゃないな。
ずばりビバリウム。

355[]:01/10/11 04:17 ID:eXBcUHTE
ビバマエダビバリ

356_[]:01/10/11 04:17 ID:MVmQdGlQ
>>350
なるほど、それなら単一のメーカーだな。

ドラクエだったら「びっくり」どころじゃ済まないから、さて何だろう?

357 []:01/10/11 04:18 ID:ZFulIPEQ
スクエアくらいじゃないとビックリ先祖。

358341[]:01/10/11 04:19 ID:3StLwSBw
>>350
たしかにもう一回聞くとびっくりするとこがって
言ってるように聞こえる、ぼそぼそ話しすぎなんだよひげ
>>341訂正
伊集院「バイオが持ち上げるハードの台数ってかなりある訳
   じゃないですか、するとよその会社はかなり来ますよね」
浜ひげ「来ますよ、びっくりするとこが来ますよ。
   口が裂けても言えないけど」

359 ◆ai6zkD96 []:01/10/11 04:20 ID:FTEy743Q
お子様人テンtどう!!!!J‐WINGがお似合い!!

360 []:01/10/11 04:22 ID:EtzGYq9Q
この答えはいつ出るんだ?

361匿名希望さん[]:01/10/11 04:23 ID:cH9VFeew
実わぁ8月からぁ決まてたことだたーりしてぇー。

嗚呼、実に美しき予定調和の世界。

362 [sage]:01/10/11 04:23 ID:f4Gu4IPk
来年のE3で(藁

363 [sage]:01/10/11 04:23 ID:.s.rxl06
かなーり前から、あの番組で
「エエ!?と思うようなソフトが○○ごろ発売されますよ」
とかいう場面を何度も見てきているような気がするが、
未だ、そんなに驚くようなことはおきていない・・・

364_[]:01/10/11 04:27 ID:MVmQdGlQ
ナムコ →キャリバー、クロノア、次期リッジ
セガ →猿玉、ソニック、PSO、バーストなど
コナミ →実況サッカー、ウインタースポーツ
コーエー →? 参入はしているらしい
テクモ →? 参入はしているらしい

いわゆる大手だと、このぐらいが参入済み。

365_[]:01/10/11 04:29 ID:MVmQdGlQ
>>361
気になる〜。
予定調和って何?

366 []:01/10/11 04:32 ID:NjRlVdJI

現在までだと

バイオ独占、ナムコ早期参入、あのフロムが参入、セガが同発に

びっくりした

367[]:01/10/11 04:33 ID:8keT0682
マイクロソフトだったらびっくりするけどなぁ。

368[]:01/10/11 04:34 ID:Q8j4T3SY
実はソニックのことを言っていたとかじゃないよな?

369_[]:01/10/11 04:34 ID:MVmQdGlQ
あとゼルダな。

370~[]:01/10/11 04:34 ID:mwJit8y.
SCEくらいしかびっくりしないぞ...

ハマ〜ンはファミ通誌面でも
過剰なGC持ち上げ発言してるからな。
今回のもその類と思っと毛。

371_[]:01/10/11 04:34 ID:MVmQdGlQ
>>368
ソニックはSWで発表済みだよ!(バイオよりも前)

372 []:01/10/11 04:35 ID:vwm0pvjo
>>361
スペースワールドでバイオ0発表なしで妊娠死亡スレで
「妊娠は心配しなくていいよ
 そのうちびっくりすることがあるから」
みたいなカキコがあったのを思い出した

373_[]:01/10/11 04:36 ID:MVmQdGlQ
>>370
まあ、それが一番ありそうな答えだね。

374 []:01/10/11 04:36 ID:tbTKoHAw
将来的に、プレイステーション2などよりもクリエイティブなマシンが出たら、SCEも協力するかもしれませんし(笑)。

