GameCube総合スレ その69

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301酢ダコ[]:01/11/09 20:26 ID:50mKM90x
>>300
そういや64のもすごく遅かったな、読み込み。

>>299
いや、できるけど…
想像か。できるといいけどね。

302 ◆kXl6M1Oc []:01/11/09 20:29 ID:Dc7SiUv9
>>301
想像と言うか、64の時やらなかったの?

303[]:01/11/09 20:30 ID:1cft6KKi
>>302
>>301は友達がいないんだから
そんなこと言ったら可哀想でしょ。

304酢ダコ[]:01/11/09 20:31 ID:50mKM90x
>>302
うん、やってない。GC版待ち。
コントローラパックでもできたのか。

305 ◆kXl6M1Oc []:01/11/09 20:33 ID:Dc7SiUv9
>>304
コントローラパックでは手紙とお出かけデータは別々に区切られてたよ
今回もそうなればイイと思うんだけど、GCはどうなるのかな

306[]:01/11/09 20:35 ID:emm4ZAJP
>>300
おまけにPS2にはなかったショリオチが・・

307酢ダコ[]:01/11/09 20:36 ID:50mKM90x
>>303
お気遣い深く感謝する。

>>305
似たような仕様にはなると思うけどねえ。
早くやりたいよ。64版はあんまり店頭になかったし、なんか買う機会を
逃しているうちにGC版のアナウンスがされちゃったから、買えなかったんだ。
ファンサイトを覗いて羨ましいなあと思っていただけで。

308 []:01/11/09 20:38 ID:W+RI5tUN
>>300
NSW版は処理落ち(というかフレーム数が落ちる)酷かったな・・・
近くにあったVS3が神々しく見えたよ(笑

309 []:01/11/09 20:40 ID:LcWD7/tE
正直EAにはスポーツゲー期待しない
スポーツはセガで十分。コナミは消えろ

310[sage]:01/11/09 20:49 ID:6lAiuoRY
EAのソフトはたぶんPS2とコードを共通化させるために作ったライブラリ
の出来がそうとう悪いんだろう。SSXもヤバいかもな。

311 ◆kXl6M1Oc []:01/11/09 20:56 ID:Dc7SiUv9
>>310
それはPS2からGCへのコンバート用なの?
それとも元データからPS2用、GC用に変換するものなの?

312 []:01/11/09 21:06 ID:qHTbld6G
どっちにしろ年内GCコンプリートにFIFAは欠かせないな。
それにAC並なら想像よりよさそうだ。

313 [sage]:01/11/09 21:08 ID:W+RI5tUN
>>311
確かPS2版を先に作ったらしいから、
PS2からGCにコンバートするんじゃない?

314 []:01/11/09 21:08 ID:LcWD7/tE
>>312
無駄な事はやめなよ

315 ◆kXl6M1Oc []:01/11/09 21:09 ID:Dc7SiUv9
>>313
ってことはPS2版よりも良くなることはないのか・・・
まぁEAの良心次第だけど

316 []:01/11/09 21:10 ID:9nCFRYel
>>314
年内いっぱいで消えるハードなんだから、好きにやらせてあげようよ

317 []:01/11/09 21:11 ID:LcWD7/tE
>>316
アフォですか?未来見えないのね

318 [sage]:01/11/09 21:12 ID:W+RI5tUN
>>315
それはないと思うな。
ただ、移植しただけだと思う。
最悪PS2版の方が処理落ちとかが少ないなんて事もあり得るかも・・・

319 []:01/11/09 21:15 ID:Ag8ksKa5
EAはGC版を先に出したのか。
海外拠点のサードは力入れてるね

320 []:01/11/09 21:23 ID:V4UpUk7+
スレ違いで申し訳ないんだが、スーファミの同発ってなんだっけ?
この前連れとそのことで意見が食い違ったもんで。

321 []:01/11/09 21:24 ID:LcWD7/tE
>>320
マリオとFZERO

322 []:01/11/09 21:26 ID:ICJ7Cx7A
未来が見えるのか。
病院行けよ。

323 []:01/11/09 21:28 ID:V4UpUk7+
>>321
ありがとう。
FZEROはもう少し後のような気がしてたんだがやっぱ俺が間違えてたのか。

324 []:01/11/09 21:29 ID:LcWD7/tE
あとパイロットウイングス

325[sage]:01/11/09 21:31 ID:lsucd/DJ
>>324
それは64の同発

326[]:01/11/09 21:31 ID:6lAiuoRY
>>324
ここ見ると同発ではないみたい。

http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/index.html

327 []:01/11/09 21:32 ID:LcWD7/tE
違ったかスマヌ

328[]:01/11/09 21:39 ID:j9RbI8Nb
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004959440/

329 [sage]:01/11/09 21:39 ID:Jpa/4NRr
任天堂派のみなさま
論破お願いします

任天堂のソフトが売れなくてガタガタぬかす奴
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004959440/

330_[]:01/11/09 22:06 ID:52OAvBpc
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1005309973/l50
このスレの19は・・・

331 []:01/11/09 22:20 ID:Jpa/4NRr
やりこみ系の任天堂ソフトをあげましょう!

