GameCube発売まであと××日 その4

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101 [ ]:2001/07/20(金) 02:24 ID:???
ストレートにキューブで、
それより・・・「3大RPG」というとき、3番目にはぜひゼルダの伝説、ゼル伝をよろしくお願いします。
3番目にはゼル伝、3番目にはゼル伝でよろしく!

102 []:2001/07/20(金) 02:25 ID:???
>>101
3つ?

R:ライオン
P:パンダ
G:後藤

103 []:2001/07/20(金) 02:25 ID:1XzRD6rM
ゼルダはARPGでしょ。
3大ARPGなら、ゼルダ、聖剣、あと何だ?

104忍真[sage]:2001/07/20(金) 02:27 ID:???
>>103
イースだと思う

105 [age]:2001/07/20(金) 02:27 ID:???
アクションアドベンチャーと表記してあるが?

106_[]:2001/07/20(金) 02:28 ID:???
>>103
語弊があるかも知れないが、PSOあたりじゃないの?

107 []:2001/07/20(金) 02:29 ID:???
海洋冒険RPG『大冒険』を是非

108 [age]:2001/07/20(金) 02:30 ID:???
3大ARPG
ゼルダ
ゼルダ
ゼルダ

109童貞[sage]:2001/07/20(金) 02:34 ID:???
ヤリたい3人!

真鍋かをり(コネコちゃん)
池脇千鶴(女の子らしい)
鈴木あみ(唇を奪いたい)

110 [ ]:2001/07/20(金) 02:34 ID:???
魔界島>3番目のARPG

111 [age]:2001/07/20(金) 02:34 ID:???
シャイニングフォース
黄金の太陽
ビヨンド・ザ・ビヨンド

112 [ ]:2001/07/20(金) 02:35 ID:???
誰もマザーをあげないな(w

113[sage]:2001/07/20(金) 02:36 ID:???
・高橋名人の冒険島
・エスパードリーム
・ヘラクレスの栄光

114 [age]:2001/07/20(金) 02:36 ID:???
アクションロープレじゃないからね

115_[]:2001/07/20(金) 02:37 ID:???
ま、ゼルダは何物にも属さない存在であったほうが
ゼルダらしいな。

116 [age]:2001/07/20(金) 02:37 ID:???
いま>>115がいいこと言ったぞ!

117 [ ]:2001/07/20(金) 02:38 ID:???
あ、マザー忘れてた。不覚。

118[sage]:2001/07/20(金) 02:38 ID:???
迷宮寺院ダババ

メタファイト

ソロモンの鍵

119115[]:2001/07/20(金) 02:39 ID:???
あと、マザーも。

120115[]:2001/07/20(金) 02:42 ID:???
あと、自作自演じゃないけど>>116はいいやつ(w

121[sage]:2001/07/20(金) 02:43 ID:???
EZTVで、引き篭りの一馬君がゼルダをやっているのをみた。
引き篭りはゲームとネットしかやる事がない。
100万人の引き篭りがいるのは凄いな。
引き篭りをターゲットにゲームを開発しないとな。
ゼルダは引き篭りにうけるようだな。

122 [sage]:2001/07/20(金) 02:44 ID:???
俺的3大RPG

スタオー
ゼルダ
マザー2

「3大RPG」というとき、3番目にはぜひMOTHER2、マザー2をよろしくお願いします。
3番目にはマザー2、3番目にはマザー2でよろしく!

123 [age]:2001/07/20(金) 02:45 ID:???
3大RPG
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト
ゼルダの伝説

124 []:2001/07/20(金) 02:46 ID:1XzRD6rM
3大ACT(アクションゲー)は?

マイティポンジャック
高橋名人の冒険島
所さんのまもるもせめるも
ですね!

125[e]:2001/07/20(金) 02:46 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0719/frying.jpg

これは・・・PT?PTだよな。

126おおる[]:2001/07/20(金) 02:47 ID:YUmkK4pA
>>122
何という偶然
今日買ったぞ>マザー2

127 []:2001/07/20(金) 02:48 ID:83UUBCvw
>>126
再プレイですか?マザー2は最高過ぎる

128 [age]:2001/07/20(金) 02:49 ID:???
うむ。マザー2は面白い!

