GameCube発売まであと××日 その4

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601夏厨妊娠 []:2001/07/23(月) 17:12 ID:AzQuppik
コンカーは英語が読めなくても出来るんかえ?

602夏厨妊娠[]:2001/07/23(月) 17:16 ID:DPSFy.uY
なんで多重カキコしてるんだ俺は?

603 []:2001/07/23(月) 17:18 ID:???
ケータイ野郎?

604[sage]:2001/07/23(月) 17:18 ID:???
>>596
炎天下ではかなり見やすいからな。

605[sage]:2001/07/23(月) 17:23 ID:???
コンカーはそんなに難しい英語じゃないし、ピーピー言ってるだけだし
英語読めなくても何とかなるよ

コウモリコンカーは非常に楽しかったなぁ

606 [age]:2001/07/23(月) 17:29 ID:???


日本語でコンカーの攻略サイトつくってほしいなあ

607[sage]:2001/07/23(月) 17:36 ID:???
>>606
個人的にちょっとやりかったんですけど
時間と暇が・・・
でもGCでのコンカー発売が決定したら、なんとかやってみようかなぁ
とか思ってます(w

608age[age]:2001/07/23(月) 17:46 ID:???
>>607

今からでも遅くないおねがい

609[sage]:2001/07/23(月) 17:51 ID:???
>>608
ごめん、今もそんなに時間が取れないのよ
とりあえず
http://www.gamefaqs.com/console/n64/game/26885.html
を翻訳エンジンにでも掛けてお茶を濁してくださいな(w

610 [夏は勉強もしなければな(w]:2001/07/23(月) 17:59 ID:???
コンカーではショットガンが使えるエピソードが個人的には最高に面白かったな。
レーザー照準でゾンビを狙って倒すのがなんとも…
すでに既出だが、コウモリコンカーも村人を生贄に捧げる事には、さすがに罪悪感を感じたが
館からの脱出も含めて面白かった。脱出後、樽に乗って坂道を抜けるのが難しい…

611 []:2001/07/23(月) 18:03 ID:???
NSW開催まであと36日
NGC発売まであと121日 (予定)

612_[_]:2001/07/23(月) 18:07 ID:???
>>611
???

613[sage]:2001/07/23(月) 18:12 ID:???
>>610
あれは難しかったなぁ
戦場からの脱出も難しかった

614[]:2001/07/23(月) 18:14 ID:???
あまりにも下品でついていけなくなって
途中で投げたオレ・・・。>コンカー

615 [sage]:2001/07/23(月) 18:25 ID:???
>>611
仮に延びるにしてもそこまでは延びるかな・・・?

616 [age]:2001/07/23(月) 18:41 ID:???
>>614
あまり聞かないけどやっぱり下品すぎて、ついて行けなかった人もいるんだろうな。
正直自分もこのゲームをやる時は終始引き気味でプレイしていた。
と言っても、有名映画のパロディなどでは思わず笑ったしまったが。いくらなんでも
マトリクスやあのラスボスはベタ過ぎだろう(w

617[sage]:2001/07/23(月) 18:43 ID:???
終始大喜びでプレイしてた俺って一体・・・

618616[age]:2001/07/23(月) 19:16 ID:???
正直、自分も引きつつも喜んでプレイしていた。
あのゲーム全体に漂うアナーキーで壊れ気味なテンションが最高だ。
そう言えばコンカーってピー音で隠されるようなセリフを一言も喋っていないな。
コンカーのセリフを日本語翻訳したらどんな感じの口調になるんだろうか…

619__[]:2001/07/23(月) 19:17 ID:???
>>588
バンジョー・64などの前にPerfectDarkはやったか?
価値があるぞ

620カット毛[age]:2001/07/23(月) 20:48 ID:???
64のコンカーは洋ゲー用のアダプタで気軽にプレイできたけど、
もしアメリカでGCコンカーが出ても、日本のGCではプレイできないんだろうなあ。

ということで海外版GCカット毛?

