GameCube発売まであと××日 その15

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701 [age]:2001/08/14(火) 14:54 ID:???
>>695
任天堂はISAOではなくHROSHIというサービスで
行われるらしいよ。

702 [ ]:2001/08/14(火) 14:54 ID:???
セガ出展ソフト
PSO
バーチャストライカ―3
猿球
ぷよぷよGBA
コラムスGBA
ソニックザヘッジホッグGBA
ソニチのGBAタイトル
後1本

力入れてるようには見えんなぁ

703 [ ]:2001/08/14(火) 14:55 ID:???
何故ソニチはGBAタイトルに決定してるんだ?(w

704 [age]:2001/08/14(火) 14:55 ID:???
>>702
その考えはセガにたいして失礼だぞ!!

705ぷち[にゅ!]:2001/08/14(火) 14:55 ID:???
これから「みんなでぷよぷよ」や「ソニック・ザ・ヘッジホッグ
アドバンス」、そして「スパイクアウト」などが控えていますので、
ご期待ください!

706 [  ]:2001/08/14(火) 14:56 ID:???
オリヂナルジャネーノ?

707 [ ]:2001/08/14(火) 14:57 ID:???
>>703
この前のドリマガでの移植アンケートに
もう1本見発表があると書いてあったから

708 [sage]:2001/08/14(火) 14:57 ID:???
>>705
スパイクアウトいらね

709 [sage]:2001/08/14(火) 14:57 ID:???
ぷよぷよってまだ作ってんのか?

710 [ ]:2001/08/14(火) 14:57 ID:???
GBAとGC足して8本じゃねー

711  []:2001/08/14(火) 14:58 ID:???
>>692
海外のゲームの紹介されても、日本でそのまんまプレイできんのけ?

712 [ ]:2001/08/14(火) 14:58 ID:???
ソニックチームの残り1本は
GBAへの移植ソフト
これは間違いない

713 []:2001/08/14(火) 15:00 ID:???
>>712
なんで?

714 [ ]:2001/08/14(火) 15:01 ID:???
>>713
だから、ドリマガで中がそう言ってたんだって

715 [sage]:2001/08/14(火) 15:02 ID:???
>>712
じゃあ、PSの移植じゃないの。
あれ?メガドラのPSって作ったの今のオーバーワークスじゃなかったっけ?

716  [ ]:2001/08/14(火) 15:03 ID:???
http://www.gc-inside.com/cgi-bin/board/cf.cgi?mode=all&namber=5740&rev=0

これのこと?
>>714

717 [ ]:2001/08/14(火) 15:04 ID:???
>小学生ら子供に人気のある任天堂のゲーム機
まあ、事実なんだがね、ちょっとね・・

718[]:2001/08/14(火) 15:06 ID:???
セガの馬オンラインはどなったの?

719ぷち[にゅ!]:2001/08/14(火) 15:06 ID:???
ナイツをGBAに出してもクソゲーにしかならんだろ
GC版なら期待出来るけど

720as[]:2001/08/14(火) 15:07 ID:tF1XhTh2
セガの未発表ソフトは、サンバDEアミーゴじゃないのかな?
↓宮本さんも面白いと言ってたから。
http://www.famitsu.com/game/extra/special/2000/zelda/zelda02.html
何方かというとセガというよりソニックチームがGCに力を入れているみたいですね。

721[ ]:2001/08/14(火) 15:08 ID:???
あとダービーオーナーズもGCで出るだろ?
まえ発表になってたよな
全機種で出すって

722 [ ]:2001/08/14(火) 15:10 ID:???
>>720
残念ながら、ソニチの中さんが
サンバは時期物だから・・・
って言ってましたのでそれはないかと
1発屋で終わっちゃいましたとか言ってたし

723 [ ]:2001/08/14(火) 15:12 ID:???
>>722
ニンドリな

724as[]:2001/08/14(火) 15:14 ID:tF1XhTh2
>>722
それは残念ですね・・・。
あらならファミリー層に受けると思うのですが。

725 [ ]:2001/08/14(火) 15:16 ID:???
まあ、音ゲーとかリズムゲーは完全に下火だな
任天堂もそれわかってて、GBAの音ゲー開発中止にしたし

726 [sage]:2001/08/14(火) 15:16 ID:???
なんとなく任天ハードでセガソフトはあまり売れない気がする・・・

727 [ ]:2001/08/14(火) 15:17 ID:???
ダービースタリオンGCが出ます
64ではハード末期だったため売れませんでした
まんま移植です

