GameCube総合スレ その69

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101sage[sage]:01/11/08 00:01 ID:FGgziAbl
sage

102 []:01/11/08 00:01 ID:IFkELP4p
どうぶつの森はピクミンのCMに釣られて
GCを買ったライトユーザーにやって欲しい。

103[]:01/11/08 00:02 ID:06qAl0DM
キャベツ発売しろ!

104sage[sage]:01/11/08 00:02 ID:FGgziAbl
sage

105[]:01/11/08 00:03 ID:62d5fnCD
動物の森はマタ〜リとした売り上げのソフトのような。

106 []:01/11/08 00:03 ID:PZvVqB5+
>>100
フラッシュロムをつんでて生産が遅れた
おまけのコントローラパックもあり特殊だった
GCで続編もでるので出荷終了

107 []:01/11/08 00:03 ID:qeHzTe0h
>>100
続編(つまりぶつ森+)が既に決定してたから。
一応追加出荷は8月までやってたけど
かなり本数は少なかったらしい。

108sage[sage]:01/11/08 00:04 ID:FGgziAbl
sage

109[]:01/11/08 00:04 ID:Zt/VFVD1
どうぶつの森はほんと短時間で移植しすぎ
っていうか任天堂自ら移植なんてすんなよ

せめてどうぶつの森対応の
メモリーカード型のファミコンソフト発売するとか

ネットワーク対応
とたけけの歌は声入り
とか人間と家と木のサイズを実測比で表示するとかして
欲しかった

だから64版持ってるのでGC版は買わない

110[]:01/11/08 00:04 ID:poxfzmBk
どうぶつの森は家族であそんでほしいなぁ。
お母さんが実力を発揮できるゲームってなかなかないからなぁ。
カップルでもいいよ。うちは楽しく遊んでいる。
もちろんGC版も買う。

111 ◆kXl6M1Oc []:01/11/08 00:04 ID:FmFVrbNm
>>100
GC版が後に控えていたので出荷制限をしていたんだよ

112sage[sage]:01/11/08 00:04 ID:FGgziAbl


113酢ピクミン[]:01/11/08 00:04 ID:xJ3qThlB
システムのせいもあるが、一人で二本ソフトを買う変な売れ方もしていたからな。
後に裏技の発見でその必要もなくなったが。

総出荷数が少なかったし追加生産も遅れてその追加本数も少なかったので
品切れも起こしたが、GC版が決定していたからだろうな、これは。

114 [sage]:01/11/08 00:05 ID:6s5/UmoB
>>95
もともとスクウェアと任天堂のゲーム以外はあんまり買ってなかったからね・・・
SFC後期頃からスクウェアのゲームに馴染めなくなったから、
結局今も任天堂ハードに落ち着いてる。

115 []:01/11/08 00:05 ID:TLyCOgTb
ぶつもり+、メモリーカード59ブロック使用でマジ脂肪。

116sage[sage]:01/11/08 00:05 ID:1WeP8w0l
sage

117酢ピクミン[]:01/11/08 00:06 ID:xJ3qThlB
うわ なんか被りまくり

118 []:01/11/08 00:06 ID:+ZPXBCgm
どうぶつの森は電池内蔵の特殊なカートリッジだったので再生産には時間がかかったのですよ。

119  []:01/11/08 00:07 ID:eJxFzODj
>>111
そうなんですか
ユーザーはGC出るのは知っていたんですかね?
GC板でるのもしっていたんですか?
衰退するであろうハードを買わされるのはなんかしのびないというか
素人意見で申し訳ないけど

120酢ピクミン[]:01/11/08 00:07 ID:xJ3qThlB
時計が入ってたしね。

121 [sage]:01/11/08 00:08 ID:pKr2/tXA
動物の森は今期発売されるGCソフトの中では唯一女性層を狙えるソフト
なのでは?他の板のスレを見ても女性がけっこうやってるし。