621名無しさんの初恋[]:2001/07/23(月) 20:51 ID:1jkXIsUg
最近バンジョー2買ったけど面白いよ
いろいろ盛りだくさん

622 [ ]:2001/07/23(月) 21:18 ID:???
There is even a Tsunami mode, which wasn't implemented in the E3 version, but NST promises some giant-size wave effects. The results could be phenomenal
ignより抜粋。

どうやらWRには津波モードというやつがあるみたいだね。
E3バージョンには入ってなかったらしいけど。
どのくらい凄い波になるんだろう・・・

つーかホント話すネタがないね・・・

623  [sage]:2001/07/23(月) 21:19 ID:???
おおるはひとでなし

624 [ ]:2001/07/23(月) 21:21 ID:???
>>622
あと一ヶ月の辛抱さ・・・

625 [ ]:2001/07/23(月) 21:21 ID:???
おおるは氏ね

626 [ ]:2001/07/23(月) 21:26 ID:???
>>624
でもCMも打たなきゃならんし、
もうそろそろ情報がでてきたっていいような気がするんだけどな。
サードはE3見るかぎり今のところそんなに期待できそうにないけどね。

627 [sage]:2001/07/23(月) 21:30 ID:???
情報の少なさと暑さのせいで無意味に任天堂を煽りたいんですが
どうすりゃ怒ってくれますか

628  [          ]:2001/07/23(月) 21:30 ID:???
>>623、>>625
主張はわかったから、理由をいってくれや。

629[sage]:2001/07/23(月) 21:32 ID:???
>>627
確かに暑いね。
扇風機つけててもあんまり効果無いもんな。

630 [ ]:2001/07/23(月) 21:33 ID:???
>>628
ごんちゃんをばかにした。
おおるはごんちゃんにあやまるべき。

631[sage]:2001/07/23(月) 21:36 ID:???
>>628
気にしないでいいよ。
結構前からこんな感じだから。
無視しとこ。

632628[           ]:2001/07/23(月) 21:37 ID:???
>>630
おおそれはいかん。おおる、ごんちゃんばかにしたるなや。

633おおる[]:2001/07/23(月) 21:38 ID:7jCUPqgI
ごんちゃんごめん

634 [haikyolobby@mail.goo.ne.jp]:2001/07/23(月) 21:40 ID:???
ごんちゃん信者って何なんだろう。彼の何処に惹かれるのだろう

635 [ ]:2001/07/23(月) 21:40 ID:???
>>633
偽物臭いね(w

636628[           ]:2001/07/23(月) 21:40 ID:???
>>632
すんません。

637 [ ]:2001/07/23(月) 21:41 ID:???
>>634
いくら電波であっても、おおるがごんちゃんに「ここの板から出てけ」と命令する権利はない。

638628[           ]:2001/07/23(月) 21:44 ID:???
636は撤回。 えーと>>633でごんちゃんも反省してるみたいだし、
この件は一件落着だな。よかった、よかった。
みんな素直ないいやつじゃねーか。

639[sage]:2001/07/23(月) 21:46 ID:???
>>637
この板だったっけ?
このスレじゃなかった?

640  []:2001/07/23(月) 22:02 ID:???
832 名前:ごんちゃん 投稿日:2001/07/14(土) 01:08 ID:GYZBWem2
馬鹿どもがメモリーカードの事で騒いでるよ。


837 名前:% 投稿日:2001/07/14(土) 01:09 ID:???
ごんちゃん降臨。

このスレの明日はどっちだ!?