129 [ ]:2001/07/20(金) 02:50 ID:???
忍者ハットリ君
忍者じゃじゃまる君
仮面の忍者 赤影
でしょう>3大ACT

130f[`]:2001/07/20(金) 02:50 ID:???
3大RPGには

Wiz
ウルティマ
ローグ
の内どれかひとつは入れてくれ。たのむから。

131_[]:2001/07/20(金) 02:53 ID:???
あの。ぶっちゃけた話、いまいちマザー2にハマれなかった。
1はひじょーに面白かったんすけど・・・

132 [age]:2001/07/20(金) 02:54 ID:???
   .'⌒⌒丶
_ ′从 从)_ 正直もう寝る
| __ヽゝ・_・ν  |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \         \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_____|

133 [ ]:2001/07/20(金) 02:55 ID:???
俺的3大RPG

・ヴァルキリープロファイル
・グランディア
・エターナルアルカディア

134忍真[sage]:2001/07/20(金) 02:55 ID:???
RPGっていうのもいろいろ派生しているからな。
アドベンチャーやシミュレーションみたいに
名前の意味とゲームそのものがマッチしていない。

135 [sage]:2001/07/20(金) 02:55 ID:???
>>131
そうすか。こればっかりは好みの問題だからなぁ。

136[age]:2001/07/20(金) 02:57 ID:???
個人的には、マザー2は本当に面白いゲームだとは思うが、ネット上では過剰に持ち上げられすぎ
ていて少し萎えてしまった。

137_[]:2001/07/20(金) 02:59 ID:???
>>135
すんません。いやね、ハマってる人をはたから見ていると
羨ましくてね。どのへんが良かったのかな、と。

138[sage]:2001/07/20(金) 02:59 ID:???
>>136
そうだね、いいゲームだとは思うんだけど
正直一連の移植署名運動は非常にうざい

139_[_ ]:2001/07/20(金) 03:00 ID:???
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(           
   /     :::::::\       ..   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (     :::::::;;;;;;;)_      /                   
   \_―― ̄ ̄::::::::::\   < >>137 激しく同意
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::    \              
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人 .   \___________
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  

140[1]:2001/07/20(金) 03:02 ID:???
世界でも通用するRPGってポキモンだけだろ?
日本だけでマンセーしてるのって価値低すぎだろ

141[sage]:2001/07/20(金) 03:05 ID:???
そういやE3氏がゼルダについて北米の評価は
WizやUltimaに並び称される云々とか言ってたような気がするけど
RPGとして、だったっけ?

142137[]:2001/07/20(金) 03:07 ID:???
あ、今なんとなくわかった気がしてきた。
自分の中で、吟味してコロがして面白くなるゲームってことかな?
そういや、そうさせる材料は備えているような気はする・・・

143おおる[]:2001/07/20(金) 03:12 ID:YUmkK4pA
>>127
いや、初プレイ
ディスカウントショップで安く売っていたので
スーパーファミコンがS端子ケーブル付きで
2000円で売っていたのでそれも買った(^_^;)

144 [ ]:2001/07/20(金) 03:16 ID:???
>>143
名前づけは慎重にね。

145 [  ]:2001/07/20(金) 03:18 ID:???
ALLは死ね。

146 [sage]:2001/07/20(金) 03:18 ID:???
FF10のムービーが凄いせいでリアルタイムがへっぽこに見えるが
GCはどれだけ上回るか期待させてくれ

147おおる[]:2001/07/20(金) 03:36 ID:YUmkK4pA
>>144
了解

148 [sage]:2001/07/20(金) 04:12 ID:???
GCの話しろよスマブラっていつ殿だよ

149[sage]:2001/07/20(金) 04:25 ID:???
>>148
11月21日っぽい

150長くてすみません・・・[sage]:2001/07/20(金) 07:44 ID:???
はじめまして。
場違いな質問で申し訳無いのですが・・・
子供(6歳)が誕生日(9月)にGCを所望致しております。
現在我家にあるのはGBCのみで私は過去スレを読破致しましたが
専門用語ばかりで殆ど理解出来ないゲーム音痴です。
64だとポケモンのソフト等もありますが、GCには今の所
発売リストには無いようなので、親として購入を途惑っております。
・・・GCは買いですか?

