GameCube発売まであと××日 その15

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501[]:2001/08/14(火) 04:11 ID:J1zlNFzk
ゲーム業界はもうおしまいだ。(´ゞ)さぁ、みんなお家に帰ろうか…。(′ε`)

502 [ ]:2001/08/14(火) 04:12 ID:???
まあサジタリウス好きにはたまらんちん

503_[あげ]:2001/08/14(火) 04:13 ID:???
>>496

ワラタ
しょぼすぎて^^
物凄い張りぼて感

http://www.teamxbox.com/images/games/ss/224/image1411.jpg
http://www.teamxbox.com/images/games/ss/224/image1406.jpg

504 [sage]:2001/08/14(火) 04:15 ID:???
>>503
まあまあ絵はどーでもいーだろ?
ストーリーは鬼のようにいいかもよ?

505あひゃ[あ]:2001/08/14(火) 04:15 ID:???
このモデリングはまるでクラッシュバンディク〜

506 [ ]:2001/08/14(火) 04:15 ID:???
GC買うべきか
http://prdctinf.channel.or.jp/ImageMaintenance/Images/0000002303.jpg
これ買うべきか

507[sage]:2001/08/14(火) 04:16 ID:???
>>504
この絵でストーリー良くてもなあ。

508[sage]:2001/08/14(火) 04:17 ID:???
そーだそーだ
ゲームは遊んでみてなんぼだぞー
アクション部分がマリオやゼルダを凌ぐ名作かもしれないかもしれない

509[sage]:2001/08/14(火) 04:19 ID:???
>>506
確かに悩むヨ

510あひゃ[あ]:2001/08/14(火) 04:21 ID:???
つ〜か名前が「ふぉっくす」じゃマズイだろぉ〜(藁
どこが作ってんのかしらんが、アクションゲーは実績が命ぢゃて〜

511 []:2001/08/14(火) 04:30 ID:???
ところで
GCのフォックス買う人いるの?

512 [ ]:2001/08/14(火) 04:33 ID:???
宮本さんの奥さん
http://www.stl-online.net/thc/med/tropical/tcptd011.jpg

513 []:2001/08/14(火) 04:35 ID:???
>>511
シューティングなら迷わず買うんだけどね。微妙。

514[sage]:2001/08/14(火) 04:43 ID:???
>>512
美人ですね。うらやましい(^^;

515 [ ]:2001/08/14(火) 04:50 ID:???
結構若いんだね

516 [ ]:2001/08/14(火) 04:53 ID:???
つーかこれ何?

517HAGE[]:2001/08/14(火) 04:57 ID:???
>>512
たしかに宮本の奥さんにしては良いなぁ

518 [ ]:2001/08/14(火) 05:00 ID:???
>>512
たしかに美人だがおばさんはおばさん

519 [ ]:2001/08/14(火) 05:00 ID:???
まあ見ないほうが無難

520 [ ]:2001/08/14(火) 05:01 ID:???
そんなにゲーム出てないだろうからフォクス買うだろう

521 []:2001/08/14(火) 05:01 ID:???
見ちゃった・・・(鬱

つーか死体じゃなくてよかった

522 [ ]:2001/08/14(火) 05:02 ID:???
>>517
俺には作る途中で間違ってお湯と一緒に捨ててしまったインスタント焼きそばにしか
見えないのだが……。
こんな人とは余り結婚したくないなぁ。
どこが良かったんだろう?

523 [sage]:2001/08/14(火) 05:03 ID:???
ううううううううううううううう

524_[あげ]:2001/08/14(火) 05:08 ID:???
そういやGCのCMやってたそうだね

525 [ ]:2001/08/14(火) 05:09 ID:???
>>512
どっちかっつったらナシだな

526[ ]:2001/08/14(火) 05:15 ID:???
>>512
頭の回転が速そう。
きっとそういうところに宮本さんは惚れたのでわ?
個人的には悪くないと思いますが・・・

527 [ ]:2001/08/14(火) 05:17 ID:???
>>526
でも臭そうだよ

528-[sage]:2001/08/14(火) 05:19 ID:???
>>512
色目つかわれて誘われたらどうするよ

529 [sage]:2001/08/14(火) 05:34 ID:???
「楽しさ」はここに集まる
ロッピィ予約開始
NSW開催まであと9日
NGC発売まであと30日
ワリオミリオンまであと××日