375 []:01/10/11 04:36 ID:3StLwSBw
メーカーだって言ってんのに
エニックスがドラクエ土産に一票

376_[]:01/10/11 04:37 ID:MVmQdGlQ
>>372
泣ける話やね。

377_[]:01/10/11 04:39 ID:MVmQdGlQ
>>375
ドラクエが来たら、マジで業界再編だね。
何が何だか判らなくなる。

378 []:01/10/11 04:39 ID:NjRlVdJI
>>372
密告でしょうかw

379 []:01/10/11 04:39 ID:VNWVS9pc
FF7、9のリメイクでスクウェアでしょ

380 [   ]:01/10/11 04:40 ID:z.EtHjrs
PS2+FF VS GC+DQ
が一番面白い。 

381 [sage]:01/10/11 04:41 ID:.s.rxl06
ソフトメーカーはハードが一強になるのは面白くないのかな。

ウチのところで発売して下さい→そんなに言うならウチで発売してもいいよ

ってなる時代に戻るかもしれんと・・・

382_[]:01/10/11 04:41 ID:MVmQdGlQ
>>379
確かに、その程度ならありそうな気がする。
くたたんならやりかねない。
「一緒に業界を盛り上げていきましょう」とか言って。

383_[]:01/10/11 04:42 ID:MVmQdGlQ
>>381
1強だと、MSみたいに、最後はソフトのおいしい所までプラットフォーマー
に握られる恐れがあるからね。

384_[]:01/10/11 04:44 ID:MVmQdGlQ
では「361は神」ということで、皆さんお開きに。

385 []:01/10/11 04:48 ID:P3xFX4Pg
今更ながら>>92ありがとう。

386[]:01/10/11 04:50 ID:k1CnHxmw
PSで『いっき』が出る時代が来るとは・・・

387 []:01/10/11 04:58 ID:3StLwSBw
http://www.nintendo.co.jp/n08/awaj/heya/answer.html

任天堂はこういうセンスをゲームに生かして欲しいな
特に据置きで、ちょっといい子過ぎるよ最近

388 [sage]:01/10/11 05:00 ID:wEO/ylnE
>>387
いろんな意味で任天堂を見直したよ。

389 []:01/10/11 05:04 ID:51QwmpGE
ムジュラ辺りはなかなかの毒入りだったと思うが
ゲーム面でもストーリー面でも

390 []:01/10/11 05:04 ID:NjRlVdJI
>>387

ワリオの言動と齋藤さんの印象が かさなるんですがw

391 []:01/10/11 05:07 ID:VNWVS9pc
>>389
大工の棟梁の か〜ぺっ には わらた

392 []:01/10/11 05:10 ID:P3xFX4Pg
>>389
ゲーム部分に関しては少し難易度が高いとはいえファミコン時代に比べれば
毒があるというほどじゃなかった。
ストーリーは確かに、今までになかったテイストがあったなあ。
ビターテイストというか。

393 []:01/10/11 05:11 ID:3StLwSBw
>>388
だろ?やればできるんだけどねぇ
普通に笑ったよ、ワリオ
>>389
全開で行って欲しいのよ、全壊でも良いくらい
新規のタイトルかなんかでさ

394 []:01/10/11 05:13 ID:QCO6ejow
>>380
ホントそーなったらいいよな〜。俺そのうちGCも買うし。

395 []:01/10/11 05:13 ID:P3xFX4Pg
>>393
再来年のためのプロジェクトだという、「モーションピクチャスタジオを
使ったゲーム」にちょっと期待している。
まったくの新規ゲームの雰囲気がする。情開の話らしいし。

396 []:01/10/11 05:15 ID:quPJyydY
任天堂・・・汚らわしい

397 []:01/10/11 05:19 ID:fH.ibotA
今西たんハァハァ

398 []:01/10/11 05:20 ID:3StLwSBw
>>395
モーションピクチャスタジオってなに?初耳だよ
情開ってだけでちょっと期待しちゃうな

399_[]:01/10/11 05:25 ID:MVmQdGlQ
>>395
俺も初耳だ。

400 []:01/10/11 05:27 ID:P3xFX4Pg
>>398
ソースを見つけることが出来ないんだが、海外のゲームサイトにあった話で
任天堂がモーションピクチャースタジオを作ったって話があって、NSWのときの
インタビューで宮本茂にそのことについて聞いたんだそうだ。
で、二年後のプロジェクトのために使ってます、という内容の返答をされたというお話。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.0063369274139404秒で処理完了