728ぷち[にゅ!]:2001/08/14(火) 15:17 ID:???
しっ!>>726
それに気付いてないのはセガとセガ信者だけなんだから

729 [age]:2001/08/14(火) 15:18 ID:???
>>725
あれ、キャラがキモすぎだったね。

730 [sage]:2001/08/14(火) 15:18 ID:???
>>725
それホント?
鬱鬱々

731 [age]:2001/08/14(火) 15:19 ID:???
>>728
自作自演

732 [ ]:2001/08/14(火) 15:19 ID:???
>>726
つーか、セガに限らず
ニンテンハードではもはやニンテンゲーしか売れません
ニンテンオタしか買わないマニアハードだから

733 [age]:2001/08/14(火) 15:20 ID:???
>>732
それならSFCは何だったんだ(藁

734 [ ]:2001/08/14(火) 15:20 ID:???
そういや、GBAミュージックいつのまにか
リストから消えてるな
SFCの時みたいにひっそりと開発中しか?

735 [ ]:2001/08/14(火) 15:21 ID:???
>>732
原点のFCは?
1億台のGBは?

736 [ ]:2001/08/14(火) 15:21 ID:???
>>733
「もはや」って書いてあるだろ?

737 [ ]:2001/08/14(火) 15:21 ID:???
>>732
それならGBAは何なんだ(藁

738[]:2001/08/14(火) 15:22 ID:???
>>732
そうだよね。ゲーム業界は任天堂のひとり勝ち。
SCEは赤字まみれでPS3までは持ちそうにないし。

739 [age]:2001/08/14(火) 15:22 ID:???
>>733
それならVBは何なんだ(藁

740 [ ]:2001/08/14(火) 15:22 ID:???
>>737
あー
携帯ゲーム機があったな
GBAもニンテンソフト以外あんまり売れてない気もするけど
少しはましかな

741 [ ]:2001/08/14(火) 15:25 ID:???
そうだそうだ、VBは任天堂ソフトも売れなかったぞ(w

742[]:2001/08/14(火) 15:26 ID:???
ソフトが売れないハード?
確かプレステなんたらっていうのがあったな?

743 [sage]:2001/08/14(火) 15:26 ID:???
>>740
でもチューチューは・・・

744[77]:2001/08/14(火) 15:27 ID:???
袋に入れなくてもお持ち帰りのできるてさげ付き+ゲームキューブの写真ドアップの箱・・・勇気いるなぁ。

745[ ]:2001/08/14(火) 15:28 ID:???
クソゲーはどんなハードでも売れません。

746 [ ]:2001/08/14(火) 15:29 ID:???
>>745
チューチューはDCじゃそこそこ売れたし
面白かったよ

747 [age]:2001/08/14(火) 15:30 ID:???
>>744
DCの湯川専務の顔が載っているやつより大分マシ。

748 [ ]:2001/08/14(火) 15:31 ID:???
セガゲーはインパクトが足りないんだよな・・・
内容は良いのに。

749  [sage]:2001/08/14(火) 15:31 ID:???
>>746
でもGBA版は・・・。
ソニックがそうならないことを祈ろう。

750 [age]:2001/08/14(火) 15:32 ID:???
>>749
そういうあんたはソニックGBA買う予定なのか?

751[ ]:2001/08/14(火) 15:32 ID:???
>>748
インパクトはあるのに内容が薄いんだろ。

752  []:2001/08/14(火) 15:33 ID:???
そろそろ近所で予約するか・・・。ヨドバシのカードためたいけど恥ずいし。

753 [sage]:2001/08/14(火) 15:36 ID:???
>>750
すまん、たぶん買わない。
ソニックって一面しか楽しめない印象があるから。

754as[sage]:2001/08/14(火) 15:38 ID:???
http://www.gc-inside.com/news/20010813mariosunshine.html
ここの記事に載ってる「マリオサンシャイン」の名前は本当に
次のマリオの名前なんでしょうかね?
どちらかと言うとルイージマンショウが夜と月のイメージだから
その対比で昼と太陽なのかなと個人的に思ってるですが。
マリオサンシャインという名前から想像するとゲームの内容はマリオ
パーティのCMみたいに南の島が舞台なのかなと思います。
もともとのGCの発売日が7月21日だから季節にぴったりではないかな。