予約開始、NSWは9日、発売はあと1ヶ月と
なんだかきりのいい日です
あらし、煽りに負けず動じず盛り上がりましょう

前すれ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=997715796

530 [sage]:2001/08/14(火) 05:35 ID:???
うんうん

531 [ ]:2001/08/14(火) 05:37 ID:???
>>512
思わず食べてみたいと思うほど美しいね。

532 []:2001/08/14(火) 05:58 ID:0uTe4aic
今朝の日経新聞にGCのオンラインのことが載ってる
任天堂自身、2002年中にオンラインゲームを出し
セガのファンタシースターオンラインは3月までに出すとさ。

533_[あげ]:2001/08/14(火) 06:29 ID:???
3月のPSOまでにはモデムも出る訳だ
新聞には機器と同時に任天堂も対応ソフトを出すそうだから
その時期には自社ソフトも出るんだろうね
ぶつ森+はネット対応じゃなかったか・・
ま続編は間違いなく対応だろうからいいけど

534日経から転載1[ ]:2001/08/14(火) 06:40 ID:???
ネットゲーム対応に 任天堂「キューブ」
 任天堂は二〇〇ニ年にも新型の家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」に、インターネットに接続できる機能を付け加える。任天堂のほか、セガも他の利用者とネットで情報をやり取りしながら一緒に遊べるゲームソフトを発売する方針。ソニー・コンピュータエンタテイメントの「プレステーション2」などに続いて、小学生ら子供に人気のある任天堂のゲーム機がネット対応になることで、家庭用ゲ−ムとネットとの融合が加速しそうだ。
来年ソフトも投入
 任天堂は通信回線との接続に必要なモデム機能を持つ付属機器を来年中に別売りで発売する。ゲームキューブの外観を損なわないようにする。価格は未定。一般回線電話用と高速回線用の二種類を販売する。

535日経から転載2[ ]:2001/08/14(火) 06:40 ID:???
 対応するゲームソフトは、セガがまず来年の三月までにロールプレーイングゲーム「ファンタシースターオンライン」を発売する予定。ネットで知り合った利用者が協力してゲームの世界を冒険するゲームで、ドリームキャスト版がネットゲームとしては国内最大級の三十万人の会員を集めた人気ゲームソフト。ゲームキューブ版を早期に投入することで普及を後押しする。
 一方、任天堂も「ネットゲームの収益性が確認でき次第、対応する自社ソフトを販売したい」(今西紘史取締役)としてソフトの開発を進めている。付属機器の発売とほぼ同時に、ソフトを発売する考え。
 ゲームキューブは「NINTEDO64」の後継機で、任天堂にとっては五年ぶりの新型家庭用ゲーム機。九月に国内、十一月には北米で発売し、年内に国内で二百五十万台を出荷する見込み。
 任天堂はこれまで「ネットゲームの事業性は未知数」(山内溥社長)としてゲームキューブのネット対応には消極的だった。

536 [sage]:2001/08/14(火) 06:48 ID:???
>>535
ほとんど興味がないとか言ってた山内と今西はなんだったんだ。
棚上げ発言や安くならない発言みたいにまたハッタリか(笑

537 [sage]:2001/08/14(火) 06:51 ID:???
>>536
いいじゃん、ネット対応ゲーが出る事になったんだから
前発言を翻してもOKだろう
DCみたいに標準搭載しないみたいだし
消極的(他社と比べて)なのは変わらなそう

538[  ]:2001/08/14(火) 06:53 ID:???
>>536
ああまた馬鹿が・・・。
任天堂は最初からネットに興味がないとか言ってないよ。
そこにも書いてあるけど、収益性などのビジネスが成り立つか疑問とは言ってただけ。
自分の教養の無さを他に転化しないでくれる?

539 [ ]:2001/08/14(火) 06:55 ID:???
>>535
収益性は確認されてないと思うんだがな
でも、見切り発車せざるを得ないか

540 [sage]:2001/08/14(火) 06:56 ID:???
>>539
ファンタジースターオフラインで発売するわけにゃいかんと
判断したんだろ

541_[あげ]:2001/08/14(火) 06:57 ID:???
PSOって利益上がってるのか?
それを見てとか

542536[sage]:2001/08/14(火) 07:00 ID:???
>>538
そうだったっけか。
勉強不足でスマン。
ホントは冗談のつもりで言ったんだけどね。

543   []:2001/08/14(火) 07:00 ID:???
あれ?あれだけネット対応といわれていた
今年発売の動物がネット対応じゃないってことは
ただ移植しただけ?

来年・再来年あたりに「動物の森2」でも出すのかな?