122 ◆kXl6M1Oc []:01/11/08 00:08 ID:FmFVrbNm
GCのぶつ森が売れれば「任天堂、目先の利益に惑わされずよく耐えた」って言われるんだろうが
あまり売れなかったら「任天堂は売り時を逃したな」って言われるんだろうな

123  []:01/11/08 00:09 ID:eJxFzODj
>>119
連続なんだけど、何でそう思ったかは
GCで初版でだせばもっと衝撃的だったわけじゃない?
64捨てるつもりだったなら(ユーザー馬鹿にしてるけど)
出す必要あったのか?ってこと

124酢ピクミン[]:01/11/08 00:09 ID:xJ3qThlB
ぶつ盛りで64買う人たちはぶつ森でもコミュニケーション目的であって、
ここの人間のような新しいソフトへの性欲は無いし、
64の珠玉のソフトがあれば十分楽しめる。

ま、信者の妄想ですが。

125 []:01/11/08 00:10 ID:cpk4eu/k
もっともさいしょにできた時計入りROMって
SFCの天外魔境ZERO?

126 ◆kXl6M1Oc []:01/11/08 00:11 ID:FmFVrbNm
>>123
正直言って実験ソフトだからGC初版には持ってこなかったんだと思うよ

127 [sage]:01/11/08 00:12 ID:qeHzTe0h
>>123
あくまで推測なんだけど、最初64版だけで出す予定だったのが
予想以上に好評だったからGC版に作り直して出した……って事では?

あと衰退するであろうハードって64の事?
それなら殆どの人は知ってたと思われ(藁

128酢ピクミン[]:01/11/08 00:12 ID:xJ3qThlB
64版どうぶつの盛りは明らかにDDでの制作を意図して企画された
ソフトだよなあ・・・

ちなみに衝撃的ではないよ、全然>>123

129 []:01/11/08 00:13 ID:PZvVqB5+
>>123
FFのインターナショナル
MGSのインテグラル
パワプロの決定版
バイオの完全版
ポケモンの青
GT3のコンセプト

130 []:01/11/08 00:13 ID:UZNBHtd5
>>113
その裏技、教えてくれ〜。
二本、持ってるけど。

131  []:01/11/08 00:15 ID:eJxFzODj
>>126
なんかもったいないな
うまくやればバイオクラスのロングヒットできたかもしれないのに
あえて失敗したと言っておこう

132酢ピクミン[]:01/11/08 00:15 ID:xJ3qThlB
さっきも書いたけど、GC版は64を買わなかった人、それから海外で
Animal Forestを心待ちにしていた任天堂ファンのためのソフト。
どうぶつの森64の熱烈なファンなら勿論GC版も買うのかもしれないが。

とにかく捨てるハードで出すのが悪いってのはお門違い。
誰もあれが20万も売れるなんて想像していなかった。

133kalma[]:01/11/08 00:15 ID:CTykw5yp
>128
64DDで発売されたらファミコンエミュのネット配信やってた気がする
惜しい…

134 []:01/11/08 00:16 ID:+ZPXBCgm
NSWでの宮本茂の言葉
「〜今年の春の発売した『どうぶつの森』って言うゲームですね。確実に新しいファンをつかんでいます。
親子で遊んでもらっているご家庭も多いみたいで、今も息長く売れ続けてまして、当初の予定数を上回る出荷数となりました。
ただ、ちょっと特殊(時計機能内蔵)なカートリッジをつかいましたので、追加の製造に時間がかかり、品薄になりまして申し訳ありません。」

再出荷されたのが8月でしたもんで。季節によってイベントが変わるので中古も少なかったみたいですし。

135 ◆kXl6M1Oc []:01/11/08 00:16 ID:FmFVrbNm
>>131
でもそれは結果論だからね、どうしようもないよ

136  []:01/11/08 00:17 ID:eJxFzODj
>>127
知っていたのか・・・・
やはり予想以上という文句が・・もったいないなあ
>>128
意外だね?
ほかの人と意見が違うね