839 名前:  投稿日:2001/07/14(土) 01:10 ID:???
つわもの登場


842 名前:おおる 投稿日:2001/07/14(土) 01:11 ID:vMiBnhVQ
>>832
マジレス

アオラーは来てもかまわんが、君は出入り禁止だ
君は人間としておかしいからね

641おおる[]:2001/07/24(火) 00:09 ID:31bUyk/.
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと31日
NGC発売まであと52日

ついに、NSW開催まであと一ヶ月
行きたいのは山々だが、お盆の日程が
千葉-名古屋-横浜-香川と無茶なスケジュール
資金が無くなる可能性が
来月、PS2のHDDの引き落としもあるし・・・

642 []:2001/07/24(火) 00:11 ID:???
>>641
「人間としておかしい」とほざく人間のほうが「人間としておかしい」よね。

643  []:2001/07/24(火) 00:12 ID:???
さすがに何事もなかったようにあげたのには引いた…

644 [ ]:2001/07/24(火) 00:13 ID:???
いやごんちゃんはどう考えても人間としておかしいだろ(藁

645  [sage]:2001/07/24(火) 00:15 ID:???
お前それを言ったらおしめえだろw

646 [ ]:2001/07/24(火) 00:16 ID:???
ごんちゃんが傷ついてもいいのか!!
俺は別にイイ!

647_[_]:2001/07/24(火) 00:16 ID:???
>>644
>>642 と >>643 がごんちゃんなんだよ
怖いね 基地外って
早く法改正して欲しいよ

648ゆうき織部[]:2001/07/24(火) 00:16 ID:RxMgfuoY
643はぼくですよ

649クロノア信者さん[ ]:2001/07/24(火) 00:18 ID:???
642はぼくですよ(マジで)

650おおる[]:2001/07/24(火) 00:23 ID:31bUyk/.
なぜかここに紹介されてないね

http://www.gc-inside.com/news/20010722release.html
任天堂の公式雑誌「Nintendo Power」に掲載されていた、
ゲームキューブリスト

リストの最後に「Zelda for GCN」が!

651 []:2001/07/24(火) 00:23 ID:???
真性のきちがいだな

652[sage]:2001/07/24(火) 00:28 ID:???
売り上げが出たが、良識ある任天堂ファンは馬鹿騒ぎは控えるようにお願いしたい
売り上げで一喜一憂してもしょうがないしね

653_[sage]:2001/07/24(火) 00:29 ID:???
>>650
本数は多くてもその中で欲しいゲームが無ければ無きに等しい。
まずそれを理解するべきだね。

654[sage]:2001/07/24(火) 00:39 ID:???
>>653
そりゃそうだけど、なんだか野暮な事言う人だネェ

655 [ ]:2001/07/24(火) 00:42 ID:???
ニンドリ読んだ
AVは任天堂にぞっこんって感じだった。
多分、他機種には参入しないだろう
一方、ソニチは流動的でGCで売れなきゃさっさと別のハードに逝きそうな気がした
だからみなさん、PSOforGC買いましょう

656 [sage]:2001/07/24(火) 00:47 ID:???
熱心にPSOやって、NETで情報集めた人ならわかるが
DCのPSOver2はかなりバランス糞。というかすさまじくめちゃくちゃ。
任天堂の調整に期待しないとやばいぞ。

657 [ ]:2001/07/24(火) 00:55 ID:???
>>656
共同開発でもないかぎり任天堂がバランス調整に関わることはないと思うよ。

そういえば最近カプコンと任天堂って結構仲がいいみたいだけど、もしかしてバイオ0も共同開発してたりするのかな?
GCでの開発はやっぱり任天堂が一番ノウハウを持ってるだろうし。

658[]:2001/07/24(火) 01:16 ID:s0ZBP7.I
ゼルダ不思議の木の実といい、ミッキーforGCといい
カプコンGBAソフト4800円といい
なにげにカプコン良いですね