332[sage]:01/11/09 22:35 ID:52OAvBpc
>>331
漏れにくれ!

333 []:01/11/09 23:08 ID:jbbrifGX
どうぶつの森+、メモリーカードをつかっておでかけということはわざわざGBAを介さなくてもできるんだね。
あとメモカ59は1400円と安いのもいい。もう1つの村作るのも安上がり。なので1つは実際の時間に沿った村。もう1つ半年時間ずれた村を作る。

334 [sage]:01/11/09 23:20 ID:BxYzfhl7
>333
時計はGCの体内時計だからムリなんじゃないの?
まあ、その都度GCの時計を毎回合わせなおせばいいだけって気もするけど。

335 []:01/11/10 00:16 ID:XpLDYBV0
[ 今日は朝からN社と ]
やっちゃいました。年末にカラーの種類を発売するくせに、「北米出荷の為、国内には発売日に数を用意できない」とおっしゃいます。
それならどうしてその日にカラーの種類を増やす意味があるのでしょうか、私には理解しかねます。
国内の発売日を12月にずらして数を確保してから、発売しても遅くはないと思うんですけど、私の考え間違っていますか?
もうすでに予約をうけてしまっている方々にも、キャンセルの連絡しなきゃいけない程逼迫しています。
反対に最初に発売された方は、注文数100%以上入荷してきます。
コントローラーも少な目らしいですし、これじゃ本体牽引ソフトになりうる「DSB」の足をも引っ張りかねません。
N社さん、もっと市場を見て下さい。問屋、小売店、ユーザーをあまりバカにした事ばかりやっていると、前回の二の舞いになりますよ。
この騒ぎで、やっぱり当店にはN社むいていないんだ、と思いました。こんな事ばかり続けていると本当に大嫌いになってしまいます。
折角関係修復がなされつつあったのに、本当に残念です。

・・・ということなので、新色の流通量はかなり少ないみたいです。

336 [sage]:01/11/10 00:27 ID:HMKaZhyu
これどこの話?

337 []:01/11/10 00:35 ID:ug9IQ5jR
Q.私はレア社がシークレットタイトルを開発していると聞きました。
私は秘密が嫌いです、『パーフェクトダーク2』・『キラーインステクト3』・『コンカーズ・オザー・バット・デイ』・『バンジョーとカズーイの大冒険』そしてタイトル不明の『GT3キラー』は現在レア社によって開発中ですか?

A.それらの内3つは開発中では無いと公式に言う事が出来ます。しかし、それらの内の2つのタイトルは同じチームによって開発中です。

338 []:01/11/10 00:38 ID:HK5t24sE
PD2とコンカーが妥当でしょう。GT3キラーはいらない

339 []:01/11/10 00:44 ID:LiJAa8eO
パイロットウイングスは64でもSFCでも同発だよ
SFCの売りの拡大回転縮小機能をフルに使ってたゲームで
発売前から話題になってたし。名作だったなー。64版はくそだったけど

340 []:01/11/10 00:46 ID:Sw9wZK0R
007のGC版出してくれ、レア社。
出たら間違いなくGC買う。

341 []:01/11/10 00:54 ID:VszzB/8W
>>335
青が売れなきゃ新色の数だって減らさざるを得ないだろうな。

国内のスタートで本体が売れなきゃ、北米にまわされるってのも予想できたこと。

342 []:01/11/10 00:56 ID:gDfTc6oH
11月のGC出荷台数は20万台の予定だからね。もし3色同じ比率で出荷しても1色6〜7万台
12月になれば新色の出荷も増えるんじゃない?

343 []:01/11/10 00:58 ID:VszzB/8W
マーヤのトコは青のGCが売りきれたみたいなんで可哀想だけど、
他所では余りまくってるんだからしょうがねーよな。

344 []:01/11/10 01:01 ID:ZU3yrssb
正直店のこと言われても・・・・て感じだな

345[]:01/11/10 01:02 ID:RVnULl+4
>>344
禿同。

346[]:01/11/10 01:04 ID:1KRtRvlS
>>339
スーファミは同発ではないね(細かいようだけど)
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/index.html

347_[]:01/11/10 01:06 ID:/YjwkgTi
>>342
バイオレット:黒:オレンジ=10:5:5 だと思う。
それに、バイオレット余ってるしね。

348[sage]:01/11/10 01:20 ID:r22f8Q0C
まぁ任天堂の小売り泣かせはあんま擁護する気にもならんなぁ。
バイオレットを標準色にしたのがそもそも問題だったのか。

349_[]:01/11/10 01:25 ID:F2t7L+d+
>>348
問題は色だったのか?
なんか、ずれてると思うぞ。
GBAはバイオレットだって売れてるんだから。

350 ◆kXl6M1Oc []:01/11/10 07:43 ID:AycGMP2n
>>349
アドバンスのバイオレットを持ってる奴を見たことが無い
店に並んでいるのすら・・・出荷されてるのか?