長々と申し訳ありませんでした。

151名無し[sage]:2001/07/20(金) 08:05 ID:???
>>150
親が子に買ってあげるゲーム機としては買いだと思うよ。
64の時みたいに、兄弟や友達とみんなで遊べるソフトが多く出ると思うし。
コロコロコミックや小学○年生とかの子供雑誌にも情報が載ること多いし。

詳しくはここ↓・・ってまだ情報規制中であんまりのってないけど。
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html

後ポケモンは・・予定に載ってないけど多分出ると思うよ。

152[sage]:2001/07/20(金) 08:06 ID:???
松下電器産業は、任天堂と共同開発したゲーム機とDVD(デジタル多用途ディスク)プレーヤーの融合機を11月上旬めどに、4万円前後の価格で発売する方針を固めた。任天堂が9月中旬に発売する次世代ゲーム機のソフトに対応する機器で、年末商戦前に投入する。機能が似たソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション2(PS2)」に価格を近付け、追撃する。
松下の融合機は任天堂から「ニンテンドー ゲームキューブ」の基幹部品を調達し、DVD再生機に搭載する。ゲーム専用のゲームキューブ(25000円)に対し、松下の融合機は2万円以上高くなる見方もあった。しかし、6月末にSCEがDVD機能を持つPS2の価格を39800円から35000円に実質値下げしたこともあり、松下は値ごろ感のある価格を設定する。
松下は任天堂がゲームキューブを商品化した後、融合機の発売準備を本格化する。このため、ゲームキューブ発売から融合機の市場投入まで1ヶ月強が必要としている。松下は当面、ゲーム機やソフトを取り扱う国内の家電量販店を軸に融合機を販売する考え。同社は融合機をDVDプレーヤーの一形態と位置付けており、他の家電製品と同様に、年一回程度の最新モデル投入を計画している。

153 []:2001/07/20(金) 08:10 ID:Amwmxmo.
>>152
11月上旬か。で、価格は39800円かな。
年1回程度の最新モデル投入ってのが良いね。

154 []:2001/07/20(金) 08:14 ID:???
マジレスすべきなのでしょうか?コピペでしょうか?

GCは、買いだと思いますよ。
据え置き機向けポケモンタイトルがGCに出るのは、当然です。
いつでるかは不明です。NSWで何らかの発表があるかも。
GBA版ポケモンと連携させて遊ぶ形になるでしょう。
...という事は、GCとGBAと、それぞれ用のソフト、を買わなくては....。

9月に誕生日プレゼントとして、ソフトも一緒に、となると。
ソフトの選択に困りまくりますね。

にしても6歳(誕生日で7歳?)のお子さんがGCを知っていて、
所望している?世の中、そんな事もあるんでしょうか?ネタ?

155[]:2001/07/20(金) 08:15 ID:???
>>153
PS2と違って完全に家電だからモデルチェンジに抵抗がないんだろうね。

156[sage]:2001/07/20(金) 08:16 ID:???
ほー、松下機の情報が出ましたか
やはり本家と同月発売は無理ですか

ってソースはどこ? >>152

157[]:2001/07/20(金) 08:16 ID:pdBjNHaQ
>>156
日経らしい。

158 [sage]:2001/07/20(金) 08:19 ID:???
>>152
ソースは書くべきでは。
松下機が出る頃、PS2はHDD&ネットワーク端子標準装備で
松下機と同等未満の値付けでしょう。
マスメディアにてSONY対松下などとして両機の比較が行われた場合、
松下は辛いでしょうね。

159[sage]:2001/07/20(金) 08:19 ID:???
松下機、案外行きそうじゃないですかね
子供に強いGC互換機であるDVD機って、ファミリー層が買って行くにはうってつけだし
もちろんPS2みたいな勢いは今更無いと思いますが

160159[sage]:2001/07/20(金) 08:21 ID:???
あぁネット端末の側面もあったか
そこらへんはどうなんだろう。本家のGCのモデムやらは流用できるよね?

161名無し[sage]:2001/07/20(金) 08:21 ID:???
>>154
>にしても6歳(誕生日で7歳?)のお子さんがGCを知っていて、
>所望している?世の中、そんな事もあるんでしょうか?ネタ?