137 []:01/11/08 00:19 ID:Y0PzJPmq
どうぶつの森の話がたくさん出来て嬉しい。

といっても3ヶ月で飽きてそれからやってないだけどね。
だから、今回の新作のタイミングはかなり良い感じなんだな。

博物館をチョウチョで一杯にしてハイジとクララの気分を味わってみてぇよ。

138  []:01/11/08 00:20 ID:eJxFzODj
>>132
俺が言いたいのは、捨てるハードで出すのなら
新ハードで出したほうが、ヒットの期待値とかは
はるかに高いわけだから、もったいないし、
64板持ってるユーザーが動かない危険性もあるわけでしょ?
君の意見だと
>>135
確かにそうですね、しょうがないね

139酢ピクミン[]:01/11/08 00:23 ID:xJ3qThlB
>>130
1、自分ではない別キャラ(以降B)の家にある家具などを家の外に運び出す。
  着ていた服も着替えて外に置いておく。
2、コントローラーパックをコントローラーにセットして
  Bは駅に行きお出かけします。
  (この時コントローラーパックにBのデータがセーブされます)
3、タイトル画面に戻ったらコントローラーパックを抜く
4、抜いた状態でBでゲームを始め、すぐにセーブして終わる。
  (Bはこの時点ではお出かけ中なので村にはいないけど、
   抜け殻キャラ(?)でプレイすることができます。)
5、タイトル画面に戻ったら、Bのデータを消す。
  (スタート→そのまえに・・・→おうちをこわす)
6、コントローラーパックをセットしてゲームを始める
  (Bが村に遊びにくる。
   Bは村の住人でしたがデータが消えているので
   他の村から来たキャラクターと認識されます)
6、スーパーたぬきでお買い物♪
  駅に戻る。
7、コントローラーパックのBのお出かけデータを消す。
8、新しくBを作る。
  以前のキャラが着ていた服に着替えさせて外に置いてある家具を
  元の位置に配置。

140 [sage]:01/11/08 00:23 ID:IXKCHwUl
やっぱりリージョン変更できるんだね。

http://www.gc-inside.com/news/20011107region.html

SW手に入れてやりたい・・・・。

141 []:01/11/08 00:24 ID:q21MhfAk
とうもろこしは死ね

142なまえをいれてください[]:01/11/08 00:26 ID:xWKNL5Do
>>138
じゃあ、任天堂にそう教えてあげなさい。
それがいいよ、ウン。

143[]:01/11/08 00:27 ID:HvNSr73h
>>140
最高。
もう加工しなくていいんだね。
日本のGCでコンカーがあそべっぞ!!やったね

144 []:01/11/08 00:28 ID:UZNBHtd5
>>139
サンキュー。
でも結構、手間かかるな。

145  []:01/11/08 00:28 ID:eJxFzODj
ちょっと長く聞きすぎたからこれで終了で

146[]:01/11/08 00:30 ID:62d5fnCD
>>143
これジャンパじゃないような気がするが。

147酢ピクミン[]:01/11/08 00:31 ID:xJ3qThlB
>>138
言いたいことは分かるが、それは後付けの意見であって、出す前から言える言葉では
ないよ。ある程度普及している64だからこそああいった挑戦的・実験的なソフトが出せたの
だと思う。まず初動で売れるソフトではないし、口コミくらいしか売れる見込みはないのだから
最初にある程度の人に遊んでもらわないとね。
そもそも圧倒的(64比較)なスペックを持つ新ハードの立ち上げソフトとしては
全く相応しくない外見だ(w

あと、俺がDD用の企画だと言っているのは時計機能とマップ全体に及ぶ書き換えを
必要とするようなシステムだから。
(DDではなくなってある程度削られた部分もあるだろう)

148酢ピクミン[]:01/11/08 00:32 ID:xJ3qThlB
>>143
ジャンパじゃないから加工は必要。
自分でスイッチつけないと。

149 []:01/11/08 00:34 ID:Y0PzJPmq
どうぶつの森はホント酢ピクミンさんも言ってるように
衝撃度は0に近いゲームだよ。
でも、一回りして考えるとかなり衝撃を受けても良い内容になってる。
だって、ゲーム性と呼べるものがほとんど無いのに、やってて心地良いんだよ。
任天堂がゲーム性を意識的に排除して作ったゲームだと思う。