351  []:01/11/10 07:47 ID:2dOhn4G4
カービィのアニメって今やってるんだね〜
土曜日にこんな朝早く起きたことないから知らなかったよ。

352 [sage]:01/11/10 07:52 ID:ewOmCE//
俺のGBAはバイオレット…

353 [sage]:01/11/10 07:54 ID:Kxr+QO9p
>>350
みるよ
電車でもみたし近所でもみたしNSWでも見たしゲーム屋でもみた

354妊娠原理主義マリバン[sage]:01/11/10 14:10 ID:ZFR1ChAr
俺もバイオレット。GCにあわせようと思って。

355[]:01/11/10 14:27 ID:fxm3q+Wp
情報のまとめ
本体黒とオレンジは小売りが注文した数よりもかなり少ない。
弱小店だと予約キャンセルもありうる。
→量販店はどうだろう。ネット予約が吉?
コントローラーはそれなりに出荷されるが、スマデラの数には
足りないそうなので、確実に欲しい場合は予約が絶対に必要。
→スマデラの出荷数は小売りの注文通りに入ってきているのか?
ソフトは予約が必要か?

356  []:01/11/10 14:35 ID:UUFePpmm
>>350
たまにでいいんで外に出てみては?

357[]:01/11/10 14:53 ID:qcUzrjAC
俺のGBAはバイオレット…

358 []:01/11/10 15:04 ID:qcUzrjAC
予約が必要か?

359[]:01/11/10 15:42 ID:td54U98d
GBAはツタヤバージョン(シルバー)
Qがマジ欲しい・・・でもパープル買っちゃった

360 []:01/11/10 17:11 ID:j4WXXn5J
厨房ですまないんですけど、GBAって新色出るの?
あと家の中でやるだけでも買う価値ある?

361 []:01/11/10 17:17 ID:iMbVEDl3
>>360
携帯機はTV見ながら遊べる。これ結構イイ。

362  []:01/11/10 17:17 ID:UUFePpmm
>>360
橙色と黒が師走に出る。

36332415245[]:01/11/10 17:17 ID:N1Ls8a6w
http://www.pokemoncenter-online.com/products_ny_pr.msp

364 []:01/11/10 17:17 ID:oV1H6QOB
バイオレットは最初ダサいと思ったけど実は良い色だよね。

365 [ ]:01/11/10 17:18 ID:QDLPCiL2
結局のところ年末タイトル(12月)はどうぶつの森だけ?
こりゃ終わりだね任天堂も・・・
1月はエターナルダークネスだっけ?あれさらに延期になりそうだから
マジやばいね、ご臨終

366_[sage]:01/11/10 17:19 ID:ggIHmny4
>360
出るよ。
とりあえず12/14に黒とオレンジが。
あとはKOFと同梱の限定版(クリアブラック?)。

家の中でやろうが、外でやろうがゲームをやる場所は自由。
やりたいゲームがあるなら買えばいいさ。

367_[sage]:01/11/10 17:21 ID:yBRQ2X1K
>>365
あなたの方が先にご臨終しそうなのが残念です。

368 [sage]:01/11/10 17:21 ID:aQZWVWgc
>>365
よく考えてみれば、いつもの任天堂のペースだけどな(笑

369なまえをいれてください[]:01/11/10 17:26 ID:tVMtYkZe
Q予約したぜえ。

370[]:01/11/10 17:28 ID:Up8ZnxpY
いつもの任天堂のペースだから妊娠以外には無視されるのは必然だな。

371 [ ]:01/11/10 17:29 ID:QDLPCiL2
年末のはいつも任天堂はペースをあげるじゃん
流石にこれはヤヴァイです、気にしろよ

372 [ ]:01/11/10 17:29 ID:QDLPCiL2
>>366
ポケモンの金色もでる

373 [sage]:01/11/10 17:30 ID:XepmYI6/
ジャンルの好き嫌いが激しい人間にとってはキツイね・・・

374[]:01/11/10 17:33 ID:Up8ZnxpY
マリオまでやるものがない。
どうしろと言うのか。

375 []:01/11/10 17:34 ID:RzSiFayR
友達ん家の出産祝いにGCセットを買おうと思ってる。
ピクミンつけてやればいいかな。

376 [sage]:01/11/10 17:34 ID:aQZWVWgc
>>371
まあ、今回はサードが脇を固めてるからいいじゃん。
しかも、来年はマリオとゼルダが両方出るんだよ。
・・・・予定通りにいけばだが(笑