コロコロコミックや幼稚園・小学1年生(←雑誌の奴ね)にもGC情報載ってると思うし
別に不自然ではないと思うよ。あと、友達に聞いたとか、
ポケモン映画見に行ってスマブラの宣伝見たとか(←これ見た人感想きぼん)

162 [sage]:2001/07/20(金) 08:24 ID:???
>>158
今日の日本経済新聞、企業1(12面)に載ってる。
地域によって場所が違ってるかもしれないが。

163[ILOVEYOU]:2001/07/20(金) 08:26 ID:???
ネタですワ。
普通6歳の子供がGC知っていて欲しいと言うのかしら?
私が6歳の頃はそんな子供じゃなかったですワ。
子供は外で元気よく遊ぶ方がいいですワ。
というかそんな小さい頃からGAMEやらせたら終わりですワ。
目が悪くなり眼鏡が必要となりますワ。
もしくはコンタクト必要になりますワ。
お金が沢山必要となりますワ。そして破滅の道へいくのですワ。

164[]:2001/07/20(金) 08:27 ID:???
そしてゲーハー板住民ですワ。

165 [ ]:2001/07/20(金) 08:30 ID:???
なんで30年前と比べているんだ?>163

166[sage]:2001/07/20(金) 08:31 ID:???
>>163
俺は6才の時にファミコンを親にねだってたよ(笑
だって友達が持ってたからどうしても欲しかったんだもん・・・

167 [sage]:2001/07/20(金) 08:32 ID:???
>>163
俺が初めてゲームと出会ったのは5歳の時だったなぁ。
スーパーマリオブラザーズ2。何事も限度を弁えさせれば
子供にゲームをやらせるのも悪い事ではないと思うけど。

168 [ ]:2001/07/20(金) 08:33 ID:???
>>163
俺が初めてゲームと出会ったのは6歳の時だったなぁ。
ロードランナーとマリオブラザーズ

169[sage]:2001/07/20(金) 08:34 ID:???
俺は小学校の頃ファミコンを買ってもらえなかったが目が悪くなった
すげー損した気分

170 []:2001/07/20(金) 08:39 ID:???
俺は中学生のとき、SUGAR読みながら。

171_[ ]:2001/07/20(金) 08:41 ID:???
小学校入学と同じ頃にマリ男が流行ってたんだよ
ファミコンは小学校に入ったらって言われたんだよ
先にマクロスだけ買っただよ

172163[30年前へGO!]:2001/07/20(金) 08:42 ID:???
私も親にファミコンねだってましたワ。
まっそれはどうでもいいですワ。
あまりGAMEやらせてはよくないですワ。
今後太る人が急増しますワ。
アメリカの人達は太い方が多い気がしますワ。(関係ないですワ。)
特にバ・・系なんて絶対いけませんワ。
どこかの国でポケ・・のアニメを見てその子供は飛べると思いこみ、
3階から飛び降りましたワ。それほどアニメ・GAMEは影響があるのですワ。

173 [sage]:2001/07/20(金) 08:46 ID:???
子供への影響が一番大きいのはやっぱり親だと思うぞ。
電波がかった親に育てられたら子供も悲惨な事になる。
例えば>>172みたいな。

174[sage]:2001/07/20(金) 08:50 ID:???
ガキを情報の無菌室で育てるのが一番ヤバイと思いますー
適当に与えるのが一番良いと思うー

175名無しさん大変だね[]:2001/07/20(金) 08:54 ID:AKKtaRsM
GAME機なんてもんは、
家では買ってもらえず友達の家にあるFCでよく遊んだなぁ〜
ん?子供への影響?
ふ〜ん…173も電波がかかった親に育てられたのか?
そして悲惨な事になったんだよな?

176[]:2001/07/20(金) 08:54 ID:???
>>174
子供が育ったときに、自分と世間のギャップに苦しむのは確かだな。

ただ、たまにそれを乗り越えて大物に化ける場合もある。
本人と親の資質次第だな。

177 []:2001/07/20(金) 08:57 ID:Amwmxmo.
自分が小学生の時にスマブラがあったら楽しかっただろうな。

178[sage]:2001/07/20(金) 09:00 ID:???
>>176
まぁ大抵は悲惨な結末だし、周りからしてみたらズれた奴、じゃないすかねぇ

アニメもGAMEも適当に許した方がいいと思うけどね。
厳しく禁止しようもんなら、禁忌が逆効果になるかもしれないし、反動も怖いし。
何事も適当がよろしいと思う。まぁそのバランスが難しいんだけど。