659_[_]:2001/07/24(火) 01:22 ID:???
>>653
出す事は前から確実だったと思うが。。一々おどろく事ではないでしょう。。。。

660_[]:2001/07/24(火) 01:32 ID:???
むしろ、マリオforNGCが掲載されていないことに驚き。

661 [ ]:2001/07/24(火) 01:36 ID:???
不思議の木の実は最悪だった・・・

662[sage]:2001/07/24(火) 01:36 ID:???
ゼルダはサンプルとは言え、一応映像出たからねぇ
マリオはギリギリまで隠すつもりなんかな

663 [ ]:2001/07/24(火) 01:37 ID:???
>>661
そうか?
俺は結構楽しめたけどな。
個人的に話はクソだと思ったけど(笑

664[]:2001/07/24(火) 01:39 ID:s0ZBP7.I
>>661そうかい?カプコン開発でも安心して出来たんだけど

665[sage]:2001/07/24(火) 01:41 ID:???
ゼルダのほうが開発進んでるから。

666_[]:2001/07/24(火) 01:41 ID:???
>>662
なにも仮称まで隠すこと無いと思うが・・・
期待していいのか不安になってきた・・・

667_[_]:2001/07/24(火) 01:41 ID:???
>>661
リンクシステムは楽しめたぞ。
仕掛けも凝ってたし…。

668 [ ]:2001/07/24(火) 03:31 ID:???
なんちゅーか、あの「モンキーボール」だが、単純にキャラクターをいつもの
ドンキーコングにして、タイトルを「ドンキーボール」とかに変更しちまえば、
それだけで数十万本売れてしまいそうな気がする・・・。

669 [ ]:2001/07/24(火) 03:34 ID:???
>>668
それだったらカービィのが適役と思われ
ドンキーが玉の中に入る必然性がないからね

670 []:2001/07/24(火) 03:37 ID:???
>>668
ドンキーというキャラクタ自体の人気、そんなにあるのかねぇ。
一応「ドンキーのゲーム=ほとんど面白い」けど。
マリカーでみんなドンキー嫌でクッパばっかだった記憶がある

671 [sage]:2001/07/24(火) 03:38 ID:???
>>668
任天に支払うキャラクター使用料を考慮しても、
たくさん売れる分、セガにとって利益になるだろうね。
あのキャラで猿玉出しても全く売れないだろう。

672 []:2001/07/24(火) 03:41 ID:???
そんなセガにキャラクター使わせるなんてせっかく長年かけて
築いた信頼をどぶに捨てるようなことはしませんて。

673 [ ]:2001/07/24(火) 03:42 ID:???
「スーパーカービィボール」・・・・現実的すぎて鬱だ。

674 [ ]:2001/07/24(火) 03:44 ID:???
>>672
けど、もし(もし、だからね)猿玉が、ドンキーとかの名前を
冠してもいいか、って位に出来のいいゲームならば、それはそれで
双方にとっていいことだと思われ。

675 [ ]:2001/07/24(火) 03:52 ID:???
そもそもなんでモンキーボールなんだ?
なぜ猿がボールに入ってるわけ?
どうもセガはそういうセンスがアレだ
悪くはないんだけどどうもねえ

676[]:2001/07/24(火) 03:53 ID:???
とりあえずジャンルをRPGと表示したり
任天堂ソフトがマリオばっかりだったり
良い文章のサウンドノベルがエロゲーだったり
するのと同じだね

内容だけじゃ売れないからなー

677[]:2001/07/24(火) 03:59 ID:???
>>675
実はあのサルはセガール(以下略)

678 [sage]:2001/07/24(火) 03:59 ID:???
猿玉はコロコロカービーみたいなゲームなのかな。
GCコントローラーに転がり探知器がついてて
猿をコントローラー傾けて操作できるんだよ。きっと。
だったら
はじめからコロコロか^bj^にしちゃえばいいともうけど。

679[]:2001/07/24(火) 04:01 ID:???
>>678
漏れはこのゲーム
マーブルマッドネスの3D版だと思ってる。

680 [sage]:2001/07/24(火) 04:02 ID:???
あの猿玉の中に入ってる猿たちのパンツが
掃除機でルイージに吸い取られて
洗濯されるとゲームオーバーらしいよ。
猿の側からみたピポサルっぽいよね。

681 [ ]:2001/07/24(火) 04:03 ID:???
マリオはもともと手塚治虫漫画のヒゲオヤジみたいなキャラクターだったんだよ
マリオが出るからと言って「マリオの」と冠されるわけでもない
たんなるいちキャラクターだった
でもマリオが登場するゲームがみんな面白かったから
マリオが出る=面白い=売れるという構図ができたんだよ