377 []:01/11/10 17:34 ID:huhyiZJl
とりあえず今年はスマDXとガンDXがいいね

378 [ ]:01/11/10 17:38 ID:QDLPCiL2
>>376
サードねぇ・・・年末に強い任天堂が
今年は少し押されそうですな、、目立ったタイトルってたら
ソニック2ぐらいか・・・DC版でも発売されてるし
大したヒットはしそうにない。
なんだかんだ言ってバケルのはどうぶつの森っぽいね
(64版も結構売り上げたようだし)

年末はピクミン・スマブラDX・どうぶつの森のCMを
ガンガン流して売上をあげていくといいな

379 [sage]:01/11/10 17:39 ID:XepmYI6/
発売予定を確認して・・・鬱・・・

380_[sage]:01/11/10 17:39 ID:jWEfdX3J
>>374
ためしに何か買ってみれば?
俺は64の時、ヤケクソ気味に買って好きなジャンルの幅が広がったし。
思いもかけない良作に出会ったこともある。(ex.007、罪と罰)

381 []:01/11/10 17:40 ID:huhyiZJl
ソニックは大化けするかも年齢層違うしナー

382 [sage]:01/11/10 17:42 ID:aQZWVWgc
>>378
確かに、脇を固めてるといってもほんの少しだけど(笑
俺はどうぶつの森は化けないと思うよ。
前作と大した変化はないし、ハードを引っ張るソフトでもないと思う。
10万行けば御の字だと思うけどな。

まあ、今年の年末はスマブラDXだね。
個人的には早くマリオがやりたいんだけど。

383[]:01/11/10 17:45 ID:Up8ZnxpY
正直バイオ1リメイクいらんからバイオ0早く出して欲しいよ。

384_[]:01/11/10 17:47 ID:k7N7KPGT
>>381
マリオ64っぽいCMにすれば売れるかもね。
早いソニックを強調しすぎると難しいゲームに思われてしまう。

385 []:01/11/10 17:53 ID:huhyiZJl
スマデラ試遊台人が多くて出来なかった。鬱だー

386_[sage]:01/11/10 17:55 ID:hfdtF6Yy
>>383
バイオ1が出た、2、3ヵ月後には出るそうなので今しばらくの辛抱を。

387スマブラ予約してきた[]:01/11/10 17:56 ID:4W3EkZBm
なんかブラックってダサい
バイオレットにしとくか

388 []:01/11/10 18:01 ID:aQZWVWgc
>>386
え?
1年以内とは言ってたけどそんなに早く出るの?
まあ、俺はバイオ1自体未プレイだから凄く楽しみだけど。

389_[]:01/11/10 18:06 ID:xg5i9cB9
ルーンとかどうなったのさ。
全然音沙汰ないし。
バイオやスマブラみたいに専用サイトで盛り上げろや

390_[]:01/11/10 18:06 ID:T6S0rQdV
年末ソフト少ないのはそれだけスマブラに自信があるからかな

391 []:01/11/10 18:14 ID:huhyiZJl
>>390
さあ?モードは凄く充実してるけどな

392 []:01/11/10 18:18 ID:MczRFDmG
>>390
同発ソフトが少なかったのはそれだけルイマンに自信があったからだろうな。

393 []:01/11/10 18:22 ID:muTkKFAS
>>391
そうか?

394[sage]:01/11/10 18:24 ID:Up8ZnxpY
スマブラが好きでないのでスマデラが出ようが関係ないんですね。

395 []:01/11/10 18:39 ID:huhyiZJl
>>393
コインバトル 競技場 スペシャル乱闘 イベント戦 アドベンチャー
これでも不満かい?

396 []:01/11/10 18:40 ID:AgchVAlZ
>今年は年末に強い任天堂が少し押されそうですな
GCはわからんがGBAは結構すごいんでない?

397[]:01/11/10 18:41 ID:w6xv1kPy
>>396
任天堂はGBAでまじめにソフト開発する気あるの?
なんかいままで移植ばっかだったからいいかげんだんだん
腹が立ってくる。

398[]:01/11/10 18:43 ID:DoG/bzCS
カービィボウルの移植してくらさい。

399 []:01/11/10 18:44 ID:muTkKFAS
>>395
結局大まかにすれば
対戦5種類と一人用2種類だけだと
思いますが。

400  []:01/11/10 18:46 ID:AgchVAlZ
>>397
移植はマリアドくらいだと思うが?
俺の場合は完全な続編や、王道的なゲームの出し過ぎだと思うよ
>>395
さらに付け足すと、評価制バトル、フィギィア
あとはスペシャル乱闘がまだ細かく分けられるといった感じか

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:35更新
0.0068128108978271秒で処理完了