544[sage]:2001/08/14(火) 07:02 ID:???
じゃあ来年の3月は
PS2+FF11vsGC+PSOforGCの話題で盛り上がるね。絶対に。
どっちがおもしろいとか、売れたとか、サーバーが不安定とかで(藁

いまわかることだとFF11の場合はHDD+モデムで数万円いくけどPSOは多分アダプタを買うだけでできると思うからネット環境をそろえるだけでいったらGCの方が安いかな。まあなんともいえないけど・・・

545 [sage]:2001/08/14(火) 07:02 ID:???
>>543
どうぶつの森+(プラス)って名前からして
64の改良版におちつきそう

546_[あげ]:2001/08/14(火) 07:03 ID:???
ぶつ森+はただの移植ではないはずだよ
家も2階建てになってる写真を見たし
いろいろ手が加えられてる

547 []:2001/08/14(火) 07:04 ID:???
>>546
でもネット対応ではありません。あしからず。」
ってことか。

548 []:2001/08/14(火) 07:05 ID:???
ネット対応でもないのに
買うき満々の奴がここにひとり
ヽ( ´ー`)ノ<買うさ。

549 [ ]:2001/08/14(火) 07:06 ID:???
でもそんなに売れるかどうかも分からないどうぶつの森を何でハード初期に持ってこようと思ったんだろうね。
タイトルが発表されたときかなり意外だった。
グラフィックもほとんど変わってないし。

550 []:2001/08/14(火) 07:08 ID:???
>>549
とりあえず小中女子をターゲットにしているのでわ?

551 [sage]:2001/08/14(火) 07:08 ID:???
とたけけの持ち歌も豪華になってるだろうなァ

552[ ]:2001/08/14(火) 07:10 ID:???
任天堂「キューブ」ネットゲーム対応に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20010814CAHI237313.html

553 []:2001/08/14(火) 07:10 ID:???
>>550
なるほど。
つーことは、GCピンク発売は12月・・・と。
クリスマスに親は必死に確保・・・と。

554 [ ]:2001/08/14(火) 07:11 ID:???
>>551
折角だから音楽は完全にリニューアルして欲しいね。
64と全く同じだと寂しい。

555[]:2001/08/14(火) 07:14 ID:???
>>553
発売の近いピンクしか手に入らず
25日の朝に泣いている消防もいるだろうな(w

556 [sage]:2001/08/14(火) 07:22 ID:???
>>540
ファンタ”自慰”スターは止めてくれ

557as[]:2001/08/14(火) 07:31 ID:???
それにしても任天堂のオンラインゲーム歯なんだろう?
もしかして、女の子向けにハム太郎オンラインとかだったら笑うのだけど。
やっぱりポケモンが妥当か。

558[]:2001/08/14(火) 07:32 ID:???
スマブラだったらすごいけどな。

559忍真[sage]:2001/08/14(火) 07:34 ID:???
格ゲーが通信に向かないのはDCで立証済み

560 []:2001/08/14(火) 07:34 ID:???
>>557
GBAのセレビィヴァージョンが出たくらいだから
ネット対応ポケモンGCと同時に
「ポケセン○○ヴァージョンGC本体」発売なんてのもあるかもーん

561 [ ]:2001/08/14(火) 07:36 ID:???
PSOって別にGCにいらんような・・・
とりあえずスマブラがオンラインになったら凄そう。

562 []:2001/08/14(火) 07:36 ID:???
RPGで「ネットでアイテムGET」だったらどうする?
しょぼー

563 [ ]:2001/08/14(火) 07:39 ID:???
マリオパーティーオンラインはありそう。
俺は欲しくないけど。

564[sage]:2001/08/14(火) 07:41 ID:???
将棋だろう

565 [sage]:2001/08/14(火) 07:42 ID:???
とにかく安く遊べるようなネットゲーきぼーん
メールゲームみたいな。
繋ぎっぱなしのはソフト買う金なくなります

566 []:2001/08/14(火) 07:43 ID:???
オセロだろ

567 [age]:2001/08/14(火) 07:45 ID:???
マリオサンシャインがネット対応っぽい。

568 []:2001/08/14(火) 07:45 ID:???
ブロードバンド対応になるんでしょ?
プロバイダはどうなるの?

569[]:2001/08/14(火) 07:46 ID:???
モデムもあるよ。

570 [ ]:2001/08/14(火) 07:47 ID:???
標準でつけないんすか?

571 []:2001/08/14(火) 07:49 ID:1dk2tpnc
>>570
YES

572 []:2001/08/14(火) 07:50 ID:???
プロバイダは?

573 []:2001/08/14(火) 07:50 ID:06W6Yp/s
じゃあいくらぐらいになるのかな?