あの任天堂がこれを作ったって言うのはやっぱり”分かってる”としか
言いようが無い事だと思うんだよね。俺は妊娠だなやっぱり。

150[]:01/11/08 00:35 ID:HvNSr73h
あれ、これスイッチじゃないんだ。ああ・・

151 []:01/11/08 00:38 ID:UZNBHtd5
同級生とか維新の嵐とかの箱庭何でもやっていい系ゲームに未来を
感じてた人ならどうぶつの森はそれなりに衝撃的だったと思う。
ワーネバとかポヤッチオとかの系列のことね。

152[]:01/11/08 00:38 ID:poxfzmBk
どうぶつの森は本当はポストペットのようなソフトとしてPCで発売するべき
だったと思う。キャラはもう少し大人でもすんなり入れるようなものにしてね。

153酢ピクミン[]:01/11/08 00:42 ID:xJ3qThlB
でも割と簡単な加工で良さそうだな<スイッチ

ポスペね。なるほど。メールはともかく、そんな感じだとよさそう。
任天堂はやらんだろうが。

154酢ピクミン[]:01/11/08 00:45 ID:xJ3qThlB
>>151
その辺に衝撃を与えてもねえ(笑)

155[]:01/11/08 00:45 ID:RPZmZoOL
永田のゲームの話で
ポストペット作った人がぶつ森褒めてたね
この分野を任天堂に本気でやられると困るって(w

156[]:01/11/08 00:46 ID:poxfzmBk
あの住民がどんどん知り合いのところへ手紙や思いでをもって引っ越していくところが
ネット向けなんだよなぁ、、、元住民にはいつでもメール出せたら凄そう。
ただGCがいくらネットに繋がってもネット犯罪に対して自衛できない子供にやら
せる訳にはいかないからPCでないとね。

157 []:01/11/08 00:47 ID:mQeu2aZt
GCのメールソフトとして出したら売れるかもね

158酢ピクミン[]:01/11/08 00:50 ID:xJ3qThlB
>>156
不特定多数とやるゲームではないよね、あれ。
ネット対応にしてももっと狭い「友達とネットで」程度の方が良さそう。
お出かけだけならAC2:AA程度のネット対応で十分。
同じ村の住人までネットでやるとなると…破綻しそうな。

159 []:01/11/08 00:51 ID:2dxiZZPN
ぶつ森は子どもにせがまれて買ったのだけれど、最初はこんなにはまるゲームだ
とは思わなかった。ほとんどの人がそうじゃないかな。
子どもは去年のスペースワールドの時から楽しみにしていたそうだ。
で、今年はピクミンをせがまれた。子どもの好みは以外に鋭い。

160 []:01/11/08 00:52 ID:PZvVqB5+
ポケモンがオフラインのネットワークで成功したため、森もオフラインでいけると判断したのでは
森はもちはこび出来なかったのがつらいが、コントローラパックを使う仕様になっていた

161 []:01/11/08 01:04 ID:+ZPXBCgm
FIFAのプレイ人数は何人ですか?2人?64には4人でプレイできるサッカーゲームがあって(タイトルはわすれたが^^;)
友人宅でかなり燃えました。もし4人プレイできるんだったら買いたいけどなぁ・・・

162 []:01/11/08 01:06 ID:xwnTNzE0
ネットの出来ない人用のネット体感(?)ゲームなのでは?