179[]:2001/07/20(金) 09:04 ID:???
子供の頃から思うさまゲームやった結果が今の自分なんで
一言いわずにはいられない気がする。

少なくとも、だらだらやるな、ってのは厳しく言うだろうな。
いつもノーミスをめざしてやれ、1upなんて取るな、リセットは絶対するな、と。

180 [ ]:2001/07/20(金) 09:05 ID:???
>>177
くにおの四人対戦で俺は楽しみまくった。

181[sage]:2001/07/20(金) 09:08 ID:???
>>179
ゲームまで型にはめさせるの?

182 []:2001/07/20(金) 09:09 ID:???
>>181 ゲーハー板住人にだけはしたくないから。

183 [ ]:2001/07/20(金) 09:11 ID:???
子供にゲームなんてやらせないと思う。
ゲームやらせる位ならPCやらせる。

184 []:2001/07/20(金) 09:12 ID:???
そしてエロゲと死体画像にハマる。

185[sage]:2001/07/20(金) 09:13 ID:???
>>184
死体画像はともかくエロゲは大いにあり得る(笑

186 []:2001/07/20(金) 09:14 ID:???
駄目人間まっしぐら〜

187 [ ]:2001/07/20(金) 09:14 ID:???
スポーツやらせとけ。

188[sage]:2001/07/20(金) 09:15 ID:???
まぁ自分たちの子供なんだから、それぞれ自由に育てるがいいさ。
俺は子供はつくらねぇ。避妊もバッチリだ。妊娠するのは俺だけで十分だ。

189_[sage]:2001/07/20(金) 09:16 ID:???
日本語おかしくねえか?

190 [ ]:2001/07/20(金) 09:17 ID:???
GBAでも新作RPGが任天堂から2本も出ることだし、GCでもなにか出して欲しいねぇ・・・

191おおる[]:2001/07/20(金) 10:44 ID:YUmkK4pA
>>189
一般的にはおかしいが
ゲーハー板的にはおかしくない
かな?

192   [sage]:2001/07/20(金) 10:45 ID:???
おおる早く消えろよ。ひとでなしが。

193妊娠[]:2001/07/20(金) 10:49 ID:???
>>191
一般的に妊娠は童貞だからな

194[sage]:2001/07/20(金) 10:56 ID:???
>>192
えらいしつこいな・・・

195[]:2001/07/20(金) 11:06 ID:???
>>194
(・∀・)ホットケ!!

196 []:2001/07/20(金) 11:55 ID:???
噂に聞いたSFCのマーヴェラスを新品でゲット。
実はどんなゲームなのか知らないのだけど。
SFCを押入の奥から引っ張り出さねば。

197 [  ]:2001/07/20(金) 13:38 ID:???
さっきからおおるをたたいてるのはごんちゃんフリークのキチガイ包茎セ皮なので無視しませう

198[]:2001/07/20(金) 13:40 ID:30CzaE7Y
つーかさ、キミ達、女の子とつき合えとか、本番やれとは言わない。
せめて女の子とコミュニケーションを取ろうや。
例えば、女の子とお話したりとか、一緒に遊んだりとかさ。

確かにパソコンモニタの向こうにいる女の子はすげえかわいいけど、そんなことしてていいの?
パソコンモニタに向かって
「ぼ、ぼく、○○たんのことが、す、す、す、好きなんだな(山下清風に)」
とか言ってちゃダメなんだよ?(ワラ

ま、キミ達のようなエロゲーヲタはは生まれてから家族以外の女の子と話したこともないし、
触れたことすらないだろうから無理にとは言わないけどさ。
せめて死ぬまでには上記のことぐらいは達成しておけよ、童貞のエロゲーヲタクン(ワラ

199 [ ]:2001/07/20(金) 13:49 ID:???
>>196
あれ面白かったな・・・
友達に貸してからそのままだけど(笑
個人的にはもう少しボリュームが欲しかった。

200カット毛[_]:2001/07/20(金) 13:54 ID:???
>>198
2分でこれをコピペした君の方がコピペ通りのやつだと思うよ・・・

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:14更新
0.0064620971679688秒で処理完了