682 [sage]:2001/07/24(火) 04:09 ID:???
>>678
GC発の本格的傾きセンサー対応ソフトとして
バカ売れ間違いなしだね。

683[]:2001/07/24(火) 05:07 ID:???
>>681
マリオが出てるけどつまらない物もあるがね

684 [ ]:2001/07/24(火) 05:08 ID:???
>>683
それは主観でだろう
客観的に見たら(多分)つまらなくはないと思われ
てゆうか名前をあげてくれなきゃ

685[1]:2001/07/24(火) 05:11 ID:???
>>684
ここでセガの批判してる奴は、元セガ・クビキリ社員だよ。
どうみてもそうだね。この粘着ぶりは・・・

686[]:2001/07/24(火) 05:12 ID:???
>>684
一般的にはロボット
個人的にはマリオ3
あとテニスは微妙ってかんじ?

687686[]:2001/07/24(火) 05:15 ID:rYqFIT5s
>>686
あ、わかりにくいね…
FCロボットのブロック、スーパーマリオ3、FCテニスね
あとUSAもちょっとどうかとおもう

688 []:2001/07/24(火) 05:19 ID:???
>>686
ロボットってなんだ?
ファミコンのやつか?あれマリオじゃなかったような。
白髪の博士だかオヤジだったような。

689[sage]:2001/07/24(火) 05:22 ID:???
>>688
二人プレイはマリオとルイージじゃなかった?
ジャイロだっけ?

690[]:2001/07/24(火) 05:28 ID:???
ジャイロセットは博士だったと思った

691[]:2001/07/24(火) 05:31 ID:???
3Dホットラリーもきびしかったよな…

692おおる[]:2001/07/24(火) 10:03 ID:P7lP7iU.
>>686
一般的にマリオが世間に認知されたのは、マリオブラザーズと
スーパーマリオブラザーズだと思う それ以前のソフトをいっても
>>681 の話からは、ずれている
(マリオ3はまさに主観の世界なので人それぞれ)

693A.Iはどうなの?[]:2001/07/24(火) 10:06 ID:H4rpa9L.
Madden NFL 2002の上級プロデューサーJeremy Mauser
『ゲームキューブはプレイステーション2よりも多くのポリゴンと高解像度のテクスチャを表示できます』
『パスブロック、ランニングブロック、オープンフィールドブロックにおいてブロッカーをより知的に反応させることが出来ます・・・』

http://www.tendogamers.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid995922069,52636,

694 [ ]:2001/07/24(火) 10:45 ID:???
スマブラ拳更新されてるね。
今日はクッパの紹介。
でも、スマブラ以外の情報も欲しいよ・・・

695 [sage]:2001/07/24(火) 11:42 ID:???
いつからこのスレ
こんなに盛り上がるようになったんだ(藁

696[ ]:2001/07/24(火) 13:44 ID:???
モンキーボールは
カービィボウルGとでもした方が絶対売れる。

697 [ ]:2001/07/24(火) 13:55 ID:???
http://cubemovies.ign.com/media/previews/video/supersmashmelee/ssb_castlesingleplayer2.mov
http://cubemedia.ign.com/media/previews/video/eternaldarkness/ednar1.mov

ムービーが追加されたみたい。
ネタもないし折角だからはっておくよ。
上がスマブラ、下がエターナルダークネスね。
スマブラは新しい一人用モードの映像みたい。
ちょっと豪華になったあの音楽がいい感じ。

698[]:2001/07/24(火) 14:41 ID:???
>>692
それなら、「マリオが登場するゲームがみんな面白かったから」じゃなく
「スーパーマリオが面白かったから」じゃないの?

699カット毛[age]:2001/07/24(火) 14:58 ID:???
おまいら悪いこと言わない9からGcカット毛

700[sage]:2001/07/24(火) 15:00 ID:???
>>698
「マリオが登場するゲームは面白い」という認識になったのは、スーパーマリオ以降のような気がする。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:14更新
0.0063149929046631秒で処理完了