しかし本当にマリオは同発ではないのかな・・・。
ルイージも良いけど、やっぱりマリオが遊びたい。

755 [ ]:2001/08/14(火) 15:40 ID:???
任天堂は64時代に熱狂的な任天堂ヲタを作り上げた
それは、64がサードから見放され、サードにろくなソフト作ってもらえなかったから
彼らは任天堂以外のソフトは糞ゲーと刷り込まれ
任天堂のゲーム以外見向きもしなくなった
しかも、マイナーハードを買ってしまった者同士の妙な団結力から任天堂に対する執着心はとても強くなった
こうして生まれた500万ニンテンヲタは
これからも任天堂ハード、ソフトを買いつづけるでしょう
しかし、彼らしか買わない任天堂ハードではサードのソフトは売れないでしょう
一方で、彼らがいる限り任天堂ハードは500万程度の普及を見込め
任天堂ソフトがある限り任天堂は一定の利益が見込めます
ああ、洗脳企業任天堂万歳

756 [sage]:2001/08/14(火) 15:41 ID:???
>>747
GCはイチローの顔写真付きじゃなかったっけか

757 [ ]:2001/08/14(火) 15:42 ID:???
64それは、PSでゲームがつまらなく感じた人の受け皿であった。

758 [ ]:2001/08/14(火) 15:43 ID:???
>>755
任天堂が実力以上に儲けている理由でした

759 [ ]:2001/08/14(火) 15:42 ID:???
いろいろ細部が変わってるらしい

http://cubemedia.ign.com/media/hardware/image/controller/finalgcncontroller12.jpg

http://www.nintendojo.com/infocus/

760 [sage]:2001/08/14(火) 15:43 ID:???
なんだかんだ言っても任天堂BBAとモデム発表してるのか・・・ふぅ

761[]:2001/08/14(火) 15:46 ID:???
>>755
ていうか全然矛盾してるが。。。。

762 [ ]:2001/08/14(火) 15:50 ID:???
>>761
どこがどう矛盾してるんですかぁ?

763 [sage]:2001/08/14(火) 15:51 ID:???
先日GCのコントローラーを触ったのだけど
正直DCみたいで(スティック)かなりいまいちなんだけど。
LRも押し具合が変な感じで、十字キー小さいし。
なれればよく感じるのかな?

764 [sage]:2001/08/14(火) 15:51 ID:???
>>760
いつの時代のお話しでしょうか.....

765 [sage]:2001/08/14(火) 15:53 ID:???
>>763
つーかどこで触ったよ?

766  []:2001/08/14(火) 15:54 ID:???
>>763
64のときはあんま十字キー使わなかったような。
だから、ま、いいんじゃないの?

767_[_]:2001/08/14(火) 15:55 ID:???
>>726 >>732 N64は,アメリカじゃサードのソフトでミリオン出た様だが?
去年はトニーホークスプロスケーターがミリオンだった。

768 [sage]:2001/08/14(火) 15:57 ID:???
>>759
ボタンの立体的配置の判りやすい写真ですね。
Cスティック?の頭の小ささ・形状が気になる。
滑り易く無いんだろうか。
XY、Zボタンは、やっぱりデジタルなんでしょうね。
特にXYボタン、一見ストロークが長そうに見える。
けど、押しやすい様に高さが調節されただけなんでしょうね。

769 [sage]:2001/08/14(火) 15:58 ID:???
>>767
煽りにマトモに答えちゃダメダメ
無視が寛容かと

770 [sage]:2001/08/14(火) 16:02 ID:???
>>763
ほんとだ、改めて>>759の写真見たら、十字ボタンがかなり小さいですね。
重要度の低い器官として、退化の過程にある様な印象。

771 [sage]:2001/08/14(火) 16:05 ID:???
LRはアナログ+デジタルって感じで変わった感触だった。
XYはデジタルと思われるがPS2の例もあるのでよく分からん。
とりあえずX箱のコントローラーも触ったがあれよりはいい気がする。
でもXのはPS2と同じですべてのボタンがアナログ対応。

772[sage]:2001/08/14(火) 16:07 ID:???
任天堂は64時代に熱狂的な任天堂ヲタを作り上げた
それは、64がサードから見放され、サードにろくなソフト作ってもらえなかったから
彼らは任天堂以外のソフトは糞ゲーと刷り込まれ
任天堂のゲーム以外見向きもしなくなった
しかも、マイナーハードを買ってしまった者同士の妙な団結力から任天堂に対する執着心はとても強くなった
こうして生まれた500万ニンテンヲタは
これからも任天堂ハード、ソフトを買いつづけるでしょう
しかし、彼らしか買わない任天堂ハードではサードのソフトは売れないでしょう
一方で、彼らがいる限り任天堂ハードは500万程度の普及を見込め
任天堂ソフトがある限り任天堂は一定の利益が見込めます
ああ、洗脳企業任天堂万歳

773 [sage]:2001/08/14(火) 16:08 ID:???
改良が加えられたんだから、任天堂も問題を認識してるんだろうさ。
最終版でどこまで使いやすくなっているかが問題。

774as[]:2001/08/14(火) 16:09 ID:tF1XhTh2
763=771は何者なんだろう?