574[]:2001/08/14(火) 07:52 ID:???
値段は任天堂のやる気しだいかな。。

575 [ ]:2001/08/14(火) 07:53 ID:???
うう5000円ぐらいにしてほしい・・・

576[sage]:2001/08/14(火) 07:53 ID:???
任天堂「キューブ」ネットゲーム対応に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20010814CAHI237313.html
任天堂は2002年にも新型の家庭用ゲーム機「ニンテンドー ゲームキューブ」に、インターネットに接続できる機能を付け加える。
任天堂のほか、セガも他の利用者とネットで情報をやり取りしながら一緒に遊べるゲームソフトを発売する方針。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション2」などに続いて、
小学生ら子供に人気のある任天堂のゲーム機がネット対応になることで、家庭用ゲームとネットとの融合が加速しそうだ。

任天堂は通信回線との接続に必要なモデム機能を持つ付属機器を来年中に別売りで発売する。
ゲームキューブに取り付ければ、インターネットを使ったゲームができる。
ゲームキューブの底面へのはめ込み式で、ゲームキューブの外観を損なわないようにする。
価格は未定。一般電話回線用と高速回線用の2種類を販売する。
対応するゲームソフトは、セガがまず来年3月までにロールプレーイングゲーム「ファンタシースターオンライン」を発売する予定。

577as[]:2001/08/14(火) 07:54 ID:tF1XhTh2
一番やりたいのはマザーオンライン。
マザーの世界でマッタリと出来るのなら最高。
今のネットゲーは、ほとんど殺伐とした世界だから
マザーオンラインなら任天堂の色に合ってるでしょう。

578 [ ]:2001/08/14(火) 07:55 ID:???
いっそのことソフト同梱にして欲しい。

579 [ ]:2001/08/14(火) 07:55 ID:???
PSOってVer2がベースか?

580[]:2001/08/14(火) 07:59 ID:???
意外とゴルフだったりして…

581 [ ]:2001/08/14(火) 08:00 ID:???
PSOいらんぞ・・・それより任天堂のオンラインゲームが気になる・・・

582 [ ]:2001/08/14(火) 08:11 ID:???
謎の村雨城オンラインだよ。いやマジで。

583 [sage]:2001/08/14(火) 08:13 ID:???
パルテナの鏡オンラインだろ

584 [sage]:2001/08/14(火) 08:18 ID:???
>>582
うっ、ちょっと面白そうだぞ・・・

585[sage]:2001/08/14(火) 08:21 ID:???
一揆もオンライン向きだね。

586 [sage]:2001/08/14(火) 08:27 ID:???
ワリオオンライン

587  []:2001/08/14(火) 08:31 ID:???
エスパードリームOLでいいよ。

588[]:2001/08/14(火) 08:33 ID:???
マインドシーカーで勝負

589  []:2001/08/14(火) 08:35 ID:???
ラショウよ、ボコスカオンラインで勝負をかけろ

590早乙女 ◆vzozvsSk[ ]:2001/08/14(火) 09:15 ID:???
>>588
超能力開発ゲーム!?

591 [sage]:2001/08/14(火) 09:17 ID:???
そういや発売日も迫って来ているのに全然CM流さないね。
これから流されるとは思うけど、もっと前から流して欲しかった。

592松下GC[sage]:2001/08/14(火) 09:20 ID:???
松下版は、通常のキューブと同時発売だっけ?

593早乙女 ◆vzozvsSk[ ]:2001/08/14(火) 09:28 ID:???
>>592
激しく既出です。同時発売ではありません。

594 [s]:2001/08/14(火) 10:14 ID:???
ゼルダオンラインきぼ〜ん

595as[]:2001/08/14(火) 10:17 ID:tF1XhTh2
>>594
それはやりません。
      
       宮本さん談

596 [ミムラ]:2001/08/14(火) 10:21 ID:???
>>595
ほんとかよ!!(三村風)

597 [sage]:2001/08/14(火) 10:23 ID:???
>>595
談とか言ってるし。伝聞が不正確過ぎるぞ、厨房。
ゼルダ64をそのままオンラインにしただけ、
みたいな製品なら作る気は無い、
って言ったんでしょ。
まあ、>>594の希望してる「ゼルダオンライン」は
やりませんな方かもしれないけど。

598 []:2001/08/14(火) 10:24 ID:mB0d0tsY
ルイージマンション本体出荷数の20%しか出荷されないってよ。
どうするよ。

599[]:2001/08/14(火) 10:26 ID:5t4gL5ZQ
>>598
それはどこの情報?

600[]:2001/08/14(火) 10:27 ID:LPCQ8ur2
30%と聞いたが<ルイマン

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:18更新
0.006321907043457秒で処理完了