163酢ピクミン[]:01/11/08 01:07 ID:xJ3qThlB
64のFIFAも4人だったな。
つーか四人対戦出来なきゃつまらん。買う気もおきん。
http://cube.ign.com/previews/16416.html
を見ると四人対戦可の模様

164 []:01/11/08 01:10 ID:Y0PzJPmq
>>162がどうぶつの森の事を言っているのなら同意。

でも、キーボード使えたらもっと楽に遊べそう。
PSOのバカチンキーボードに対応しといてくれねえかな?
後で出たら買うから。

165[]:01/11/08 01:10 ID:poxfzmBk
俺の考える「どうぶつの森ネット」
1、元住民にはいつでもお手紙(メール)が出せる
2、受け取った住民は「ねぇねぇ昔住んでいた○○村の△△さんからこんなお手紙をもらったよ、
引っ越したさきまでお手紙くれるのってうれしいよね」とかいって今の村のプレイヤーに
手紙を見せる
3、その手紙をみたプレイヤーは送り先のプレイヤーにお手紙(メール)が出せるようになる

なかなかいい感じだと思うんだけどなぁ。
あとUOみたいな(戦わないが)森の首都(?)がネット上にあってそこで出会いがある。
もちろんネット上でお出かけもできる

166 []:01/11/08 01:12 ID:g5uobJMb
FIFAはやめとけ。

167 []:01/11/08 01:13 ID:+ZPXBCgm
FIFA、4人対戦できるみたいですね。
http://www.gc-inside.com/news/20011105fifa.html
ここをみると小さいけどのってました。スマブラDXと同時にコントローラー4つそろえる予定なのでそうしたらWRとともに買おうと思います。

168[]:01/11/08 01:15 ID:HvNSr73h
>>165
ちょっと広げすぎかな・・・
とある森で地味に過ごすところがいいとおもうんだけど

169 [sage]:01/11/08 01:16 ID:qeHzTe0h
俺的には動物引き連れて温泉に行きたい。
何となく。

170[]:01/11/08 01:28 ID:4stFfSao
ちょっと聞きたいんですが、
GC買うんですけどD端子ケーブルと
S端子ケーブルどっちがいいですか?
テレビはD2じゃなくてD1端子がついてます。

171[]:01/11/08 01:41 ID:IAzacRhr
     ??????????
    ??????????????????
   ??????????????
  ????????????????????
  ??????????????????????
  ????????????????????
      ??????????????
    ????????????
  ????????????????????
????????????????????????
????????????????????????
????????????????????????
????????????????????????
   ??????     ??????

172 []:01/11/08 01:45 ID:L39b6QkA
>>170
D1だとプログレにならないから意味ないらしい

173うんこちんちん[]:01/11/08 01:45 ID:HlgdsXFA
>>170
それなら、S端子ケーブルで良いと思うよ。

D端子ケーブル接続はTV側がD2以上に対応していないと
その恩恵(プログレッシブ表示等)を十二分に得られないはずだよ。

出費のことを考えると、D端子ケーブルで接続する場合は別途
音声出力用にケーブルを用意しないといけないからね。
(D端子ケーブルはあくまで、画像出力用のケーブルだから。)

174酢ピクミン[]:01/11/08 01:46 ID:xJ3qThlB
>>170
そんなに変わらないらしい。
俺は映像貧民なのでわからない。

175170[]:01/11/08 01:58 ID:4stFfSao
皆さんありがとうございました。
S端子ケーブルにしてみます

176[]:01/11/08 02:03 ID:U7T/cH7f
FIFAだけはやめとけ
映像と実名だけが売りの妊娠の最も嫌うゲーム

ゲーマーにもサッカーファンにも不評

177 []:01/11/08 03:40 ID:PZvVqB5+
D端子をやめてでもコンポーネント端子がいいらしいと過去にかかれていた

>>176
64のも傑作というほどでもなかったから覚悟はしているがw
GCのコントローラならPS2よりもサッカーであそびやすいかと

178 []:01/11/08 03:51 ID:GPjnmNqN
FIFAを買って、コントローラのスポゲーとの
相性を確かめとこ

179[sage]:01/11/08 05:27 ID:SSUaYJZA
>>95
いまさらながら、あまりにも似てるんで記念に書く(藁
おれは
FC > MD > SFC > 64 > PS > DC > GC
ときました。

180。。[]:01/11/08 07:17 ID:RmiVVjrB
アマゾンで新色とスマブラが売り切れました。
スマブラはドラクエ抜いて一位になってました。
やっぱり21日が本当の発売日ですね。

181 []:01/11/08 07:24 ID:3loKA6Kf
D1でも十分綺麗なんだけど(FF10)
D2以降なら更にすごい事になるの?