775 [sage]:2001/08/14(火) 16:15 ID:???
>>774
あるゲーム会社に仕事で立ち寄ったときに触らせてもらった。
開発機材についていた奴だから製品版とは違うかもしれない。

776妊娠[age]:2001/08/14(火) 16:18 ID:???
さっき、イトーヨーカドーに行ったら、

『ニンテンドーデジキューブの予約について』

と書かれていました。
ショックで言葉を失いました。

777_[_]:2001/08/14(火) 16:18 ID:???
>>738 >>742
煽りでもそうでなくても他機種の話をするなら
出ていってくれ

778[sage]:2001/08/14(火) 16:19 ID:???
>ニンテンドーデジキューブ
(^▽^)

779おおる[]:2001/08/14(火) 16:21 ID:J9iEAGI6
>>776
もうなんだかなぁ(^_^;)

任天堂ルービックキューブと
任天堂G4キューブ の間違いがないことを祈るよ

780 [ ]:2001/08/14(火) 16:22 ID:???
>>776
ネタ

781 [ ]:2001/08/14(火) 16:23 ID:???
>>776
転載

782出川参上!![sage]:2001/08/14(火) 16:26 ID:???
Hey!!妊娠ども!!
いつまであんな糞マシンに期待してんだ!!
I'm DEGAWA!!!

783 [ ]:2001/08/14(火) 16:28 ID:???
そか、ローソンでは明日から予約開始なんだ。

784 [sage]:2001/08/14(火) 16:29 ID:???
>>776
ほほえましい間違いじゃないか(w

785出川参上!![sage]:2001/08/14(火) 16:29 ID:???
>>783
無視すんな!!もう一度言うぜ!!
I'm DEGAWA!!!

786 [ ]:2001/08/14(火) 16:30 ID:???
今更で悪いんだが
セガの出展8タイトルってサクラ大戦GBC忘れてない?
だから、出展されるのは
PSO
モンキーボール
バーチャストライカ―3
コラムス(GBA)
ソニック(GBA)
ぷよぷよ(GBA)
サクラ(GBC)
+ソニチの未公開ソフト(多分GBAへの移植ソフト)
ってなかんじだな
まあ、新しく発表ってのはあんまり期待できそうにないかな

787[sage]:2001/08/14(火) 16:31 ID:???
音速の男、キャプテン・ファルコン登場!
http://www.nintendo.co.jp/smash/

788 [sage]:2001/08/14(火) 16:32 ID:???
>>786
サクラなんてあったね。
でもそれならもう発表されてるから隠す必要はないんでは?

789出川参上!![sage]:2001/08/14(火) 16:32 ID:???
く、くそ!!へこたれないぜ!!
I'm DEGAWA!!!

790 [ ]:2001/08/14(火) 16:33 ID:???
>>788
隠してるなんてどこにも書いてないのでは?

791 [sage]:2001/08/14(火) 16:33 ID:???
>>786
あれってメディアファクトリー発売じゃなかった?
セガ発売だったら確かに
8タイトルのうちのひとつだね

792 [ ]:2001/08/14(火) 16:33 ID:???
>>789
妊娠の自作自演うざいよ

793 [sage]:2001/08/14(火) 16:34 ID:???
>>792
そんな捻りのない反応を…。カワイソウニ

794出川参上!![sage]:2001/08/14(火) 16:34 ID:???
>>792
ありがとう。

795 [sage]:2001/08/14(火) 16:35 ID:???
>>786
http://sakura-taisen.com/sakura_movie/sakura_gb2.html
だった。トホホ
これで8タイトルの内7つまで判明したと。

796 [sage]:2001/08/14(火) 16:35 ID:???
>>790
ごめん、セガのHPにも書いてないようだったから。
でも>>791みて理解した。

797セ川見参!![sage]:2001/08/14(火) 16:37 ID:???
これで出川、妊娠、セ川が揃った!!

798審判!![sage]:2001/08/14(火) 16:38 ID:???
ファイッッ!!

799 [sage]:2001/08/14(火) 16:38 ID:???
>>797
ていうかお腹減った

800 [sage]:2001/08/14(火) 16:38 ID:???
>>791
おい、セガ発売じゃないか!
ということは本当にあと一本化。
本当にソニチのGBAならGCは何も無しか・・・残念。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:18更新
0.011317014694214秒で処理完了