182[]:01/11/08 07:26 ID:I0MbcgIA
D端子とコンポーネントは画質は同じ。というか信号自体同じ。
S端子よりは十分キレイだろう。

183 []:01/11/08 08:21 ID:F6g6QPrg
USのゲームが遊べるようになる改造簡単らしいね。

直ぐ出来そう。

184  []:01/11/08 08:23 ID:KZG2QdZ9
>>183 メモリーカードが日本の使えなくてGCマジ死相!!!

185[]:01/11/08 08:25 ID:n646baHq
超ゲーオタだけじゃねえかよ海外ゲーやるなんて
日本で買うとたけーしよく買うなあんなの

186 []:01/11/08 08:29 ID:oSsP3Ze8
GC INSIDEの掲示板死んでる?

187_[]:01/11/08 08:33 ID:6Y8JuiO6
>>184
「日本の」じゃなくて、「日本フォーマットの」だよ。バーカ

188ミサンガ[]:01/11/08 09:21 ID:JACOdJ1V
ファミ通浜村の「びっくりするところ」って
やはりスクでポシャったのかな?

189[]:01/11/08 09:27 ID:y0w5JKHd
>>188
その可能性はイナメナイ

190 [sage]:01/11/08 09:39 ID:yGvFfAAy
米リージョン常用のためにもう一台GC本体買おうかな・・・・。
クソゲーっぽいけどシンプソンズやりたいよ!!

191 []:01/11/08 09:43 ID:N/x1ANYf
>>188
勝ち馬に乗ることしかお考えになられない小早川秀秋よりずっと劣るプライドもくそもない
思考回路をお持ちになられているエニックス様は200%ありえないとして、
5年以上疎遠の仲のプュアなスクウェアさんも200%ありえないと考えると
後は何処かってことになるんだが、唇の端をあげた媚び媚び媚びーの媚びキャラ
吉乃ひとみと、ゼノサーガの限定版フュギアの製作に勤しんでいらっしゃるナムコ
様もありえないし・・・というよりもう参入しているし・・・
この期に及んでまだ遊戯王で稼ごうと考えていらっしゃる偉大な守銭奴王コナミ様かしら・・・

192妊娠[]:01/11/08 09:43 ID:fQesuXAn
http://www.gc-inside.com/cgi/board/cf.cgi

皆さんは見ることできますか?

193[]:01/11/08 10:49 ID:1AQE56Cu
FIFA4人で遊べるみたいね。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gfsj/index.html

しかし来週発売なのにたいして情報ないねFIFA。

194 []:01/11/08 10:54 ID:h7cHT99n
FIFAにさえ期待する妊娠って可哀想

195[]:01/11/08 10:56 ID:hWlg0tBd
FIFAもPS2では最初に発売されたサカゲーだった。
しかも同様にクロスレビューでゴールド殿堂だった。

しかし、、結局はクソゲーなのである

196 []:01/11/08 11:04 ID:X/p+DW9L
まぁ、お前等バーチャストライカー3に期待してなさいってこった。

197 []:01/11/08 11:06 ID:iRWISV+0
パーストとかウイイレに慣れてると、
VSは凄くやりにくい。

198[]:01/11/08 11:07 ID:BanC/c/8
バーチャストライカー3って期待できるほど面白いの?
実況は誰がやってるの?すんませんゲーセンいかないんでわからないんです

199 []:01/11/08 11:08 ID:v6nI4l1p
慣れてないから何でも良いよ。
サカゲーなんて暇つぶしに一つあればいい程度

200[]:01/11/08 11:08 ID:hWlg0tBd
スポーツゲーム、RPGやりたかったら素直にPS2に来る方が得策ですわ。
アクションだったら断然GCだけど

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:35更新
0.013466119766235秒で処理完了